シャルナークと戦った操作系のキメラアントがウルトラマンにしか見えないと話題

- ハンターハンターの小ネタ・おもしろネタ
- post
- update
- 68 comments
- post by Huncyclopedia
どこからどう見てもウルトラマンにしか見えない。
シャルナークと戦った操作系のキメラアントがウルトラマンにしか見えないと話題へのコメント
-
68 万年ぼっち 2018/01/25 14:30
いましたね。ボキっていうのは初耳です。
>>>54の人へ
B’zじゃないんだからw -
67 フェイツイ 2014/12/18 05:02
ウルトラマンと仮面ライダーの相の子を女王が食ったとか?
ボキが名前だとわかった瞬間変な親父ギャグかましてしまった自分が恥ずかしいw -
66 三ツ星の考察ハンター 2014/10/13 23:27
シュワッチクッソワロタ
ネタぎれだったのかな? -
65 三ツ星の考察ハンター 2014/07/26 21:08
ウルトラマンが、怪獣を操っているってこと?
-
64 家族では放出系か具現化系が多いけど、自分は特質系だよ 2014/06/23 20:14
思ったw
-
63 フェイ 2014/04/17 22:39
ウルトラマン女王蟻に食べられちゃったんだ(笑)
-
62 その辺のハンター 2014/01/30 23:30
仮面ライダーにも見えるような気もする…でもやっぱウルトラマンか。
-
61 綾 2014/01/19 10:30
ウルトラマンとかww
-
60 ポン酢と小麦 2014/01/11 01:15
>>59似てる。
ウルトラマンにも似てる。 -
59 マイピトー 2014/01/07 09:22
鳥山明のジャコと同じ種族だろ?
-
58 コシヒカリ 2013/12/23 21:59
ウルトラマンにしか見えない件ww
-
57 ポンズ&アルカの黒子舞想 2013/11/23 20:16
>55
あたしも一人称が「ボキ」かと思った。 -
56 Wing 2013/11/10 21:45
スペシウム光線や八つ裂き光輪を使うキメラアントか…胸熱
-
55 璃音 2013/11/10 10:14
「ボキ」って一人称なんだと思ってた。
名前だったんか。;
シャルくんかっこよかったよ。 -
54 ライジングサンな俺氏 2013/11/08 18:51
必殺ウルトラソウル
-
53 イル兄 2013/11/03 15:52
ホントにウルトラマンに似てるよなぁwww
-
52 最初はグー!じゃん拳ゴン! 2013/11/02 01:07
間違えて送信してもうた 訂正 さそり型やら猫型やらちょうちょ型やらペンギン型やら・・・ ついにはウルトラマン型登場か!? まあ、あんな特別な交配の仕方やもんね
-
51 最初はグー!じゃん拳ゴン! 2013/11/02 01:02
キメラアントって種類多いね さそり
-
50 旅団大好き 2013/10/27 15:13
ウルトラマンww
-
49 コムギ 2013/10/27 00:06
>48
本当だったら女王デブる -
48 その謎暴きます。 2013/10/23 13:11
これはどうみてもキメラの女王があのでっかいウルトラマンを食べたのか
-
47 猫鍋( ^ω^ )/ 2013/10/21 10:05
ボキトラマンはシャルナークに負けるほど弱いのか!?
-
46 クラくら 2013/10/16 11:53
マジか!
まあキメラの中で一番(人型ではないやつらの中で)ましかもしれないけど・・・ -
45 ジョージ 2013/10/07 00:52
えっ・・・
コイツの念能力ってスペシウム光線じゃないのヽ(゜ロ゜;)ノ -
44 c子さん 2013/10/06 22:42
>>42
きっとそうだねw -
43 健康 2013/10/06 22:21
固そう
-
42 キナコ 2013/10/06 21:17
ウルトラマンって弱いんだね。(笑)
でもあれはウルトラマンじゃなくてウルトラマンのコスプレした人が食べられたに違いないやんね。 -
41 さすらいのキルア 2013/10/06 11:27
もしかしてウルトラマン女王に食われちったの?
お気の毒~。
てか、ウルトラマンウマいのかな!? -
40 三ツ星の考察ハンター 2013/10/03 09:41
そして、モラウとカルト。
この両者は上記で検証した三人と違い、操作したい対象物が人間や生物ではないという事。
(そういう意味ではシュートもだけど、また性質が違うからあえて記述しない)
モラウは煙(気体)カルトは紙、共に非常に軽い操作対象で、オーラの燃費が非常に良い感じ。
だから動作性の面でかなりの応用が利き、より精密動作が出来る。
遠隔操作という意味では操作範囲が予めきまっている可能性はおおいにありえて、シャルナークやウルトラモドキと同じだと思う。
同時により空間的には、無機物を操作する部類の方が戦術的には応用が利く
(自動操作とかはできないけどね)
空間支配能力でいうならモラウやカルトの操作系能力が専門分野だと言えると思う。(シュートも)
ただやっぱイルミがこの点において異質、おそらく操作範囲が無限、
持続時間に制約があるけど、針人間のように膨大な操作対象を駆使すれば、木偶が行ける範囲ならば行動領域が拡大するし、自分だけの兵隊も作れる、簡単に替えも利く。
結果的に、ここら辺のスキルから、
イルミが操作系能力者の中でも別格の存在だって事がわかる。 -
39 三ツ星の考察ハンター 2013/10/03 09:28
↑の続き
まず操作範囲について
おそらくアンテナを使用するタイプは、あらかじめ対象を操作できる範囲が決まっていて、オーラが届く距離と比例している。(だから精密動作はできるが一定の距離を取らないといけない制約)
俺は円の領域と一致していると思う、同時にシャルナークはガラケーを用いて電波(念波)を飛ばす距離を広げるためにその機構を利用しており、ウルトラモドキはラジコンのコントローラーを使用していたってわけ。
この二つの利点はたぶん
持続時間、アンテナに念波が届けばずっとオーラを供給し続ける事ができるから、顕在オーラが持つまで、半永久的に操作能力を持続出来る。
イルミの場合は
針にチャージしたオーラが切れた時点で操作能力が停止するんだと思う
だから針人間は強制される身体能力の負荷が余りにも凄まじいもんだから肉体が耐えかねて死ぬ、死んでもなおチャージしたオーラが尽きるまで、おそらく持続出来るほどあの針にはオーラが込められていたから
イルミはもったいないと言ったってわけ。 -
38 三ツ星の考察ハンター 2013/10/03 09:19
>24(ちょっと長くなるけど堪忍)
たぶん違うんだよな……操り方が、
例えば具体例として
シャルナーク、イルミ、モラウ、カルト、このウルトラモドキを引き合いに検証するけど
シャルナークとウルトラモドキは同タイプの操作系能力と言えると思う。
イルミと混同しがちだけど、アンテナと針は違う、たぶんアンテナは刺した箇所がオーラを受信し供給するアンテナの役割を果たす。
この仕組みにより対象を操作できるタイプの操作系だと分析できる。
ただし、イルミは針自体を常に体に刺し、オーラをチャージする事によって、刺された対象がイルミのオーラを与えられ操られるというカラクリ。
この二つにはたぶんだけど
操作範囲と持続時間に違いがある。 -
37 カルト教団 2013/10/01 19:23
シャルトラマンワロタw
-
36 名無しのハンターハンターマニア 2013/10/01 11:48
シャルトラマンのが強かった
-
35 レンカ=ゾルバラディック 2013/09/29 22:09
ウルトラマン・・・
皆様のコメにウケてお腹痛い
シャルはウルトラマンより強いのかw -
34 あるか♡きるあ 2013/09/29 21:55
ウルトラマンw
女王すごいなw -
33 三ツ星の考察ハンター 2013/09/28 21:06
ウルトラマンじゃなかったのか笑
-
32 三ツ星の考察ハンター 2013/09/24 18:42
シャル (3分でケリをつけてやる)
-
31 ハンターハンター大好き! 2013/09/24 00:25
何がすごいって女王の食欲!
あっ、さそり女の…………しっぽにやられたのか! -
30 ハンターでございます! 2013/09/24 00:19
あの中にどんな人が入ってるの?
6本腕のウルトラマン…
親は相当困っただろうな♪
「シュワッチ」する時大丈夫かな♪
負けてくれて嬉しいけどなぁ♪ -
29 ミルキ=デブ 2013/09/23 20:31
ウルトラマンかと思ったー漫画見たと時も思いました!
-
28 ジャッジメントチェーンなのだよ☆ 2013/09/23 20:12
ウルトラマン女王に食べられるほど、
弱かったっけか?どうなのでしょうか。 -
27 魔法少女ポンズ★アルカ★シズク 2013/09/23 10:11
ウルトラマンボキボキ(笑)
ラジコンに頼るウルトラマンボキボキ -
26 クラくら 2013/09/23 10:01
これは、不思議だった!原作読んでからずっと!
似てるよね~TVの前で爆笑したw -
25 三ツ星の考察ハンター 2013/09/22 23:00
ホヤとのキメラなんじゃないの?
実際「ウルトラマンホヤ」という名前のホヤもいる。 -
24 三ツ星の考察ハンター 2013/09/22 02:48
操作系は針で操作するのが人気なんか………
-
23 腐女子の国のアリス 2013/09/20 16:17
原作の時から気になってた。やっぱり見えるよね~
-
22 饂飩髪 2013/09/20 16:05
四本足のウルトラマンもなんやかんやで可愛いww
-
21 メレオロメン 2013/09/20 01:35
>>20
自分を自動操作することはできるかもわからんが(多分ムリ)リモコンと携帯の違いだけでシャルの能力と同じ -
20 ジャジャン拳 2013/09/19 06:43
こいつの能力ってなに?
-
19 ゾルディッグ 2013/09/18 23:27
ボキw
-
18 ビスケット 2013/09/18 21:23
ウルトラマンボキ
-
17 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/09/18 18:48
15
3分しか活動できないウルトラマンはマイペースじゃ…。
12
確かに少しかわいいかも!
ちなみにこのキャラは名前は「ボキ」って名前らしいですよ。 -
16 死神 2013/09/18 18:03
まさかの放出系ww
-
15 クラピカ♡♤ 2013/09/18 17:08
ウルトラマンが操作系ってことは、
ウルトラマンは理屈屋でマイペースってこと?! -
14 イルミルキルアルカルト 2013/09/18 16:20
これ絶対にウルトラマンパクッタだろw
-
13 名無しのハンターハンターマニア 2013/09/18 15:47
どちらかといえば仮面ライダーだな
-
12 三ツ星の考察ハンター 2013/09/17 23:25
このキャラかわいい
-
11 強化系の中二病 2013/09/17 21:59
ウルトラマンの隅にいつのまにかいそう
ウルトラマンより可愛げがあるな -
10 操作系の女の子 2013/09/17 21:27
配色が似てるねww
女王に食べられたのか・・・ -
9 黒猫 2013/09/17 20:13
ウルトラマンが操作…………w
-
8 星☆ 2013/09/17 19:45
本当だ〜!
まだ自分の地方ではこの回放送されて無いから、知らなかったー -
7 HunterXHunter...I Love// 2013/09/17 18:09
わかる分かる
-
6 魔法少女ポンズ★アルカ 2013/09/17 17:59
小さくて弱いウルトラマン
完璧にウルトラマン! -
5 ゆぅ 2013/09/17 17:52
「シュワッーチ!」ww
激似ですね! -
4 SHALLLLLL 2013/09/17 17:31
似てる似てる(笑)
-
3 三ツ星の考察ハンター 2013/09/17 16:55
まさかウルトラマンが女王に食べられたのか?w
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/09/17 16:54
きっとウルトラマンと虫との交配なんだろうな
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/09/17 16:54
ウルトラマンそのものだなw
コメントを書く
シャルナークと戦った操作系のキメラアントがウルトラマンにしか見えないと話題へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この小ネタ・おもしろネタにいいね!
おすすめのシャルナーク=リュウセイ(SYARNORKE RYUSEIH)の考察
-
考察・議論 ヒソカの「あと10人・・・♪」は誰なのかを考察
-
考察・議論 シャルナークがヒソカに襲われたときの電話の着信音は誰からなのかを考察
-
考察・議論 クロロVSヒソカのクロロ共闘説について考察
-
考察・議論 シャルナーク死亡はクロロの占い通りなのかを考察
-
考察・議論 クロロがヒソカにアンテナを刺さなかった理由を考察
-
考察・議論 幻影旅団のルールや思想について考察
-
考察・議論 幻影旅団の団員はなぜこんなにも楽しそうなのか?
-
考察・議論 操作系最強説について考察
おすすめのハンターハンターの小ネタ・おもしろネタ
-
小ネタ・おもしろネタ HUNTER×HUNTERの公式グッズで「クモワシの卵まんじゅう」が発売
-
小ネタ・おもしろネタ ハンターハンターの気になる伏線をまとめる
-
小ネタ・おもしろネタ 闇病院の看護師とグリードアイランドのレストラン店長が似過ぎていると話題
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERの天空闘技場でキルアがオーラを込めた豆で壁に穴をあけている
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERのゴンとミトの声優(潘めぐみ&潘恵子)は本当の親子だった
-
小ネタ・おもしろネタ クラピカの師匠の名前はミズケンではなくイズナビであると判明
-
小ネタ・おもしろネタ 「東京喰種」の石田スイ先生がハンターハンターのヒソカ外伝「少年H」を執筆中(エイプリルフールネタ)
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERでコムギがメルエムにバレンタインチョコをあげているエンドカードが登場