バーボンは蛇を操る念能力者だったのかを考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 22 comments
- post by Huncyclopedia
ハンター試験中、蛇を操っていたバーボンは操作系の念能力者だったのかを考察。
バーボンは蛇を操る念能力者だったのかを考察へのコメント
-
22 三ツ星の考察ハンター 2019/10/05 11:51
そのポンズも念能力者説があるからなぁ。
-
21 大食い 2019/10/05 07:00
ポンズが念無しで蜂を操っていたのと同じようなものだと思われるw
-
20 氷に魅了された蛙 2019/02/03 00:17
19さんのはいいと思った
-
19 三ツ星の考察ハンター 2018/01/08 21:55
バーボンはコムギと一緒で四大行の「発」のみに覚醒した念能力者なんだと思う
普段は一般人と同じでオーラは垂れ流し状態だけど、蛇を使役する時だけ放出系と操作系の「発」が無意識に発動してるんじゃなかろか -
18 バーボン 2018/01/08 12:05
念能力者なら、強制的に絶にされてなければ、非念能力者のポンズからの危害に対して回避できるはず。ゴンみたいな基礎体力もないのに念能力の開発を強制的にしようとしたら死ぬのは目に見えている。よって、非念能力者。
もし、ウィング先生やズシと一緒に念を覚えるなら、ズシより弱い操作系となるだろう。 -
17 三ツ星の考察ハンター 2018/01/07 05:12
ハンターの世界だと達人クラスは無意識に念を使ってるんじゃないかな
-
16 三ツ星の考察ハンター 2017/11/11 19:10
作中で念能力を説明した際の描写(KC6巻辺り)だと、あのヒトラーも念能力者(操作系?)だった様に描かれているので『一見人間業の範疇に見えても実は念能力でした』という案件は意外とあるのかもしれない。件のバーボンもその類いなのでは?
-
15 三ツ星の考察ハンター 2017/11/09 22:59
それはちがうだろ。論点をすり替えるのはやめてほしい。
あくまでも論点はバーボンは蛇を操る念能力者なのかどうか。 -
14 三ツ星の考察ハンター 2017/11/09 18:12
念能力者でなくても出来ることを根拠にするなら念能力者であるともないとも言えるのは当然のこと
そもそも9が「否定できない」という可能性しか言っていないだろ -
13 三ツ星の考察ハンター 2017/11/06 21:20
念能力者である根拠が、念能力者でない根拠になる。
なるほど、わからん。 -
12 三ツ星の考察ハンター 2017/11/05 21:50
いやこれは批判なんてちゃんとしたものではなく、ただの攻撃ですね
レス乞食 -
11 三ツ星の考察ハンター 2017/11/05 21:40
>>10へ
>>9はただ対象を批判したいだけの心と頭の障害者であり構って欲しくて仕方がない病気者でもあるからして
シカトが一番ですよ -
10 三ツ星の考察ハンター 2017/11/05 20:41
>>9
言っている意味がよくわからない -
9 三ツ星の考察ハンター 2017/11/05 18:32
まるでそれが念能力者である根拠みたいに語っているがそれは念能力者ではない根拠にもなるだろ
-
8 三ツ星の考察ハンター 2017/11/05 03:32
下記で述べられている通り
スクワラの例があるのでバーボンも操作系能力者の可能性が否定出来ない
念能力を念能力と認識せずに使ってるパターン
スクワラ→犬
ポンズ→蜂
バーボン→蛇
対象は違えどもどれも生物を対象にした操作系能力者
イルミやシャルは対象を操作する為に針やアンテナを刺すが、バーボンは笛を使っていた
ヒソカやイルミ、ゴンやキルアの絶もそうだが、バーボンやポンズもまた同じく
ハンター試験の受験者でありながら、既に念をある意味発現させていたと。 -
7 三ツ星の考察ハンター 2017/09/18 21:03
犬を操る念能力のスクワラ、蜂を操る念能力のポンズ、鳥を操る念能力のクルックときたら、蛇を操る念能力のバーボンとなっても何ら不思議ではない。
-
6 三ツ星の考察ハンター 2017/09/11 23:56
バーボン アマチュアハンター説
あると思います -
5 三ツ星の考察ハンター 2017/09/11 22:51
犬猫ではなく、蛇が死後も飼い主(バーボン)を守ろうとしている時点で念能力の可能性が高い。
-
4 三ツ星の考察ハンター 2017/09/09 23:13
>>3
口頭で命令できるかどうかは正直関係ないかと。
シャルナークは口頭ではなく、携帯電話だしね。 -
3 三ツ星の考察ハンター 2017/09/09 14:41
操作系かどうかの区別は口頭で命令できるかどうか
これから試験中のポンズの蜂は念能力で操作されてないと考えられる
これに対応できないバーボンも念能力者ではない -
2 三ツ星の考察ハンター 2017/09/09 12:13
一番気になるのは作者がいつから念能力を思いついていたのかというところ。それこそ初期のハンタは現実的には可能じゃない程度の擬似的な特殊技能や高身体能力がメインだった。
念能力が割と初期から構想されてたならバーボンのは念能力だろうし、逆に後付けなら偶然念能力っぽく見えるだけだと思う。
でも初期から登場した中では蛇使いは無限四刀流()とかと比べたらちゃんと念能力として成立してる。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2017/09/08 11:36
蛇使いという言葉があるが、バーボンの蛇の扱いは蛇使いの域を超えている。
また、バーボンの死後も蛇がまとわりつき、オートで亡骸を防衛する反応は、死後強まる念そのもの。
よって、バーボンは念能力者。
コメントを書く
バーボンは蛇を操る念能力者だったのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのバーボンの考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 コアラのキメラアントの言う「救えねェ」について考察
-
考察・議論 アルカ(ナニカ)の正体はガス生命体アイなのかを考察
-
考察・議論 メルエムの「獲物のオーラを食べることで自分のものにできる」能力は念能力も含まれるのかを考察
-
考察・議論 ミザイストムの念能力「密室裁判(クロスゲーム)」の万能性について考察
-
考察・議論 ハンターハンターで1対1の戦闘シーンが見たい対戦カードについて考察
-
考察・議論 ノヴがモラウに札束を渡した理由について考察
-
考察・議論 カチョウの守護霊獣「2人セゾン(キミガイナイ)」の能力について考察
-
考察・議論 ゾルディック家と蛇の関係性について考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
小ネタ・おもしろネタ 念能力「11人いる!(サイレントマジョリティー)」が欅坂46の平手友梨奈に似ていると話題
-
考察・議論 ヒソカの念能力「伸縮自在の愛(バンジーガム)」の汎用性について考察
-
小ネタ・おもしろネタ SUZUKI WAGONRのCMの渡辺謙さんは間違いなく変化系の念能力者
-
ニュース 劇場版HUNTER×HUNTER「THE LAST MISSION(ラストミッション)」が公開決定
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERで幻影旅団のアジトの中でクロロがピースをしている
-
考察・議論 ゼノとシルバが乗っているドラゴンについて考察
-
考察・議論 シュートがキルアの電撃に気づけた理由を考察
-
考察・議論 キメラアントの除念師ヒナの除念方法について考察