ツェリードニヒの言う「オレ様」使いと「一人称が名前」の女について考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 22 comments
- post by Huncyclopedia
ツェリードニヒの言う「「オレ様」使いと「一人称が名前」の女は根が同じ」について考察。
オレ様使いはベンジャミン、一人称が名前の女はカミーラが有力か。
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ツェリードニヒの言う「オレ様」使いと「一人称が名前」の女について考察へのコメント
-
22 三ツ星の考察ハンター 2020/08/02 21:31
言われてみれば一人称が自分の名前の女性が自尊心高いイメージあるな、でもこれって名前によるんじゃないかな?可愛らしい短めの名前の女性は一人称名前ってパターン多そうだけど例えば「サチ子」とか「ヨシエ」とかって名前の人が一人称で自分の名前言うかっ?てハナシ
-
21 三ツ星の考察ハンター 2019/08/03 14:35
「オレ様」使いについては、ベンジャミンとの通話直後であることから、ベンジャミンで間違いないと思う。
「一人称が名前」の女ついては、読んだ時は一般論かと思ったけど、その後の巻も読むと、カミーラ思い浮かべてのことだよね、きっと。
-
20 ベンジャミン 2018/04/03 21:55
俺様使いのベンジャミン…男→第一子→王妃は警護の統括が可能→男の中の第一子→軍事副顧問
私設兵を臨時ハンターに紛れ込ませた、クラピカ好きの傲慢で浪費の多いチョウライ…男→男の中の第二子→資金力最大マフィアのケツ持ち→王妃は第三→4層
黒幕のクズ…男→男の中の第三子→資金力二番目マフィアのケツ持ち→王妃は第一で、軍事副顧問除くと王妃の第一子→3層
私設兵がハンター不合格になったバカ…男→男の中の第四子→資金力最低マフィアのケツ持ち→王妃は第二で、王妃の第三子→5層
一人称が名前の女…女→第二子→王妃は警護の統括が可能→王妃の第一子→王妃所属兵の実質の所有者
憤怒で自称政治力があり、ハルケンの裏バージョンの人物…女
悋気な女…女→宗教の教祖
好色男…男→王妃所属兵は暗殺部隊
市民運動家…男→活動家の仲間が多い
下位王子…ハンターと結託 -
19 俺様使い 2018/03/09 09:12
裁判で互いに譲らんね
-
18 蜘蛛のファンです 2018/02/24 20:15
ただ単にどちらも自己主張が激しい奴と言いたいと思いました。
違うんですか? -
17 ヒュリコフ 2018/02/09 20:56
それにしても、ベンジャミンとカミーラの関係が、ツェリードニヒとベンジャミンの関係にしか見えないのは気のせいか?
ベンジャミンがマッチョなのは脳筋だからではなく、ビスケみたいに、念使いとしての厳しい修行を通じて念能力の基礎を鍛えるためにしか見えない。 -
16 オラーウ 2018/02/06 09:28
「オレ様」使いと「一人称が名前」の女がついにバトルを始めます
爪と牙しか持たない念獣をもつベンジャミンと、他の王子たちが注目しているのにも関わらず、クラピカには目もくれずに単身で急襲作戦を始める、節操なきアホなカミーラ、どっちが先に滅ぶのでしょうか? -
15 ゾメーサ 2017/11/01 11:32
ツベッパ陣営敵味方含め21人
ワブル陣営敵味方含め17人
ベンジャミン陣営25人
サレサレ陣営敵味方含め16人
ハルケンブルク陣営敵味方含め15人
(但し本人と王妃を除く。掛け持ちは除外せず)byジャンプ流!DVD付分冊マンガ講座(21) 2016年 11/17 号
-
14 三ツ星の考察ハンター 2017/09/23 11:13
ツェリードニヒは特定の誰かを指したわけではないのだろう。
オレ様のベンジャミンはともかく・・・。 -
13 暇つぶしハンター 2017/09/21 05:16
10>>俺が言っているのは現実での話だよ。
一人称が名前の女は現実には沢山いるという意味
6のコメントなどに向けて言ってます。俺様使いの男と一人称が名前の女には自己肯定感の強い人、自分の思い通りにことが運ばないと嫌な自己中心的な考えを持つような人と言ったイメージ(個人的な見解)がある。
そしてストーリー上は12の意見に同意です。断定まではしませんが… -
12 三ツ星の考察ハンター 2017/09/13 20:26
間違いなくベンジャミンとカミーラのことだろうね。
-
11 三ツ星の考察ハンター 2017/09/01 01:05
>>10
他にハンターハンターのキャラで一人称が名前の女って誰だ? -
10 暇つぶしハンター 2017/08/30 18:59
3>>
一人称が名前の女は普通にいますが… -
9 三ツ星の考察ハンター 2017/08/27 14:39
オレ様使いについては、直前の行動からベンジャミンに対して言っている。
一人称が名前の女については、特定の人物に対して言っているわけではない。
伏線の結果としてカミーラがその後に登場しただけで、ツェリードニヒが意図的にカミーラのことを指して言及したわけではないのではと思っている。 -
8 三ツ星の考察ハンター 2017/08/26 22:02
特定の人物じゃなくて一人称オレ様使いと名前使いの女全員だと思ってた。
でも自分も1、2王子を下に見てるとは思う。 -
7 ツベッパ 2017/08/24 23:06
ベンジャミンとカミーラで確定。
能力に関しての伏線もありそう。
恐らくカミーラは自殺を誘発する能力を持ってるのだろう。さて、ツベッパ陣営の構成人員が一部判明したわけだが。
私設兵 ロンギ、ベータ、キトカッタム、リュビッヒ、モミイタ
従事者 ハイゼン、コミヤ、ピタクス、
準協会員 エリックス、ゾメーサ幻影旅団が話にならないくらい強い人同士の戦いが繰り広げられそう。ヒソカの玩具だらけ。。。
-
6 三ツ星の考察ハンター 2017/08/20 20:29
まぁ、「オレ様」使いと「一人称が名前」の女なんて普通いないからこそ、ツェリードニヒのこの言葉がこのシーンで成り立つのでしょうね。
-
5 三ツ星の考察ハンター 2017/08/20 19:36
勘違いならすまんがレオルもオレ様って言ってたような…
-
4 三ツ星の考察ハンター 2017/08/20 18:47
ハンターハンターの一人称でこの2つって確かに聞いたことないね。
今まで出てきていないからこその、このシチュエーションだと思うと伏線というか用意周到というか冨樫ってやっぱりすごいなと感じぜざるを得ない。 -
3 三ツ星の考察ハンター 2017/08/20 08:07
「一人称が名前」の女はカミーラでしょうね。自分のことをカミィと言っているのでほぼ確実じゃないでしょうか。
-
2 三ツ星の考察ハンター 2017/08/19 20:45
ツェリードニヒのこの言葉は共感できる。
ハンターハンターのキャラでオレ様使いと一人称が名前の女ってベンジャミンとカミーラ以外いないんだね。これは意外だった。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2017/08/19 20:27
オレ様使いは十中八九ベンジャミン。
一人称が名前の女は、これも十中八九カミーラ。
ツェリードニヒが以下に他の王子を下に見ているかがわかる言動だと思います。
コメントを書く
ツェリードニヒの言う「オレ様」使いと「一人称が名前」の女について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのカミーラ=ホイコーロ(第2王子)の考察
-
考察 守護霊獣は王位継承戦限定の能力なのかを考察
-
考察 カミーラの守護霊獣の能力について考察
-
考察 ツェリードニヒの言う「オレ様」使いと「一人称が名前」の女について考察
-
考察 王位継承戦で最後まで生き残る王子は誰なのかを考察
-
考察 カミーラの念能力「百万回生きた猫(ネコノナマエ)」の強さについて考察
-
考察 カキン王家の守護霊獣について考察
-
考察 カキン王国の王位継承戦のルールと真意について考察
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力について考察
-
考察 ヒソカの採点の指標と基準について考察
-
考察 メルエムの「飛車角落ち」の伏線について考察
-
考察 冨樫「ゴンの母親はすでに作中に出ています」について考察
-
考察 ジン=フリークスが「最高のハンター」と言われる理由を考察
-
考察 レオルが念能力「TUBE(イナムラ)」を持つグラチャンに貸しを作ったタイミングを考察
-
考察 ネフェルピトーは怨能力者なのかを考察
-
考察 ノブナガの円の性能について考察