スクワラの念能力は犬を操る能力だけなのかを考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 68 comments
- post by Huncyclopedia
犬に指示するだけの念能力ならば、普通のドッグブリーダーでもできる気がするが。
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
スクワラの念能力は犬を操る能力だけなのかを考察へのコメント
-
68 三ツ星の考察ハンター 2018/02/18 02:20
犬にそれぞれ念能力を覚えさせたらすんごく強いだろ
-
67 三ツ星の考察ハンター 2018/01/06 16:32
モールス信号で会話も出来る
-
66 三ツ星の考察ハンター 2018/01/06 15:37
一流のドッグブリーダーでも出来ないことをやってるんじゃないのか?
-
65 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 20:32
>>64
ノブナガが大活躍したら手の平返しそう -
64 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 20:30
スクワラは弱いよ
だってノブナガに斬られた時点でお察し。 -
63 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 20:25
いや待て
考察名は スクワラの念能力は犬を操る能力のみなのか?だから応用技も含まれるよな?強化系は応用技を能力にしてるし、似たような話だわ
-
62 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 20:23
>>61
スレの流れ見てコメントしたんだよ
スクワラの発を見て戦力にならないてみたから言っただけ。関係ないなら、特に51と52に言いなさいよ。
一応コメントしないと、発だけ見て戦力にならない判定は、おいおいて話だし。
そこそこ腕が立つと言うのは、サポート能力以外にも、硬や隠などゲンスルークラスとは行かなくても、体術には自信あったて話だろうから発じゃなくて体術や応用技に長けてたかもなっ話。話に付き合っといて、足元すくうなよ
-
61 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 20:00
応用技うんぬんってこの考察とは関係ないよね。
-
60 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 19:07
ウイングから教わったのは、纒、凝、絶、練くらい。
ゴンのジャジャン拳はちゃんとした硬を習得しないといけない。15巻でようやく硬を駆使できるようになってジャジャン拳を習得してる。ただしキルアはビスケと会う前から、念の応用技を教えられる前に発を習得している。
君の言う発=念の応用習得してる と言う前提は全てには当てはまらないね。
発の能力をよっては、応用技を習得してないと、覚えられない能力もあるけどキルアみたいに生まれつき系統のみで発を開発してるケースがあるのも無視しないでほしいね。 -
59 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 18:52
>>58
発は応用技を会得してから習得するものだからできて当たり前だろ。ウィングの会話で証明されているんだが。 -
58 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 18:10
>>55
あたら前ならツェズゲラの試験でゴンの硬で合格できるのは基準が低いになるぞ?
君の言う当たり前の念の応用技を駆使するのに、一千万人の中の1人の逸材のゴン達でさえどれだけ大変だったか見直せ。 -
57 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 16:09
スクワラが戦闘要員ではないのは同意だが、操作系でも戦闘要員はいるぞ。
-
56 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 15:35
スクワラは操作系だろ、どう考えても戦闘要員じゃない。
旅団に捕まった時だって真っ先に犬達を逃がした。
捨石の様に犬を戦わせるような性格には見えないし、犬使っての諜報活動が限界だろう。
例えば操作中の犬の嗅覚をジャックできるとかなら十分使えると思うが。 -
55 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 14:05
>>54
スクワラは発ができているのだから、念の応用技くらいはできているのは当たり前で、別にそこを疑っているわけではないと思うのだが? -
54 三ツ星の考察ハンター 2018/01/03 03:44
スクワラは念の応用技はこなせてるんだろ。
でなければ、そこそこ腕が立つとか言わない。なんで発だけに拘るんだか意味不明 -
53 三ツ星の考察ハンター 2017/10/12 21:36
正直、犬なんて戦力にならないはず。(なっても念獣程度)
スクワラ自体が戦闘系ではなくサポート系の可能性の方が高いだろう。 -
52 三ツ星の考察ハンター 2016/01/31 13:22
51
しかも古株w -
51 三ツ星の考察ハンター 2016/01/30 13:05
スクワラは護衛団に選ばれた事態すごいな
-
50 恐らく鎖野郎 2014/07/31 14:31
誤•犬だけで人覚えさせれば殺せるだろ
正•覚えさせれば人殺せるだろ -
49 恐らく鎖野郎 2014/07/31 14:28
あいつが操ってるのって
全部小型オオカミかもしれないよ。
それにウィングさんがゴンとキルアの念能力開発したみたいに犬に念
犬だけで人覚えさせれば殺せるだろ -
48 ??? 2014/04/01 11:00
制約が全面的に世話することだからミケの面倒を見ないと無理だったと思う。
モラウのキセルやイルミの針と違って犬は寿命があるから死んだあとはスクワラは
心が折れてマトモに念能力使えなくなるんじゃない?
確か操作系は自分の愛用品を失うと戦力激減するらしい -
47 モラウの使徒 2014/03/28 09:55
操ってる普通の犬をミケみたいなのに
食わせて飼育すれば
ミケも操れんじゃね -
46 三ツ星の考察ハンター 2014/03/18 01:58
>>42
お前はミケを飼えるというわけだな?スクワラは普通の犬でさえ育てるの大変そうだったぞ。 -
45 マイピトー 2014/01/07 10:23
チードルさん逃げてー!
-
44 三ツ星の考察ハンター 2013/12/24 20:25
チワワは対象者をキュン♡死させる能力が使える~とか
-
43 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/21 23:43
魅力を感じない能力だな
-
42 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 06:39
いや、フツーにつええだろ、
もし操る犬がミケクラスだったらハンパねぇだろ -
41 三ツ星の考察ハンター 2013/11/30 15:49
たとえば犬種で違う制約と誓約とか、
(着眼点はよかったのかもな)
スクワラじゃなくてもっと強い操作系能力者がこの能力だったら違ったかもよ
たとえば
サモエドとかは防寒系能力で
ミニチュアダックスフントは体を伸ばしたり縮めたりする能力
シベリアンハスキーは無限の体力
ドーベルマンは狂犬病持ってて自在に発狂できる、能力が使える~とかな。
まったく…スクワラねぇぜ(救えねぇ) -
40 三ツ星の考察ハンター 2013/11/11 00:42
変態は操作系を好む
-
39 あえいおう 2013/10/27 21:06
スクワラかわいそう・・・
-
38 三ツ星の考察ハンター 2013/10/26 02:22
まぁでもそこそこよ、業界では、
あのリーダーもツェズゲラのオッチャンと一緒くらいの腕はあったんじゃね?
・・相手が悪かった。 -
37 三ツ星の考察ハンター 2013/10/18 20:45
元から居たノストラードのボディガードってろくな奴いないね
犬を世話することで操作できる能力って言ってたね
優秀なムツゴロウやわぁ 殺される前の自分の死期を悟るとこはなんかカッケーけど -
36 フェイタン最高!骨山最高! 2013/10/18 01:16
犬を操れると、エリザみたいな美人と付き合えるのか!?
-
35 三ツ星の考察ハンター 2013/09/29 17:35
あいつ確かプロのハンターじゃないんだよな。
つまり念も独学だろう。犬を躾ける才能が天才的でいつの間にかオーラをまとってたんだろうな。
なんであんな仕事選んだw -
34 ジャジャンケン 2013/09/18 17:41
この人操作系
-
33 心が闇な12歳 2013/09/14 16:34
確か、犬の言葉も分かるとか何とか
違ってたらゴメンナサイ -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/08/24 19:22
俺だったらエリザを調教するけどな
-
31 三ツ星の考察ハンター 2013/08/22 20:05
ほんとは念能力者じゃなくて、ただの犬好きなドックトレーナーだったりしてなw
-
30 三ツ星の考察ハンター 2013/08/21 21:20
なんか切なくなってきた
-
29 三ツ星の考察ハンター 2013/08/18 16:14
ナックル
「首輪してんじゃねーか、飼い主はどこのどいつだ・・ったく」
(飼い主:スクワラ) -
28 三ツ星の考察ハンター 2013/08/18 12:17
ナックルが世話してた公園の一匹って
スクワラの犬に似てね? -
27 名無しのハンター 2013/08/03 12:18
ただの犬好きかと思ってたよ
-
26 三ツ星の考察ハンター 2013/07/23 10:55
田中かわいいな、死んだ従姉にそっくりだ
-
25 三ツ星の考察ハンター 2013/07/15 19:48
犬だけでしょ
-
24 三ツ星の考察ハンター 2013/07/09 21:16
バナナ(?)さんも探知犬(?)と一緒に頑張ってるけど
バナナさんは念能力ないですし
犬と仲良くなれば誰でもできるはずですよね? -
23 名無しのハンターハンターマニア 2013/07/09 18:32
半端ねぇじゃん
-
22 ゆっさん 2013/07/02 19:30
もしミケも操作出来たなら…
-
21 プリン 2013/07/01 22:01
美女を虜にさせる能力でいーよ
-
20 イルミだわさ 2013/06/30 09:24
ちょw
-
19 三ツ星の考察ハンター 2013/06/30 00:46
自分が死ぬことが分かる
-
18 ビスケ好き 2013/06/30 00:20
>17
確かにw
200匹くらい連れてればパクノダとノブナガくらいなら撒かせられたかもw
マチとかフェイタンだったら望みなさそうだけどww -
17 すずめのキメラ 2013/06/29 14:04
お前らは勘違いしている。
ポンズやバーボンレベルというが、それで何の問題もない。
ポンズの蜂は一体何匹いるのか、バーボンの蛇は一体何匹・・・。
スクワラも同レベルのおびただしい数の犬を操れるんだよ。
たまたまホテルの室内や車内という状況がスクワラにとって
不利だっただけで、状況が許せば念能力者としての体面は
そこそこ保てるハズだw -
16 田中 2013/06/28 22:01
ん?待てよ?
まず、前に死んでも念が残るという事があったな
そして冨樫は犬のキャラだったよな・・・
死んだ後に念が残ってれば
冨樫という名の犬を操作して生き返れる上に冨樫をあやつって
スワクラ最強説編を作る!そしてスワクラはメルエムを超える最強キャラに・・・・ -
15 犬くん 2013/06/28 01:39
スクワラは、残念な能力身に付けたね。
念で犬を作り出して、ゴレイヌさんのように瞬間移動できたら
良かったのにね。 -
14 森永 2013/06/27 22:16
俺犬が苦手だから勝負したら負けるな
よく切れる百均のカッター常に所持してるけど勝てる気がしねぇ…! -
13 ビスケ好き 2013/06/27 20:24
ただただしょぼい。えぇ。
-
12 鳥人間 2013/06/27 19:22
じゃあ俺は猫を操る操作系になるぜ!
-
11 ピトーファン 2013/06/27 19:01
10>>本当ですか?
-
10 田中 2013/06/27 18:15
皆はスワクラをなめてる、スワクラは犬と融合出きる!
しかもその時はメルエムの強さに等しい
そしてッ!あそこで死んだスワクラは偽者ッ! -
9 殺し屋猫 2013/06/27 17:20
制約は世話することだって聞いたことがあるよ
-
8 絶 2013/06/27 13:39
犬とか操作して、敵に勝てる気がしない。
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/06/27 13:04
なんかかわいそう
-
6 三ツ星の考察ハンター 2013/06/27 12:00
念を使えないポンズやバーボンのレベル
しかも蜂や蛇よりも犬のほうがしつけが楽と思われる -
5 ちちゃんぴ 2013/06/27 10:34
エリザ超美人
-
4 ゆっさん 2013/06/27 07:13
おいw
-
3 人鳥使い 2013/06/27 04:30
エリザという金のかかる女に貢ぎ、ヴェーゼに操作されるという
女運がアレという制約を設けることで
一流のドッグブリーダーになれる念能力 -
2 レブロン•ヂェームス 2013/06/27 01:35
犬に人間近いことをさせられるのだろうな。ワナになり待ち伏せしたり、料理運んだりなど。作戦の実行や探索、おそらく戦いにおいても使える。
-
1 レブロン•ヂェームス 2013/06/27 01:33
「…触れてみやがれ!」
コメントを書く
スクワラの念能力は犬を操る能力だけなのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのスクワラの考察
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 イルミがゴンに腕を折られた理由について考察
-
考察 ジン=フリークスの念能力について考察
-
考察 幻影旅団がカルトを仲間に入れた理由について考察
-
考察 怪我を負ったコムギを抱えている時のメルエムの表情について考察
-
考察 34巻で冨樫先生が解説したクロロVSヒソカについて考察
-
考察 ハンターハンターで一番笑えるシーンはどれ?
-
考察 ゲンスルーが普通にプレイすればカードコンプリートできたのかを考察
-
考察 クロロの「・・・人とは本当に面白いな」の発言について考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
考察 息子のビヨンド=ネテロはネテロ会長よりも強いのかを考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERのキメラアント編のキャラクターデザインと声優が大決定
-
考察 ジンがただの才能でマネできる打撃系の念能力はどこまでなのかを考察
-
考察 「凝」で視覚以外の五感にオーラを集中させるとどうなるのかを考察
-
考察 念能力「11人いる!(サイレントマジョリティー)」の能力ついて考察
-
小ネタ・おもしろネタ クラピカが具現化した鎖のコスプレグッズのクオリティーが高すぎると話題
-
小ネタ・おもしろネタ ワンピース連載20周年記念で364話ハンターハンターに他作品の小ネタが登場
-
考察 クラピカの念能力「奪う人差し指の鎖(スチールチェーン)」の強さについて考察