冨樫先生のハンターハンター連載再開と休載の最新情報
- ハンターハンターのその他
- post
- update
- 38 comments
- post by Huncyclopedia
連載再開と休載を繰り返す、冨樫先生のハンターハンターの最新情報を収集する。
ハンターハンターの休載理由
休載理由は冨樫先生の病気が原因だという噂だが…。
冨樫義博先生の公式Twitterで最新情報をチェック
冨樫先生のハンターハンター連載再開と休載の最新情報へのコメント
コメントを書く
冨樫先生のハンターハンター連載再開と休載の最新情報へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
このその他にいいね!
このその他が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのハンターハンターのその他
- その他 「HUNTER×HUNTER」の冨樫義博先生と「東京喰種」の石田スイ先生が特別対談
- その他 パズル&ドラゴンズがHUNTER×HUNTERとのコラボ企画第2弾を開催
- その他 HUNTER×HUNTERのソーシャルゲームの「HUNTER×HUNTERバトルコレクション」がリリース決定
- その他 ハンターハンターのクイズができる「マンクイ」が難しすぎると話題
- その他 幻影旅団の一番人気の団員はだれなのか?
- その他 ハンターハンターと幽遊白書の共通点について考察
- その他 実写版HUNTER×HUNTERに備えた役者のキャスティングを考案
- 本編考察 冨樫「ヒソカやイルミをだしたら護衛軍もあっさり負ける」について考察
最新刊38巻が9月4日に発売決定!
連載再開はまだ確定していないが、毎回連載再開と最新刊発売日が近いことを考えると、連載再開も同時期の可能性は高い。
あとは、ギドサダソリールベルトが
再登場したら、軒並み出揃うから…
B.W1号内は、死亡フラグだな…
たくさんアイデアすげー!!
もう冨樫が4ぬまでに3巻ぐらいしか出ないだろ
このペースだと約2年半後には連載再開するぞ!やったねたえちゃん
冨樫先生のTwitterはいつまで続くのだろうか。
最近の冨樫先生頑張ってるなぁ。
「週刊少年ジャンプ」2022年47号(10月24日(月)発売)にて、『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博・著)の連載を再開
ハンターハンター37巻発売決定
遅ればせながらついにハンターハンターの37巻が発売決定しましたね。
さっそく予約しました。
冨樫先生よく頑張ってくれた。
気体物(漫画家)
液体物(みんな)
固体物(芸能人)
と仮定すると、作者(冨樫義博先生)のクエスト(オーラ)とは、?
自分も37巻予約しました。
(楽)(≧▽≦)
ハンターハンター37巻予約しました。
今回も10話…ではないのか?
No391~395まで完成(完了含む)してるのにあと8話とは…?
ハンターハンター37巻11/4発売。
やっと待ち望んでいた情報が出てきた。
全身不随…?
もはやスマホをいじる指力すらないのだろうか…おいたわしや
我々はただ待つしかない。しかない。
急に失速しましたね。
体を第一に。。
越年確定
なんでその状況から毎日1ページに戻るんや……
誰にでも描ける原画
なんだろう、これだけみると誰にでも描けるような絵にしか見えないな。
冨樫がリテイク出してる側だな
冨樫でも編集にリテイク出されるのか…
連載再開後のクラピカも期待してます!
ついにクラピカ登場!
全局面ちょこっとずつ進展…?
台詞の数からしてバトルパートが終わった感があるな…
今までが階下のギャング&旅団パートで、最終話は継承戦パートをちょこっと進めて終わり?
今回は最終回まで…?
(2)の空手っぽいフォームがズシだとすれば(5)で本持ってるのはウィング?
この2人が出てくるって事は既にラス2話でもう後日譚に入っている…のか?
12時に投稿されることが減ってきているから、飽きてるか腰が悪いか、しんどくなってる気がする
一辺倒すぎで最近は冨樫のTwitterも勢いがなくなってきたなぁ。
スパッツぽい脚線(2)→刀を構える着流しっぽいキャラ(5)→謎のバチッ(7)→謎の集中線(11)→見開き(12,13)
ノブナガ戦闘開始→戦闘中→大技発動という流れ…?
同感
誰か死ぬか重要な場面が来るんじゃないか
モブは見開きで死なないだろうから、それなりのキャラ
今回も10話…?
今回Twitterに上がった12、13ページだけ他のと紙が違うんだけど、ひょっとしてこれは4年前に作ったネームのリビルド(再構成)版でこの2ページだけ見開きとして再利用している可能性が微レ存.…?
2ページアップしてる時は前のページはペン入れされてるよ
ペン入れ前の原稿をアップしてると思われる
ネームが進んでいるのは嬉しいけど、ペン入れはいつになることやら。。
単行本になるのは1年位かかるのではと思っている。
このペースだと7月末くらいには10話描き終わりそう
Twitterの熱も最近では冷めつつあるね。
とはいえネーム書き進んでいるようで良かった。
冨樫が仕事を始めたようで何より。
ハンターハンターついに連載再開
ついにこの時がやってきましたか!
冨樫先生が公式のツイッターで連載再開の匂わせ、ほぼ確定情報へ。
公式のTwitterのフォロワー数は200万越えで漫画家のアカウントの中ではトップ。
数々の漫画家が積み重ねてきたフォロワーを、わずか数日でごぼう抜きする事態に。
ハンターハンターはいつから再開?
いつから再開するのでしょうか。
読み始めたのが20年以上も前で当時は子供でした。
私事ですが今では結婚して、子供もできました。
今ではいい年したおじさんです。
ハンターハンターの再開を子供と一緒に熱望しています。
休載の時系列まとめ
休載の時系列。
連載期間が24年、そのうち休載期間が13年間。
半分以上休載しているという事実。
・2006年2月20日~2007年10月1日(約1年7カ月)
・2007年12月17日~2008年2月25日(約2カ月)
・2008年5月19日~2008年9月29日(約4カ月)
・2008年12月15日~2009年12月21日(約1年)
・2010年6月7日~ 2011年8月1日(約1年2カ月)
・2012年3月26日~2012年11月26日(8カ月)
・2012年12月17日~2014年5月26日(1年5カ月)
・2014年8月25日~ 2016年4月11日(約1年8カ月)
・2016年7月11日~2017年6月19日(約11カ月)
・2017年9月11日~2018年1月29日(約4カ月)
・2018年4月9日~2018年9月15日(約5カ月)
・2018年12月3日~現在
ハンターハンター休載期間3年以上
休載期間3年以上経ちますね。冨樫先生の自身の休載記録も更新してます。
このままハンターハンター再開しない可能性もあるんじゃないかと心配です。