【HOT】冨樫先生のハンターハンター連載再開と休載の最新情報

念の四大行と応用技について考察

念の四大行と応用技について考察

念の四大行と応用技について丁寧に考察。

念の四大行

「纏」「絶」「練」「発」

念の応用技

「円」「周」「隠」「流」「硬」「堅」「凝」

念の四大行と応用技について考察へのコメント

No.333 三ツ星の考察ハンター 2024/03/01 15:09

流や隠は変化系、凝や硬は強化系、円や堅は放出系、周は操作系や具現化系のイメージがある。
基本技は誰でも努力して補えるけど、応用技になると、系統別に得意な技が分かれるのかな? それとも相性がいいから使っているのかも。

No.332 ハンターハンター考察 2021/10/15 10:25

四大行[編集]

念の基本となる修行のこと。

纏(テン)
   オーラが拡散しないように体の周囲にとどめる技術。纏を行うと体が頑丈になり、
   常人より若さを保つことができる。
絶(ゼツ)
   全身の精孔を閉じ、自分の体から発散されるオーラを絶つ技術。気配を絶ったり、
   疲労回復を行うときに用いられる。
練(レン)
   体内でオーラを練り精孔を一気に開き、通常以上にオーラを生み出す技術。
   なお、ハンター同士のスラングで「修行の成果を見せる」ことを「練を見せる」と呼
   ぶ(その際求められるのは「練」ではなく「発」である)。
発(ハツ)
   自分のオーラを自在に操る技術。念能力の集大成。必殺技ともいわれる。

なな フロで留とうする  纏
ミロ 飲み物を混よう   絶
カタ 動物と遊ぼう    練
ハナ ケーキで楽しもう  発

レオリオ          ねればねるほど
属性○熱 植物 増殖     つよくなる。

クラピカ          おいつめられると
属性○光 緋の目 綺麗    とぎすまされる。

ゴン
属性○闇 重力 圧縮     メテオ。

キルア
属性○夢 カミナリ 連続   夢ナリ。纏



発見


円 鉛筆で囲む。




交 取り替える

No.331 三ツ星の考察ハンター 2020/07/28 12:59

クロロの流はヤバいってのは伝わった、フェイントもさることながら、ヒソカに接近して脇腹破壊りに来た時は隠も使用していたのかな?強化系も鍛えてるヒソカ相手に肉弾戦で不利なはずの特質系でも十分に殴り合えるってことを証明した

No.330 三ツ星の考察ハンター 2020/07/22 00:24

応用技の中でも円に関しては更に派生する感じだよね。ピトーはアメーバ状、レオリオ(ジン)は波形に変えてエコーのように感知していた。

No.329 三ツ星の考察ハンター 2018/09/02 13:43

あと>>300の「強化系の発では使い切れないオーラ量がある」説。これには賛成
おそらく本来の系統で「発」可能な最大オーラ量は顕現オーラ量の50%程度で、以下相性のいい系統毎に40%、30%、20%と低下していくような法則がある
その上で、イニシャルコストとして潜在オーラを消費する「発」の効果倍率がかなり高く設定されていて、本来の系統だと「発」無しのオーラに対して約10倍の効果を発揮する位のピーキーなバランスになっている…と予想

No.328 三ツ星の考察ハンター 2018/08/26 23:38

今更だけど↓の方のオーラ嵩増し説に対して
 
俺は既出の>>297、>>299の様な「量」的なアプローチ…つまり「何らかの概念で使えるオーラ量を増やす」のではなく、「質」的なアプローチ…つまり「オーラ量1に複数の『発』を込める技術があるのでは?」と考えている

例えば、100オーラで石を具現化して強化、操作して戦うとした場合、30オーラで石を具現化、50オーラで強化して20オーラで操作…という風に100オーラを割り振って使用するのではなく、100オーラでまとめて石を具現化+強化+操作した状態…つまり「具現化100+強化100+操作100」の状態にする事が可能なのでは?という事

No.327 三ツ星の考察ハンター 2018/03/18 11:00

>>326
『念能力禁止』=『オーラの使用禁止』じゃないかな

纏や発はだめだけど、『絶』は許されると思ってる。

No.326 三ツ星の考察ハンター 2018/03/18 10:41

旅団篇でクラピカがクロロに課した『念能力禁止』の法って『発』以外の四大行にも該当するのかね
だとしたらちょっと気紛れに『絶』しただけで心臓ズキュウン!されるとかストレスで禿げるでしょ絶対

No.325 蜘蛛のファンです 2018/03/01 07:52

ググったら流ちゃんとありました。
攻撃力と防御力を移し変える?高等技術らしいです。
使ってる人がいないから描写が無いので情報も
ほとんど無い感じだったみたいです。

No.324 三ツ星の考察ハンター 2018/02/28 19:30

>>322
どの道絶状態だとオーラは見えなくなると思う。
得られる結果が同じなら、よりシンプルな方を信じたいと思う。
ゴンのオーラ変質の仮説も作れるし。

No.323 ハルケン 2018/02/28 09:44

ハルケン私設兵の半覚醒状態は、王族と念獣への攻撃禁止という制約の反動で強力なジョイント型のオーラを放っているのでは?ゴンさんは、自分の生命と才能を誓約をかけて捨てにいった反動での強大なオーラ。ジンは、普段強制絶をしている貯金で素でこれだけのオーラを蓄えている可能性もある。

No.322 三ツ星の考察ハンター 2018/02/27 05:30

>>317
どちらか一方でなく両方と考えれば良いのでは
先ず拡散する性質を持つオーラが“目の精孔”に到達すれば見えるようになる
これなら絶硬でも見えるが隠では拡散するオーラが減るため見え難くなる
この時凝を行うと集めたオーラがバイアスとなり見えるようになる

No.321 三ツ星の考察ハンター 2018/02/27 00:25

ゴンはハルケン私設兵と同じで半覚醒状態なんだろ
ゴンさん化した代償、ナニカの能力いずれかの残滓がリミッターとして発現してる可能性が高いな
あるいは、ナニカにゴンの復活を願ったキルアに(ゴンにはこれ以上無理に戦ってほしくない…!)という気持ちが無意識にあって、それをナニカが汲んだ結果かもしれない

No.320 三ツ星の考察ハンター 2018/02/26 23:57

世界樹を軽々と登ってたし、ジンは「オーラが出ない」を否定したからてっきりただオーラが見えなくなっただけかと思ってたわ。
でも、「普通に戻った」って事は一般人に成り下がったって事ぽいな。
ゴンなら念なしでも世界樹登れてもおかしくないし。

隠で消費したオーラ量を凝のオーラ量が上回れば可視化するってのは変だと思う。
極論、全オーラを使って隠をすればほとんど見破れない事になるけど、作中で多少オーラを目に集めただけで安心してる事が不自然になるからね。
恐らく一般人がオーラを認識出来ない事と同じような原理だと思う。

No.319 318 2018/02/25 21:45

>>317
書き忘れました。
ゴンがオーラ見えなくなったのは目の精孔が閉じてしまったからだと思います。
ジンが言ってました。ゴンは普通に戻ったと。
つまりは精孔が開いていない非念能力者になったということでしょう。

No.318 三ツ星の考察ハンター 2018/02/25 21:40

>>317
ウイングさんによると、目の精孔が開くとオーラが見えるようになります。
これは、目の精孔が開くと目からオーラが出るのでオーラが見えるようになるという意味でしょう。
すなわち317さんがおっしゃる通り、自分のオーラを介する事で別のオーラが見えるようになるということだと思います。

>>314
隠と凝のメカニズムですが、凝で目に集めたオーラ量が隠で隠したオーラ量を上回っていれば隠を完全に見破れるのではないかと思います。
凝で目に500、隠で600だと100オーラ分の隠が見抜けないことになるみたいな感じだと思っています。(ズシやキルアがヒソカのバンジーガムを凝で見抜く描写から勝手に想像しました)

ただし、隠で見えないようにしていなくても
ゼパイルが作った贋作のツボなどに込められた薄い?(あるいは少ない?)オーラは
凝を使わないと(目のオーラ量を増やさないと)見えないようですね。
その原因がオーラが密度が薄いからなのか単にオーラ量が少ないからなのかは分かりませんが。

目の精孔が開くこと(目からオーラを出せること)がオーラを見るための「必要条件」だとすると、
絶を全身に使うと目の精孔も閉じますから見えなくなると思います。
硬でも同様に目の精孔を閉じる場合には見えなくなると思います。
戦闘時には、目の精孔だけ閉じていないのかもしれませんね。

No.317 三ツ星の考察ハンター 2018/02/25 05:51

今までずっと眼の精孔から何かしらを取り込む事でオーラを見てると思ってたけど、自分のオーラを介する事で別のオーラが見えるようになるって事なんかね?
ゴンがオーラ見えなくなってたのはオーラが変質したって事で。

No.316 蜘蛛のファンです 2018/02/24 07:26

テストに出るくらいの常識問題でも正直
ちゃんと覚えてないから不安です。
流と周が特に意味わかんないです。
復習しないと・・・・・。
あと先輩が絶で少し回復出来る事を
全然知らなかったみたいです。
(ウイング師匠が教えてたのにOTL)
隠はギリギリ凝で見えるくらいしか
オーラを抑えれないはずなのに
絶と勘違いしてました。

No.315 三ツ星の考察ハンター 2018/02/23 06:52

>>314
結論出てるわけではないが過去のコメ(230)で議論されてる
ちなみに体の一部分だろうが精孔を開くのは練であって凝ではない

No.314 三ツ星の考察ハンター 2018/02/23 01:08

凝で隠を見破れるメカニズムってどうなってるんだろう?
オーラを集めると精孔の開きが良くなるんだろうか?
というか、絶や硬をしてる時ってオーラがみえなくなるのかね?

No.313 三ツ星の考察ハンター 2018/02/21 18:31

絶…オーラ出てない、気配消える、疲労回復する
陰…オーラ出てるけど出てない感じにする、気配消える、めっちゃ疲れる
ってことだろ

No.312 三ツ星の考察ハンター 2018/02/20 21:22

「絶状態でのリモート操作」に納得行かないようだったから

No.311 三ツ星の考察ハンター 2018/02/20 20:39

>>それ言うなら
???

No.310 三ツ星の考察ハンター 2018/02/19 21:18

>>309
それ言うなら蟻編のウルトラマンだろ
流星街に住み着いてシャルナークのオート操作に駆除された奴。

No.309 三ツ星の考察ハンター 2018/02/19 21:11

宮殿に侵入したノブは絶状態で能力を使っているはず
正確にはマンションを維持しつつ出口の設置を行っている
もっともカストロの場合は部屋にいると思い込んでいるキルアの虚をついただけだろうが

No.308 三ツ星の考察ハンター 2018/02/19 21:06

>>307
あ、そのシーンのこと忘れてました笑
勝手に絶→自身の気配を消す
隠→オーラを見えにくくする
と解釈してました
ありがとうございます

No.307 三ツ星の考察ハンター 2018/02/19 14:05

>>306
絶状態で発(ダブル)を使用するのは困難だと思います
おそらく、ウヴォーギンがクラピカに対して行ったように
隠を使って気配を消したのだと思われます

No.306 三ツ星の考察ハンター 2018/02/19 06:58

キルアがカストロの控え室を訪れるシーンで最近疑問に思ったんですけど、あれって
ダブルを部屋の椅子に座らせて、自身は絶状態(キルアが存在に気づかなかったことから)で後ろから声をかけたってことですよね
でもダブルって具現化放出操作の複合した発のはずだから、放出の部分ならまだしも、操作の要素があるのに、絶状態で使えるものなんですかね

No.305 三ツ星の考察ハンター 2018/02/11 18:21

>>304
それは299の説に近いと思われる。
297及び300の説とはまるで別物だよ。
297の説は、単純に同時に複雑な事をたくさんするのは大変って事。

No.304 三ツ星の考察ハンター 2018/02/11 17:51

なんかもうトンデモ理論過ぎて全員置いてけぼりな感じになってるな
正直俺もよくわからんが、つまり>>297の説ってのは

・念能力者の体内には各系統毎のオーラタンクがあって
・顕現オーラ量ってのはそのオーラをブレンドして能力にするための容器の大きさ

ってことでいいのか?
で、そのブレンドしたオーラに「発」して能力を発動すると

・能力に使用した分のオーラは顕現オーラから失われる(分身の場合は切り離される?)
・そして新たにオーラタンクから顕現オーラが最大まで補充される
・分身能力に強化系オーラをブレンドしても、強化系のオーラタンク残量が顕現オーラ量を上回っていれば、本体は顕現オーラ量の値で強化系能力を発揮できる
・結果的に、分身を使う能力者は本体100%+分身αのオーラ量を使うことができる

…って解釈でOK?
途中から書いてて(なんだこれ…)って思ったけど、もっとわかりやすい例えがあったら書いてもらえると助かる

No.303 三ツ星の考察ハンター 2018/02/09 18:10

>>301
あと、発はオーラを消費するものでオーラの顕現量であるAOPではない。
これはゴンの纏えるオーラ量約2000に対してジャジャン拳の発動に必要なオーラ量が約4000となっている事から、発動に必要なオーラの内の約2000オーラは発によって消費されていたと考えられるから。

No.302 三ツ星の考察ハンター 2018/02/09 18:02

>>301
297と299で大きく違うのは全系統合わせての容量の有無。

自分を再現するっていうのは、高度な操作、具現化、放出、強化が必要になるからそれだけで全体での容量が足りなくなるレベル。
現実世界で言うなら、全く本人と見分けがつかないレベルのCGを作成して戦闘力も本人同等。
その上、オーラの瞬間移動までしていたとは考えられない。

もう一つ違うのは299の説はオーラ量の観点のみで考えられてるから、カストロが分身を出すと自分50分身50ずつしか強化オーラを使用出来ない為にカストロ一人あたりのの戦闘力が半減する。

カストロさんが凄いのはレベル6までしか覚えられない苦手系統の能力で分身を再現出来た事。
単純に考えても、変化系放出系重視の能力なら分身の1.3倍のレベルの能力を強化系のみなら1.6倍のレベルの能力を覚えられたはず。
更に、それらの威力や精度も同じくらい変わるし、集中力にも余裕が出来るから基本戦闘もしやすくなって安定する。
恐らくこれがヒソカの言う「メモリの無駄遣い」

因みにレイザーやゴレイヌは放出系能力者だと考えられるから、得意系統の放出、操作、強化を中心に能力がつくられていて、具現化系はそこまで高いレベルを要求されていないと思われる。

No.301 三ツ星の考察ハンター 2018/02/09 02:06

分身や念獣系の能力者は、>>297や>>299の理論で受ける恩恵が非常に高そう
例えばカストロさんだと、具現化系オーラで分身を具現化&操作系オーラで操作しても、強化系オーラが100%残っているので自身の戦闘力には支障がないわけだから、ある意味で出し得状態になるね
ただ分身が完全出し得だと作品内のバランスが崩壊するから
・放出系オーラを利用して、強化系オーラを分身ー本体間で移動できる(疑似的な「流」のような能力)ようにしている
と仮定した上で
・見た目のオーラ量とは裏腹に、具現化+操作+放出をランしているメモリは相当カツカツになっている(単純に習得率の数値で計算すると、具現化60+操作60+放出80=200メモリを分身に費やしている)ので、ダメージを受けてメモリが損傷すると分身が出せなくなる
として、基本的に出し得だけど本体のメモリと要相談、というスタンスにすればバランスが取れそうかな?

No.300 三ツ星の考察ハンター 2018/02/08 19:16

>>299
一番のトンデモ要素は「オーラが重なる」という表現だね。
逆に、そこを除くと297の考え方とほとんど同じだと思う。

でも、297の各系統の容量という考え方は作中に出てきてない以上は分からないけど。
作中にある通り297見たいな系統技の修得可能レベルの上限とその威力と精度(効率)及び全系統あわせての容量はあるんだろうね。

そんで、ネテロが強化系の発のみの必殺技にしなかったのはやっぱり「強化系の発では使いきれないオーラ量だったから」だと思う。
放出系の発は他系統の発と違って使えるオーラ量を増やせるからね。
強化系の発は特にまだ完全に理解出来てないから分からないけど。

No.299 三ツ星の考察ハンター 2018/02/07 23:51

例によってトンデモ理論だけど「常に全系統のオーラが重なり合っている」とかどうかな?
つまり、一見すると顕現オーラ量1000に見えるオーラは実は「本来の系統オーラ1000」「得意な系統オーラ800ずつ」「苦手な系統オーラ600ずつ」「対極の系統オーラ400」が重なっている状態で、放出系の攻撃を行うと、重なったオーラの中の放出系オーラだけが飛んで行って、他の系統オーラは顕現オーラとして残る…ていう仮説なんだけど

No.298 三ツ星の考察ハンター 2018/02/07 07:03

ゴメン誤字った
誤 ヒソカの発
正 ヒソカの言うメモリ

No.297 三ツ星の考察ハンター 2018/02/07 07:00

追記
多分、各個人が全系統の発に使える容量がある。
強化→どれくらい強化出来るかとその効率
放出→切り離して維持出来るオーラの量
変化→変化出来るオーラの量とその精度
操作→操作精度と同時操作出来る数
具現化→再現度と付与効果とサイズや数

これに加えて全系統合わせてどれくらいの発が出来るかの容量もあると思う。
これらの容量がヒソカの発と関係あるかは知らないけど。
でも、これだとネテロのゼロは強化系で良いな。
どうなんだろ?

No.296 三ツ星の考察ハンター 2018/02/07 06:24

>>295
①通常の攻撃では観音はネテロの背後に出現しているから、ネテロと観音はオーラで繋がった状態であると考えられる。
しかし、ゼロの場合は敵の背後に観音がでてくる都合上、放出されたオーラ利用する他無い。
要するに、放出系統を使わないでも全オーラを利用出来るなら通常攻撃と同じようにネテロの背後に観音を出現させればいい。
②確かに、何らかのメリットがあれば反論材料になると思うけど、その例は納得いかない。
掌を貫通するという説がまず不確かな上に、そもそも観音は敵の背後に出現させる理由になっていない。
(仮に貫通したとしてもその性質付与の為にもオーラが必要な訳だから微妙だと思う。)
③差はあるだろうけど、どの系統でも放出したオーラは扱いづらいと思う。
これは恐らく放出系も例外ではない。
だから、ネテロの系統はあまり関係無いはず。
フィンクスの例は興味深いが強化系の発自体が謎が多いので根拠には出来ないと思う。
(強化系の発を重複させればぶっちゃけAOP とかほとんど関係なくなる。)
それに絶対に話がややこしくなる。

具現化系が不利になるというか、発に使用するオーラが全てAOP の中でやりくりされるのとそうでないのとでは違いが非常に大きい。
例えば、293の一番上の説が再現不可能になり、パーの念弾が存在している間中ずっとゴンが絶状態にある事になるし、カウントダウンとか小指の鎖とかの代償が大きい。
そして、一番評価が変わるのが念獣を具現化して共闘するタイプで、放出、操作、具現化の発及び念獣を纏うオーラ、更に念獣の流など大量にオーラを使用するため、その手の能力者がこれらの能力を使用している時とそうでない時の本人の力が半減どころじゃないレベルで減少しかねない。特に、カストロはダブルを具現化している間に自身の力が文字通り半減する事になるがそれに気づかなかったのは不自然。
他にも、ヒソカ戦のクロロ、ジャジャン拳の発動に消費される4000オーラ、微量だが芸術作品に込められているオーラなどの疑問が多く存在する。

No.295 三ツ星の考察ハンター 2018/02/07 00:19

>>294
「同じオーラ量を使用できるなら放出攻撃するより観音で殴った方が強いはず。にも関わらず放出攻撃が選択されているということは放出攻撃だからこそ全オーラを使用できたはずである」ってこと?
もっともだと思う。ただ細かいことを詰めていくと
1.観音は体から離れている(観音で殴るオーラも放出が要る。強化系ならこちらも系統違いによる威力低下は起こる)
2.威力で劣っても他にメリットがあれば選択されうる(光に変えて掌を透過させて外から攻撃を当てる等)
3.ネテロの系統が確定できない(ガイドブックの記述は誤りも多いため)

例えばの話フィンクスが腕を回しまくった場合を想像してみると全オーラで殴ることも可能に感じる

具現化系が非常に戦闘に不利になることが気になるなら物質の具現化には思ったほどオーラを使用しないと解釈してもあり
率直にいうと具現化系は戦闘に不利なものだと思うけど

No.294 三ツ星の考察ハンター 2018/02/06 20:29

>>293
上二つは妥当だと思う。
言うとしたら、放出系の練度が上がるほどゴン本人が無防備になる事くらい。

ネテロのゼロはちょっとどうかと思う。
必殺技で全オーラを消費出来るならただオーラをぶつけた意味が分からない。
観音の掌にオーラを込めて殴った方が強いはず。

レイザーのシーンはかなり決定的な気もするけど、念獣の具現化とそれを纏う為のオーラを全部回収したボールを果たして受け止められるのかという疑問。
特に、具現化のオーラもAOPの一部ということになるから具現化系は非常に戦闘に不利になる。

そこで、別の案を提示するなら念獣に使用していたオーラをすべてボールに込める、レイザーの全力のスパイクサーブの時だけ手を負傷してた気がする。
うろ覚えなんで間違えてたらゴメン。
そんで、具現化オーラがAOP に含まれていないとしても念獣は存続させるだけ集中力の無駄だから消した。
でどう?

まぁでもちょっと苦しいかな?

No.293 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 23:23

パーは念弾として残るオーラが500オーラだから放出後はAOPを500しか圧迫せず残りであいこの発動準備はできる説
あいこを撃つのはナックルが念弾をはじいた後だから念弾を解除してできる説
ネテロの零が全オーラを使えるのは何らかの制約による技固有の特殊効果説

レイザーは分散していたオーラを戻して全力と言われてたから
個人的には自身の体に纏ってるオーラと念獣に使っているオーラを合わせてAOPの100%と感じました

No.292 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 19:35

>>291
堅と硬でオーラ量が違うって描写あった?
ゴンがジャジャン拳で「ジャン」と言った段階でオーラが増えるとか言って無かったっけ?
硬の攻防力は100だとも言ってた気がする。
うろ覚えだから間違得てたらゴメン。

あと、オーラの状態によって纏える量が変動するとしても、放出したらオーラ量が増える根拠にならないだろ?
減る可能性を排除する根拠は何なんだ?
留めやすさなら自然体である纏とか堅が一番留めやすそうに思えるんだが。

面倒かもしれないが、もう少し理解しやすいように根拠も書いて説明してくれないか?

No.291 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 18:56

主観で煽ってるとか言われる方が心外だがそれは置いといて
単純に練(堅)と硬でもオーラ量が変わっている
つまりオーラの状態(形状)によって留めやすさが変わるということ
よって練で纏える限界のオーラ100以上のオーラも扱える

No.290 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 18:50

>>289
①には反対
それで放出したオーラ分ぴったりAOP が増えるのは都合が良すぎる解釈だと思う。
それらしい根拠が見当たらない。
②にも反対
操作してるかどうかで違いが生じるのも都合が良すぎる解釈だと思う。
それにレイザーやゴレイヌみたいな念獣にもオーラを纏う能力の使用者本人が纏えるオーラ量が極端に減る。
あるなら③だと思う
放出したオーラはAOP の計算に入れない。
体を纏うオーラ量がAOPなんだと思う。さらに

トンデモ理論だと思うかもしれないが、
無防備過ぎるゴンのパー、そしてその状態からあいこで繋げられる謎。
トチーノ、レイザー、ゴレイヌ、シュート等の能力者本人の纏えるオーラ量の激減。
必殺技にわざわざ放出系を使うネテロの意図。
また、ゼロを撃った後のネテロの憔悴。
等の問題を上手く解決しようとした結果なんだ。
だから、出来ればこれらの疑問を解消してくれる説明をつけてくれると助かる。

No.289 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 17:06

①制約と誓約により放出したオーラの量が増えた
②念弾のような操作しない、回収を前提としないオーラはAOPに勘定しない
③AOPではなく体内を流れるオーラ(17巻参照)を飛ばしている

100+αになりそうな仮説をいくつか建ててみたけど現状トンデモ理論の域を出ないと思う
とりあえず<<287のブロントさんみたいな煽り方は好きじゃないし嫌い

No.288 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 06:43

>>287
レイザーやナックルがやってたのって念弾をだしたり、ボールや念獣にオーラ込めたりじゃなかったっけ?
自分自身に100+αのオーラ纏ってるのが分かる描写は無かったと思うんだけど。
記憶違いとかだったらゴメン。

No.287 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 05:41

>>284
レイザーやナックルがやっているのがその+αだと言ってるのだが
自力で+αをストックできるのが放出系
ゴンのパーやクラピカの小指などそう考えないと不自然

No.286 なんか質問ばっかでゴメン 2018/02/05 01:30

>>285
やっぱりそうなの?でも
ゴンのパー、レイザー、ヒソカ戦でのクロロ
とかが引っ掛かるんだけど
あと、具現化・変化・操作に使うオーラも顕現オーラの中でやりくりするのかも気になる。
あと、一番引っ掛かるのはネテロのゼロ
あれ撃ったあとに凄いやつれてたし、残りの全オーラを使えないならメリット薄くない?

No.285 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 00:54

>>284
強化に限らず、すべての念能力は顕現オーラ量の範疇でやりくりしてる筈だから100以上のオーラは纏えないと思う
ただナックルのハコワレの副次効果に「力が溢れてくる(≒顕現オーラ量が増える?)」というのがあるから、他の人にオーラを分けてもらえば100+αになる可能性はありそう(広義で言えばこれも「ジョイント型」になるのだろうか?)

No.284 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 23:09

>>283
要するに、堅の状態でオーラを100纏える人が更に放出したオーラでも体を強化して
実質100+αのオーラで体を纏えるのかって事

原理的な話、風船黒子を出してる分トチーノの体を纏うオーラ量の最大値は減るのかどうか

No.283 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 22:51

>>282
風船黒子は放出系と操作系の複合能力で強化系の念は込められていないだけ
放出系と強化系の複合能力も可能だろ

No.282 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 20:30

>>281
えっと、イメージとしては
イレブンブラックチルドレンみたいなのを体に巻いたら堅の状態から更に強化出来るのかなって事

作中には出てきてないと思う
表現力皆無でゴメン

No.281 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 20:22

>>280
レイザーやナックルがやってるだろ
それとは違うのか?

No.280 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 19:03

通常の堅に加えて放出したオーラでも体を強化するのは可能なんだろうか

No.279 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 03:02

>>277
それは精孔を閉じる必要があるのですか?

No.278 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 02:54

硬のオーラ量と隙があるかどうかは関係ないぞ

No.277 協専のハンター 2018/02/02 02:02

>>276
私の読解力が原因です。申し訳ない。

精孔の一か所だけからあれだけのオーラを出すのは、
不可能ではないと思いますが時間がかかりすぎて実践的ではないとは思います。
ですが『硬』は『絶』だけでなく『凝』を併用していますので、精孔を閉じるまでに出ていた
他の部分のオーラが一点に移動してあれだけのオーラ量になるのだと思います。
維持に関しては使用者の『纏』次第といったところでしょうか。

作中では明記されていませんが、引き出せるオーラは増加すると思います。
『硬』にも集めるまでの隙がありますので。

No.276 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 01:38

>>275
質問が分かりづらかったけど、本来全身の精孔を開いて堅をしてるところを一部分だけしか精孔を開かずに全部のオーラを出してそれを維持するのって可能なの?という疑問です

それと、硬の威力が上がるのはジャジャン拳だけでは?

No.275 協専のハンター 2018/02/02 01:27

>>274

1.

まず、『硬』は顕在オーラ(体に纏ってるオーラ)を体の一部分に集中させる技だお~
顕在オーラ量が1000なら、右手に集めたとき1000になりまする

だけども『硬』はオーラを一部分に集めるため、集まるまでの間に隙ができるよね?
そのリスク(隙)の分引き出せるオーラが増加するわけです

例えば、顕在オーラ量が1800なら2000とかに増加するのです
ちなみに、この200増加する分は潜在オーラ(体内のオーラ)から持ってかれます

2.

『練』や『堅』してる時は『纏』もしてるよ~
『纏』をしないと『練』で生み出したオーラを体に留められないからね~
『堅』は『纏』と『練』の応用技というか「併用」のことだからもちろん『纏』も使ってるっす

これは私の考えなんだけど、『堅』っていうのは『纏』と『練』が釣り合った状態のこと

『纏』>『練』なら『練』が弱いので当然顕在オーラ量は低くなるし『纏』で留められるオーラにはまだ余裕がある(数値例:纏1000&練800→堅800)

『纏』<『練』なら『纏』の力が弱くて生み出したオーラの一部を体に留められないから『練』を手加減する必要が出てくるので非効率的(数値例:纏800&練1000→堅800)

纏=練=1000なら堅も1000って感じかな
需要=供給で市場の均衡みたいなもんと思ってもらえればいいと思います

No.274 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 00:50

硬をしたときのオーラ量と硬をしてない時の総オーラ量は等しいのだろうか?
精孔の一部分から全てのオーラを出して留めるって凄い大変そうなんだが
というか、練や堅って纏もしてるんだよね?

No.273 三ツ星の考察ハンター 2018/01/10 21:05

『周』はオーラを道具に纏うことのみを指すのか、道具が強化されることまで含まれるのか

強化されるとこまで含んで良いと思う?
強化系を除いたら、『周』に加えて
ボールにオーラを纏わせた状態で投げたいなら放出系
ボールにガムの性質を持つオーラをくっつけるなら変化系
ボールを自在に操作したいなら操作系
の『発』を使わんといかんわけやろ?
だからボールの硬度や耐久値を強化したいなら
強化系の『発』を併用する必要があると思うんやけどどう思う?

武器を持って戦う強化系は武器に『周』だけをしているのか
『周』で纏ったオーラに強化系の『発』を付け加えているのか

道具を使って生物を操作する操作系は道具に『周』をして
操作系の『発』と遠隔操作のための放出系の『発』に加えて
相手の体に道具を突き刺すために道具を強化する強化系の『発』を使っているのか

全然分からん

No.272 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 01:10

例えば、クラピカが自分の鎖を『隠』で見えなくしたとき
クラピカは『凝』を使わないと自分の鎖を見れないの?
それとも、『隠』を使った本人は自分で隠したものを常に目視出来るの?

自分で隠したものも『凝』を使わないと見れない
って設定じゃないと『隠』で隠したいものが隠せてるか自分で確認する手段がないか

No.271 名無しのskill full Hunter 2017/07/24 00:27

262
オーラは全身の精孔から出ていて、念を使えない人精孔が閉じている状態になってます。そして、念が使えるようになったら精孔からオーラが出てその時に、(目にも精孔が開き)目からもオーラが出ます。
そして、オーラを見ることができるんですよ。ウイングが言ってました。

No.270 アマチュアハンター 2016/12/27 15:46

水見式にて
強化系は発によって水の量を増やしているが・・・(コーヒーにも有効)
何もないところから水を出してることになるのか、
それとも水の分子1つ1つの大きさを大きくしているから水かさが増えてるように見えるのか・・
もし強化系が物の量を増やすことができる系統なら、
オーラにおいても潜在能力以上の力が出せる道理になる。(オーラを何もないところからつくり出す)
上級者になると体の成長も退化も自由になるのでは?
だから制約によってゴンが大人になってから手に入れるはずの大量のオーラを
手に入れていたのも全然不思議じゃないわけだ。
ビスケも強化系の技術を使って幼体化しているんだと思う。

No.269 茶番虫 2016/12/22 00:34

>>268
失礼しました。
>>267ではなく>>266でした。

No.268 茶番虫 2016/12/22 00:33

>>267
煙を操作しているので、隠は意味が無いのでは?
物質同化型のスタンド『紫煙機兵隊(ディープパープル)』ですし。(笑

No.267 茶番虫 2016/12/22 00:28

>>265
奪われて捨てられてしまったのが悔やまれますね。
あれほど強力な念能力ならば、使用期間も愛着もかなりのもののだと思いますし。

No.266 三ツ星の考察ハンター 2016/12/20 00:36

フェイタンとザザン戦から
周と硬は併用可能と判明したし…
実際モラウ強いよな、煙幕張って
紫煙騎兵隊で視覚的に撹乱
(このとき隠を使ってもいい)
でキセルの先端に硬とかしてブン殴る

No.265 三ツ星の考察ハンター 2016/12/20 00:29

強化系の場合はソリッドになった肉体と
MP(誓約&制約)の加算によりAOPが
爆発的に上がるから破壊力がバッカ高い
同様の事は操作系能力者にも言えると思う、操作系は特定の操作対象を操るために何かしらの愛用品を用いる、この愛用品は術者の愛着度や使った時間が長いほどよく、それが能力の操作精度にも直接作用する(モラウのキセル、シャルのガラケー)これらの操作媒体物は使ったほどオーラが増幅すると予想される、きっとAOPも増幅するはず、直接それを武器としてブン回してたモラウはかなり破壊力あったと思われる、接近戦にも対応できた操作系の稀な例だった

No.264 茶番虫 2016/12/19 16:27

>>263
あ〜なるほど〜、盲点でした…。
もう作者がそこまで深く考えてなかったということで、ファイナルアンサーで良いですかね(笑

No.263 となりのカストロ 2016/12/19 14:54

>>262
録画したビデオを通じてオーラを見る描写があったから違うんじゃないかね?
(ウイングさんがゴン達にビデオで撮ったヒソカVSカストロの映像を見せて、隠で
見えにくくしていたオーラが見えるかテストしていた。)

No.262 茶番虫 2016/12/18 13:34

隠でオーラを見えなくすることが可能なことについてなんとなく考察
そもそもオーラは一般人に見えない以上、念能力者もオーラを視覚で捉えているとは考えづらいです。
オーラから特殊な波長?のようなものが出ていて、念能力者同士でその波長?が干渉し合うことで、視覚という形でオーラを目で捉えているのではないかと思います。
隠とはその波長?を抑えることで、念能力者にオーラの存在を感知しづらくする技術だと考えると、絶の応用技であるということもなんとなく納得出来なくもありません。
隠で感知しづらくなったオーラを見るために凝を行うのは、干渉するオーラの波長?を強めることで、感知しづらくなったオーラに干渉する力を強めようとすることなのではないかと思います。
以上妄想でした。
この見解に対する感想・意見等ありましたら、コメント欲しいです。

No.261 キルア最強だ! 2016/12/18 11:02

周 物質にオーラを纏わせる 基になる技纏、練
隠 オーラを見えにくくする 基になる技絶
凝 オーラを体の一部に集中させる 基になる技練
堅 練の状態を維持する 基になる技纏、練
円 オーラの覆っている範囲を広げる 基になる技纏、練
流 オーラの量を振り分ける 基になる技凝
硬 練で生み出したオーラをすべて一点に集める 基になる技纏、練、絶、発、凝

No.260 キルア最強だ! 2016/12/18 10:48

すべて説明しますね
纏オーラが拡散しないように体の周囲にとどめる
絶精孔を閉じオーラが全くでないようにする
練精孔を広げ通常以上のオーラを出す
発オーラを駆使して系統の力を発揮する

No.259 三ツ星の考察ハンター 2016/12/18 03:24

円は探査精度に違いがある、エコーの円、閃光の円、アメーバの円いくつか亜種が出てきたけどエコーは消費するオーラが低コストなだけに、音だけとか射程距離に制限があるみたいな縛りがありそう、閃光は速いし射程距離も広いが何かで覆うとそれを判別できない事から(メルエムはパームが背負っていたコムギを荷物のようなものと形容していた)形しか感知出来ないと推察される、アメーバはAOP分の面積は自在に変化させ通常よりも遠くまで探査網を伸ばせるが円起動中はその場から動けない

No.258 三ツ星の考察ハンター 2016/12/18 00:32

メイン四人の「発」は面白いほど各応用技とのコンボに特化してるな
ヒソカの伸縮自在の愛
=(周と相性抜群)
ゴンのジャジャン拳
=(硬、凝と相性抜群)
キルアの神速
=(流と相性抜群)
クラピカの鎖
=(隠と相性抜群)
レオリオの沿革攻撃
=(円と相性抜群)

No.257 三ツ星の考察ハンター 2016/12/18 00:25

ゴンのジャジャン拳って「凝」から使用する時と完璧「硬」にして使用する時の2パターンあるっぽいな
ゲンスルー戦とピトー戦はキメの時どっちも硬から起動してる威力は申し分無くなるけどカウンター怖いから相手の機動力を封じた上で使ってる、ナックル戦やミミズク、コウモリキメラ戦では凝から起動していたこれは白兵戦でカウンターの危険が高かったから

No.256 三ツ星の考察ハンター 2016/12/17 22:44

ヒソカが使う「周」はちょっと特殊だよな、てかバンジーでコーティングした物体はもう周の耐久力強化が適用される、さらにはそれを投げ、また手元に引き戻せる、投てき物の再利用が可能なわけで、ある意味ヒソカが一番「周」使いこなしてんじゃないの

No.255 三ツ星の考察ハンター 2016/12/16 16:35

蟻達はRPGで例えると
基礎能力
・物理攻撃力
・物理防御
・素早さ
・HP
・MP(念の内在オーラ量)
が高い。しかも産まれたてのL.V1の状態から。
しかし、「経験値」と「かしこさ」が低く、状態異常・属性の耐性が安定しない。
そのため物理防御を無視してくる念での対処が上手くできないことこそ、
人間でも対等に戦える可能性を生んでいる要因だと思う。
ハンターハンターは古いRPGと重ねるとびっくりするくらいしっくりくる。

No.254 三ツ星の考察ハンター 2016/12/16 07:54

強化系あたりが接近戦強くて具現化操作あたりは白兵戦向かない、みたいな認識あったけどクロロやピトー、メルエム辺りは特質系なのに体術半端なかった

No.253 三ツ星の考察ハンター 2016/12/13 19:12

それにジンのイボくり遊び、直接的な戦闘力には反映されないって本人は言ってたけど実際アレだけ高度なオーラ操縦技術があれば応用技を繰り出す上でかなり緻密な攻防移動が出来そう

No.252 三ツ星の考察ハンター 2016/12/13 19:09

脇腹取りに言って直前で後頭部に蹴り入れてたもんな、クロロは「流」のスピードが段違いなんだと思う

No.251 三ツ星の考察ハンター 2016/12/13 06:19

強化系、あと放出、変化、六系統で上の方は肉体的にかなり強い、これは強化された筋力と相まってAOPが既定値を越えるからじゃないかな
全体攻防力50くらいの「堅」維持してても実質それが素体の強さも加算されて70とか、それ以上の攻防力に上がっていそう

No.250 三ツ星の考察ハンター 2016/12/13 04:12

>>223
それは肉体がソリッドだからでしょうね、単純に応用技を鍛えていけば、それだけでもう全身殺人兵器になる
(でもネテロはそこら辺に限界感じちゃってあんな凶行に走ったわけだけど…)

No.249 三ツ星の考察ハンター 2016/12/11 22:14

>>242
あーなるほど
「絶」:体から出るオーラを絶つ技
「隠」:オーラから出る気配を絶つ技
ってとこか
オーラの見える仕組みは
気配が目の精孔に届くことで見えていて
凝で補助する形かな

No.248 三ツ星の考察ハンター 2016/12/11 16:10

ヒソカはさぁ、ゼノやピトーレベルの円をやれたら
クロロに勝てたんじゃねーかなぁ‥
たしかに転校生、天使の右手と悪魔の左手、人間の証明のコンボによる
人海戦術は脅威的だったけども、いくら外見を変更しようと
円で感知さえ出来ればどれがクロロかつまびらかに出来たはず
群衆に生首ぶつけるよりも群衆の密集領域をさけつつ伸縮自在の愛の
機動力をこそ活かして円を多用し、人混みに紛れたクロロを探すべきだったのと違うか?

No.247 三ツ星の考察ハンター 2016/12/11 15:44

一つ着目点として挙げたいんだけど
ゼパイルさんやベンズ、更に言うとカキンの始皇帝みたく
「纏」を極めまくって物質にオーラを宿せる人物
具現化したものを死後も後世まで遺せる能力者の具現化物は
持ち主のオーラを纏ってんだよね
てことはもしそれが武器だった場合
手にいれた人がそれに「周」とか施して使うと
作者のAOPと使い手のAOPが加算されたりするのかな

No.246 三ツ星の考察ハンター 2016/12/11 15:39

Ap(基礎強度)とAOP(顕在オーラ量)の相乗効果=攻防力
特質の攻防力では本来強化系、変化系、放出系の物理攻撃は防ぎきれない
でもピトーやメルエムはApがキメラ特有の硬さだったのでゴンさんのグー
百式の掌打も防げた。地がマシュマロ(人)と鋼(キメラ)じゃ硬さが変わってくるのも当然だね。

No.245 三ツ星の考察ハンター 2016/12/11 15:23

クロロは接近戦のとき足技を多用してる印象、本持ってないといけなかったから接近戦で応用技を繰り出すときは自然とそういう足技主体の戦法を取らざるを得なかったんだと思う、毒ナイフでの牽制も同じ理由、ただし番いの破壊者と栞のテーマを会得した今となっては、今まで気をつけていた接近戦での不安もほぼ解消されたと言ってもいいね

No.244 三ツ星の考察ハンター 2016/12/11 00:04

念の系統による相性は所詮人間が念使った場合の話しだし、今後暗黒大陸編突入に向けて認識が変わってくるかもな、ピトーやメルエムは特質系だったけど地がキメラである故に硬かった、だから強化系のネテロが放った百式観音の掌も有効打にならなかったわけだ

No.243 三ツ星の考察ハンター 2016/12/10 23:07

応用技の攻防移動で相手の虚を突くってあるけど、クロロはアレそーとーなレベルだよな、肉体的にもソリッドな変化系のヒソカと真っ向勝負してフェイント当てまくってた
特質系ならではじゃないのあの戦術、系統の相性で攻防力が防ぎきれないからフェイントとヒットアンドアウェイを極めた

No.242 三ツ星の考察ハンター 2016/12/10 22:30

絶はオーラを出ないようにして、気配を絶つ基本技、この発展型が隠、具現化能力者の具現化物のようにオーラで出来たものなら隠を使うことで見えにくくする事も可能、ここで言う発展とはオーラを出さない技術ではなくて、気配を絶つという箇所

No.241 三ツ星の考察ハンター 2016/12/10 22:22

エコーの「円」とかも登場したしね、他にも応用技の更なる応用、とかもあるのかも

No.240 キルアカッコいいよね 2016/12/05 22:51

ゴンってカッコいいよね

No.239 茶番虫 2016/12/04 15:16

>>237 追記
よくよく考えると、ヒソカは隠で見えなくしたまま『伸縮自在の愛(バンジーガム)』を普通に使ってたような…。
※天空闘技場でゴンに使用した際など
隠を使った状態でも、効果?がまったく変わらないのだとすれば、オーラの量や濃度が念能力に及ぼす影響を考えると、仮説1も2も成り立たなくなってしまうような…。
作者の設定が甘かったと言い切ってしまえばそれまでですが。

No.238 茶番虫 2016/12/04 15:08

>>237
念に目覚めていないキメラアントにもオーラが見えていた描写ってありましたっけ?
すみません、単行本買って無いのでうろ憶えでして…。
個人的には仮説2を推したいです。
となると、隠で見えなくした具現化物は実体があるのかどうかが疑問ですね。
具現化物はオーラを物質化しているので、仮説2だとすると隠で見えなくした具現化物は実体も無くなるのかな。

No.237 三ツ星の考察ハンター 2016/12/04 10:58

オーラは念能力者でなくてもキメラアントの一部おそらく元となった生物にも見える
才能のある芸術家などが作品に込めたオーラが凝で見えるようになる
ことから隠を使う以前にオーラが見える見えないという基準が曖昧
仮説一:オーラ量が少なければ見え難くなる
仮説二:オーラ量(サイズ)が変わらなくても濃度が薄くなれば見え難くなる

No.236 茶番虫 2016/12/03 01:38

隠って結局何だろう…?
オーラを見えにくくするというのはわかるんだけど、具現化した物も見えなくしたり出来るし、実際問題どうやって見えにくくしているんだろう?
オーラ→一般人には見えない、念能力者には見える
隠を使ったオーラ→一般人には見えず、念能力者にも見えない
具現化した物→一般人にも念能力者にも見える
隠を使った具現化した物→一般人にも念能力者にも見えない

No.235 アマチュアハンター 2016/09/18 19:57

「絶」って疲労回復の効果あるんだよね。(ウィングさん曰く)
マンガ上で「絶で体を癒しておけ。」的なセリフ全く出てきてないけど、
絶が身を隠すだけの術みたいになってるけど、
冨樫氏があの設定を今後活かす時は来るのだろうか。

No.234 三ツ星の考察ハンター 2016/08/06 17:07

オーラでシャベルを纏う技術←周
纏ったオーラで掘る力を強化する技術←発
「周」自体は強化概念ではないと思う。
「何かにオーラを纏わせる」は「周」
「何かに念を込める」は「周」+「発」
だと思ってる。個人的な意見だけど。

No.233 三ツ星の考察ハンター 2016/08/06 09:24

ちょっと一石を投じたいんだけど。
『発(オーラを込める)』と『周(オーラを纏う)』は別の強化概念だよね?
個人的には発が『必殺技』で周が『パッシブスキル』ってイメージなんだけど…

No.232 三ツ星の考察ハンター 2016/06/25 04:55

隠はオーラの使い方が反している事を同時にするもんね。
クラピカは凄いな。ってレベルじゃないよね?
隠が使える奴は少なそうだね。
今の処、使ってたのは、ヒソカ、クラピカくらいか。

No.231 三ツ星の考察ハンター 2016/06/25 04:53

凝と硬の違いが分からなかったけど、
凝=オーラを一か所に偏在させる。
硬=オーラを一か所に集中させる。
なんだね。
円の内容はオーラを皮膚感覚の延長にする。は知ってたけど、
円の意味とは別で、円の定義が、2m以上、1分間維持って
言うのを聞いたんだけど、そうなの?
他の堅とかにも効果の意味と違う定義ってあるのかな?

No.230 三ツ星の考察ハンター 2016/05/10 19:49

一番わからんのが「隠」だ。
絶の応用とか言ってるが、絶はオーラを出さなくすること。
しかし隠は、オーラを出しながらほとんど見えないようにすることで
全然話が違う。
多分作者自身、隠をどうやってやるのか説明できないだろう。
だから誤魔化している。

No.229 三ツ星の考察ハンター 2016/03/11 18:44

四大行の絶と応用の隠が一番難しそう。
残りは半年以内にできそう。

No.228 2015/11/20 13:11

堅で出したオーラを
1ヶ所に集中して他を絶で閉じたら
どうなるるの?

No.227 三ツ星の考察ハンター 2015/10/13 08:13

堅の時は全体の攻防力が50で均一な状態なんでしょ、凝とかで拳を70の攻防力にすると堅でガードしてても20は食らうってことね。
流で攻防移動のスピードを上げれば、おのずと凝で堅の密度を素早く変えられ、同時に完璧に防ぐ事が出来る。ここら辺が 全ての応用技で流が最も難しく、奥義であると言われる所以なんだろうね、ネテロクラスになるとオーラの流れから相手の次の攻撃を予測することすら困難になるのか……能力にばかり目が行きがちだけど、こういう応用技の応酬も、念をよりディープにしてるね。

No.226 三ツ星の考察ハンター 2015/10/13 07:52

>>140それって纏の応用なんじゃないの?

No.225 三ツ星の考察ハンター 2015/10/13 07:41

円の面積=戦闘力
みたいに錯覚しがちだけど、あんまり参考にならないと思う、てか得て不得てがあるだけで、そいつの強さにはあんまし直結してない

No.224 三ツ星の考察ハンター 2015/04/24 05:47

堅は防御のために全身のオーラを均一に増やすことを重視した練の技術
練は纏を行うよりトータルのオーラ量を増やす技術であるため偏りがあっても問題ない
水見式や発の場合などのように意図的に一部分だけを増やす場合もある

No.223 名無し 2015/04/19 09:55

強化系が凄い体なのは
肉体の成長速度自体を大なり小なり強化してるんだと思ってた

No.222 三ツ星の考察ハンター 2015/03/04 19:08

15巻41P
堅の状態が攻防力50です
通常以上のオーラを生み出す技術が練
練で生み出したオーラを纏で留め、オーラを増幅した状態で維持するのが堅
ちょうど点と線の関係ですね
オーラは密度が高いほど外に逃げようとするらしいし、ってことは生み出したオーラを纏で留めなきゃ霧散しちゃうんだから堅の概念が作中に登場する前に練を行っている場面でもおそらくたいていは纏の技術は用いており定義的には堅をしている。ということでいいんだろうか?

No.221 三ツ星の考察ハンター 2015/03/04 04:40

だからバカなヤツとかが目算で攻防比を見誤ると、攻防力3割の部位とかに9割当てられて6割食らう
バカは勝てねえのが念の法則

No.220 三ツ星の考察ハンター 2015/03/04 04:18

だから硬が拳100、全体0としたら
堅は全体が70程度の攻防力なんだろな
攻防力70程度の凝で殴っても、その攻防比じゃ攻撃は通らない、攻防力80で叩いてようやく10ダメージが通過する
堅を維持しているだけではどのみち攻撃は成立しないから、物理攻撃を行う上で互いに凝は必須、どのみち全体の攻防力を減らして部分的にオーラ密度を変えないといけない、ここら辺で流が重要になってくる、硬と堅の切り替えの速さが求められる流の力量が念での戦闘では重要視される、全ての応用技の奥義と言われている所以、これらを踏まえた上で発が用いられる

No.219 三ツ星の考察ハンター 2015/03/04 04:01

堅は出力の問題だと思う
ハンターズ・ガイドには全身に硬を施す、とあるが、厳密には硬と同じくらいの出力を生み出すって感じじゃないの
硬ほど高い威力にはならないが
密度が増す、練との違いは
顕在オーラを捻出した後のオーラ活用法
練自体はAOP(顕在オーラ量)を増幅させる基本技
堅は練で捻出したAOPを纏で留めつつ、長時間維持する応用技

No.218 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 11:40

オーラを使った念の戦闘では攻防力の差だけダメージが伝わる
オーラを移動させ、凝で拳に7割の攻防力を集めたとき、その拳で殴った相手が、同じ7割の攻防力で防げば、ダメージはプラスマイナスゼロになる
よってナックルがやったようなフェイントが特に有効で、打撃箇所をフェイントでずらし、7割で覆った箇所を外して3割の箇所を叩けば、ダメージは差し引いいて4割通る、最初ゴンはこの戦法でやられた、熟練の念使いになると相手のオーラの動きから次の動作を予測し、未然に攻防力を加減したり、流を駆使して相手の裏をかく
念能力次第では制約と誓約でオーラの倍加が発動するので、ナックルが腹を硬で防御したときのように、十割のオーラで完璧に防御しても、制約と誓約で数段オーラの出力が増したジャジャン拳は十割以上の攻防力になっていたので相殺出来なかった

No.217 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 11:13

硬はオーラを集めた一点の攻撃力は爆発的に上がるものの、他の部位が無防備になるため、フェイタンのように硬を破られた後、ノーガードの部位に反撃を食らうと大ダメージを受けてしまうリスクがある、でも流に磨きをかけると応用技の使用速度も高まるので硬から素早く堅に移行したり、凝で攻防比を変化させるスピードも向上させることができる

No.216 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 11:07

凝と硬の違いはオーラの攻防比の違い
凝は自分の体の一部分にオーラを重点的に集める→拳.攻防力70、全体.30
硬は自分の体の一部分にオーラを全て集めて他の部分の精孔を絶で閉じ、出力を上げる→拳.攻防力100、全体.0

No.215 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 10:58

応用技の「流」はスマブラでいうところの
AmiiboLv.50の超反応みたいなもの
素早く回避を行ったり、盾で守る動作の速さ
オーラの操縦スピードが早ければ早いだけ相手の裏をかける

No.214 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 10:43

たぶん自分の肉体を強化対象にして身体能力の強化をルールにしている強化系能力者は、能力に磨きをかけていくにつれてAP(アタックポイント=本体の身体能力)がどんどん上がっていくのだと考えられる
その最たるケースがマッチョなウボォーギンや、隣り合った系統を持つビスケ
オーラ操縦技術と身体能力の相乗効果で応用技の精度も増す、よってAPのアドバンテージがある強化系は他系統と比較して攻防比に優れると言われている

No.213 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 10:31

強化系能力は何を強化するかで色々な応用が利く、クラピカのホーリーチェーンは自己治癒力を強化することで急速に怪我を治す、ウボォーやフィンクス、ゴンの強化対象は自分の肉体、ノブナガは旅団の腕相撲ランキングで他の強化系に比べてそこまで順位が高くないことから、たぶん刀が強化対象である可能性が高い
ゴンがピトーを倒したときの急成長も、強力な制約と誓約により自分の肉体を限界まで強化した結果だと推察される

No.212 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 10:22

強力な念能力はたいがい六相図で隣り合った系統能力を合成して作ってあるものがほとんどだけど
制約と誓約しだいでは系統不一致でもメモリの使いすぎを防げる
逆手にとったリスクの設定を、制約と誓約に持ってくる逆転の発想

No.211 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 10:19

物体にオーラを纏わせる周と硬は併用可能
フェイタンが刀の切っ先に全オーラを集中させ、硬をやった事からこの2つの同時使用が可能であることがわかる

No.210 三ツ星の考察ハンター 2015/03/03 10:17

円が相手に触れれば互いに
自分と相手の大まかな力量が把握できる
作中ではカイトがピトーの力量を把握し、ゼノとピトーが互いの力量を把握した描写がある

No.209 KDKD 2015/02/15 23:30

円で念を感知出来るの

No.208 三ツ星の考察ハンター 2015/02/13 11:24

スッゲー勉強になる

No.207 三ツ星の考察ハンター 2014/10/20 22:36

複雑すぎてよくわからん。
誰かわかりやすく教えて。

No.206 三ツ星の考察ハンター 2014/08/15 18:39

ナックルもだよな「硬」で殴ることで
ポットクリンを敵に付ける
応用技が発の始動キーだ

No.205 三ツ星の考察ハンター 2014/08/14 00:33

覇気なんておもくそ念の応用技
影響受けまくりだろうがよ

No.204 三ツ星の考察ハンター 2014/08/14 00:30

その点超人がドンパチする形骸化した現状のバトルモノん中でワンピースだけは地で王道を行ってるよな。

No.203 三ツ星の考察ハンター 2014/08/14 00:28

百式観音と霊獣の影響で
「なんかもう具象化像のある能力が強い」
みたいな風潮になってるのは間違いない
やっぱヴィジュアルあったほうが
パット見だけで能力の見映えがするしな
荒木先生のスタンドの影響でよ。
これはドラゴンボール以降の全バトル漫画に該当する、そして全てジョジョの二番煎じ。

No.202 三ツ星の考察ハンター 2014/08/14 00:20

もうなんか特質系が最強とかいう風潮

No.201 三ツ星の考察ハンター 2014/08/13 22:22

クラピカの回想見ろ。
具現化の場合は特質を挟むから操作は隣合わず60%までしか習得できない。逆もまた然り。
まあ既に設定破綻しまくりだからどうでもいいけど。

No.200 三ツ星の考察ハンター 2014/08/13 11:43

メレオロンは変化系だよな
「オーラを不可視に変化させ自分をも見えなくする」
制約と制約は息を止める事
第2能力のパーフェクトプランはその恩恵で存在感すら消す。
ある意味「隠」を極限まで研ぎ澄ました念能力かもな。

No.199 三ツ星の考察ハンター 2014/08/13 10:21

変化系は基本的に強ぇ
両隣が強化と具現化、
鍛え方次第で接近戦でも強くなるし
平行してトリッキーな戦法を取れる
ゼノやシルバ、キルアにフェイタン
特にビスケとツボネが顕著だな。
ゴリマッチョ体型がことのほか多い。

No.198 三ツ星の考察ハンター 2014/08/13 10:11

各キャラの「発」についてだけど
他の応用技と併用してる奴いるじゃん

(ノブナガの円がたったの4mで不可解だったりとか、もしかしてなんらかの能力の制約?みたいに勘繰ってまうやろ)
ゴンやフィンクスの発は硬と併用してんじゃん、能力単体を応用技とコンボにさせてるのは強化系方面が多いのかもな
ゼノの龍頭戯画だって硬から繰り出してるっぽいし。その分能力もマストなのかもよ。

No.197 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 21:36

応用技も各キャラによっては得意不得意に片寄りがあるしね、ゼノに至っては円の半径も100mを軽く越えるけど、ヤリ手の使い手が必ずしも円の面積と比例するというわけではなくて、ノブナガの場合刀の間合いと同じ4m。キルアは円と言えないレベルで45cm程度、よって必ずしも念能力者の戦闘力と円の範囲が比例してるわけじゃないんだと思う。

No.196 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 17:50

191
それだと始皇帝の念獣はどうなんだろう。
ツェリードニヒやベンジャミンの霊獣は物理攻撃が出来ない道理ではないか?でもどうやらカキン国王の霊獣はアレそのものが相当な戦闘力を秘めていそう、普通にあの壺から誕生した念獣は強いんじゃないだろうか?
(死後の念が強大になるという観念)

No.195 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 17:29

ドラゴンボールの見すぎ

だいたい全系統の内で
具現化と操作が圧倒的に有利だよな
(本来特質系の習得率は0%だからこの両サイドは一つ飛んで80%の精度で使えるわけで…)

なおかつ後天的に特質系が発現した場合
クラピカのように1人2系統持ち、同時に使えるって事になる。ただでさえ
操作系は人を意識レベルで操ったりできるから強いっていうのに……不公平だわ。

No.194 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 15:04

特質と言っても事前にわかった奴はいいよな、クロロとかピトーみたく。
たぶんクラピカも、
後付け的に変則的な能力を設定できた
ネオンやメルエムは自発的に能力を会得したわけじゃない。
半ば自然発生的に能力が備わった。

No.193 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 14:59

187
悪魔の実かよ

遠隔操作する場合やっぱ発に秀でる放出との併用が必須だよな、イルミやシャルナーク、モラウやシュートが例。
ポックルも言ってたけど本人の思考と系統が一致してないと違う発になっちまって念能力が劣化してしまう、使い手の思考と系統が合ってる事も大事なわけで、クラピカみたく本来強化系志望だったが後に具現化と分かって旅団打倒の思考をムリヤリこじつけて鎖に持ってた奴もいた……ま、クラピカの場合運良く特質も発現して結果的に強化も100%使えるようになったわけだが。逆に言うと特質系は融通が利くのかもしれん制約と誓約次第ではどんな能力でも得られる(ピトーが例)

No.192 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 14:02

「発」でオーラを手元から離し
長時間維持したり操作したり出来るのは
放出系と操作系、あと強化系だけだな
放出は100%で両サイド80%で運用できる。

No.191 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 13:58

だから念獣ってのは一種のジャンルとしてあんだぜ、具現化系が選択する具現化物の代表例としてよ。
系統別に考えると手元から離して念獣を自立させる場合、具現化からしてみると操作系と放出系のスキルが必要になってくるんで、クラピカのジャッジメントチェーンの解説通り、平常なら限りなく薄くなるか攻撃力が無くなってしまうわけだ。
だから多くの使い手は自立させる念獣を出現させる場合、攻撃力よりも本体の攻撃補助、ダメージを付与するのではなく複合的に敵に対して痛手を負わせるルールを与えるように選択している。
ナックルのハコワレとかな、実害はないけど変則的に強い効果を持つ。
サイユウのミザル、キカザル、イワザルもその類いだぜ、
中にはカイトみたいに手元から離さず武器として念獣を用いる使い手もいるけどな。

No.190 三ツ星の考察ハンター 2014/08/10 16:08

具現化した物質に生物の意思を投影している使い手は多い、
カイトやアベンガネがそれだ、
ただ一概に生物モデルだからといって明確な意思を反映しているというわけではない
ナックルのハコワレやゴレイヌのゴリラがまさにそれ、カキン王子たちの念獣が何れのタイプなのかは今後気になるところ。

No.189 三ツ星の考察ハンター 2014/08/10 13:53

188
手懐けるのと霊獣がどんなことが、できるのかの把握も必要だろうね。
ただ、各々の王子を守るために生みだされたってことみたいだから、手懐けられなくて食い殺されるとかは無さそう。

No.188 三ツ星の考察ハンター 2014/08/10 13:43

あの霊獣に意思はあるのだろうか、
レイザーのナンバーゼロや
カイトのクレイジースロットは具現化した生物(らしきもの)に意思が存在していた。アレにも個性があるのだとしたら、王子たちが最初にやらなければならない事は、まず霊獣を手懐ける事になるだろう。

No.187 三ツ星の考察ハンター 2014/08/10 12:47

レイザーの14人の悪魔も念獣だったぜ
念獣は動物系だけじゃなくて超人系もあるって事だな

No.186 三ツ星の考察ハンター 2014/08/10 10:51

拳を複雑骨折したりとかはしないけどね

No.185 フタエノキワミ!アーーッ! 2014/08/10 10:46

「硬」は練と凝と絶と纏を同時に行う
応用技を複合させた技
そう、つまり九頭龍閃と同じノリ!

No.184 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 20:13

>>221
常人でもオーラ自体は出ている
ただし見ることが出来るようになる為には開発の後に目の精孔を開く必要がある。

No.183 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 20:12

ただし霊獣は各王子が操作できるわけじゃないっぽいね。
王子を守るために自動で防御、攻撃行動をするってことか。
王子が指示できないなら連携とかは難しいわな。
今回のツエリードニヒの様子から、王子たちは念習得してないんじゃないかと思ってしまった。
流石に壺から妖精が出てきた時点で念関係って気づかないのは…

No.182 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 20:05

そもそも霊獣って王子たちの能力じゃねーから、ファーストエンペラーの贈与物みてーなもん。各個人の念能力とは別物。
ツェリードニヒとベンジャミンは
もうすでに応用技、念能力を会得していると思う。

No.181 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 20:01

ワブルは戦えねーけどオイトが念能力者かもしれない、霊獣単体が特殊能力持ちとかだとヤバいな。
ゴレイヌのブラックゴレイヌや
ホワイトゴレイヌみたく特異な特性があるかも、そもそもあれって具現化された念獣だからな、何らかの能力があると思って然るべきだろ。

No.180 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 19:58

王子各位が本命の念能力修得してたら霊獣は本命と併用してサポートに使えるって事か
霊獣単体も各系統があり、オーラの応用技や能力が使える?

No.179 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 19:16

具現化系は特に死後の念が継続すると分かりやすいよな、実物が残るから

No.178 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 18:41

誰でも使えるわけじゃなく、始皇帝の血を引く王家の血縁者限定、とかいう限定条件付きと思われる。

No.177 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 18:35

スタンドみたいに能力と使い手が一心同体とかって制約あったら面白いよな
後半あたり霊獣と王子合体とかして人柱力みたくなんだぜどーせ

No.176 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 18:30

オーラを糧にしなきゃいけねーって事は
生みの親が念能力者って前提じゃねーのかよ

No.175 パンダーXパンダー 2014/08/09 18:25

ベンジャミンはライオン系じゃね?
ツェリードニヒは鬼畜だから鬼か悪魔
ワブルがけっこうシンプルだけどヤバイ感じで、念獣って言っても動物系ばっかりじゃないと思うんだよね、虫とか、恐竜とか魚とか。

No.174 抵抗性ゴキブリ 2014/08/09 18:19

死後の念を考慮すると発は半永久的に持続する場合もあるのか
ピトーやウボォー、パクノダの念だけかと思ってたが、壺のケースは恨みや怨念の類いとは異質な感じがするな

No.173 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 18:08

オーラさえ餌として与えれば霊獣は存続するらしい、また
本人の念の精度や力量とは無関係に念獣は誕生するため恐らく生みの親の年齢は、直接霊獣の戦闘力に関係しない

No.172 パンダーXパンダー 2014/08/09 18:00

やっぱ念獣だったか……アレ
数百年以上「発」が継続してるって
スゴくね?
ツェリードニヒの念獣は間違いなく強えーんだろうけど、あえて裏をかいてワブルがめっちゃ強かった、とかあったら燃えるな

No.171 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 17:50

また、壺から産まれる霊獣は、生みの親の念獣である為、その者の特性や本性を色濃く反映した形態となる。
生みの親は自らのオーラを霊獣に糧として与え、力を発揮する事ができるが、本人の能力で出現させた念獣ではない為、自在に操ることは不可能。

No.170 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 17:45

カキン始皇帝が具現化した壺は
血と思いを念じる事で念獣を出現させる能力を秘めている
初代から数世代を経ているにも関わらず、術者の死後も具現化した壺が存続している事、機能し続けている背景から、死後の念は多様性がある事が判明した。

No.169 熱を持たない闇人形 2014/08/08 22:48

一様全部理解しているつもりです。

No.168 パンダーXパンダー 2014/08/07 08:43

霊獣って念能力なの?
あいつらオーラ使えんの?

No.167 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 07:14

霊獣は念能力をスタンドみたいに視覚化したものかも

No.166 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 04:47

攻防移動技術キルア>ゴン
オーラ総量、円の範囲ゴン>キルア

No.165 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 03:11

GLで垂直跳びやった時キルアがゴンより高かったっていう段階でナルカミの伏線やってたんだな

No.164 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 03:06

ナルカミは完全に手元から切り離してるわけじゃないから威力は損なわれないんだろうな

No.163 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 03:03

変化系が一番使い勝手いーし応用技も多様化するんだと思う
キルアのイズツシは凝で電気を撃ってるっぽいし、カンムルは流を簡略化したような技術、ナルカミは硬で指先に電気を集め発で落とすって感じ

No.162 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:55

アレ二重の制約だもんな
ダメージを受けるって前提と
灼熱の余波を自らも被る

No.161 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:52

※変化系だと劣化しちまうんじゃねーか?
ーとは言っても60%の精度で運用できる、ゼノのドラゴンダイブしかり
(またこれはどちらの系統よりか、で片寄る模様)

No.160 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:46

受けたダメージを攻撃力に変換するってヤツだろ攻撃力の上限は999で固定だけどな
アレ フェイタンの制約と誓約はかなり強力だからどこまで上がるかわからん

No.159 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:41

俺フェイタンのペインパッカー初めて見たときムラマサブレードを連想した

No.158 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:36

フェイタンのライジングサンは硬から全オーラを発で離し、灼熱のオーラで周囲を焼き尽くすって印象
でも放出系の範囲だよな
変化系だと劣化しちまうんじゃねーか?
(ま、本人もアレでパワー不足とかサラッと言ってたけど)
実際、最大パワーの時の使い方って、手元から離さずに使うんじゃねーか?刀とかに纏わせて

No.157 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:32

アメーバ状の円
閃光の円
エコーの円
実は円が応用技の中で一番バリエーションあるよな

No.156 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:19

メルエムの円は範囲も速度も尋常じゃなく速ェけど、通常の円と比較して探査精度は下がるみたいだな、なにかで表面をコーティングされた物体は把握出来ない。

No.155 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 02:17

応用技の前提条件は
・みんなが共通で使えること
・発によっては変質する場合もあること
・オーラコントロール法の一貫で能力とは別

No.154 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 17:58

目の精孔が開けばオーラは見えるはずなんだけどな
オーラが見えないってことはゴンの精孔は現状閉じている?

No.153 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 17:56

ゴンが急速成長してゴンさんになったアレは制約と誓約で未来を先取りしたようなパワーアップだったからMOPが格段に増加したのは間違いない
反動で寝たきり瀕死の植物人間になってから、アルカに元に戻してもらったはいいけどオーラが見えなくなったってのはどういう現象なのか、ジンはによるとオーラは出てるらしいがゴン自身にはオーラが見えてないって事だよな

No.152 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 16:37

ビスケはMOPはかわってない
たぶんゴリラ化したらAOPが増して応用技が一次元グレードアップするんだと思われる。ぶっちゃけあれだけの体積をあのサイズに押し縮めてんだから精孔もそんな開かんわな、もぉ~ゴリラ化時は毛穴みたく全開よ、全開。

No.151 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 16:33

え?それってさぁ
ビスケの場合はどーなんでしょうね

No.150 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 16:30

だいたいどの位かってうと
ゴンの場合一度の「堅」発動に使用してるAOPのマックスはおよそ1,800オーラ。
念能力発動(ジャジャン拳)で2,000近く使ってるから(制約と誓約の倍加も込みにして)目算で四発ぐらいの使用が限度
ピトー戦では何十発もブチ込んでたようなので、「ゴンさん化」時はMOPも倍増していたのだろうと思われる。

No.149 日本エレキテル連合 2014/08/06 16:24

オーラの数値化で、けっこう念がグッとディープになったような気がする
「MOP」
オーラの体内最大容量。能力者が念で出来ることは全てこの数値で判断できる。多いほど技は強力!
(因みにゴンは1万台でユピーは7万)
「POP」
オーラの体内潜在量。臨戦時には1秒につき、1ポジションずつ減り、戦闘時には6~10ポイントペースで消耗。
「AOP」
体外に捻り出せるオーラの量。この数値が多いほど大技を出せるが、その分POPを早く消費する。

No.148 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 16:14

ビスケとかは発が攻撃向けじゃないから
バトルのメインは基本的に体術を駆使した応用技の応酬でしょうね
ゴリラ化したらオーラも増すんだろうか?

No.147 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 16:04

オーラ=攻防力
打撃の威力に換算って定理で
これ解釈するまでしばらくかかった

No.146 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 15:08

漢字って良くできてるよな
一文字でも意味が伝わる

No.145 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 14:30

反響してくるオーラの波で把握するんじゃね?ようするに内部構造とか、レントゲンで透視するみたく把握できる応用技なんだろーね

No.144 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 14:28

あのエコーてさ、どういう仕組みなわけ?
オーラを波紋みたいに物体の表面に流して手の甲をトントン叩き音を拾うみたいな?
ジンは円使うより省エネで敵にも察知されにくい的な発言してたけど

No.143 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 14:23

レオリオとかジンのエコーって他の奴等も使えるんだろうか
「オーラをエコーがわりに活用しただろうな」って言い方からして
もう既に既存の活用法として存在しているって事なのかも

No.142 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 11:51

NARUTOみたく壁に立ったり、水面を歩く事も出来るかも、旅団壁走りやってたしな

No.141 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 11:49

足にオーラを集めて反動ジャンプ
垂直跳びは凝の応用

No.140 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 11:43

神字やウイングがやった幾何学模様の糸。
ジンが設置していたグリードアイランドのROM入りケースやラジカセ。
もっと言えばゲーム内システムや呪文カードの特性は周を応用した技術だろう。

No.139 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 11:39

念文字は纏の応用である

No.138 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 11:37

エコー以外にも
新たなオーラ活用があるかもな

No.137 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 11:22

攻防移動で虚を突かれたとしても強化系なら一定まで肉体が頑丈になる、ウボォーに至っては鋼鉄以上の強度。ここら辺が強化系なら攻防に優れると言われる道理。

No.136 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 10:32

堅からの攻防移動の切り替えが達人クラスになると相当早いんだろうねぇ、ゼノがやってたようなラッシュのレベルで攻防移動を可能にしてるかもしれんわ、しかも相手の攻防比率をちゃんと見切りつつ打撃を合わせる必要があるから頭もいるんだよな。頭良くねーとハンターハンターワールドでは相手に勝てない。

No.135 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 10:01

逆にクラピカみたく常に鎖を具現化しておくことで、操作系を装い、見える鎖にだけ相手の意識を集中させるって手法もあるけどな
結果としてウボォーは凝を怠り
まんまと隠で不可視になった具現鎖に取っ捕まった

No.134 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 09:52

応用技があからさまに変化する系統としてはやっぱり変化だろうな
相手はこちらがどういうスタイルにオーラを置き換えているかを真っ先に把握しておきたいから、隠との併用は効果抜群

No.133 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 09:35

ボノレノフのジュピターや
フィンクスのリッパーサイクロトロン
フェイタンの防具を隠で不可視にすれば、相手の裏をかけるぜ

No.132 伸縮サスペンダー 2014/08/06 04:14

引き寄せざまに硬で殴ったらヤバイよヤバイよ

No.131 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 03:14

ヒソカ隠使ってたな

No.130 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 15:42

ドラゴンボールに置き換えてみると
Z戦士は圧倒的に放出系だな
(セルは特質か)

No.129 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 15:40

パームは髪の毛に周やってんだろうな
ついでに毛根強化して髪伸ばしつつ自身を覆うことで鎧のように使う、打撃の威力は身体能力プラス髪自体にこもったオーラ

No.128 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 15:32

操気弾、気円斬、かめはめ波
元気玉、界王拳、やろうと思えば各系統で再現出来そうだよな。ま、制約と誓約次第だけど。

No.127 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 15:23

モトネタはスーパーサイヤ人だからな
練を限界まで極めるとその出力利用して舞空術とか使えるようになるんだぜたぶん

No.126 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 15:17

変化系の発には性質変化系と形状変化系があんだろマチやゼノは形状変化でオーラの形を変えちょーよキルアは電力に変化ヒソカは粘着性を持たせて使っとる

No.125 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 15:08

変化系の発がよーわからんけんね。
なじゃしてあぎゃんなっとっとかよーわからんちゃんね。いまだに。キルアの電気はオーラが変化したものってとこはわかっとーとけど本物ん電気になっちょるんかね?フェイタンのオーラも太陽のごつなっとーたけどあれはオーラが熱に変化したもんやったと?

No.124 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 14:57

ヒソカがはんぱねーぜ、
というかバンジーガムって応用技と併用するとバカ強なんだよな
隠で見えなくしてトラップ張るとか
流の攻防移動で伸縮速度を上げたりとか
周で物体にオーラ纏わせて飛ばしたり
レイザーのボールを捕球した時みたく纏で弾き飛ばされないように留めたり、色々対応力高すぎ
これに加えて
ボクのバンジーガムは遠距離に設置したガムもセンサー(円)の役割を有する♠
とかあった日にはもう

No.123 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 14:46

流は堅から硬へ素早く切り替える技術って記述あるけど実際違うよな
硬じゃなくて凝だろ、あの攻防移動って。
完全に硬をやってるわけじゃねぇよ。

No.122 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 14:40

キルアのヨーヨーって実は周と相性いいんだよな。変化系は手元から離すと格段にオーラの威力は下がるけど、ヨーヨーは手元から完全に離すわけじゃないから威力は損なわれない、しかもストリングの部位はチェーンで出来てるから電撃が伝導する。

No.121 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 14:28

難易度順だと
流←硬←堅←円←周←隠←凝
らしい
(四大行は別として)

No.120 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 14:19

でも接近戦が強いのは事実、
自分の肉体を強化してる奴が大多数だからオーラの応用技とあいまって、攻守共に高い。全系統の中で凝や硬を一番高い威力で使用できるのも強化系。

No.119 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 14:10

強化系ってさ
初見ではウボォーギンやゴンの印象が強いんで、ゴリゴリゴリラの体育会系、いかにも暑苦しい接近戦重視の単細胞バカってイメージ強いけど
実は何を強化(パワーアップ)させるかで
凡庸性高いんだよな、クラピカのホーリーチェーンは絶対時間の恩恵を受けて強化系解禁で細胞強化=自己治癒が出来る。
実はバイタルフォース発揮させて回復魔法使うなんて用途も存在するわけで、一重に接近戦だけが取り柄の筋肉ダルマが強化系の全てとは限らんよな。

No.118 1,489分の1 2014/08/05 13:53

①フェイタンが刀の切っ先に硬を施した事から、具現化した物質であれ、通常の武器であれ、能力者が持っている物なら部分的にオーラを集中させる事は可能。
②ザザンが稚拙ながらもオーラを飛ばしていた事と、レイザーがバレーボールのようにオーラを固めて飛ばしていた為、放出系能力者にとっては通常攻撃でオーラを放つ事は常套手段だと思われる。
③イルミの針人間は予め込めておいたオーラで遠隔操作、シャルナークは供給しながら遠隔操作しているように見える、よって制約と誓約次第、シュートの腕操作は供給しているように見えるが、モラウはキセルで新たに紫煙騎兵隊を形成しなければ動かせない。
④ゴンのジャジャン拳の場合、どうしても拳以外の箇所はオーラが薄くなってしまうリスクがあり、キルアのカンムルはオーラ消費量が多い。
⑤硬や堅、円はオーラ消費量が多い印象を受ける。
⑥感知する上での効率から円形が自然だがピトーのように一方へ伸ばす用途も可能かもしれない。
⑦あれはジンだけの特性と思われる。
⑧そういうのも含めて周だという認識。ただし出来るのは操作、放出限定と考えられる。
⑨センリツがそれに近い気がする。
⑩練の出力を上げて纏の攻防力を上げるのが堅。纏の力量で放出系は撃てるオーラの威力が変動するという背景から個人差は存在する模様。
⑪制約と誓約次第。
⑫ハコワレのケースから、不可能ではないかもしれないが通常攻撃になってしまうかもしれないので供給は難しいのではないか。
⑬振動や音を探知しているような描写があるので円をより低燃費に、効率的に昇華した技術のように思える。

No.117 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 13:17

具現化系能力者が具現化した物質に硬を施すことは可能なのか。
放出系能力者は硬からオーラを飛ばせるのか。
操作系能力で操っている対象に対して攻防移動は出来るのか。
発を使用している時と使用していない時とでは全体に纏で留められるオーラ量に差があるのか。
各応用技にはオーラ消費量に差異があるのか。
ネフェルピトーのように円の形状を変えることは通常可能なのか。
ジンのトレースはオーラの応用技の一部なのか。
周は手元から離して維持することも出来るのか。
凝を目以外の感覚気管、耳や鼻、舌に施したとき、感覚機能は向上するのか。
攻防力は纏の段階で攻防力50以上に上げられるのか、個人差はあるのか。
制約と誓約で倍加するオーラの増減は具体的にどの程度なのか。
放出系能力者はオーラを別の系統能力者に分け与える事は出来るのか。
レオリオ、ジンのオーラによるエコーは円の一環なのか。

No.116 推して参る 2014/08/05 10:58

実際のところ、念能力は後付けで
キルアがドラゴンダイヴを知っていたってのと同じで冨樫がポカやらかしたからってのが真相だろうけど な!
……もっともらしい後付けをするとしたら
キルアはゾル家の兄弟たちの中でも異例って事かな。思考のズレがあり、イルミによって針の矯正を受けていた事からも、シルバやゼノ自身、教育の方針でもキルアを特別扱いしていたのだろうと…一番才能があり、跡目を継ぐ後継者に相応しい力を秘めてる、と判断したからこそ、イルミも過保護な教育を施し、早い段階での念能力開発はしなかった。それだけキルア自身に合った能力を、キルア自身に決めさせる為、こと念に関しては慎重な姿勢を取っていた可能性がある。
キキョウのキルアべったりからも分かる通り、あからさまに才能で我が子をひいきして片寄った愛情を注いでいる事が分かる。
もっと言えば、シャウアプフやジンがやったように、「そいつの適性に応じて」教義的に念を修得させるという事例も確認されている。キルア以外の他の兄弟たちは、才能の観点を考慮し、シルバやゼノが仕事の補助となるような能力を意図的に覚えさせたのかもしれない。そういった背景から、キルアは念能力を開発されず(能力の開発に慎重だったから)他の兄弟たちは早い段階から念能力を開発されていた(効率重視の側面から)と推察される。

No.115 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 10:42

もっと早い段階から
(カルトと同じ年頃くらいで)
念能力を開発してたら、今頃もっと応用技にも磨きがかかっていたはずじゃないのか

No.114 三ツ星の考察ハンター 2014/08/05 10:39

ウイングに開発されるまで
キルアはオーラを出すどころか精孔すら開いてなかった上に、念能力の存在すら知らなかった。
なのに、年下であるはずのカルトは念能力を修得しており、他の家族、兄弟たちすら念を既に会得していた。暗殺術まで伝授し、拷問への耐性をつける訓練までしていたのにもかかわらず、何故シルバやゼノ、イルミは前以てキルアに念能力について教えなかったのか?

No.113 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:31

だから念で出来上がった物質以外って前置きしてんだーろーが、慌てん坊さんめ

No.112 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:29

>>110

クラピカの鎖は斬れねーぜ

No.111 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:19

>>109
ちゃうねんちゃうねん
ベンズナイフはオーラ纏ってるんだよ、はなっから。それが使い手のオーラと合わさって相乗効果により念能力者が使うと数段パワーアップするってことやって。

No.110 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:15

ってことはノブナガの刀とかスーパー切れ味よさそうじゃん、尚且つ周ヤるとするだろ、
それプラスアルファあいつ強化系だからね、斬れない物質とか無いんじゃないの?念で出来上がった物質以外

No.109 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:12

シルバが
「俺の肌にキズをつけるとは、良いナイフだな、形状から見てベンズの中期型…あの形状…毒か(プッツン)」

って言ってたよな、
あの戦闘でクロロはナイフに周やってた

で、ナイフの威力にシルバが言及したという事は、周って応用技は纏わせた物質の強度が威力に加算されるんだぜ。オーラを纏わせる技術とは別にして。

No.108 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:06

キャラクターによっては(例えば能力の補整も相まって)応用技も変質する場合があるんだっちゃ!

No.107 パンダーXパンダー 2014/08/03 22:05

あのエコーが円なのかどうかは疑問だけど、キルアはもう反射の次元で攻防移動してるっぽいからな、電気

No.106 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 22:00

各キャラクターで応用技の得て不得手が存在するのも特筆すべき点だな
たとえばキルアの場合、オーラを広範囲に拡げて探知する円は苦手としているが、
ドッヂでの死闘の際、レイザーのスパイクを三位一体でいなした背景から、繊細な攻防移動技術、つまるところ流に秀でていると考えられる。
ゴンは制約と誓約に硬(半)を組み込んでいる事から、纏と硬の技術に秀でている、ピトー戦でゴンさん化した時も、莫大なオーラを一点に「集め」纏で「留めて」かなり強靭な硬をやってのけた。ナックル戦で無意識に円を使用した事からも、キルアと比較して円の精度は高いと考えられる。
クラピカの場合、
ウボォーギン戦で隠を併用して出し抜いた観点から応用技の中で隠の精度は極めて高い。
レオリオ場合、現状目立った戦闘描写がないため、どの技術に秀でているかは謎だが、能力の性質上、円=エコーによる探索、感知に長けるというのが個人的な見解。
両者とも十二支んとして幹部の地位に就いただけに、今後暗黒大陸編での活躍が待たれる。

No.105 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 21:48

攻防移動の面で考察すると
硬発動には全身のオーラを一点に集中させなければならない為、その後のインターバルというか、上述のフェイタンのケースからも分かる通り、隙を突かれてカウンターを食らった際、防御が遅れるデメリットがあるのかもしれん、破壊力は相当上がるが、外した時は非常にハイリスク。
良くできてやがる。

No.104 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 21:40

レオリオの能力は発動するために
硬やらないといけないみたいだな

No.103 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 21:37

硬の隙をついてフェイタンのアバラバキ折ったくらいだからカウンター的な観点からも使い勝手良さそう
放つオーラは使い手の纏の力量に比例するってルールがあるけど

No.102 三ツ星の考察ハンター 2014/08/03 21:33

実は放出系って六性図の中で一番効率いいよな、稚拙な放出系攻撃でもオーラは飛ばせる。凝なり硬なりで集めたオーラを飛ばせば遠距離にも遠当てが出来るわけだから中距離攻撃にも対応できる、おまけに隣は強化系だから接近戦も闘える印象
遠隔操作の能力とも併用すれば対応力が相当高い

No.101 股間の紳士 2014/08/02 20:50

オーラを限りなく見えにくくする技術だろ?隠って、通常の攻防移動でオーラを隠す用途もあるんだろうか、そしたらフェイントとか超キマりそうじゃねー?たいてい念能力者は目測でオーラの攻防非判断して攻防移動すっからさ、(拳=攻防力70だなと思って防御した所が実は薄くて、別の箇所からフェイント来た!みたいな)隠と併用されっとコッチは常に凝も怠れないし、ここら辺で迅速な攻防移動と緻密なオーラコントロールが要求されてくるのがわかる。流が全ての奥義って言われる所以かな。

No.100 三ツ星の考察ハンター 2014/08/02 20:39

ウボォー=土煙に乗じてクラピカの至近距離まで接近。腕にオーラを集束させビッグバンインパクトを撃てる状態を、「隠」で隠してクリーンヒットさせた
このように強化系であっても隠で発を隠せる。
ピトーが隠を使ったと仮定すると
背後に現れるテレプシコーラ等は恐らく見えなくなり
モラウが隠を使えば煙が不可視になると考えられる。

No.99 三ツ星の考察ハンター 2014/08/02 20:34

隠が厄介なんだよな
具現化変化は視覚的な効果が強いから分かりやすいんだが、当然他の系統も使用できる

No.98 股間の紳士 2014/08/02 18:49

周は物質にオーラを纏わせる技術だろ?だろ?

No.97 三ツ星の考察ハンター 2014/08/02 01:44

放出系とかが周やると手元で離した物質にもオーラまとわせて動かせるだろ、シュートがたぶんそれ。
六性図で放出の隣が強化ってのは
冨樫がドラゴンボールを意識して念を考えた事に端を発するか、スーパーサイヤ人の基本戦術は肉弾戦とビームだからなぁ

No.96 三ツ星の考察ハンター 2014/07/31 14:48

86
マジレスすると周は手に持ったものなど、体に接触しているものに対してオーラをまとわせる技術のことなので、ヒソカがレイザー戦でやったのは周ではない。
あれはバンジーガムをボールにつけてレイザーに当てただけ。

No.95 パンダーXパンダー 2014/07/30 21:35

ジンの攻防移動はすげー速そう

No.94 三ツ星の考察ハンター 2014/07/30 21:24

ジンのオーラ操縦技術はハンパネー
「イボくり」遊びは直接念能力の精度には関係ないって言ってたけど
繊細なオーラコントロールが出来るっていうのは、応用技を使用する上で物凄く役立つと思う
基本が出来ていてこそ初めて発が活きるというものだし

No.93 三ツ星の考察ハンター 2014/04/28 12:14

キルアって46センチくらい円出来るんじゃなかったっけ?

No.92 強化系だろこいつ 2014/04/27 19:53

凝はオーラを身体の一部に集中する
硬は身体の一部をオーラで強化する
かな?

No.91 ハンターハンター 2014/04/10 21:30

その四大行ってウィングのウソでしよ

No.90 イルミ(´・ω・`) 2014/02/06 00:37

もう一つの四大行に!
点、舌、錬、発の方の四大行ですよ!

No.89 イルミ(´・ω・`) 2014/02/06 00:34

>>88
点ありましたよ!

No.88 三ツ星の考察ハンター 2014/01/16 14:06

点ってなかったっけ?

No.87 三ツ星の考察ハンター 2013/12/28 05:54

フェイタンも物理攻撃できたりするかもよ、ペインパッカーで
なにも灼熱のオーラの形状が、 SO RISING SUN~♪だけとは限らないしね
耐熱服の上から凝!みたいに直接焼く物理攻撃にも転用できるかもしれナイ・・

No.86 三ツ星の考察ハンター 2013/12/02 14:54

応用技も能力によっては性質が変化したりするしね~
たとえばバンジーガムの周(レイザー戦で最後に弾き返したボール)なんかは明らかに物体にオーラを纏わせる応用技、周だけど
ヒソカの能力、バンジーガムの性質が加わって
レイザー『なに!?ボールが離れないィィ!』
ってな現象が発生した、
同じように今後能力次第で応用技の性質が変わる、みたいな戦法のキャラが出てくるかもわからんね

No.85 名無し 2013/11/24 20:19

ジャジャン拳って掛声制約だから速く言ったらダメじゃね?

No.84 三ツ星の考察ハンター 2013/11/07 09:47

さぁ
そろそろ制約と誓約について、ハッキリさせましょうかねサックリ
色んなスレを散見したカンジどうやらみんなアイマイミタイだったから…
『制約』っていうのは念能力の
ルールの事よね
この過程で、ある種のリスクを作ってルールを設定すると
『誓約』心に固い決意が生じ
念能力の倍加、という特殊能力が発動する。
これはキルアの充電や、電気の痛みに耐える誓約
ゴンのさいしょはグー!タメ、という誓約においても同様のパワーアップが発動していると思われる。
(イチバン分かりやすいのはフェイタン)
ペインパッカーはその最たるもんで、
ダメージを受けることと引き換えに念能力をパワーアップさせる『誓約』を使っている。

No.83 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2013/10/24 19:24

俺、硬ならできるぞ!

No.82 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 18:16

が、ないぶん低威力。
けどノータイムでとりに行ける。

No.81 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 18:16

それは出来るだろ、ていうかむしろ“分けて使える“かもよジャジャン拳
流だとジャンケンポン!で発動。
(速いが最初はぐー)

No.80 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 18:13

なるほど…流は念の処理速度か。
これって応用技に限った事じゃないかもな、ゴンのジャジャン拳も、流を駆使すれば高速での攻防移動により、素早いタメが出来るようになるのかもしれない…

No.79 名無しのハンターハンターマニア 2013/10/09 17:27

分かってるつもりだったのにいざ聞かれるとあんまり分からない。

No.78 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 16:26

んで、極限まで流を極めちゃうと
ネテロみたいになる。
(太刀筋見えないらしいよ)
ナックルとかも言ってたけど念能力者ってのは戦闘中相手のオーラをよく見てるもんでさ、
ナックルはあからさまにゴンが出してた「殴ってやんぜ」「防いでやんぜ」っていうオーラの動きを見切り
そこにうまい具合にフェイト入れて打点ずらしてダメージを入れてたわけ、
けどネテロの場合オーラがすげえ静からしい
ナックルとかがオーラだけ見てても次どういう攻撃を仕掛けてくるか読めないって事、速すぎて。
流を鍛えるとそんな事も出来るようになるっぽい。

No.77 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 16:18

だからどこ殴られてもヘーキなように、全身まんべんなくオーラ出して覆っときましょ~
ってノリが『堅』

No.76 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 16:17

>73
オーラが肩替わりしてるからよ、衝撃を。(で、その際オーラ消費してる)
生身での殴り合いとオーラ纏っての殴り合いはやっぱ違うって訳
肉体との間にワンクッションあるって考えたら分かりやすいかな
攻防比率がウッスィ~とこをコユ~クオーラで拳固めて打てばダメージは薄い箇所と濃い箇所の差だけ伝わる

No.75 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 16:10

流はね、早い話が念の処理速度があがんのよ。

No.74 およよよよ 2013/10/02 05:10

>>51
パームやウイングを忘れちゃあいけませんよ!
ハンターって一定以上の強さを持ったキャラは皆がっちりと筋肉ついてるよね
具現化系の人も操作系の人も特質系のクロロも腹筋凄い
きちんと基礎鍛錬は積んでるんだろうなあ~

No.73 寝てろ 2013/09/25 10:14

なんで堅どうしで殴りあってもダメージがほとんどないの?
攻防力ともに50なら念の影響はないってことでしょ?
生身で殴りあったら大ダメージだよね

No.72 三ツ星の考察ハンター 2013/09/09 04:42

具現化した物質は一般人でも見える……?
マジか…!
じゃあゴリラやピエロも一般人には見れる…という事か!?
同時にスロット起動時に隠使えば相手に悟られる事なく武器の換装ができるという事か!使えるな隠。

No.71 三ツ星の考察ハンター 2013/09/05 20:26

念が見えないというより、
オーラが見えないんじゃない?
「具現化」って言うくらいだから見えると思う。
もし見えなかったらコルトピの能力クズだね。
ん?あれはわざと見えるような能力にしてるのか?

No.70 64 2013/09/05 20:12

>>66
あ、ほんとだ。60さんすいませんでした。

No.69 三ツ星の考察ハンター 2013/08/26 00:27

具現化した鎖は一般人見えてるのかな
まぁ念自体が見れないんだったら見えない道理だよね
隠は凝でみやぶれるけど

No.68 三ツ星の考察ハンター 2013/08/26 00:11

一般人は念が見えないんだよね?
具現化したものはみえるのかな?
隠は凝で見破れる?
隠で覆ってないものは凝をしなくても見えるの?
それは念能力者の特権?一般人は見えないよね

No.67 ハンター 2013/08/26 00:08

キルアは円ができないよね

No.66 三ツ星の考察ハンター 2013/08/24 21:16

変化系だからな…ヒソカ
ちゃんと”具現化系が使った場合”って言ってるだろ60は

No.65 少年 2013/08/20 17:04

6って名前の通りな奴だよな

No.64 三ツ星の考察ハンター 2013/08/18 10:00

確かにwikiは信用ならんしファン同士の考察の方が信憑性あるとは思うけど、
これは当たってる。まとめ読みの途中のとこに記載されとった。
あと「【隠】使用中には能力の効果が隠れる」というのは恐らく間違い。
クラピカが隠を使った時に鎖の能力が隠れていたのは、ああいう戦法を使うためにわざとしたんだと思われる。
何故ならヒソカが天空闘技場の時、バンジーガムを隠の状態でくっつけていたから。
あと46さ、偉そうなことはちゃんと理解してから言おうよ。

No.63 三ツ星の考察ハンター 2013/08/16 18:30

よっぽどこういうファン同士の考察の方が信憑性あるよ

No.62 三ツ星の考察ハンター 2013/08/16 18:29

wikiは信用ならんぞ・・
(せっかく労力をさいて特記してくれたところアレだけど)

No.61 これwikiのコピペ。 2013/08/15 18:58

纏(テン)オーラが拡散しないように体の周囲にとどめる技術。纏を行うと体が頑丈になり、常人より若さを保つことができる。
絶(ゼツ)全身の精孔を閉じ、自分の体から発散されるオーラを絶つ技術。気配を絶ったり、疲労回復を行うときに用いられる。
練(レン)体内でオーラを練り精孔を一気に開き、通常以上にオーラを生み出す技術。
発(ハツ)自分のオーラを自在に操る技術。念能力の集大成。必殺技ともいわれる。
周(シュウ)「纏」と「練」の応用技。物にオーラを纏わせる技術。刃物の切れ味を強化するなど、対象物の持つ能力を強化する。しばしば「硬」と併用される。
隠(イン)「絶」の応用技。自分のオーラを見えにくくする技術。「凝」を用いても、全ての「隠」を見破ることができるとは限らない。
凝(ギョウ)「練」の応用技。オーラを体の一部に集め、増幅する技術。オーラを集中させた箇所は攻防力が飛躍的に上昇し、その他身体能力も上がる。ただし当然それ以外の箇所のオーラは薄くなり、攻防力は大きく落ちる。打撃の際に手や足に集中させて威力を増したり、首やみぞおちなどの急所に集中させて致命傷を逃れたりと様々な局面で使われる技術だが、通常ただ「凝」と言う場合は、目に集めてオーラを見ることを意味する。熟練者は「隠」で隠されたオーラをも見ることができる。
堅(ケン)「纏」「練」の応用技。「練」で増幅したオーラを維持する技術。念での戦いは主に「堅」を維持したまま闘うことになり、これが解けると(解くと)防御力が著しく落ちるため、よほど実力に差がない限り一瞬で敗北という状況にもなりうる。維持する時間を10分間伸ばすだけでも1か月かかると言われている。
円(エン)「纏」「練」の応用技。体の周囲を覆っているオーラを自分を中心に半径2m以上広げ、1分以上維持する技術。「円」内部にあるモノの位置や形状を肌で感じ取ることができる。その広さは個々人によって異なり、達人になると50m以上に達する。通常は本人を中心とした円形にオーラが広がるが、例外もある。コルトピは「コピーした物体の内部およびその表面」が円の範囲であり、ネフェルピトーは自身の意思で円形からアメーバ状に一部分だけを伸ばしたり、円内部に空洞を作ったりすることが可能である。
硬(コウ)「纏」「絶」「練」「発」「凝」を複合した応用技。練ったオーラを全て体の一部に集め、特定の部位の攻撃力・防御力を飛躍的に高める技術。「凝」の発展形とも言える。「凝」による強化との違いは、「絶」を併用、すなわち「凝」の状態で漏れ出している薄いオーラを敢えて「絶」で閉じることで、オーラをより強く集中するため、攻防力が桁違いに高いということである。その代わり、オーラを集中していない箇所はオーラが薄くなるのではなく「絶」状態になってしまうため、攻防力は「凝」の時よりもがた落ちする。ゴンはウィングの「(教えたことの)全てを同時に見せなさい」というアドバイスを元に自らこの応用技にたどり着いたため、特に思い入れが強い様子。
流(リュウ)「凝」の応用技。オーラを体の各部に意識的に振り分ける技術。「凝」は他の部位の攻防力が落ちるのでリスクをともなう技術である。しかし、未熟な者はオーラを集中させるのに時間がかかったり、力んだ箇所にオーラが集中してしまったり、集中するオーラ量に加減がきかなかったりする。そうなると「凝」での打撃のつもりが「凝」が間に合わず素手での打撃になってしまったり、相手の攻撃を察知してからでは「凝」での防御が間に合わなかったり、フェイントをかけたつもりが本命の方にオーラが集まっているのがバレたり、不必要にオーラを浪費してしまったり、という問題が起こる。それらを解決するため、「凝」を素早く行う技術や、「凝」に使うオーラを必要最低限の量でセーブする技術、複数箇所で同時に「凝」を行う技術などが求められる。これらを総称して「流」と呼ぶ。この「流」による攻防力移動は、念能力者同士の戦いにおいて基本であるとともに、奥義でもある。

No.60 比叡 2013/08/10 08:26

つまり隠は遅効性になるんだろうね…具現化系が使った場合、
ウボォーの背中にクラピカがドロップキックを決めたとき、
すでに隠によって見えなくなったチェーンジェイルはウボォーの身体を覆っていた、
だけど
直後のウボォーは束縛はされず、
絶にもなっていなかった。
ビッグバンインパクトでクラピカの腕をブチ折ったあとに、
クラピカが【隠】を解く事で、チェーンジェイルが見えるようになり、強制的な絶になる効果が発動したので、
隠はそういう意味でも
具現化した物体だけじゃなくて、効果も隠して使えるってことだとおもう

No.59 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/08/07 12:40

3つわかんねw

No.58 三ツ星の考察ハンター 2013/08/06 00:36

【制約と誓約】制約はルール誓約は心にかたく誓う事
リスクを負う事でリターンを得る、
すなわちルールが厳しいほど使う技は爆発的な威力を発揮する
普段の念能力の補強が
足し算
(攻撃力+念能力)×誓約誓約=∞
ルールと覚悟によって完成させられた念の奥義は、かけ算。
(クラピカの念がこれ)
しかしリスクが重すぎれば、それは諸刃の剣となる。

No.57 三ツ星の考察ハンター 2013/08/06 00:24

【流】が全ての応用技の中で
最も難易度が高く
オーラの高速攻防移動

No.56 三ツ星の考察ハンター 2013/08/06 00:19

【硬】は凝に似ているが
オーラを集中させた部分以外のしょう孔を閉じ
絶にする、威力は上がるが
その部位以外は無防備となるので
リスクが高い。

No.55 三ツ星の考察ハンター 2013/08/06 00:16

【隠】の使用中は、
能力の効果も隠れる。
解除すると発動する。

No.54 I LOVE キルア 2013/08/05 19:19

えと
円は自分を中心に(コルトピは具現化したものを中心)オーラを半径2m以上広げる技術
たしかピトーはアメーバ状にしたり空洞つくったりできるよ
周はオーラを自分が持ってる物に纏わせるものだったはず
隠は自分のオーラをみえにくくする技術
凝は体の一部にオーラを集中させる技術
これを使えば隠をみやぶることができる
硬は凝で漏れてるオーラをさらに集める技術
他のところは絶の状態なので防御力はガタ落ちする
堅は練を長時間維持する技術
流はオーラの攻防力を移動する技術かな?

No.53 三ツ星の考察ハンター 2013/08/04 21:32

ハンターハンターの強キャラはね
みんな頭いいの。

No.52 三ツ星の考察ハンター 2013/08/04 18:02

>>50
むしろあのチャーミングなビスケが彼女の制約なんじゃないの、
常に力をセーブしておく。
(外見的にも能力的にも差し引きゼロな誓約と制約、なんて実益的)

No.51 三ツ星の考察ハンター 2013/08/03 17:15

強化系ってなにを強化してもいいんだっけ、
じゃあ周使って武器の威力を強化する連中もいるんかな、
俺強化系は筋肉バカばっかだと思ってた、

No.50 三ツ星の考察ハンター 2013/08/03 14:43

そう考えるとビスケは具現化よりの変化系能力者って事だな、
元の姿に戻ると強化系のパワーも上がる、

No.49 レンカ=ゾルバラディック 2013/08/02 14:38

念とは、体からあふれ出す「オーラ」とよばれる生命エネルギーを自在に操る能力のこと。
生命エネルギーを肉体にとどめる技術を「てん」という。
「絶」は、オーラを完全に消す。
気配を消したり、疲労を癒すときに使う。
「練」は通常以上のオーラを生み出す。
「凝」は、目にオーラを集中させ、隠れたオーラを見つける。
「硬」は、一ヵ所にオーラ全てを集めて攻撃する
「周」は、物もオーラで包み込む技術。
じゃないのかな?
正確ではないと思うので、あまり本気にしないで下さい・・・。

No.48 ズシィィィ! 2013/08/01 23:46

凝はオーラを集中させる この場合は他の部分にもオーラが残る
硬は残ったオーラを絶によって閉じ、100%集める
流はオーラを集めるとこを移動させる 例を挙げると右手に集めてたのを左手に移すなど(どこからどこに移すのもあり) 

No.47 レオル 2013/07/26 19:32

46間違いだわさ
流は堅の最中にどこかを凝にする時の動きの事を言うだわさ

No.46 クズ 2013/07/26 15:36

流は凝を2箇所以上の所で集めるゲンスルーがやったけど!

No.45 少年 2013/07/17 20:01

>>41凝は目だけ、というわけではないぞ

No.44 三ツ星の考察ハンター 2013/07/17 14:33

>>41さん
功って何?硬のこと?

No.43 三ツ星の考察ハンター 2013/07/10 21:25

絶 オーラ出さない
隠 絶の応用技でオーラを限りなく
見えにくくする

No.42 三ツ星の考察ハンター 2013/07/09 22:21

ついつい念能力そのものに意識が行きがちだけど
よく考えたらこれらの応用技ありきなんだよね・・
ビスケなんかはきっと応用技のほうが
能力そのものよりも戦闘力に直結してる気がする

No.41 変化系能力者 2013/07/07 17:24

凝は、目にオーラを集める。
功は、練った(増加)オーラを一点に集めこのままだと若干漏れてるから纏でとどめる。
堅は、練の状態を一時間維持する。
隠は、オーラを見えにくくする(念の存在を知らない人のしょうこうから出てるオーラの量位?)。
後は、分かるよね?
説明間違ってたらごめんなさい。

No.40 ひまわり 2013/07/06 20:28

(<・><・>)5回ぐらい聞いたけど分からなかった・・・

No.39 ハンター 2013/07/06 19:18

堅は練を続けることじゃなかった?

No.38 三ツ星の考察ハンター 2013/07/06 11:19

陰=オーラを見えにくい状態にする事
絶=オーラを出さない状態にする事

No.37 比叡 2013/07/05 14:20

ニャるほど

No.36 ハンター見習い 2013/07/05 08:21

凝は体の一部にオーラを集中させる技。
これにより目に集中すれば相手の隠で見えなくさせてるオーラを見ることが可能になったりする
硬は凝の応用技。
目ではなく手や足などにオーラを集中して攻撃力を上げる。
堅はゴンが作中に曖昧に言ってたことだけど、体全体に凝でオーラを集中させて防御すること
一箇所に集中させるより防御力が下がるけど、相手の100%硬で攻撃された場合、堅で防御してないよりはダメージが少ない。
硬を硬で防御すれば、オーラに大きな差がないかぎりダメージはないけど、その時間違って硬してない箇所を攻撃されたら致命傷になりかねない。

No.35 比叡 2013/07/04 19:39

そもそも…………
陰って矛盾しているような…あれって絶とどう違うの…?
勉強不足ですいません

No.34 ハンター 2013/07/04 17:59

硬は100パーセントオラーを集中させる。
てんでオラーが逃げないようにして
凝で強化したいとこに持っていって
ちょっと残っているオラーを絶(疲労回復効果もあるよ♪)で限りなく強化したいとこにオラーをやって
練でオラーをいっぱい!
具現化したものを隠で消してもその上に乗れる?
攻防力100!
グリードアイランドアーマー
どんな攻撃も効かない無敵マリオで言うとスター(潰されないマグマの中に入ったら………)

No.33 三ツ星の考察ハンター 2013/06/27 23:44

今更だが>>7の隠の説明が酷すぎる件について

No.32 少年 2013/06/22 00:08

流は堅と硬を組み合わせたもの

No.31 三ツ星の考察ハンター 2013/06/16 01:20

ウイングさんも実際指導できるかどうか疑問w

No.30 ぺぇさん 2013/06/06 15:36

28))知らなかったことがたくさんあったから
確かに勉強になるーw

No.29 ピーさん 2013/06/06 15:34

))28
だよねーーーーーーーー

No.28 ジャンク 鴉 2013/06/05 00:20

このサイトって結構勉強になるよね

No.27 三ツ星の考察ハンター 2013/05/15 17:29

ゲンスルーがいってた凝ってそういう意味だったんだ

No.26 ションベン漏れそう 2013/05/15 17:08

勃はオーラを股間に集中させるとできる。

No.25 三ツ星の考察ハンター 2013/05/14 18:26

凝を間違えている奴が多くてびっくりした。
ゲンスルーが「守りたい方を凝で守れ」って言ってた言葉はなんだと思ってたんだろうかww

No.24 三ツ星の考察ハンター 2013/05/14 17:38

>>4見たら?

No.23 三ツ星の考察ハンター 2013/05/14 01:59

流って何?ダレか教えてくれ!

No.22 三ツ星の考察ハンター 2013/05/14 01:50

もう… どうでもいいや…

No.21 三ツ星の考察ハンター 2013/05/13 16:40

オーラの移動ってなんだってそうだろw

No.20 強化系です… 2013/05/13 16:27

オーラの移動だよ…

No.19 三ツ星の考察ハンター 2013/05/13 14:30

流ってなんだよ

No.18 三ツ星の考察ハンター 2013/05/13 13:10

>>16
凝と硬の違いが絶にあるんですね
それと凝は防御力高め、
硬は攻撃力高めってことですよね
分かりやすい説明ありがとうございます

No.17 三ツ星の考察ハンター 2013/05/13 08:27

>>16
コピペ現る

No.16 三ツ星の考察ハンター 2013/05/13 03:18

人間は通常、オーラと呼ばれる生命エネルギーを身体から常に出し続けている。そのオーラの又の名を念という。念を使いこなすには。まず、その基礎となる「四体行」を習得せねばならない。
「四体行」とは、「纏(てん)」「絶(ぜつ)」「練(れん)」「発(はつ)」と呼ばれる、念においての4つの基本能力のこと。纏は「纏(まとう)」と読むことが出来る。絶は「断絶」の絶。練は「念を練(ね)る」の練る。発は「能力発動」の発。っていうイメージかな
「纏」は身体から常に溢れ出て、流れているオーラを身体の表面に留めること
「絶」は精孔というオーラの出口を閉じて、オーラが全く出ていない状態にすること
「練」は精孔を広げることで、通常より多いオーラを出し続けること
「発」はオーラを使って系統別にそった技をくり出すこと

「堅」は「纏」と「練」の応用わざ。それらを同時に行い、体全体を通常より多いオーラで覆い留めること。防御力が上がる。その代わり、オーラの消費が激しい
「凝」は「練」の応用わざ。ただ身体の一箇所に多めのオーラを集め、防御力や感覚を著しく高めること。ただし、凝をしていない部分は弱点となってしまう。
「硬」は「纏」「絶」「練」「発」「凝」の応用わざ。一見「凝」と似ているが、その違いは、「絶」にある。体全体で「練」をし、その大量のオーラを一箇所に集中させる。その上で、精孔を閉じ「絶」をする。それによって、もれなく全てのオーラが集まる。攻撃力は、「凝」をも突き破る必殺技であるが、他の部分は「絶」の状態である為、生身同然の防御力になってしまう。また、個人差はあるが、オーラを集めるのにやや時間がかかってしまう。

No.15 三ツ星の考察ハンター 2013/05/13 00:13

凝は目にオーラを集中させるだけでなく、体の一部に集中させることだろ

No.14 パレット 2013/05/12 23:08

プスプス…. ぼんっ

No.13 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 15:40

キルアの言葉を借りれば
半分正解半分不正解

No.12 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 15:39

凝の説明全員間違っている件について

No.11 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 14:35

凝って目を硬にすることと似てる

No.10 名無しのハンターハンターマニア 2013/05/12 14:19

富樫先生も曖昧に
なってそうなのある…

No.9 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 11:42

とくに「硬」「堅」「凝」の違いが難しいな

No.8 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 11:42

あってたり合ってなかったりするやつがいるなww

No.7 ゆっさん 2013/05/12 08:26

円がなんか神経使う奴
隠がクラピカで言えばチェーン見えなくするの
流がオーラ移動させるの
凝が隠で隠れたのを見るの
周が自分に触れているものをオーラ纏わせて強化する奴
堅がいつもより多いオーラを身体に覆い防御だたとおもうね
硬がオーラを身体の一部に集中させ攻撃力上昇
以上、うろでした

No.6 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 06:53

説明できますとも。
まず、円はオーラを通常より広く纏って円の中に侵入するものを感知する技。
次に、周は物体を体に一部と考えて物体にオーラを纏わせる技。
隠は、能力使用時に限り無く見えにくい状態にする技。
流は、オーラの攻防力移動を限りなく早く行う技。
硬は、体全体の100%のオーラを1カ所に集中させ攻撃力を格段にあげる技
堅は、練を長時間維持し、防御力を格段にあげる技。
凝は、1カ所(目)に集中させ、隠れたオーラを見つける技。
言っておくけどなんか写して書いた訳じゃないぞ

No.5 名無しのハンターハンターマニア 2013/05/12 06:34

円ってノブナガのアレ?
半径2Mの

No.4 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 05:11

流は攻防力を移動させる凝の応用技だな。
キルアとゴンが組み手やってた時にやってたのだよ。
周はスコップにオーラ纏わせてたやつ
要するに武器に念を纏わせる技だな。

No.3 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 04:18

もはや四大行でさえ危ういw

No.2 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 04:18

流もしらないw

No.1 三ツ星の考察ハンター 2013/05/12 04:17

周ってあったっけ?

コメントを書く

念の四大行と応用技について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。

誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。




この本編考察にいいね!

  • 劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
  • 劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
  • HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
  • HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
  • HUNTER×HUNTER 1 (ジャンプコミックス) Amazon Rakuten
  • HUNTER×HUNTER 37 (ジャンプコミックス) Amazon Rakuten

おすすめのハンターハンターの本編考察

あわせて読みたいハンターハンターのトピック

MENU
キメラアント