ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 6 comments
- post by Huncyclopedia
トリックタワーで解体屋ジョネスを瞬殺したキルアだが、キルア以外のゴン、クラピカ、レオリオが倒すことはできたのかを考察。
ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察へのコメント
コメントを書く
ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのクラピカの考察
-
本編考察 ドキドキ二択クイズの「いつか来る別れ道」について考察
-
その他 ハンターハンターの声優について考察
-
本編考察 クラピカの師匠イズナビ(ミズケン)の名前について考察
-
本編考察 クラピカの「絶対時間(エンペラータイム)」の制約について考察
-
本編考察 キルアの念能力「神速(カンムル)」には疲労の反動がないのかを考察
-
本編考察 クラピカはクルタ族を復興しないのかを考察
-
本編考察 ウボォーギンがクラピカに勝つ方法を考察
-
本編考察 ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 軍儀のルールを考察
-
本編考察 ゼノがメルエムと戦わずに帰った理由について考察
-
本編考察 特質系でも不思議じゃない念能力者について考察
-
本編考察 キルアの念能力「神速(カンムル)」には疲労の反動がないのかを考察
-
本編考察 ペギーの言っているアキレスの意味について考察
-
本編考察 ウサメーンが殴られた幻覚はジンの念能力によるものなのかを考察
-
本編考察 ヒソヒソのオーラ別性格分析について考察
-
本編考察 軍儀の戦略に隠された伏線を考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
その他 ハンターハンターの名戦闘シーンを1つだけ挙げるとしたらどれ?
-
その他 劇場版HUNTER×HUNTER「緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」の公式サイトの準備ページは誤植だらけだった
-
本編考察 会長選挙に行ったヒソカがジンに会って話したかったことについて考察
-
本編考察 ハルケンブルグの守護霊獣の能力について考察
-
本編考察 クラピカが念能力「律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)」でクロロに除念を禁じなかった理由について考察
-
本編考察 組み合わせることで強力になる相性抜群の念能力を考察
-
その他 B・W1号出航時の女性乗組員がうる星やつらのラムちゃんに似ていると話題
-
本編考察 チョウライの守護霊獣の能力について考察
当時のゴン、レオリオであれば確実に倒されてた。
クラピカは微妙なところだか、倒される可能性の方が高い。マジタニの巨体をぶん回すほどの力は潜在能力としてはあるが、緋の眼はジョネスには発動しないのでおそらく負けていただろう。
クラピカは緋の目にならずに最終試験でヒソカの顔から出血させています。ヒソカも念を使わずに手加減していたでしょうが、蜘蛛討伐のパートナーとしてクラピカの実力を測るために少しは本気を出したでしょう。クラピカはキルアより非力ですが体術やスピードは互角以上だったのではないかと思います。
難度はヒソカに出血させる>ジョネスを殺すだと思うのでクラピカならジョネスに勝てたのではないでしょうか。
>> 3
Twitterで投稿してるからだろう。私もその一人だし。
クラピカならマジタニ同様、緋の眼を発動すれば勝利できるかもしれないが、緋の眼発動はできないものと思われるので勝利不可能でしょう。
新しいトピックが出来る度に過疎気味のサイトに速攻でコメント付くのが不思議なんですがやっぱり管理人の人がコメントしてるんですか?
ジョネスとクラピカならヒソカともある程度戦えるクラピカの方が強いと思います。
死んだら負けっていうのがルールだったし
キルア以外不可能。
キルア以外では不可能だったのでは。
対戦カードの運も実力のうちですね。