ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 9 comments
- post by Huncyclopedia
トリックタワーで解体屋ジョネスを瞬殺したキルアだが、キルア以外のゴン、クラピカ、レオリオが倒すことはできたのかを考察。
ストーリー:ハンター試験編
ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察へのコメント
コメントを書く
ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのクラピカの考察
-
本編考察 0巻に登場するシーラの正体や謎について考察
-
本編考察 クラピカが全体共通チャンネルで念獣の情報を流した理由を考察
-
本編考察 クラピカの師匠イズナビ(ミズケン)の名前について考察
-
本編考察 ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察
-
本編考察 ニトロ米があればエンペラータイムを制約なしで使えるのかを考察
-
その他 アニメOVA EDのクラピカの顔は何を伝えようとしていたのかを考察
-
本編考察 ハンター試験の合言葉「ステーキ定食、焼き方は弱火でじっくり」について考察
-
本編考察 クラピカの「絶対時間(エンペラータイム)」の最強説について考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 新人つぶしのトンパがハンター試験に35回も出場できた理由について考察
-
本編考察 ハンゾーが探している「隠者の書」について考察
-
本編考察 ハンター試験の最終試験でキルアが失格にならなかったら誰が不合格になっていたのかを考察
-
本編考察 ハンターハンター2巻の扉絵の女性は誰なのかを考察
-
本編考察 ハンゾーが幻の巻物「隠者の書」を探すために密入国ではなくハンターライセンスを取得する理由を考察
-
本編考察 ハンターになったキルアがゾルディック家全員を捕まえる方法を考察
-
本編考察 ドキドキ二択クイズの「いつか来る別れ道」について考察
-
本編考察 バーボンは蛇を操る念能力者だったのかを考察
多分無理(笑)
ゴン 念ないし、この時でもまだ燃える方の燃くらいしか出来たとしても出来ないから無理
レオリオ 「キルア!そんなやつと戦わなくていい!!!」
諦めてる。
クラピカ 目発動不可。 運良く蜘蛛がジョネスの背後にいたら倒せる(無理ゲーだろ笑笑)
ヒカソ ギリギリ倒せる(念使う)
キルア 心臓破壊して殺す
無理ゲー。
多分この時ゴン、レオリオは100%無理。
クラピカは目発動すればいけるけど近くに蜘蛛がうろちょろいない限り発動不可。
ヒカソ対じょ激闘になるレベル
これはあの時点でのゴンクラレオには厳しいですね
念の概念がないあの頃ではズシ君がキルアの攻撃に耐えれたようなこともできませんし、
対戦中に一度でも腕や足をジョネスに掴まれて、あの握力で砕かれたらまともに戦えなくなるでしょう…
当時のゴン、レオリオであれば確実に倒されてた。
クラピカは微妙なところだか、倒される可能性の方が高い。マジタニの巨体をぶん回すほどの力は潜在能力としてはあるが、緋の眼はジョネスには発動しないのでおそらく負けていただろう。
クラピカは緋の目にならずに最終試験でヒソカの顔から出血させています。ヒソカも念を使わずに手加減していたでしょうが、蜘蛛討伐のパートナーとしてクラピカの実力を測るために少しは本気を出したでしょう。クラピカはキルアより非力ですが体術やスピードは互角以上だったのではないかと思います。
難度はヒソカに出血させる>ジョネスを殺すだと思うのでクラピカならジョネスに勝てたのではないでしょうか。
>> 3
Twitterで投稿してるからだろう。私もその一人だし。
クラピカならマジタニ同様、緋の眼を発動すれば勝利できるかもしれないが、緋の眼発動はできないものと思われるので勝利不可能でしょう。
新しいトピックが出来る度に過疎気味のサイトに速攻でコメント付くのが不思議なんですがやっぱり管理人の人がコメントしてるんですか?
ジョネスとクラピカならヒソカともある程度戦えるクラピカの方が強いと思います。
死んだら負けっていうのがルールだったし
キルア以外不可能。
キルア以外では不可能だったのでは。
対戦カードの運も実力のうちですね。