ハンターハンターで一番感動するシーンについて考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 239 comments
- post by Huncyclopedia
ハンターハンターの感動はお涙頂戴じゃないから好き。
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ハンターハンターで一番感動するシーンについて考察へのコメント
-
239 三ツ星の考察ハンター 2020/08/23 09:55
どう考えてもメルエムがネテロとゼノの間を横切ったシーンだろ
-
238 藤男智案&天念智之 2020/08/04 18:05
[自然(練習)操作系]×[物語(お金)具現化系]=強化系能力者長
速さ×時間=意識(感情)
-
237 三ツ星の考察ハンター 2018/07/19 08:46
「信じて受け止めてくれる?」
パクノダの最期のシーン、いつでも思い出します。
HUNTER×HUNTERの泣けるくだりと言ったらここ。 -
236 三ツ星の考察ハンター 2018/02/21 20:12
イカによォ…生まれたかったんだ…
特によ〜〜…ユウレイイカにリスペクトでよ…タコもイカも似たようなもんだって思うカイ?
大違いだぜ!!
タコは不細工だ…イカは…イカしてる。人間だって目鼻の形や位置なんかミリ単位で一喜一憂してるだろ?
オレにはイカのフォルムが神なのさ… -
235 三ツ星の考察ハンター 2018/02/21 19:38
パクはお前らに感謝してたぜ
-
234 三ツ星の考察ハンター 2018/01/28 01:53
カイトとゴンがお互いをよく覚えていなかったこと。
-
233 三ツ星の考察ハンター 2017/11/28 01:38
パクノダの「信じて受け止めてくれる?」のシーンが1番感動した。
コムギとメルエムの最期のシーンも。 -
232 三ツ星の考察ハンター 2017/11/25 19:18
マルエルとコムギの最期でしょ。
ワンピのメリー号最期とエースの最期の記録を更新し、私個人のなかでジャンプ漫画史上1番の感動シーンとなっています。 -
231 鶏肉旨そう 2017/07/02 16:42
ウボァーさんが死んだ後団長がいきなり指揮者しだしたとこは笑い過ぎて涙出た
-
230 三ツ星の考察ハンター 2017/05/21 23:34
唯一、涙が出たシーンはパクノダの最期かな
-
229 三ツ星の考察ハンター 2016/12/14 21:56
個人的にはパクノダがメモリーボム撃ったシーンかなぁ、その次にメルエムのおやすみなさい
-
228 キルア最強だ! 2016/12/13 21:35
1位キルアとナニカ
2位キルア対ラモット
3位メルエムとコムギ
4位レイナの里帰り
5位パクのシーン
6位キルア対パーム
7位ゴン対操りカイト
8位ウボーのシーン
9位キルア対イルミ
10位ゴン対ハンゾー -
227 三ツ星の考察ハンター 2016/11/30 01:25
ビノールトさんの過去
-
226 イル兄命 2016/08/25 01:31
俺的にはパクとウボォーさんが死んだとこかな。
二人共仲間を第一に考えてて、旅団の絆が感じられた。
ウボォーさんの「くたばれ、バカが」は、男らしくて泣けたし。
パクの「信じて受け止めてくれる?」も泣いた。
しかも二人共初期メンバーだし、死んで欲しくなかった。
これ以上初期メンバー減って欲しくないんだよね…あと、選挙編の最後。
キルアがナニカに、「こんなダメなお兄ちゃんでも、許してくれるか?」って言ったところで涙腺崩壊 -
225 名無しのハンター 2016/07/08 05:09
メルエムとコムギの最期
種族を超えたまさに純愛!
レイナとお母さんの再会シーン
母親って凄いなって思った。 -
224 三ツ星の考察ハンター 2016/05/05 18:01
こんなにコメくれて
パクは…
パクはお前らに感謝してたぜ… -
223 フェイタン大好き人間 2016/03/08 21:41
コムギとメルエムかなぁ
「おやすみなさい…メルエム…」のところでほんと号泣した -
222 三ツ星の考察ハンター 2016/03/08 20:17
あ、あとゴンは今後ノウコとラブコメする気がする
-
221 三ツ星の考察ハンター 2016/03/08 20:16
コムギとメルエム
レオリオのスピーチからの再会
無償の愛!もよかった
セックス描いてくんねーかな -
220 三ツ星の考察ハンター 2016/03/05 23:19
エンディングの入り方
-
219 三ツ星の考察ハンター 2016/02/28 12:09
コムギとメルエム
-
218 三ツ星の考察ハンター 2016/01/23 12:36
ブロヴーダのとこ。
自分だって何もかもなくして不安だらけのはずなのに、「心配するな。オレがついてる」ってレイナを何度も励ましながら親元に連れていく。でもってレイナと母親が抱き合ってるのを見届けて、自分はその場を立ち去ろうとする。あの哀愁からの「一緒にご飯食べよ?」にやられた。 -
217 三ツ星の考察ハンター 2016/01/20 21:43
コムギとメルエムの最期
パクさんの最期
キルアとナニカ
キルア覚醒
ゴンさんの最期
ゴンが無事退院
クロロからウボォーへのレクイエム
ジンの最後のお言葉
パームの記憶が戻る時
ゴンVSカイト(?)
ゴンVSハンゾー
腕相撲のときのゴンの言葉
ギドの駒の部分を割ったときのゴンの言葉
フィンクスが流星街の人々に言った言葉 -
216 三ツ星の考察ハンター 2015/09/04 08:04
キルアとナニカシーン
-
215 名無しのハンターマニア 2015/08/28 20:00
ウボォーさんへ捧げるレクイエム
-
214 三ツ星の考察ハンター 2015/04/05 22:21
信じて…受け止めてくれる?
と言った後にフィンクスが疑うのをノブナガが止め、それにフィンクスも応じたとこ
喧嘩腰のフィンクスからすれば操られてる可能性ある仲間に対して銃向けられてんだぜ…
それでも最後は信じたってのがもうね… -
213 三ツ星の考察ハンター 2015/03/30 18:36
メレオロンがナックルの第1印象最悪からの
ナックルの犬を助けた動機の熱弁に涙したものも多いと信じたい! -
212 三ツ星の考察ハンター 2015/02/18 22:45
おやすみなさいメルエムはガチで泣いちゃった、
-
211 @ 2014/12/01 22:52
キメラアント編は何度見てもとても感動します
-
210 HUNTER×HUNTER 2014/11/19 00:42
メルエムが最後にウェルフィンに
「お前もうんたらかんたら」って言って哀れんだところだな
全米が泣いた -
209 三ツ星の考察ハンター 2014/11/15 13:32
私はパクノダが倒れちゃうところです。
泣きました。(嘘です。でもそくらい感動しました。) -
208 熱を持たない闇人形 2014/10/18 16:28
緋色の幻影でクラピカとパイロのやり取り全て。
「クラピカ、外の世界は、楽しかった…?」
涙あふれました -
207 @ 2014/10/18 07:36
劇場版ハンターハンターはやっぱり感動しますね。
-
206 @ 2014/10/13 19:32
イカルゴとキルアが戦ったときにキルアがイカルゴをた助けたシーンが感動しました。
-
205 @ 2014/10/13 19:27
キルアの「仲間だろ!」と言う一言でゴンが怨から解放されたシーンが泣けました。
-
204 @ 2014/10/13 19:21
コムギとメルエムのシーンも感動したけどやっぱりジェドの最後がとても感動しました。
-
203 もりたけ 2014/09/26 20:54
>>202
それに加えて「信じて受け止めてくれる?」 -
202 げんえーりょだん? 2014/09/13 13:07
・ちがうよゴン逆なんだオレお前に会えて本当に良かった
・キルアじゃなきゃダメなんだ!
・信じて受け止めてくれる?
・なんでわかるの?からあれ、なんだこれの下り
・カラス(?)にコムギが襲われてメルエムが助けるところ
・おやすみなさい、メルエム
が感動した -
201 知立 2014/08/26 20:20
カナリアとゴンのやりとり
新アニメじゃちょっと印象薄いが、本来は屈指の名場面 -
200 三ツ星の考察ハンター 2014/08/23 21:45
198
自分もそのシーン好きだ
そのあとクラピカに諌められて「悪かったな…バアさん」からのバアさん「なにを謝ることがある、お前みたいなやつに会いたくてやってる仕事さ」がカッコよすぎてハンターってすげえってなった -
199 三ツ星の考察ハンター 2014/08/19 23:29
泣けるシーンじゃないけど、念を会得した時に天空闘技場の最後で、ウイングさんが、ゴンとキルアに話した言葉が一番感動した!
-
198 三ツ星の考察ハンター 2014/08/12 14:34
おれは最初の方でレオリオがババアに対してキレるとこが好きだ。
なんつーか、涙を誘うような感動ではないけど心が震えた。
自分もこういうことが言えるような男であろうと思ってしまった。 -
197 三ツ星の考察ハンター 2014/08/12 14:32
レイナと母の再開のあと、エビが泣くとこまで1セットで。
あの「俺には(記憶が無いから)なんもねーし」って感じからの
「あれ?なんだよこれ?」が響いた。
これをメインストーリーにほぼ関係ないキャラにやらせたのがキモ。
王とコムギも感動的ではあったけど、ストーリーに絡みすぎてて、途中から大体こんな流れになるだろうなって予測が出来たぶん響き度は薄かった。 -
196 ハンター大好きっこ 2014/08/10 22:26
そりゃあ、メルエムとコムギの最後だろー
ボロボロ泣いたもん俺
コムギが最後「おやすみなさい…。メルエム…。」でもうとどめだよね。 -
195 ハンターハンター大好き 2014/08/10 17:16
いや誰もいないのが残念だ
個人的にはグリードアイランド編で
ゴンがキルアに[俺キルアに出会えて本当に良かったよ
ってゴンがいったところからキルアが本当のこと話さないところ -
194 熱を持たない闇人形 2014/08/09 15:22
キルアが泣いたシーン
-
193 桜音レンカ 2014/08/08 09:48
メルエムとコムギのあのシーンっ
アニメで見て、まじ泣きだった・・・ -
192 クラピカ好 2014/07/31 10:50
アニメのレイナと母の再会は泣けた
-
191 王 2014/07/27 00:08
キルアがミトさんの心に感動を覚えるところ。暗殺者からごく普通の少年になる様子。
-
190 キルア、フェイタン、シャルナークなう☆ 2014/07/27 00:00
やっぱ、キルアVSラモットやろ
-
189 zzz 2014/07/21 15:18
王とコムギはガチで泣いた
-
188 もじゃ 2014/07/17 18:12
コムギ「おやすみなさい、メルエム….」
-
187 ケセラセラ 2014/07/08 20:21
初めてアニメで泣きました。
レイナと母のところはアニメで見るべし
漫画もいいですが、アニメなら尚更泣けます -
186 A 2014/07/02 05:56
多分まだ出ていない感動シーン出します!
くじら島へキルアを連れて帰った時の旧アニ
傷付いたキツネグマの子供を殺すか殺さないかともめたシーンです。あとはゴンとキルアが旅団に捕まってからアジトにて
ゴン「本当にわからないの?パクノダがなぜお前達に何も話さず戻ろうとしてるのか
マチがなぜお前達を止めようとしてるのか
本当に操られてるからって思ってんの?
お前達の団長を助けたいからに決まってるだろ⁉仲間を取り戻したいって気持ちがそんなに理解できないことなのか」
「クラピカはお前達とは違う
たとえ相手が憎い仇だって感情に焼かれて容赦なしに殺したりはしない
もしもお前達と約束を交わしたのならそれを一方的に破ることも絶対しない」 -
185 三ツ星の考察ハンター 2014/07/01 19:52
182と同じで
コムギと王のラストシーンが感動
あの一言一言がもう王のやさしさにあふれて、涙がぽろぽろ -
184 三ツ星の考察ハンター 2014/06/26 18:02
キルアVSラモット
アニメ見のがした…最悪やわ… -
183 神 2014/06/26 13:13
ネテロの最後
なんかまじ死んでほしくなかった悲しかった -
182 ハンターハンター最高! 2014/06/25 02:32
今日、放送したコムギと王のシーンがやば
涙とまんねぇー -
181 三ツ星の考察ハンター 2014/06/24 15:23
パクノダが飛行船から仲間のところに一人で帰るところ
旧アニのサントラが良すぎて何度見てもうるっとくる
キルアがイルミにゴンと友だちになりたいって言うとこ
レオリオの一喝にホントスカッとしたし、兄弟のやりとりに泣けた
プフが死ぬとこ
護衛軍?の3人が死ぬところは泣ける、この3人の忠節は遺伝子に組み込まれたものなんだろうけど、それでも人間に近くなりすぎて、生物として当たり前のことが当たり前に感じなくさせてるから
冨樫すごい -
180 三ツ星の考察ハンター 2014/06/13 18:18
あれだ、レイナ「一緒にご飯食べよ」涙目ブロウーダ「ん?なんだこれ?」
-
179 三ツ星の考察ハンター 2014/06/09 10:34
まだ出てないと思うけど、
蟻の女王が死んで、赤ちゃんを女王から取り出すときのコルトが泣けた。
この子はおれが守る。今度こそ、必ず!
って泣きながら言ってるのを読んで涙が出た。
そのあとのモラウとナックルも。
師匠譲りだぜ、俺が甘いのはヨォ
って時のナックルの泣き顔。 -
178 家族では放出系か具現化系が多いけど、自分は特質系だよ 2014/06/09 06:55
ゴンとキルアの友情に感動。
あとゴンとカイト(カイトが操られたシーン)、
メルエムとコムギ
だね。 -
177 三ツ星の考察ハンター 2014/05/31 15:47
緋色の幻影で、キルアが自殺しよーとしたシーンっす。
あと、コムギとメルエムのシーンも泣ける。 -
176 名無し 2014/05/29 14:55
キルア対ラモット
-
175 ネフェルカルト 2014/05/18 21:56
僕は、ファントムルージュのレツがオモカゲを刺すところかな。 でも、コムギとメルエムも感動した。あと、ピトーちゃん
-
174 三ツ星の考察ハンター 2014/05/05 22:07
ピトーとゴンが戦ってるところに来たキルアがよかった
こんな・・・この先どれほどの・・・
あたりのキルアの顔が凄くて感動したな
ゴンの事どれだけ考えてたかがわかる描き方だった
もちろん最後のキルアに顔を向けて泣いたゴンも好きです -
173 パリストン 2014/04/11 18:10
ウェルフィンが自分の人間だったころを語るシーンが好き、久しぶりに登場キャラが少ない話だった。 この話をみてウェルフィンは憎めない悪役のイメージがたってしまった。あと、イカルゴにライフルで撃たれてビビリまくるシーンがアニメデスノートの夜神月をほうふつとさせる。(もっともデスノートの方ではライフルではなく銃だが。)[ふざけるなー]
-
172 ぎりぎりの三日月 2014/04/09 23:26
パクノダの最期(TT)
“ただ団長を救いたい”という強い想い。
クモという組織を瓦解させないために、選択する自らの死。センリツ、クラピカ、団長、マチ、ノブナガ、ゴン、キルア。
敵味方を問わず彼女の想いと覚悟を理解して・・・・ネコに笑顔で答えた「ニャア」は「貴方も解ってくれるのね。有り難う」って聞こえました。
信じて受け止めてくれる?
私の記憶・・・私の想い・・・すべて込める・・・
お願い・・・私で終わりに・・・ -
171 三ツ星の考察ハンター 2014/04/05 20:01
王がコムギを殺す気満々で近づいたのにコムギが鳥に襲われてるとこを反射的に助けてコムギを心配するシーンは不意打ちすぎた
-
170 三ツ星の考察ハンター 2014/03/29 21:04
パクの信じて受けとめてくれる…?と
レイナとお母さんとブロブーダのとことあとナックルとシュートの友情もすごく好き
俺たち馬鹿なんです
世界よりも大事なものがあるんです
ってゆう感じの台詞のとこが意外と好きおまけに感動ってわけじゃないけど
プフとユピーが王を助けるために自分の細胞食べさせてるところ2人とも可愛いくて好きだ -
169 きょへきょへ 2014/03/29 18:08
ゴンがもと通りになってレオリオと抱き合うところが好きです!
-
168 フリークス 2014/03/23 23:09
やっぱレイザー戦のキルアじゃないとダメなんだじゃね
-
167 キルアの喧嘩相手になりたい僕っ娘 2014/03/22 11:20
キルアvsラモットって
どんな話だっけ -
166 ハンターハンター大好き人間 2014/03/22 10:13
キルアカッコいいですよね
あのシーン大好きです -
165 キル 2014/03/22 00:20
ですよね!ハンターハンターみててマジでよかったと思いましたもん
-
164 ハンターハンター大好き人間 2014/03/21 22:11
そうです!
あのシーンのあと涙腺ゆるくなりましたw -
163 キル 2014/03/20 21:40
キルアVSラモットのシーンですか?
-
162 ハンターハンター大好き人間 2014/03/20 21:04
ですよねー!
泣きそうでした -
161 キル 2014/03/18 23:07
超同感です!あれは大泣きしました。セリフ気づいたら覚えてました笑
-
160 ハンターハンター大好き人間 2014/03/18 23:04
キルアvsラモットのシーン!
-
159 ナニカ文句アルカ 2014/03/13 22:38
みんな、どうする? もうじきアニメで怒濤の連続攻撃くるでぇ…レイナとお母さん、村人&レイナとブロウ、そしてメルエムとコムギ…とても耐えられそうに有りません
-
158 クラピカ病患者 2014/03/06 21:14
クラピカ「貴様らの勝手な予定で、どれだけの命を奪ったんだ!」
心になんか、もの凄いものがきた。 -
157 口を酸っぱくして教えたよね? 2014/03/02 18:02
信じて受け止めてくれる?~パクはお前らに感謝してたぜ
(旅団編の最後の方) -
156 菊リン 2014/02/28 07:44
キルアVSラモット
キルアVSパーム
ドッチボール
メルエムとコムギのラスト
ゴンとノブナガの腕相撲 -
155 三ツ星の考察ハンター 2014/02/25 19:49
ネテロの最後が超かっこよくて、かなり鳥肌たって感動した
-
154 三ツ星の考察ハンター 2014/02/25 16:24
天空競技場でのキルアVS車椅子
キルアのそこから落ちたら死んじゃうよー
これ一択 -
153 ははは 2014/02/18 15:47
ハンター試験でゴンがフラフラにされてる時にミトさんを思い浮かべるシーン
ゴンにとっての母親はミトさんしかいないな~て思った。
あとヒソカがマチにクロロをやっつけたらどうする?ってバッサリ切られて切なそうな複雑な表情するとこはズキューンした。
追われるのもある意味嬉しいだろうけどやっぱり恋愛としては一生無理なんだよね
叶わぬ恋なんだよね。 -
152 ナルカミ 2014/02/09 19:56
やはり、蟻編ですな!
-
151 三ツ星の考察ハンター 2014/01/31 16:38
蜘蛛編でクラピカがゴンとキルアに久しぶりに再開して、超久しぶりに笑うところは何回見ても…
ぐっときます(;_;)
ハンター×ハンターは感動するところがさらっと書かれてるのが好きだな
クラピカが蜘蛛を追うのに弱音吐くシーンは全くなかったけど、本当は辛かったんだな。クラピカ… -
150 シロロ 2014/01/30 23:27
意表をつかれて鳥肌立ったのはレイナとお母さんの再会シーンと村人がブロも受け入れてくれたところ
やさしい気持ちになったのはコムギとメルエムの最後
あとは感動とは違うけど、いつも周りには強がってみせたり絶対人前では泣かないキルアの、ゴンに対する感情や泣いている場面(ゴンお前は光だのとことか、行こう…それはどっち?の件とか諸々)は、感情移入しすぎてせつなくて見てられない
特に蟻編ではゴンがカイトのことで頭がいっぱいでキルアを顧みない場面が多くて見てて辛くて疲れた
でも、そんな心理描写(敵も味方も)が大好きなH×Hです☆ちょいちょいいい話や感動の場面入れてくるから油断できん -
149 ゴンキル 2014/01/30 22:26
ゴンキルのところすべて、
メルエムとコムギのシーン
クラピカとパイロの絆
レオリオの医者になるという決意の由来
29巻のゴンの暴走の時
レイナと母の再会
です。 -
148 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/30 20:57
147です。
泣く方の感動じゃないけど
ハンター試験の最終試験キルアVSイルミで
キルアがゴンと友達になりたいって打ち明けるところ。
ここで心臓掴まれた -
147 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/30 20:52
やっぱメルエムとコムギの最後のシーン
あとキルアとナニカ(アルカ)のシーン
この2つは鳥肌立った。
ハンターハンターはお涙ちょうだいなストーリーでも表現でもないし、先生が好きで描いてるって思える。
敵キャラにこんなに感情移入したのは初めてだった。
いつになったら再開するんですかね… -
146 ☆ ̄_ ̄▲ 2014/01/20 02:50
天空闘技場編のゴンvsヒソカ
「遠い…けど 全然届かないわけじゃない!」
って言葉が個人的に感動する
わかってくれる人いるのかな☆ ̄_ ̄▲
-
145 三ツ星の考察ハンター 2014/01/19 20:51
カイトの自分を犠牲にしてキルアに逃げろ言ったシーン
勝つと信じたら最後生首なのがショックしました -
144 三ツ星の考察ハンター 2014/01/19 11:52
王とコムギの最期と
ドッチボールと
ユピーVSナックル&シュートと
ラモットVSキルア が感動したかな -
143 もももずく 2014/01/19 01:50
シュートがナックルに泣きながら仇うちを頼む所と、339話で王とコムギが手を繋いでた所
-
142 ハンター協会理事長 2014/01/15 22:20
ヨークシンの時のパクノダがゴンとキルアに心打たれた時
-
141 さっしょ 2014/01/14 01:44
やっぱ、コンやろ笑
-
140 モリタケイケメン 2014/01/14 01:35
フェイタンが、ゴンとキルアに「パクはお前らに感謝してたぜ」と言ったところが1番感動した。
フェイタンとフィンクス、ゴンとキルアの切なそうな表情がたまらない。 -
139 三ツ星の考察ハンター 2014/01/11 14:48
蟻編のイカルゴがキルアと仲間になるシーンに感動!アニメでの声優さんがハマってグッときたぁー
ゾクゾク感の感動です!
「本当にある(恋い焦がれた世界)と…
俺でもそこへ行けると!」 -
138 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/09 19:08
キメラアント編はいろいろじーんと来たけど、最近読んだとこだと、レイナとお母さんの再開シーンかな…
コルトにもあって欲しい… -
137 イルミ 2014/01/07 17:54
僕はメルエムが護衛軍に言ったわたしにはすぎたもの達だったがジーンときます。
-
136 コムギより性格のいいキャラっているの? 2014/01/05 19:44
コムギが烏に襲われて、夜遅いから助けを求めたら迷惑になるといって傷だらけで耐えてて、メルエムが殺す気満々で部屋に入ったのにそれを見た瞬間助けたシーン。
-
135 名無し 2014/01/05 12:53
130>同意見!
-
134 フェイタン大好き人間 2014/01/04 19:59
旅団編でのパクが死んだとことウヴォーが死んだとこ等々
-
133 名無し 2014/01/04 14:55
おやすみなさいメルエムと
キルアとナニカのシーン -
132 旅団 フェイタン 2014/01/03 19:43
メルエムとコムギの最期のところが泣けます!
あと、クラピカの過去を思うと泣けます!あと、小説(緋色の幻影)の最後のところも泣けます!あと、パクさんのも泣けます!
hxh、いい話ばっかだ!
hxhっていう漫画があって、本当に良かったです! -
131 三ツ星の考察ハンター 2014/01/02 22:33
スクワラがノブナガにやられる前に犬達を車から出したとこ。あの口笛よかったな〜
ほんとに、優しい奴だなって思った。ノブナガ嫌いじゃないけどあの時は、だいぶイラッとした。殺すなよ!て思った。まあしょーがないかもだけど。 -
130 名無し~ 2014/01/02 00:11
逆なんだゴン・・・俺なんだ俺おまえとあえてほんとうによかった
文字あってましたっけ??? -
129 三ツ星の考察ハンター 2013/12/31 19:20
まじで泣いたって人はガチで漫画見つつないてんの?
-
128 ひげ 2013/12/30 06:05
シュートがナックルに俺の仇とってくれと泣いてるシーン
-
127 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 13:13
ハンター試験の最終試験で、イルミがキルアに「友達は必要ない」と言ったのに対し、
レオリオが「おまえら、とっくにダチだろ!」と叫ぶシーン。 -
126 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 12:26
個人的に、クロロが
「ウボォーさん
聞こえますか?
オレ達から貴方への鎮魂歌です」
ってトコがすき。ウルっと来た。 -
125 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 10:35
そこ旧作でみたときジーンときた思い出
-
124 ゲンスルーJr 2013/12/28 15:01
ビノールトの回想
-
123 三ツ星の考察ハンター 2013/12/28 10:05
涙を流したのはメルエムとコムギの最後。
純粋に感動したのはハンター試験でゴンがクラピカにヒソカのプレートの事を告白するところの流れ。ゴンの涙とクラピカの微笑みが印象的だった。 -
122 SAYAKA&YUKA 2013/12/27 12:07
キルアがでてきてるところ全部と
メルエムとコムギだなぁ! -
121 零崎 2013/12/23 20:07
旧アニメのレオリオとピエトロのくだりが泣けた。
-
120 ババンババンバンバン♪ 2013/12/20 11:41
わだすも…すぐにいきますから
(オロローーン)(´;ω;`) -
119 三ツ星の考察ハンター 2013/12/20 05:38
グリードアイランドでカードの説明文とことかのくだり(うわっ)てなった。
-
118 三ツ星の考察ハンター 2013/12/20 04:06
>115
合ってるよ、
パク・ロミだろ? -
117 三ツ星の考察ハンター 2013/12/19 21:22
「俺、キルアじゃなきゃダメなんだ。」
のシーン!
やっとゴンとキルアの再開だ~♪
ワーイ♪♪
ずっと待ってたんだよ!
キメラアント編良いよね♪ -
116 受験番号・44番 2013/12/18 23:14
キルアvsラモット
泣ける! -
115 キメラアントのヘビのやつモラウに似てる 2013/12/17 22:41
>>103
パグじゃなくてパクな -
114 カルト教団 2013/12/17 21:29
74»そこでクロロが泣くとこがいいよね ウボォーさん聞こえますかのとこも感動した
-
113 牛乳 2013/12/17 00:45
パクノダ「みゃあ」
-
112 フェイタン大好き 2013/12/16 23:34
メルエムとコムギの最期かな
あとは旅団が蟻倒した最期の方 -
111 おどるポックルリン 2013/12/16 19:04
女王
『お~なかが減ったよ~♪』 -
110 マッパパラリラ☆ 2013/12/16 18:56
ヒソカの全裸♡
-
109 流星街の名無し地区 2013/12/16 02:51
誰も共感してくないだろうけど、旧アニメの惑わし杉がレオリオに見せた希望。パンドラの箱みたくて感動した。
後クラピカのパクとの交渉で見せたクラピカらしさ -
108 脇 2013/12/15 23:23
ズリセン
-
107 キルア 2013/12/15 22:24
あと
ゴン「もうおやすみ」
とか -
106 キルア 2013/12/15 22:21
GIと蟻は、人気ですね
-
105 (´∀`) 2013/12/14 20:48
パクノダの最期は泣けますね…。
あと、漫画ではそうでもなかったけど、新アニメのウヴォーさんの最期も。
「くたばれ、バカが」がなんだか切なかったです。 -
104 駅前花嫁 2013/12/14 14:26
パクノダの死ぬ前にネコに「みゃあ」は泣けた
-
103 クラくら 2013/12/14 13:10
ほとんどがパグとメルエムだね。でもH×Hは感動するシーンがいっぱいあるからなあ
迷うなあ・・・ やっぱり、
パグ「信じて受け止めてくれる?」
キルア「ゴン・・・お前は光だ・・・」
クラピカ「私はいい仲間を持った・・・」
コムギ「おやすみ・・・メルエム・・・」
かな。どう絞ってもここまでしか・・・・(:_;) -
102 グラチャンっていうハンターの能力 2013/12/13 22:33
レイナとお母さんとブロウのくだり
-
101 最初はグー!じゃん拳ゴン! 2013/12/12 22:26
緋色の幻影は感動した。公開されたときは、はまって無かったからDVD 借りたんだけど・・・もうヤバかった!パイロとクラピカの最後戦うところ!家族で見てたから泣いてるところを見られたくなかったからガマンしてたんだけど、隣を見たらお父さんが号泣してた(笑)
-
100 トロピカル吉田 2013/12/11 15:05
メルエムとコムギが死ぬところ…泣けます~!
でもレイナとお母さんの再会も結構カンドーものですよ! -
99 HH☆ 2013/12/10 23:48
ん~個人的にいっぱいあるけど…
キルアのゴンを思う気持ちがでてるところかな…
度々でてくるよね。ゴンがうらやましい! -
98 マチ 2013/12/10 15:12
GIの最後かな〜。
-
97 三ツ星の考察ハンター 2013/12/09 19:16
>81
どのキャラも初見は戦慄が頬を伝うぜ -
96 三ツ星の考察ハンター 2013/12/09 13:08
スクワレなかった人
-
95 蜘蛛 2013/12/09 12:34
みんな、スクワラという男を覚えているか?・・・
-
94 三ツ星の考察ハンター 2013/12/09 07:29
王とコムギのシーンは立ち読みだったのに泣いてしまった。
-
93 クラピカ愛してる 2013/12/08 18:21
なんかスゲー個人的なことだが、上の画像がキルアなのがなんとなく……
スゲー個人的なんですけどね -
92 クラピカ愛してる 2013/12/08 18:17
ハンターはマンガも旧アニも新アニも映画も全てが感動でできている!
御涙頂戴じゃないところが更にいいんですよ!
後、富樫先生の言葉の並べ方・コマ作りのセンスが凄すぎてスゲー引き込まれる。 -
91 汝の在るべき姿に戻れ! 2013/12/08 14:20
キルア「友達なんだ……ッ!」(ガクガク)
-
90 キルアかっこいい 2013/12/08 13:29
コンw
-
89 三ツ星の考察ハンター 2013/12/08 11:56
コンが魚を置いといてくれた事に感動
-
88 hunter x hunter 2013/12/07 18:16
レイナがブロウにご飯さそうところ
-
87 密香 2013/12/07 14:49
メルエムとコムギのシーンで泣いた
-
86 ハンターハンターは神 2013/12/07 12:16
緋色の幻影は何度見ても泣けました。あとはメルエムおやすみなさいとパクとウボォーが死んじゃうところが号泣しました。ハンターハンターはギャグも多いけど泣けるところがたくさんあるし考えられた漫画だと思いますっっ!
-
85 三ツ星の考察ハンター 2013/12/06 21:20
もちろんヒソカの体内に
掟の剣など刺さってはいない!
(あの予言はヒソカが本当の予言の上に薄っぺらな嘘を上張りしたもの、つまりヒソカの創作である!)
アソコはもォ~感動もんすよ、マジで
あの短時間でアレだけの内容を瞬時に解釈し、言葉巧みに旅団を足留めさせる内容を偽造し捏造するなんて……!
ヒソカの頭良さに、ただただ感動 -
84 ニャンコ先生 2013/12/06 18:12
私は、やっぱり
キルアvsラモットですよ! -
83 旅団LOVE 2013/12/05 15:00
パクノダさんの「信じて受け止めてくれる?」と「にゃあ」。マジ泣けた!
あと、クラピカの「私はいい仲間をもった」とメルエムおやすみなさいも感動した -
82 クラピカ好 2013/12/05 14:09
あとは・・・
キルア「ゴン・・・お前は 光だ」「時々眩しすぎて 真っすぐ見れないけど」
「それでも お前の 傍にいていいかな・・・?」です! -
81 三ツ星の考察ハンター 2013/12/05 11:22
初登場時のパクノダ
-
80 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/04 21:18
選挙編の最後の挿絵的なやつ全部泣けたんだが
-
79 マジック未来 2013/12/04 20:30
キルアVSラモットかなー、特に針を抜いたとこ
-
78 三ツ星の考察ハンター 2013/12/04 15:57
感動!
-
77 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 19:54
やっぱレイナと母親のシーンかな
あとはシズクの乳揺れw -
76 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 19:54
パクのところは本当切なかった。。
信じて受け止めてくれる? -
75 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 18:24
パク姉さんと「キルアじゃなきゃダメなんだ」とコムギとメルエムのくだりですかね
-
74 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 14:58
大切な暦が一部欠けて
遺された月達は盛大に葬うだろう
喪服の楽団が奏でる旋律で
霜月は高く穏やかに運ばれていく -
73 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 14:44
72!おれもソコ、
「仮にお前たちから秘密が漏れたとしても私はもう何一つ後悔しない」
自分の命がかかった情報をハラを割って離す!あの皆の関係性がね、なんか感動。 -
72 ジョージ 2013/12/02 21:55
ナックルのあり得ねェ・・・と
キルアの友達だもんのところと
メルエムおやすみなさいのところ -
71 クラピカ(*^▽^*) 2013/12/02 20:13
クラピカが「私はいい仲間をもった」ってシーンが感動しました♪クラピカがはじめて本当の気持ちを言ってくれたみたいで泣きました♪
-
70 幻影旅団 団員No.14 2013/12/02 16:15
キルアウチが知っているはんいで一応12さいなんだけど…(ハンター試験後)
-
69 比叡 2013/12/02 15:51
いいスレですね、僕もパクノダの所がジーンときます。
ウボォーが仲間を売るくらいなら死を選んだシーンもなんかせつなかったですね。 -
68 ゾルディッグ 2013/12/01 18:25
パクノダのとこが感動した
-
67 カリブーん 2013/12/01 16:58
g.iのドッジボール
-
66 カリブーん 2013/12/01 16:57
g.iのドッジボールの時のキルアとゴン
-
65 名無しの狩人アソシエイション 2013/12/01 00:29
コムギが最後、メルエム呼び捨てにするのジーンときた
-
64 えぬいー×2 2013/11/30 21:45
自分もです!でもその中でも
キルアvsラモットと、キルアvsパームがやばかった!
漫画読んでトリハダ立ちました!
だからめっちゃ28の人に同意! -
63 幻影旅団 団員No.14 2013/11/30 21:16
私、基本皆さまが感動した所すベて見た時泣いていましたよ?あぁー思い出しただけでえー
-
62 クラピカ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 2013/11/30 19:14
俺の大事な友達だもん
-
61 最初はグー!じゃん拳ゴン! 2013/11/30 19:02
9>>なんでワンピ出てくんの?ハンターハンターは感動するセリフもいちいち太字で書かないところが良いんだよ!
-
60 ポンズbyももか 2013/11/30 18:16
ポックルとポンズが死ぬ所
本編では泣くほどではなかったけど、新アニのあの仲の良さを見て泣いた。
ポンズなんかポックルぎゅーーってしてたからね… -
59 三ツ星の考察ハンター 2013/11/30 01:54
試しの門を3人で協力して開けるところ
-
58 運子下記様ら輪 2013/11/29 21:25
だわさがいいだわさ
-
57 クラピカ(*^▽^*) 2013/11/29 20:40
私は、クラピカの「貴様らはなぜ何も感じず何も考えずにこんな真似ができるのだ!答えろ!」って所が感動です。
-
56 名無しのハンターハンターマニア 2013/11/29 20:14
パクノダのシーンはアニメがいいと思う
キメラアントは最高 -
55 三ツ星の考察ハンター 2013/11/29 18:34
55, 分かります。パクノダのニャー聞きたい(~_~;)
-
54 三ツ星の考察ハンター 2013/11/29 18:05
パクがアジトに戻る途中のネコのシーン。新アニメでは一部カット←ネコ出した意味がない。
-
53 三ツ星の考察ハンター 2013/11/29 01:59
ヒソカが蟻と戦わなかった理由がニュース見てなかったからだった事。
-
52 だい 2013/11/28 17:19
11と48に同意
-
51 りりり 2013/11/28 02:42
個人的に胸をうたれたのは、覚醒したゴンにピトーがブン殴られて吹っ飛んでるシーンにピトーが言った「良かった・・・殺されるのが僕で良かった」かな〜。
絶望や焦りの心情が出る状況にも関わらず、自己犠牲が出来ることの喜びを示す、王に対する忠誠心が純粋で、スゴイ感動した。 -
50 (☆-∨-▲) 2013/11/27 23:22
G.I編、キルアじゃなきゃだめなんだ!で自然と泣いてました、、(..)アニメだと音楽と声加わってなおさら泣けた、、
-
49 三ツ星の考察ハンター 2013/11/27 03:09
レオリオの演説はセンズリが泣ければ感動していたのに……w
-
48 あべしっ 2013/11/27 02:06
パクノダのにゃあ
-
47 フェイタン★ 2013/11/26 21:33
ゴン「カイトは生きてる!」からのシーンは気づいたら、泣いてた…
-
46 紅玉のヴィネラ 2013/11/26 18:17
キルアVSラモットかな。
あとキルアの「ゴン・・・お前は光だ・・・」のところも好き! -
45 クラくら 2013/11/26 18:14
やっぱコムギとメルエムのシーンでしょ!もう号泣した!わあ~ん(/ω\)
-
44 念能力をマジで使いたい中2病患者 2013/11/26 18:02
蟻編は、泣いた。
メルエムとコムギで泣くかな~思ってたら、その前のレイナちゃんのシーンで泣きすぎた(笑)
でも、どっちも涙止まらんかった。ナニカに謝るシーンも『こんなお兄ちゃんいて羨ましい』って思いながら号泣。
パクは、アニメで泣いたな個人的にG.I.終わってビスケが2人を見送るシーンで泣いてました
つまり、こんなに泣けた漫画は初めてです
-
43 レブロン•ヂェームス 2013/11/26 10:43
レオリオのプレゼンテーション、ゴンに対する思いが感動。センズリは置いといて
-
42 キルア 2013/11/25 22:56
キルアじゃなきゃダメなんだ
キルアラモット -
41 ジャッジメントチェーンなのだよ☆ 2013/11/25 20:42
私は、ゴンの出発するシ-ンかな・・ミトさんの気持ちになっちゃって・・
-
40 クラピカ好 2013/11/25 18:07
本編ではありませんがファントム・ルージュの小説の最後の
「‘うん‘と。素晴らしい仲間たちに出会えて、楽しい冒険ができた、と。」
です! -
39 kai 2013/11/25 18:01
パクノダはちょっと突然すぎて感動にはならなかったな
-
38 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/11/25 17:08
個人的感動ランキング3
1位 キルアVSラモット
2位 キメラ編ラスト
3位 パクノダ最期シーン -
37 夏希 2013/11/25 16:18
やっぱ、キルアVSパームっしょ
-
36 璃音 2013/11/25 15:57
あえて「一番」と言うならば・・・。
自分、一番泣いたの実はネテロ爺ちゃんが死んだとこなんだが、
その次に泣いたの、メルエムとコムギのとこなんだが、
キルアとナニカ(アルカ)の掛け合いが大好きです。 -
35 三ツ星の考察ハンター 2013/11/25 07:34
○レイナとお母さん「なんでわかるの?」「だってレイナのお母さんだもん」
○キルアとナニカ「ダメなお兄ちゃんだけど許してくれるか?」「あい。キルアスキー」
○メルエムとコムギ「最後に名前を呼んでくれないか」「おやすみなさい、メルエム…ワダすもすぐいきますから…」 -
34 クラピカの奥さん 2013/11/25 01:03
メルエムとコムギのラストシーン
マジで泣いた。゜゜(´□`。)° -
33 フェイタン 2013/11/24 21:15
やっぱりパクノダの「信じて受け止めてくれる」かなぁ〜
あれはやばかった -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/11/24 19:02
キルアは心が腐っとる。
殺しは針のせいにするし -
31 レミュ 2013/11/24 15:27
パクノダの、
「信じて受け止めてくれる?」
やばかった・・・>< -
30 キメラアントのヘビのやつモラウに似てる 2013/11/24 14:28
緋色の幻影は4,5回泣いた
あとクラピカが10年ぶりだっけ?登場してくれてある意味感動した -
29 三ツ星の考察ハンター 2013/11/24 13:02
映画のファントムルージュのレオリオがクラピカに「目を覚ませクラピカ!」って言うとこの一連の流れ
-
28 ごるあ 2013/11/24 12:39
蟻編でパームとキルアのとこだろ。
キルアがゴンの事想いすぎてて泣ける。
キルアって人前で涙見せることほぼないから泣ける。
やっぱりキルアはゴンが一番なんだよね。
冨樫仕事しろ
はやくゴンキル合流させてくれないと・・・。 -
27 三ツ星の考察ハンター 2013/11/24 07:53
コムギと王の最期
キルアVSラモット
あと、ドッヂボール対決の「キルアじゃなきゃダメなんだ」のとこも泣いてしまった -
26 名無しのハンターハンターマニア 2013/11/24 03:48
ワンピースもいいよ。とか言ってる奴はバカなの?ここはH×Hの事を話す場だろ?
-
25 三ツ星の考察ハンター 2013/11/24 03:34
ナックルとシュートの友情のところだろw
-
24 名無し 2013/11/23 22:17
パームVSキルアが好き
-
23 さすらいのキルア 2013/11/23 15:56
キルアvsラモットだろ。
あれ5回見たけど5回とも泣いた。
うぅっキルアー!(ToT) -
22 キルア 2013/11/23 15:25
3
激しく同意
いいですよねー -
21 莢耶 いつもの や がパソコンだとない。 2013/11/23 10:29
キメラアントの最後ですッ
-
20 腐女子の国のアリス 2013/11/23 10:03
キルアがアルかに向かって泣きながら謝ってるシーン!
-
19 モリタケ君のビミョーにいいとこ見てみたい♪♪♪ 2013/11/23 08:27
>4
同意します。 -
18 ヒスイ(俺とかいってる厨二女子) 2013/11/23 07:35
メルエムとコムギのシーンが一番感動した
-
17 パームは俺の嫁 2013/11/23 05:40
最近アニメからはまったけど蟻篇のピトーがきてカイトが逃げろってところから、キルアのお前は光だってことまで泣けた。台詞違ってたらすまん
-
16 バカばっか 2013/11/23 03:03
ひそか裸シーン
-
15 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2013/11/22 23:28
キメラアント編は、全体そのものが感動的。ドラマみたい、いやどんなドラマのクライマックスよりも感動できる要素がてんこもり。ハンターハンターがほかとちがうのは、心理描写が巧みで複雑なところだと思う。
-
14 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2013/11/22 23:26
メルエムと小麦のところでしょ
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 23:06
メルエムとコムギは本当に泣いた
レイナとお母さんの再会も感動したけど涙が出るほどじゃなかった -
12 鎖野郎より 2013/11/22 22:48
蟻編はいいよねぇー
-
11 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 22:47
確かに蟻編のラストやばかった
コルトの妹(レイナ…だったっけ?)が「なんで分かったの?」って
お母さんに言うところが一番泣けた(T_T)
メルエム&コムギのシーンよりこっちの方が自分的には感動しました。 -
10 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 22:33
蟻編はけっこう泣けた
男の友情とかかっこよすぎる -
9 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 22:16
ワンピースもいいよ、
まぁ…あなた方からしてみればお涙頂戴かもしれませんけど -
8 ボマー 2013/11/22 22:10
GIの最後!
-
7 モリタケ君のビミョーにいいとこ見てみたい♪♪♪ 2013/11/22 20:59
レイナとお母さんが再会するシーンでしょ!
-
6 とある小学校の神 2013/11/22 20:51
やっぱりおやすみなさいメルエムでしょ!
-
5 tom 2013/11/22 19:15
メルエムとコムギがこのために生まれてきたと気付くシーン。
-
4 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 19:13
なかなかわかってもらい難いが私はアルカ編が一番感動した
キルアとアルカの絆がすごく伝わった -
3 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 19:12
キルアVSラモット戦
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 19:11
シュートの感動シーン
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/11/22 19:10
メルエムとコムギの最後のシーン一択だろ?
コメントを書く
ハンターハンターで一番感動するシーンについて考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 レオルが念能力「TUBE(イナムラ)」を持つグラチャンに貸しを作ったタイミングを考察
-
考察 「オレでなきゃ見逃しちゃうね」の人は念能力者だったのかを考察
-
考察 ゴンとキルアはどちらが強いのかを考察
-
考察 ハンター試験の合言葉「ステーキ定食、焼き方は弱火でじっくり」について考察
-
考察 「貧者の薔薇(ミニチュアローズ)」の元ネタが「アリの巣コロリ」説について考察
-
考察 ハンターになったキルアがゾルディック家全員を捕まえる方法を考察
-
考察 ヒソカの念能力「伸縮自在の愛(バンジーガム)」の汎用性について考察
-
考察 レオルが60分をはかるためにイヤホンで聴覚を塞ぐ理由を考察