一般人は念の存在を知らないという設定について考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 81 comments
- post by Huncyclopedia
ヨークシン編やキメラアント編みたいな大事件が起これば、一般人にも認識されそうだが。
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
一般人は念の存在を知らないという設定について考察へのコメント
-
81 三ツ星の考察ハンター 2018/12/02 12:06
今の時代ネットで簡単に流出しそうですよね。
念の存在を隠すと言っても、完璧には不可能。暴露したい焦燥に駆られる人も一定層いそうですし。 -
80 蜘蛛のファンです 2018/05/01 20:40
ふざけて遊んでほしくないだけですか?
(包丁に周やってカボチャとか切ったり
お洒落飯の為だけに舌に凝やったりとか)
↑ユーチューバーでやる人いそうですよね。 -
79 三ツ星の考察ハンター 2018/02/27 00:10
そんな事より原理を解明しようとしてる描写がまるでない事の方が不自然。
-
78 万年ぼっち 2018/01/22 20:28
ハガレンの錬金術の文書だか資料の暗号化みたいに
自分達の能力の存在を知られると困るからそれで
ウイング師匠が似た様な意味の単語でごまかしたと思います。
比喩表現とかで何の変哲もない日記にするとかしてるんです。
(あくまでハガレン調べですけど同じ感じかと) -
77 三ツ星の考察ハンター 2016/12/16 03:46
大国の軍関係者とかはとっくに認知してるよね、傭兵とかも出てきたし、思えば東ゴルトーにもメルエムに一蹴されたが強化系とおぼしき念能力者がいた、大国の軍事力には念能力者の存在も踏まえて考えてあるのかも
-
76 レーニー 2016/08/17 16:08
つまり専売特許のようなものだろ。
使えないことはないが、日常では得られないものといったように。
キルアの使った影分身だってゾルディック家だけの物か?
カナリアだって使ってたでしょ?
念能力がハンターの専売特許ってことじゃないかな。
ここだけの話ゼパイルも念を物に込めてのに、気付けていない事から
やはり普通のルートで知ることは不可能なのだと思うよ。 -
75 三ツ星の考察ハンター 2016/08/17 15:53
念能力は誰にでも使えるってウィングさんが言ってたぞ
念能力は人殺しの道具にもなる。だからこそ念を教える相手を選ぶ。
現実の兵隊だって秘密兵器を持ってるだろ?それが何なのか市民が知ってると思うか? -
74 三ツ星の考察ハンター 2016/08/17 04:24
念能力って言葉を聞いたことのある一般人はおそらく少しいる。
けど、すぐに迷信・都市伝説として片付け、なかったことにする。
目で見えない念を理解する人というのは幽霊を信用するのと同じ。
しかし、一般人に見えないってのは作者側からすれば気をつけなければいけない設定だよね。
「強い念なら一般人にも見える」って設定も今のところ出てないみたいだしw
休載続きの冨樫が設定忘れてやらかさないことを祈る。 -
73 三ツ星の考察ハンター 2016/08/17 04:10
天空闘技場とか、
オーラもなんにも見えてないから漫画で見るよりつまんないんだろうなぁ。
ヒソカがせっかく「バンジーガム!」って技名いって念のゴム使っても一般人には
「ガム??ああ、相手が引っ張られるからバンジーガムなのかなぁ・・?」
ってなるし。
ど派手な光弾を撃っても見えてないんでしょ?
冨樫さん、うっかり一般人に
「なんだあの光の玉は!」とか言わせないよう気をつけてください。 -
72 それで、なんでしたっけ? 2016/04/20 19:05
45 的確
68 納得 -
71 三ツ星の考察ハンター 2016/03/13 16:51
俺らが「超能力者」という言葉は知ってても超能力を実際に見たこともなければ信じてもいないのと同じことだろ
-
70 三ツ星の考察ハンター 2016/02/28 21:24
てかハンタ読んだら念の存在知っちゃうんだよね
-
69 三ツ星の考察ハンター 2015/12/29 19:10
っていうか普通に犯罪者の中にも念能力者がいるから
この世界の警察とか被害者はたまったもんじゃないよね
警察の上層部だけは念の存在知ってて念能力者の犯罪者が出たら
クライムハンターを呼ぶってシステムなんだろうか -
68 名無しのハンターハンターマニア 2015/10/19 16:55
むしろ 至極当然のこと言ってるように思う
一般の人が念を知らないんじゃなくて 念を知ってる(もしくは扱える)人はもう一般人じゃない
逆に言えば 念を知らない(もしくは扱えない)からこその 一般人
まあ 何人も人殺しててあらゆる毒に対する耐性付けた暗殺一家の子供とか
自分の十数倍はあろうかという巨大魚を釣り竿一本で釣り上げ獣並みの身を隠す能力を身に付けた子供とか
何も知らないけどバシバシ当たるマフィアの占い少女とか
トランプ一枚で数人瞬殺出来る奇術師とか
まあ そこまでいかなくても
「ハンター試験に合格した猛者ども」とか
人が死んでも当然という 試合を平気でアナウンスor観戦応援出来る精神的にぶっ飛んだ方々
という上記のような常軌を逸した方々を
「一般」というのなら
もう何も言いません -
67 三ツ星の考察ハンター 2015/10/17 15:28
まず一般人は日常生活の中で闘いが起きないからな
-
66 三ツ星の考察ハンター 2015/05/03 20:38
一般には超能力や霊能力と思われているものの正体が念能力だから知られていないわけじゃない
知られていないのは念能力がオーラを操る技術で誰でも修行すれば身に付けられるという事実
天空闘技場などで念の洗礼を浴びて目覚める場合もあるがそれだけでは使いこなせないし誰かに教えることもできない -
65 三ツ星の考察ハンター 2014/11/18 16:25
え、念の存在、知ってたんじゃないの!?
-
64 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 13:37
別にいいんじゃない?
-
63 *☆くるみ☆* 2014/04/03 20:01
そういやコッコちゃんだっけ?が、オーラについて
色々と解説してなかったっけ(天空闘技場にて)。 -
62 神出鬼没の奇術師 2014/03/09 00:07
あくまで個人的な見解です。
-
61 神出鬼没の奇術師 2014/03/09 00:06
系統別一般人の感じ取り方
強化系:強い威圧感を感じる。視覚不可。
変化:その能力が及ぼす体に訪れる変化を感じ取れる程度。おそらく視覚不可。
放出:おそらく視覚不可。当たれば痛覚が反応する。
具現化:視覚可。隠で視覚不可にも。
操作系:視覚系の念ではない。操作された時点で正気ではなくなる。
特質系:視覚系の念でないことが大半であるので論外。 -
60 三ツ星の考察ハンター 2013/12/28 20:59
一般人A「コノヤロー」ブン
能力者「…」ヒョイ
スカッ
一般人A「何であたらねーんだ!」
一般人B「そいつは念能力者だからお前じゃ勝てないよ。」
一般人C「は?何言ってんの?キモ!」
ってこと? -
59 名前?ふっ教える義理はない。 2013/12/28 20:41
ライセンス持ってなくても使える奴居るし、ヒソカのトランプがまさにそうだろ。試験の時何人か殺ってたぞ。
あの時のヒソカって一様一般人だろ?それこそ幻影旅団のメンツ全員一般人だろ。
皆知ってんだよ、ただ「言ったら変な人じゃね?」ってなるのを恐れてんだよ。 -
58 名無しの狩人アソシエイション 2013/12/22 19:19
冨樫ほどセンシティブなストーリー考える奴いないっしょ…
-
57 団長ただ待つ身は辛い人 2013/12/10 17:10
まぁ冨樫は細かい設定気にしないだろ
-
56 三ツ星の考察ハンター 2013/12/03 01:01
日本はゆるゆるだから判らないかもだけど、国家規模で情報を隠蔽しようとしてたら、
そうそう知ることはないはず。それが世界規模であれば尚のこと。
あと、キルアについてはイルミの針でアルカや念について意識できなくされてたんじゃないかという説がある。 -
55 三ツ星の考察ハンター 2013/11/04 16:02
ハンター十ヶ条は、
ハンターになってからにしか
見れないとかあるんじゃね -
54 名無しのハンターハンターマニア 2013/10/27 17:55
G.Iにいるやつは全員使える
-
53 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2013/10/24 02:01
一般人は暗黙の了解でだまっているんだろう
-
52 毒ナイフ 2013/10/09 22:52
キメラアント編はネテロとかいう
会長さんがすげえ爆弾使ってすべて巻き込んで自爆しました。
念見た人はその爆弾で死にました。
生き残っちゃった人はゾルデイックに頼むわ~でノープログレム!
エ?念?知らない知らなーい -
51 名無し 2013/10/04 00:54
念は見えないから一般人に知られていないんだろ
それにニュースでNGL の事やってても結局外国の事じゃん
そんなに興味が湧かないんだろ -
50 半田×半田 2013/09/08 12:35
念能力は一般人に知られてないのは無理がある。
そうかな?
これは一般に知られてないという意味だからありじゃないかな?
金持ちは金の儲け方を知っている。
一般には「金を儲けるコツがあるのだろうな、うん。」ってなる
スポーツ選手はスポーツを巧にやることを知っている。
一般には「スポーツを巧にやるコツがあるのだろうな、うん。」ってなる
この状態はコツは知っている訳では無いよね。
コツを知るには以下の段階を踏むわけだ。
スポーツをやってみる。
毎日やってみる、コツを知る。
金儲けをやってみる。
毎日やってみる、コツを知る。となるわけだ。
これをハンターに変換してみよう。
ハンターって凄いらしい、ハントが上手なんだ。
一般には「ハントにはコツがあるんだな、うん。」となる。
ハントをやってみる。
毎日やってみる、コツを知る。となるわけだ。
この時のコツは「念」になるんじゃないかな?
ハントをやってみる。
毎日やってみる、念を知る。となるわけだ。
になるんじゃないの?
ハントやってりゃ念能力に出会って洗礼うけちゃうんじゃない?だと思う。
これはスポーツやってりゃめっちゃ上手いやつにあって学ぶんじゃない?的な。
だからハントをする=念能力に遭遇するという具合なんじゃない?それ(ハンターやスポーツ)を知っててもコツ(念とか)は知らないでしょ?
一般人はそれしか知らないコツは知らないになるんじゃない?
だから念は一般的にはしらないでいいんじゃないかな? -
49 三ツ星の考察ハンター 2013/09/01 20:45
上手い事情報統制されてるんだと思う
つーか ネット上になんか 超能力だ!
とか、書き込まれてて動画もあげられてたりして、
それがCGで再現できる範囲の物だったら、
信じるか?
信じない人の方が遥かに多いだろう
信じたら信じたで、周りからは変に言われる
深くきちんと知っている人間なら、周りには教えない。
そういう事じゃない? -
48 クラピカ♡♤ 2013/08/25 01:59
一般人が念を知ってしまうと殺されてしまう法律が全世界にある。
-
47 リスキーダイス 2013/08/18 02:22
32へ
電脳ネットじゃなくて電脳ページなw -
46 三ツ星の考察ハンター 2013/08/10 21:02
ウイングさんたちが必死こいてかくしてんだよ
バオウボケルガどもめ! -
45 硝子の南瓜 2013/08/10 20:25
政治家やヤクザは誰でも知ってるけど、
具体的に裏でどんな汚い事やってるかはわからないってのと一緒みたいなもんじゃね? -
44 クラピカ♡♤ 2013/08/08 23:52
これこそ、二次元だから出来ること!(^_^)
-
43 遥という名の腐女子 2013/07/27 18:55
ハンター協会が作った十ヶ条があるじゃん。あれに、念能力についてかいてあるし、天空闘技場でウィングさんが、いろいろ言ってたからな。キルアん家が暗殺家業なのに、誰も念を知らないのもおかしいよ。だって、イルミもしってんだぞ?? あれだけ知識がおありのクラピーが十ヶ条で知っててもおかしくないしさぁ~ 蟻編でキルアはドラゴンタイブ(合ってる?)知ってたし。こう見ると矛盾しすぎじゃんか。
-
42 比叡 2013/07/07 01:06
協会が圧力かけたり情報操作で揉み消したりしているんじゃねぇでしょうか
イックションペみたいな
なにやらスゴそうなハッカーもいましたし…色々ひっくるめて
あの世界では「ハンター」って連中自体、もうすでに世間一般からみて超人的な扱いなのかも -
41 すずめのキメラ 2013/07/05 00:59
知らないっていうより、理解できないということだろうな。
ドラゴンボールとかの気の概念と違って念は出来ることが多様すぎる。
やたらパンチの破壊力が増すのも、電気出るのも、占い当たるのも鎖がうにょうにょ動き回るのも、掃除機に歯が生えてるのも、みーんな念だよって説明されても、普通は「?」ってなる。
そもそも一般人には見えにくい念が多い。
念は体系的に整理して説明しないと全体を理解するのは難しいので、天空闘技場などで現象だけを観察しても、なんかよくわからないってなってしまうのだろう。
そこで、きっとこれは何かの技なんだ!って思いつく事のできる奴は才能のあるやつなんだろう。 -
40 れおりお 2013/06/22 06:07
確かに住民が念能力が知らないのは無理ありますよね
-
39 三ツ星の考察ハンター 2013/06/04 22:12
子供の頃に悟空ぐらい鍛えれば飛べる
と思って筋トレしたことがある。が
2日目であきらめた -
38 少年 2013/06/03 20:27
しらんしらん
-
37 べびっと 2013/05/30 16:53
あたしも知らなーい(^u^)
-
36 三ツ星の考察ハンター 2013/05/14 11:50
一般人は知らないほうがいい
え?おれ?しらないしらない。 -
35 三ツ星の考察ハンター 2013/05/14 02:20
知ってしまった一般人は消される(・_・;
-
34 三ツ星の考察ハンター 2013/04/26 11:44
小さい頃はかめはめ波が撃てると思ってたからな
-
33 三ツ星の考察ハンター 2013/04/26 01:42
一般人が知らないって設定が
こっちの住人が「もしかしたら俺も使えるかも・・」
って夢見れるんだろw -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/04/25 23:40
電脳ネットもあるしな
-
31 三ツ星の考察ハンター 2013/04/25 23:39
携帯電話があるんだからネットくらい普通にあるだろ
-
30 三ツ星の考察ハンター 2013/04/25 21:34
念が出てきた当時はまだネットも今ほど普及してなかったので一般人は知らないのもありえたけど、
ここまでネットが普及した今ではありえない
キルアもiPadらしきもので動画見てるし、この世界でネットが普及してないということもなかろ -
29 三ツ星の考察ハンター 2013/04/19 03:15
だれかネットに書き込むだろ
-
28 三ツ星の考察ハンター 2013/04/19 03:12
一般人は念の存在は知ってるけど、使えないっていう設定ならまだしも
-
27 三ツ星の考察ハンター 2013/04/19 03:10
一般人は念の存在を知らない設定はちょっとなぁー
-
26 三ツ星の考察ハンター 2013/04/18 23:50
一般人が盲目すぎw
-
25 三ツ星の考察ハンター 2013/04/18 22:50
そうなんや
-
24 コルトピ崇拝者 2013/04/18 22:37
具現化したものは凝をしたら念で作られてることがわかるんだよね
-
23 三ツ星の考察ハンター 2013/04/18 18:46
やっと理解できた
-
22 三ツ星の考察ハンター 2013/04/18 17:44
>>16
コルトピのギャラリーフェイクは一般人にも見えてる。
おそらくだけど、具現化したものは一般人にも見えるという設定なのかも。
つまり、クラピカの鎖も一般人には見えているわけだ。
一方、ヒソカのバンジーガムはガムとゴムに変化させているわけだから具現化とは違い見えない。
これが、ドッキリテクスチャーになってくるとオーラを変化させているわけではなく、オーラで質感を具現化しているので一般人にも見えるということ。 -
21 三ツ星の考察ハンター 2013/04/18 13:43
生で見るときは確かにそうかもしれないけど、ウィングさんみたいにビデオとってる人もいるよなぁ。
もしかしたらTV放送とかもされる可能性もあるし。 -
20 三ツ星の考察ハンター 2013/04/18 10:46
メンタリストのDAIGOとかみたいな扱いなんだろう。
戦闘中のことならすごい動きしてても
目の錯覚とか言われてあんま信じられないんじゃないの。 -
19 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 20:56
カストロは本当に踊って死んだようにみえるわけか
-
18 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 17:24
天空競技場で働いてるスタッフは全員念能力者
-
17 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 17:12
設定がよくわからん
-
16 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 17:11
コルトピのギャラリーフェイクは見えてたよな
-
15 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 13:56
一般人からしたらゴンはヒソカに操られてるように見えるのか
最後はヒソカの指の動きだけで石をゴンの顔にぶつけた
要はヒソカが本物の奇術師に見えて不思議じゃないってことだな -
14 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 12:37
確かにw
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 05:15
バンジーガムに引き寄せられるゴンとか、一般人からしたらかなり間抜けに見えてんだろうな
-
12 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 01:06
念使える人はただのすごい人だと思われてるんだろ
ネオンはよく当たる占い師
ウボォーギンはムキムキの男
キルアはうなぎ男
みたいな感じ -
11 名無しのハンターハンターマニア 2013/04/17 00:20
ハンターの存在は知ってるのに
使っている力はしらないとか
一般人は無知w -
10 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 20:46
ウボォーと戦ったマフィアは全員殺されたから何も残らない
-
9 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 18:41
少なくともウボォーギンと戦ったマフィアンコミュニティはウボォーギンが念使いだってわかってたはずだよな。
ロケットランチャー効かないし、銃弾は歯で止めるし、人間離れしてるし。 -
8 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 18:15
一般人盲目すぎる
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 16:28
一般人どころか、ハンター試験参加者すら知らない設定
-
6 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 16:05
>>5
ミルキみたいなやつかw -
5 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 15:35
>>4
インターネットハンターって奴らがいて監視されてるんじゃね? -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 13:04
お前らみたいな奴らがネットにオーラのこと書き込んで、あっという間に広がりそうだな
-
3 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 13:01
ヨークシンではあんなに大々的に事件起きたのに念の存在をしらないの?
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 03:42
そういや天空闘技場の実況者がオーラがなんとかって実況してたよな
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/04/16 03:41
確かにな
コメントを書く
一般人は念の存在を知らないという設定について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 ネテロの言う「世界の5本指に入る念能力者」について考察
-
考察 イルミがギタラクルとしてハンター試験を受けた理由を考察
-
考察 幻影旅団がブラックホエール1号へ乗船している理由について考察
-
考察 内通者であるサイユウについて考察
-
考察 ハンターハンターの念能力名の由来や元ネタを考察
-
考察 34巻で冨樫先生が解説したクロロVSヒソカについて考察
-
考察 カミーラの念能力「百万回生きた猫(ネコノナマエ)」の強さについて考察
-
考察 キルアが毒ではなく電撃の念能力にした理由について考察