ワンピース連載20周年記念で364話ハンターハンターに他作品の小ネタが登場

- ハンターハンターのその他
- post
- update
- 20 comments
- post by Huncyclopedia
「ワンピース」の他にも「銀魂」「斉木楠雄のΨ難」「磯部磯兵衛」「鬼滅の刃」などのアイテムが小ネタとしてたくさん描かれている。
阪神タイガース コラボ関係なし
ワンピースの麦わら帽子 コラボ
磯部磯兵衛の家紋 コラボ
ROBOT×LASERBEAMのゴルフクラブ コラボ
銀魂の定春 コラボ
約束のネバーランドの帽子1 コラボ
約束のネバーランドの帽子2 コラボ
などなど。
ワンピース連載20周年記念で364話ハンターハンターに他作品の小ネタが登場へのコメント
コメントを書く
ワンピース連載20周年記念で364話ハンターハンターに他作品の小ネタが登場へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
このその他にいいね!
このその他が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのハンターハンターのその他
-
その他 HUNTER×HUNTERの公式グッズで「ネテロチョコ餅」が発売
-
その他 漫画HUNTER×HUNTERで暗黒大陸編がついに連載再開
-
その他 ルイーニーがジョジョネタを言ってしまう
-
その他 幻影旅団の一番人気の団員はだれなのか?
-
その他 劇場版HUNTER×HUNTER「THE LAST MISSION(ラストミッション)」が公開決定
-
その他 「東京喰種」の石田スイ先生が描くヒソカ秘蔵ネーム69Pが凄すぎる
-
その他 ハンターハンターの休載理由について考察
-
その他 漫画HUNTER×HUNTER4巻でアゴンがヒソカとホラー漫画「ファッションモデル」の淵を見間違えている
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERのミニコーナー「ゴンとキルアのハンサイクロペディア」がいろいろな意味で話題
-
その他 HUNTER×HUNTERの公式グッズで「ヒソカと添い寝シーツ」が発売
-
本編考察 ジンが名ばかりのNo.2を欲しがる理由を考察
-
その他 モンスターハンターダブルクロスとハンターハンターが奇跡のコラボ
-
本編考察 漫画HUNTER×HUNTER0巻の「我々は何ものも拒まないだから我々から何も奪うな」の意味について考察
-
本編考察 ジンがレオリオに殴られた理由について考察
-
本編考察 ノヴの念能力「4次元マンション(ハイドアンドシーク)」は対象者をずっと閉じ込めておけるのかを考察
-
本編考察 腕組み直立不動で乗馬しているキルアのバランス感覚について考察
カラー電子書籍版にコラボ書き込み無し…無念
>>>18
確かに本編忘れるくらいおふざけのネタが多くて
35巻は読んでて楽しいと思いましたw
単行本に漢字欅とひらがなけやきどっちが好きかというような小ネタがありましたね。
欅坂ファンの間で話題らしいです。
サイレントマジョリティーという技を見た時からなんとなく結びついてくる冨樫先生、欅坂のファン説、、、
ビンセントとビル率が高くて笑う。
ほう、書き足したとなると単行本ではコラボが消える可能性が高そうですね。
>>10
のちに「13箇所書き足した」とコメントしているので、おそらく火の丸は偶々それっぽく見えるだけですね
ビンセントの胸に磯部磯兵衛の家紋とか途端にシュール。。
今までもセーラームーンとか幽遊白書とかファッションモデルとか小ネタとして出てきたけど、これは唐突すぎるしやり過ぎだと感じた。他の方と同意見で、コミックには反映されないでほしい。
>>11
わかる。
ジャンプの他の作品が見たいわけでもないし、ハンターハンターに他の作品を混ぜないで欲しい。
コラボ自体はよいのですが、これがコミックにも反映されるのは止めてほしいですね。
シリアスな場面で急に磯部磯兵衛の家紋が出てきたら正直萎えます。
コラボまとめ。(広い画)

これ、コラボさせてもらえた漫画の作者歓喜でしょうね。
大御所でもこういうのに参加しちゃうところが、冨樫先生の器の大きさなんだよなぁ。
こういったコラボは大御所はやるものではないと思っていたけど冨樫先生もやるんだね。
他の漫画のアイテムに加えて、しれっと阪神タイガースを追加しているあたり、私物化してるなぁと思うが冨樫だから仕方ないとも思う。
阪神は単にファンだからだと思う
蟻編の何話だかで見開きでメイン4人がユニホームを着てたときもあったし
クラピカの阪神タイガースのバッジだけ元ネタがわかりません。誰かわかる人いましたか?
遊び心はいいが、個人的にはハンターハンター以外あまり興味ないし、コミックスには入れないでほしいな。
・ルフィーの麦わら帽子
・銀魂のさだはる
・炭治郎の耳飾り
・磯兵衛の家紋
・千空の数式
・ROBOT×LASERBEAMのゴルフクラブ
・シューダンのサッカーボール
わかるものでこれだけ見つけた。
クラピカの阪神タイガースのバッジってなんだっけ?
磯兵衛の家紋で初めて気づいて、もしかしてと思い読み返していたら結構な作品とコラボしていて笑った。こういった遊び心がある冨樫先生いいね。