果たしてゲンスルーはグリードアイランドを牛耳れるほど強かったのかを考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 135 comments
- post by Huncyclopedia
ゲンスルーの念能力「一握りの火薬(リトルフラワー)」と「命の音(カウントダウン)」は、グリードアイランドの世界でどれほどの脅威だったのか。
果たしてゲンスルーはグリードアイランドを牛耳れるほど強かったのかを考察へのコメント
-
135 三ツ星の考察ハンター 2019/09/13 19:00
133
>むしろ旅団全員>ゲンスルーって主張したら笑われるっていうのが読者の共通認識強さ議論にいるようなアレな人達を一般化しないで欲しいね。
>そもそも武力をそう容易に用いる人間じゃない
最初から殺すつもりでハメ組に入るとかどう考えても武闘派だけどな。
-
134 三ツ星の考察ハンター 2019/05/20 17:22
カウントダウンの発動条件って、コンタクトのスペルカードで満たせるのかな?
もしそうだとしたら、相手に触って「ボマー」と言いさえすれば、後は遠くからコンタクトで能力説明してカウントダウン発動できる。このコンボで格上も倒せる。凝でカウントダウン防げない程度の格上に限るけど。
-
133 三ツ星の考察ハンター 2018/10/12 01:50
ハンターハンターの強さ議論専門では、ゲンスルーはクロロ・ヒソカ・ウボォーを除いてフェイタン・フィンクスと同程度かちょっと上かっていうのが通例だしね。
むしろ旅団全員>ゲンスルーって主張したら笑われるっていうのが読者の共通認識。それにゲンスルーは、ゴンの表情や仕草から「ゴンがリトルフラワーの能力を知っていること」「ゴンがリトルフラワーのために対策をしてきたこと」「ゴンがリトルフラワーの爆破orそれ以外の箇所への殴打攻撃を見極めてる方法」を看破してるしね。戦闘中の洞察力や考察力がかなり高いことがうかがえる。
ツェズゲラのせいでゲンスルーは武闘派と勘違いされやすいけど(ツェズゲラがこの言葉を言った時はまだゲンスルーが正体を現したばっかりの時だからツェズゲラの考察ミスだと思われ)、実際は慎重かつ冷淡に知性で立ち回り、どうしても必要な場合には武力も辞さないってスタンス。
そもそも武力をそう容易に用いる人間じゃない。
それでもG・Iをうまく立ち回っていたのだから、G・I攻略には最強でなければならないということはない。
せいぜいモンスターとの戦闘で困らないレベルの戦闘力があれば大丈夫だろう。
ていうかそもそも牛耳る必要性がない。 -
132 三ツ星の考察ハンター 2018/08/19 23:50
G・I編序盤で最初に合格した「筋肉質のがっちりした黒髪な奴(名前はどっかに出てきた気がするけど失念。以下きんにくんと呼称)」が内蔵ぶちまけて爆死した一件…
あれをカウントダウンの性質と照らし合わせると、ゲンスルーが色々と小細工を弄している様子が浮かび上がってくるね。例えば、死亡まで6000カウントあれば、きんにくんが別のハンターに自身が聞いたカウントダウンの全容を打ち明け、その上で打開策を仰ぐ…という選択肢もあるわけで。
「ボマー」という名前を謎のプレイヤー狩りとして宣伝したいゲンスルーにとって、きんにくんを放置するのはかなりリスキーな行為。秘匿性を維持するため、なんとかしてきんにくんを「物言わぬ死体」にすると同時に「広告塔」として利用するための策を講じた筈。可能性として挙がるのは、
①きんにくんの喉を潰した
②きんにくんに「他人に能力を話したら爆発する」という嘘のルールを吹き込んだ
③カウントダウン発動後、残り100カウント位になるまできんにくんを拘束、気絶させておいた
④実はサブ&バラがログインしていて、きんにくん逃走後頃合いを見て「リリース」ってところか?なんだか「DIOが時を止めてポルナレフを階段から降ろして元の位置に戻る」並にしょっぱいことをしている気がする…
-
131 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 23:45
と思ったが、初見は掴みに対する警戒が薄いし、捕まれた部分を相手は先に凝でガードしないといけない性質上、掴んでからの爆発させずに別の打撃っていう選択が出来るからそこまで悪くないのか?
-
130 三ツ星の考察ハンター 2018/02/02 23:41
落ち着いて考えたらリトルフラワーって欠陥能力だよな。
ゲンスルーが凝でガードするオーラと同じ量のオーラで相手も凝でガードしたら、リトルフラワー発動分ゲンスルーが損するだけじゃん。 -
129 ゲンスルー大好き 2018/01/25 18:39
ジョネンシがいると厄介(命の音)
ホウシツ系には一握りの火薬は効果的ではない
けどカードをくしすれば良い -
128 三ツ星の考察ハンター 2017/11/11 11:24
一言で表現するなら、ゲンスルーは「お手本のような強さ」でした。
強すぎず弱すぎず、努力すれば工夫をすればギリギリ勝てる敵の象徴とも言っていいのではないでしょうか。ザ・中ボス的な立ち位置なのでしょうね。
幻影旅団の団員と戦闘してもある程度善戦できると思っています。相手によっては勝つことも全然あるでしょう。 -
127 三ツ星の考察ハンター 2016/12/16 03:16
ゲンスルーたちは作中で最初に登場した相互協力型の念能力者の先駆けだったんだよな、そう考えると
-
126 アマチュアハンター 2016/12/03 04:12
なんでグリードアイランドに雑魚が多いのか、真剣に考えてたんだが
簡単なことだったわ。グリードアイランドの入手難度はGだったな。
そんなゲームに大物のハンターが興味を持つわけがないな・・。
(この理論はハンターの場合に限るけど)必然的に入手難度Gレベルの輩がたまるってわけか。
それで「ちょっと腕利き」のゲンスルーが上位になってG・I編のラスボスになれたと・・
自分で納得した。 -
125 三ツ星の考察ハンター 2016/12/02 08:16
つかモタリケみたいなくそごみ雑魚プレイヤーが普通に存在してること考えるとGIプレイヤーのレベル自体がかなり低かったんだろうな
ゲンスルーの能力は相手がリトルフラワー防げる程度の念能力者ならほぼ勝てない、つまり雑魚専能力
雑魚相手にはカウントダウン設置も余裕で交渉もうまいし良い能力
雑魚ばっかのGIの中ではね -
124 さすらい 2016/09/02 16:23
「一人で牛耳る戦闘力はあったか」という問なら否、という事になるだろう。だからこそ、最終段階の手前までは協力グループを作っていたわけだし。ただ戦闘力に関してトップだったのは漫画の描写から間違いないし、疑念のはさみ用が無い。
-
123 三ツ星の考察ハンター 2016/09/01 11:24
お前ら全員目線が偏りすぎ。
単純に強い弱いじゃなくて、要は自身の目的と能力の用途が一致してるかどうかだろ。
ゲンスルーの場合はGI攻略が目的。
んで、一握りの火薬・命の音は共に交渉(脅迫)の為の能力としてはかなり有用性が高い。
それだけ。
性格と目的に合致した優秀な能力だと思うぞ。 -
122 三ツ星の考察ハンター 2016/08/06 23:33
念能力って思い入れとか制約で威力上がるし、リトルフラワーは単純な殴打の半分の攻撃力ってわけじゃないでしょ。
おそらく防御の分のオーラを含めても相当効率いい技のはず。
頭キレるキャラが非効率な能力使う訳ないしな。 -
121 三ツ星の考察ハンター 2016/08/01 18:38
ゲンスルーのあの顎だけは認めてあげたい。
場面切り替わる度に微妙に伸び縮みし、ゴンに蹴り上げられ、一瞬逆三角形になっても次のコマでは完全に元の形に戻る再生力何が言いたいかというと、ゲンスルーは弱い。
ゲンスルーは弱いが、ゲンスルーの顎を否定することだけは許さん。 -
120 三ツ星の考察ハンター 2016/08/01 17:56
全くゲンスルースキーは矛盾するコメを平気でする
-
119 三ツ星の考察ハンター 2016/08/01 10:35
あの当時のゴンは確かに経験は少なかったけど、オーラの量はかなりあった。
その大量のオーラを持つゴンが半分以上のオーラ守らないと防げないのがゲンのリトルフラワー。(30%だと死ぬほどイタイ)
おそらくゲンスルーが両手を同時爆破する時に片方の手を爆発するのに使うオーラは19%くらい(爆破に使うオーラが19%、自分の手を守るオーラが21%×2=80%。残り20%は体を守るオーラ。)もしかするともっと少ないかもしれない。
でも両手を同時に爆破するなんてゴンみたいにゲンスルーの能力をあらかじめ知っており、その能力に対する練習をしてきたような奴にしかしない。普段は片手で爆破すると思う。そうなると爆破に使うオーラは35%くらいになる。そうなったらゴン並にオーラがあっても全力で凝をしないと防げない。しかしゴンのようにあらかじめ能力を知っていることなんかまずないから爆破されて終了。旅団員はマチがいても治療に時間かかるから治療中に殺されるね。 -
118 三ツ星の考察ハンター 2016/08/01 10:14
ゲンスルーは普通に強いし、リトルフラワーも強い。弱いとか言ってる馬鹿はハンターハンター読まなくていいよ。
ヒソカやビスケには勝てないと思うけど当時のゴンやキルアは全然かなわない。間違いなく旅団の戦闘員レベルの戦闘力と情報・処理ができる頭脳がある。クロロは分からんけどシャルよりは絶対頭キレる。
ゴンは何週間かゲンスルーに絶対勝てる作戦(ガソリン、落とし穴、岩)とリトルフラワーの対策を練ったからこそ勝てた。むしろそれで勝てない方がおかしい。
リトルフラワーは凝で守らないと自分もダメージくらうのは当然。これが他の漫画と違うところ。ウボーのビッグバンインパクトは念を込めたパンチ。自分の念に触れてるだけでダメージなんか追わないだろ。電気や爆破にオーラを変えたなら触れただけでダメージくらう。
強化系じゃないゲンスルーは普通に念を込めたパンチより爆破させた方が絶対威力ある。
カウントダウンに関しては、あれは取引用の能力だから。 -
117 三ツ星の考察ハンター 2016/06/19 02:47
ツェズゲラは基礎体力が衰えててバレーに関してはあれだったけどそれでも念を使った戦闘は普通に強いはずだぞ
だからこそゲンスルーはツェズラを一番警戒して戦闘にならないようにしてたし
逆にレイザーはバレーに向いてるけど戦闘がそこまで強い根拠無いし、旅団戦闘員より強いならヒソカがもっと戦いたがるでしょ
レイザー>ビスケ>ゲンスルー>ツェズゲラだとは思うけど -
116 三ツ星の考察ハンター 2016/05/22 17:22
一緒に居ることで解放が使える、あのサブとバラとはどんだけ仲良いんですかね。
-
115 三ツ星の考察ハンター 2016/04/02 23:27
いやあいつ普通に強いよ。弱かったらGIにいたハンターがクッソ弱いだけ。
-
114 ハンター試験受験者 2016/03/28 17:01
>>97
ボマーって言ってカウントダウンが発動すると思ってるけど、発動条件は相手に技の説明して初めて爆弾が作動するんだよ?カウントダウン付けてアカンパニーですぐ逃げても意味無い -
113 三ツ星の考察ハンター 2016/02/26 22:51
団長とかヒソカと同じくらいだからたぶん蟻の師団長くらいの強さだと思うからそこそこつよいんじゃねー?
-
112 ふふふ 2016/02/26 12:22
ところで、なんで、除念師の人はヒソカにゲンスルーを倒してって頼まなかったのだろう
-
111 三ツ星の考察ハンター 2016/02/13 12:00
110
おい待て、ビスケたんいないじゃねーかよ! -
110 三ツ星の考察ハンター 2016/02/04 19:16
ゲンスルーはGI編のラスボスみたいな感じだったからねwハンタの中ではそこまで強くないがGI編のときは私なりにつけたランキングでは1位レイザー2位ヒソカ3位ゲンスルーって感じにトップ3まで入るくらいじゃない?
-
109 三ツ星の考察ハンター 2015/12/07 09:59
馬鹿ばっかだな
ゲンさんは普通に旅団の戦闘員レベルだから
ゲンさんの強さも分からんゴミはワンピースでも読んどけ -
108 三ツ星の考察ハンター 2015/10/12 21:37
命の音(カウントダウン)も相互協力型と思われる節があるよな。
サブかバラのどっちかが放出系なんだぜ、ゲンスルーが具現化スキルで爆弾を作り、他のメンバーが手元から離した爆弾の形状を維持、遠距離に留めつつ遠隔爆破させる。ちょっとコイツらの場合は制約が複雑だな。 -
107 三ツ星の考察ハンター 2015/08/28 14:24
吉良吉影に比べたらカス
-
106 げんえーりょだん? 2014/11/23 18:19
ゴンが勝てたのは、GIのなかっだたからじゃない?
落とし穴→岩(カード)はGIでしかできないよ?
能力的にはっけこうすごいけど、実戦派じゃないと思う・・・
能力知ってる人とか、旅団とかに会ったら終わりになると思う -
105 三ツ星の考察ハンター 2014/09/21 00:23
>101
勝てる師団長がいるなんて相当強いじゃん。 -
104 熱を持たない闇人形 2014/08/09 17:10
102
そう言えばそうだった! -
103 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 16:43
グリードアイランドを攻略しようとしていた人間の中ではかなり強かったでしょう。
レイザー含め運営側はプレイヤーとしての立ち回りをしている間は、何人殺そうとも干渉しては来ないだろうし、旅団とヒソカはゲームの攻略にほぼ興味無しなので、ゲンスルー側も接触する必要が無い。
プレイヤーとして対抗できうるのはビスケとツェズゲラくらいだったかね。
当時のツェズゲラでは力不足っぽいが。
ビスケも3対1だったらどうだったんだろ?
なんにせよ、G.I編のラスボス的ポジションだったんだから、強かった印象が残るんだろうね。
あと飛び抜けて強い人たちは、俗ブツ的感覚が薄いからG.I攻略の報酬とかにまったく興味を惹かれないから来ないと思われる。
結論として、ゲンスルー(サブ、バラ含む)はG.Iをクリアし得るくらいのレベルで強かったと言えるでしょう。
ただ、牛耳るのは無理。運営側の方が圧倒的に強いから。 -
102 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 16:31
99
もとも一握りの火薬はゲンスルーの手の中で爆発させる能力だよ。
だから自分の手を念で守らなきゃならなかったわけで。 -
101 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 15:45
何このゲンスルー持ち上げ
キメラアント編で言えば勝てる師団長と勝てない師団長がいるぐらいのレベル。
それだけのこと。 -
100 熱を持たない闇人形 2014/08/08 18:45
後ビスケの本当の姿になったら相手戦意喪失で勝利
-
99 熱を持たない闇人形 2014/08/08 18:43
でもG・Iの中にはあのヒソカがいるし、伸縮自在の愛使ったらゲンスルーの手の中で、一握りの火薬が爆発だよね。
-
98 三ツ星の考察ハンター 2014/07/26 15:40
ゲームの中で自分より強い敵と出会ったことはあるだろうけど、ゲーム内ならカード使っていくらでも勝ち様があるし、敵わないなら逃げることも簡単
別に正々堂々タイマンで勝つ必要はないんだよ
ゲンスルーの強さってそういうことろじゃないか -
97 スルーされたゲン 2014/05/18 13:16
リトルフラワー威力低いだろうね。
でも戦闘能力上位の人が顔面爆破されて死んだから殺傷能力はある。
あと、片手でゴンのうで吹っ飛んだし、あの人死んだんだから
両手で同じ箇所に触れて爆発と同時にボマーっていってアカンパニー使えば最強。 -
96 モラウの使徒 2014/04/03 16:57
ゲンスルーの主力武器はカウントダウンだな。
さわられて「ボマー捕まえた」って言ったら解除だから
触らせないためのリトルフラワー。
制約がキツいから威力も高いだろうね。
ゲンスルー一番スゴいとこはオーラを爆発に変えることだろ。
キルアがスタンガンとかで電気のイメージを鮮明にするための修行?をしてたってことは
ゲンスルーは爆発を何度もくらってあの能力にしたのかな?
さすがにキルアみたいに痛みに耐性ないから
爆発より強い念でガードしてるけど
オーラを爆発に変えてる時点でスゴいと思う。
ゲンスルー自身も中堅~上位クラスの念能力者だと思う。 -
95 三ツ星の考察ハンター 2014/03/14 10:00
発動条件が厳しいからこそ威力が高いと思う。
対象が離れててもいつでも起爆できるから、対象はゲンスルーと対峙していない状態でも常に念でその部分を防御していないといけない事になる。
念で防御していない時に起爆すれば、どんなに強い奴でもふっとぶでしょ。
いつ爆発するかわからない爆弾を常に背負ってるってのは相当精神的負担になるはず。 -
94 三ツ星の考察ハンター 2014/02/03 04:07
さすがに一人に複数設置は無理だろ・・・出来たらマジで凄いが
-
93 名無しのカストロさん 2014/02/02 10:04
もしもメレオロンとくんでいたら、カウントダウンを発動して、
「ボマー!ボマー!ボマー!」ってこれでもかというほど連呼したあと離れれば誰でも勝てる。 -
92 三ツ星の考察ハンター 2014/02/02 09:15
上にも書いてる人がいたけど、戦闘だけじゃなく交渉とか駆け引きも相当強いよね
ゴンたちがボマーにやったように、うまくはめたら旅団の上位戦闘員も倒せそう。
念覚えたてのクラピカにまんまとかき乱されてたような連中だしね。 -
91 三ツ星の考察ハンター 2014/01/31 23:48
ゲンスルーがG,Iを牛耳れるほど強いわけないだろ
-
90 三ツ星の考察ハンター 2014/01/24 21:39
俺内野手さんの話が正しければゲンスルーめちゃくちゃ強い。
頭もキレるからノブばりに働けたのかもな・・・ -
89 三ツ星の考察ハンター 2014/01/22 21:58
カウントダウン、股間とかに付けられたら、、、、、
-
88 俺内野手 2014/01/09 21:41
言うなれば、ヒソカのバンジーガムが殺傷能力を持ってるようなもんだろ?
ガードさせてもその上からつければいいんだし。
それってかなり強いだろ。 -
87 俺内野手 2014/01/09 21:38
どうなんだろな。
念だけじゃなく基本的な戦闘能力もかなり高そうだったが。
戦闘途中に説明しちゃえばあとは体のどこでもいいから触って、ボマーって言えば即死クラスの爆弾つけれるわけだし。
旅団と互角(共の2人は旅団以下)くらいはありそうだけどな。 -
86 真面目な話。 2014/01/05 23:35
ゲンスルーがキメラアント討伐に参戦してたらどれくらい活躍したと思う?
どの位のレベルの蟻に勝てたのだろう? -
85 奴はそれなりにやり手だった。 2014/01/05 23:30
ゲンスルーに最初にとびかかっていったイケメンも達人かと思う動き出しだったよね。
次の瞬間顔が別人になってたけど(汗) -
84 半田繁多 2014/01/05 23:28
なにげにゲンスルーのツレも強かったよな。ビスケの攻撃でも死ななかったし。
たふすぎ。 -
83 ポン酢と小麦 2014/01/05 23:25
ゲンスルーはカストロや陰獣より強そうやけどな。
レイザーや旅団以下、カストロ位?陰獣以上 -
82 三ツ星の考察ハンター 2014/01/03 01:32
グリードアイランド内でならかなりいい能力。逆にいったらグリードアイランドでしか使えない
-
81 三ツ星の考察ハンター 2013/11/21 17:26
結局ジスパーかジスパどっちなの?
-
80 夜のバンジーガム 2013/11/10 23:59
戦闘が確実に一対一のタイマンとかなら
そこまで強くは無いが、ボマーの準備の仕方
とかみて思うけど、ゲンスルーは賢いと思う。
それにリトルフラワーの念能力も
敵に知られてない状況で戦えば
かなり強いとも思う。
仮に念自体は強く無くても、
ゲンスルー自体は強いと思う。 -
79 三ツ星の考察ハンター 2013/11/08 23:03
バレてなければ、シンプル型の変化系・放出系能力みたいに
格闘途中からほぼ予兆無しで攻撃を起こす純粋殺傷型の発で
バレたらバレたで、物凄く近付き難いけん制効果を持つ
(カウントダウンのための)補助発って感じだろ -
78 三ツ星の考察ハンター 2013/11/05 15:20
戦闘力だけで実効支配できると思ってやがるんだここの連中は…ハンターハンターがわかってない(浅い!)
-
77 三ツ星の考察ハンター 2013/10/30 17:13
リトルフラワーってさ、なに?破壊力云々で強いか弱いかウダウダ言ってるわけ?
きっとそこじゃない気がするよ着眼点
顔面にリトルフラワー押し付けてみ?グッチャグチャだべ?手足吹っ飛ばす事もできるしさ、ジワジワいたぶるのにこれ程都合が良い能力ないよ
実戦向けというよりかは脅しや強迫といった用途としてかなりインパクトあるだろ、目の前で爆砕されてみ、手足、ゴンでもないかぎりフツーは心が折れて精神が持たないよ。 -
76 三ツ星の考察ハンター 2013/10/30 17:06
牛耳れるかいなかっつうか根回しうまかったよね
-
75 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2013/10/24 01:43
ゲンスルーってかっこよくもないよね
-
74 あえいおう 2013/10/23 21:36
ゲンスルーには無理だろう
-
73 フェイタン最高!骨山最高! 2013/10/15 02:06
ゲンスルーの発音って難しくない?ゲンを上げるの?
-
72 三ツ星の考察ハンター 2013/09/22 02:56
知らないヤツはカウントダウン防ぎようがないよなぁ
…ゲンスルーってなんだかんだで強かったわ、やっぱ。 -
71 あああああ 2013/08/25 21:11
メレオロン+ゲンスルー
-
70 三ツ星の考察ハンター 2013/08/01 18:56
ゲンスルーが、純粋なタイマン志向者ではなかったからじゃないか?
ガチでそういう能力にしてれば、そりゃ遥かに強かったんだったんだろうけど
超射程・複数設置・脅迫・三人揃って即殺とか、本来は対組織潜入やトラップ特化の能力で
むしろ「最終的にタイマンでも組み合わせて十分戦える」こと自体が凄いというかおかしい -
69 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/08/01 09:48
確かにww
-
68 名前 2013/07/30 17:03
ゲンスルーって放出系・具現化系・操作系をバランスよく使いこなせてるってアベンガネが言ってましたよね?他の能力にしていれば、もっと強かったと思います・・・。
-
67 三ツ星の考察ハンター 2013/07/30 16:59
>>37
ゴンとゴンさんは違うよ。 -
66 三ツ星の考察ハンター 2013/07/29 22:14
グリードアイランドの中では強いかんじがする
-
65 三ツ星の考察ハンター 2013/07/25 19:31
リトルはただの火力上げってより、戦闘手段を増やすタイプの技
ゴンのグー(=カウントダウン)に対するパー(=リトルフラワー)みたいな位置づけ
単体で見たらイマイチに見えるのは当たり前で、そういう捉え方自体がちょっとずれてる
これは両方合わせて使える技だから、ゴンがグーの準備しながらパー連射できるようなもん
GIを牛耳れるかはともかく、能力としては普通に強い -
64 三ツ星の考察ハンター 2013/07/20 15:42
最強だろゲンスルーはタッチでボマー唱えて、逃げながら叫びで説明でカード使用だ。
-
63 H×Hマニア 2013/07/14 17:55
リトルは弱いけど、カウントダウンはつよいと思う。
-
62 名無しのハンターハンターマニア 2013/07/10 10:02
リトルは意外としょぼいよな。
スーパーバズーカより威力が上にも見えないから
ウボォ相手だと堅にすら傷ひとつ付けられないんじゃないか。
基本的に自分よりオーラの少ない格下にしか通用しない。 -
61 H×Hマニア 2013/07/04 17:49
まぁ、フェイタンにリトルやったらライジングサンのカウンターで即死。
フィンクスはリッパーでゲンスルー木っ端微塵にできるだろう。 -
60 H×Hマニア 2013/07/04 17:41
ゲンスルーは旅団の雑魚(コルトピやシズク)よりは強い。
-
59 三ツ星の考察ハンター 2013/07/02 04:19
ジン》レイザー》ビスケット》ヒソカ》キルア》ゲンスルー》ツェズゲラ》ゴン》ゴレイヌ》モタリケ
-
58 三ツ星の考察ハンター 2013/05/31 13:14
ゲンスルーの眼鏡ダサすぎでしょ
-
57 三ツ星の考察ハンター 2013/05/29 21:06
今でしょ
-
56 三ツ星の考察ハンター 2013/05/29 20:23
語尾が「でしょ」で終わる奴の頭の悪さは異常
-
55 三ツ星の考察ハンター 2013/05/19 02:12
ビスケには絶対勝てない
-
54 三ツ星の考察ハンター 2013/05/19 01:50
ゲンスルー組がカードショップで待ち伏せして
出てきた客を片っ端からいじめてたけど、
もし仮にその客がフィンフェイ組だったとしたら
スルーするんだろうね -
53 三ツ星の考察ハンター 2013/05/05 17:23
あの時点でのグリードアイランドのプレイヤー最強はヒソカかビスケだったよな
ゲームマスター入れていいならレイザーだろうけど -
52 リリア 2013/05/05 16:01
ゴンが最強だ
-
51 三ツ星の考察ハンター 2013/05/05 14:02
そんなことよりゴン誕生日おめでとう。
-
50 三ツ星の考察ハンター 2013/04/28 23:07
>>49
ゴンたちはゲンスルーに誘われたけど別行動にしたじゃん -
49 三ツ星の考察ハンター 2013/04/28 18:35
突然すいません!
何でゲンスルーはゴンたちにカウントダウン使わなかったの?ゴンたちが脅威になるとは思わなかったから⁇
ゴンたちがグリードアイランド入りたての時、ゲンスルーと接触してたよね⁇ -
48 三ツ星の考察ハンター 2013/04/27 18:09
ヒソカそのままついてきたらゲンスルー瞬殺だったよな
-
47 三ツ星の考察ハンター 2013/04/27 15:44
絶妙なタイミングでゴン達の場から去るヒソカさん。さすが雑……
-
46 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 14:27
同じオーラでもパンチと爆発だったら威力がぜんぜん違う
-
45 百式観音ネテロ様 2013/04/11 18:37
>>44
パンチと、爆発ってぜんぜん違うだろ。
同じオーラだとしても爆発のほうが全然殺傷能力が高い。 -
44 三ツ星の考察ハンター 2013/04/08 23:17
普通に硬パンチのほうが強くね?
自分を守らなくていいからその分のオーラを攻撃にまわせるし。 -
43 名無しのハンターハンターマニア 2013/04/08 21:25
リトルフラワーは格上にはw
まったく使えないとおもうw -
42 三ツ星の考察ハンター 2013/04/07 15:58
くっそワロタ
-
41 名無しのハンターハンターマニア 2013/04/07 14:53
>>39
無理っ!否 死! -
40 三ツ星の考察ハンター 2013/03/30 00:11
ゲンスルーは弱いよ
-
39 三ツ星の考察ハンター 2013/03/29 21:48
『俺が3人分になるっ!』
-
38 三ツ星の考察ハンター 2013/03/29 02:18
ゲンスルーって旅団と会ってたらどうしてたんだろうね
-
37 三ツ星の考察ハンター 2013/03/27 11:52
ゴンは弱いよ
-
36 三ツ星の考察ハンター 2013/03/27 03:26
誰よりもゴンさん最強
-
35 三ツ星の考察ハンター 2013/03/26 17:28
レイザー>ゴレイヌ
どう見てもこれは間違いなかったけどなw -
34 コルトピ崇拝者 2013/03/26 16:28
まさかのゴレイヌさん最強説浮上!
-
33 三ツ星の考察ハンター 2013/03/26 11:59
おいおい、ゴレイヌ忘れてるぞ
ゴレイヌ>>>>>>ヒソカ、幻影旅団、ビスケ、レイザー>>ゲンスルー>>ゴン、キルア、ビノールト、ツェズゲラ -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/03/26 11:59
ゲンスルーの運は確かにあるよなw
リスキーダイスで運気上げてるんじゃないか?w -
31 コルトピ崇拝者 2013/03/26 09:41
ゲンスルーの強さの秘密は旅団、ヒソカに会わなかった運の強さ
-
30 三ツ星の考察ハンター 2013/03/13 22:31
グリードアイランド編にいたキャラでゲンスルーが勝てる奴と勝てない奴
ヒソカ、幻影旅団、ビスケ、レイザー>>ゲンスルー>>ゴン、キルア、ビノールト、ツェズゲラ
ゴンは前もって秘策を練ってたからかろうじて勝てたようなもの
初対面での戦いだったら確実に勝てなかった -
29 三ツ星の考察ハンター 2013/03/13 22:28
ヒソカに勝てないだろ
旅団にも勝てないと思われる -
28 三ツ星の考察ハンター 2013/03/13 17:36
ビスケからみたらゲンスルーなんかただの雑魚みたいな感じだったよね
これが旅団クラスだったらさすがにビスケもゴンと戦わせようとしないだろ -
27 三ツ星の考察ハンター 2013/03/13 17:34
ゴンごときに負けるくらいだから旅団以下だろ
-
26 三ツ星の考察ハンター 2013/03/12 14:24
ゲンスルーって何が強いの
-
25 三ツ星の考察ハンター 2013/03/11 01:13
ゲンスルーじゃ旅団には勝てないだろう
-
24 ドラゴンダイブ 2013/03/07 16:08
旅団にばったり会ってたら瞬殺だったろうに
-
23 三ツ星の考察ハンター 2013/03/06 20:59
リトルフラワー最強だろ
-
22 三ツ星の考察ハンター 2013/03/04 17:14
ゲンスルーは弱くも無いけど強くもないって感じだな
-
21 三ツ星の考察ハンター 2013/03/03 02:12
ゴンもウボォーギンもパンチ出すときは手にオーラためてるわけだから守られてるんじゃね?
-
20 三ツ星の考察ハンター 2013/02/27 22:00
てか、爆発は自分を守らないといけなくて、ビッグバンインパクトとかのパンチなら自分を守らなくていいてどういうことだ?
-
19 三ツ星の考察ハンター 2013/02/27 00:11
てかさ、てかさ、てかさ、リトルフラワーって自分も凝しないとダメージ受けるとか糞すぎ
-
18 三ツ星の考察ハンター 2013/02/26 22:54
グリードアイランド弱いやつ多すぎでしょ
-
17 三ツ星の考察ハンター 2013/02/26 01:58
グリードアイランドって入手するの難しいくせにプレイしてる奴らは弱いやつおおいよな
-
16 三ツ星の考察ハンター 2013/02/24 22:40
ゲンスルーの時代のときは、ゲンスルーより強いやつがいなかったってだけ
-
15 三ツ星の考察ハンター 2013/02/24 03:14
それは考えちゃダメ
-
14 三ツ星の考察ハンター 2013/02/23 16:43
もしグリードアイランドでヒソカとゲンスルーが出会ってたらヒソカにやられてただろ
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/02/22 23:23
爆弾キャラは強キャラなのだ
-
12 三ツ星の考察ハンター 2013/02/22 17:10
>>11
まぁ一理あるね。
カードに関しては熟知してるし。
グリードアイランドでは念能力以上にカード情報が生命線だったりするのかも。 -
11 三ツ星の考察ハンター 2013/02/22 13:52
てか、グリードアイランドでは戦闘が100%じゃないんじゃないの?
グリードアイランドで使えるカードが醍醐味なわけでしょ?
ゲンスルーはカードを上手く使いこなしてたってことじゃないかな -
10 三ツ星の考察ハンター 2013/02/22 00:30
確かに格下限定の念能力かもな
-
9 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 22:58
ゲンスルーの能力って相手が格下じゃないと使えない気がする。
オーラの量がゲンスルーより多かったらゲンスルーの負け決定。 -
8 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 22:22
リトルフラワーに関してなんだけど、相手にダメージを負わせる爆発より強い念でコーティングってことは、ゲンスルー自体もリトルフラワーを使ってる時は他の部分が弱点になるってことだよね
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 20:54
幽白のときはカラスが爆弾使いだったけど強キャラだったよね
-
6 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 14:17
>>4
フランクリンはただの念弾でしょ??
結構弱い気がする。他にも念能力はあるかもしれないけど。 -
5 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 14:10
>>4
確かに。
クロロは念を盗んでしまえば相手は生身でほぼ勝利確定。
ゲンスルーのカウントダウンはただの爆発でしょ?堅でガードしたらなんとか防げるんじゃ・・・。
こうして見るとクロロの念能力のほうがいい感じだな。 -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 08:48
ほんとほんと
クロロの盗むやつの条件見たときはかなり難しいんじゃ…って思ったけど、カウントダウンはそれをはるかに越える難しさ!
ゲンスルーの能力知ってたら能力の説明してるうちに攻撃するのが普通だから、絶対に戦闘相手に知られちゃいけないという難しさもある。
一方、リトルフラワーは強いけど、接近戦前提だもんね。
対フランクリンとかまず無理。ってか、フランクリンに勝てる相手ってダレ -
3 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 02:13
相手の体さわって「ボマー」って言うくらいなら、相手の体さわってリトルフラワーしちゃえばいいんじゃね
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 01:32
命の音(カウントダウン)の条件厳しくね?
敵として対峙してたら絶対にかけられない念でしょ。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2013/02/21 00:18
当時はゲンスルー最強だとおもってた
コメントを書く
果たしてゲンスルーはグリードアイランドを牛耳れるほど強かったのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのゲンスルー(爆弾魔・ボマー)の考察
-
考察・議論 ゲンスルーと幻影旅団がグリードアイランドで出会っていたらどうなっていたのかを考察
-
考察・議論 果たしてゲンスルーはグリードアイランドを牛耳れるほど強かったのかを考察
-
考察・議論 リスキーダイスで大吉を引いたモタリケがゲンスルーと戦っていたらどうなっていたのかを考察
-
考察・議論 ビスケがゲンスルーと戦わずにゴンに戦わせた理由について考察
-
考察・議論 ゲンスルーが普通にプレイすればカードコンプリートできたのかを考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 ビスケがキメラアントの討伐に参加しなかった理由について考察
-
考察・議論 ハンゾーがゴンに「まいった」と言わせる方法を考察
-
考察・議論 ミュヘルとジンの関係性について考察
-
考察・議論 ハンターハンター30巻の表紙の「後ろで手を組んでいる」伏線について考察
-
考察・議論 メルエムの「獲物のオーラを食べることで自分のものにできる」能力は念能力も含まれるのかを考察
-
考察・議論 王位継承戦で最後まで生き残る王子は誰なのかを考察
-
考察・議論 ゼノの話していた心滴拳聴について考察
-
考察・議論 クラピカの怒りはクルタ族虐殺に関与していない幻影旅団メンバーも対象なのかを考察