【HOT】冨樫先生のハンターハンター連載再開と休載の最新情報

クロロの念能力「人間の証明(オーダースタンプ)」がミルキの念能力説について考察

クロロの念能力「人間の証明(オーダースタンプ)」がミルキの念能力説について考察

クロロが奪った人形を操作できる念能力「人間の証明(オーダースタンプ)」の持ち主が、フィギュアをコレクションしているミルキの念能力説について考察。

クロロの念能力「人間の証明(オーダースタンプ)」がミルキの念能力説について考察へのコメント

No.30 三ツ星の考察ハンター 2022/06/26 21:49

ミルキが念能力を見せない理由が、クロロに盗まれていたからだったのか。。

No.29 三ツ星の考察ハンター 2022/05/14 01:03

オートタイプは人形の視界依存
リモートタイプは術者の視界依存
それだけのこと

No.28 三ツ星の考察ハンター 2021/05/21 18:32

クロロ vs ヒソカ戦を読み返して、ふと気づいた。

冨樫が「ビッ」っていう擬音を書き入れているヒソカの攻撃。コピー人形に対する攻撃ね。
これは明らかに、トランプのカッターで切ってる。腕や顔面を。

それで、思ったんだけど。こういう仮説を。
ヒソカは、人形の両目を横一文字に切りつけて、人形の目を潰せば良かったんじゃないの?
それだけのことで、人形はヒソカを見失う結果になったんじゃないの?

でもヒソカはそうしなかった。冨樫はそれをさせなかった。

なぜ、人形の視界を塞ぐだけの作戦を、ヒソカは選択しなかったのか?

そもそも仮説:冨樫がそのやり方を見逃していた。今の冨樫が上記のように説明されれば、「あ、そりゃ有効だった」と言う。

他に。
本命の仮説:全ての人形の五感は、全体として繋がってる。
たとえ一体の人形が両目を潰されても、他の人形がヒソカを目で追えている状況であれば、両目を潰された人形もヒソカに向けて走っていける。

次席の仮説:ヒソカを壊せと言った張本人、オーダースタンプの持ち主(この場合はクロロ)が、対象のヒソカの現況を目で追えている。
この場合、操る人形の視界が塞がってしまっても、人形たちはクロロの視界に従ってヒソカを追い詰めることが可能。

この ↑ システムは、放出系能力者が操る群体型念人形が、そうだと思う。
イレブンブラックチルドレンや、レイザーの悪魔たちは、使い手の視界からはみ出ると、標的を追えなくなる(という仮説)。
逆に、操作系能力者の群体型念人形はそうではない。
使い手の視界とは無関係に、標的を追い詰めることが可能(モラウの紫煙機兵隊)。
つまりここで私は、オーダースタンプの操作系能力のレベルは一段階落ちて、放出系能力者のレベルに落ちているんじゃないか? と仮定、仮説している。

閑話休題。

作中で我々が目にした人形は、そもそもギャラリーフェイクでコピーした生体(の、死体)。眼球も、瞼の筋肉も本物。
ゆえに人形がちゃんとヒソカを目で見ているように描いてある、が。

じゃあ、世の中には様々な人形が存在すると思うが。

たとえば初めから両の瞼を閉じているデザインの人形にスタンプを押したら、何にも見えないから?
何にも追いかけ、追い詰めることはできないのか?

たとえば初めからあさっての方向しか見ていない目のデザインの人形…なんてのも、世の中には普通にあるが?
そういう人形は、眼球が向いてる方向にしか走れないのか? 常に斜め走りでヒソカを追っかけるのか?

たとえば。のっぺらぼうっていう妖怪の人形だったら?
初めからヒソカを追っかけることはできないのか?

たとえば鼻や耳、口まではデザインして、未だ目を作っていない、製作途中の人形にスタンプを押したら?
その人形は何にも見えないのか?

たとえば。髪の毛や帽子で隠れているから、初めから耳なんて作っていないデザインの人形だったら?
耳がない = スタンプの持ち主の声が聞こえない…から?
初めから何の命令も、聞き付けないというのか?

手足の作りがいい加減だから、走るのや、ヒソカをキャッチするのが拙い…そういう人形は全然あり得る。
たとえば幼児が抱いて眠る用の、頭がでかくて手足が短い人形なんてのは、ざらにある。

でも、総体として、五体が有って、人間を模した人形であったのなら?
五感が有って、運動神経が有って、スタンプの持ち主と意思の疎通ができる。そうであるべきだ。違うだろうか?
ヒソカを鋭敏に追いかける。そこは能力の持ち主の操作系能力のレベル次第。人形のデザインはさほどネックにはならない。

そうだろう?

たとえば、口をパクパクさせるパペットにスタンプを押したら?
走れないまでも、ちゃんと口をパクパクさせて、歌うんじゃない? しゃべるんじゃない?
耳が無くても、伴奏に合わせて歌うことはできるんじゃないの?

 
…で、目を怪我した人形の話だけど。

初めから目があろうがなかろうが、クロロの視界でなら、ヒソカを追い詰めるっていう仕事はできるんじゃないのかねえ

ヒソカは初めからそれを解っていたから、人形の両目を潰しておしまい…なんてやり方は、採用しなかった。

No.27 三ツ星の考察ハンター 2020/12/11 18:01

原型の性格っていうけど二次創作の可能性まで考えると「そもそも何が原型なんだ?」て話になるんだよなぁ…
例えば二階堂盛義なんかはKOEIに大胆なキャラ改変(改悪?)された戦国時代の実在人物だけど、もし彼を例の貌でフィギュア化したらやはり「ひょえー!」するのか?それとも史実の二階堂盛義としてあの貌で武士らしい佇まいになるのか?って言う疑問が生じる
フィギュアの制作者の意向で分岐する…となると今回のヒソカ戦だと「ギャラリーフェイク」を使用したクロロの意向が反映される事になるし

まぁ特質系能力って言っとけば間違いないんだろうけど

No.26 三ツ星の考察ハンター 2020/12/11 16:50

これの本来の持ち主がダッチワイフとか操作して悦しむ趣向の持ち主だったら相当にキレてるキャラだろうね

No.25 三ツ星の考察ハンター 2019/10/06 18:19

(人形の)首をはずす=壊す、という心理が面白い

No.24 三ツ星の考察ハンター 2019/09/20 06:47

18
人形は原型の性格を強く反映すると書かれてるのに
なぜ人形の制作者の嗜好が反映されると思うのか?

No.23 三ツ星の考察ハンター 2019/09/15 15:44

20代のクロロが当時10歳のミルキの心の闇に思いを馳せてこれがスキルハンターの醍醐味だよとか言ってんのか・・・

No.22 三ツ星の考察ハンター 2019/08/30 06:45

ミルキが最後に外出したの10歳なんだが
その頃クロロいくつだよ
ミルキはゴンキルア以下の歳で、何百体もの人形にある程度複雑な命令を与えて同時操作出来るほど凄腕の念能力者だったのか

No.21 三ツ星の考察ハンター 2019/04/23 17:04

ミルキの能力だと思ってるわ。
カルトが旅団に入ったのは、団長に盗まれたミルキの能力(兄さん)を取り戻す為だと思ってる。
シルバが団長が念能力を盗むって知ってたのも、ミルキの次の子のキルアに念能力を教えなかったのも、それが理由じゃないだろうか。
辻褄があうと思うんやけども。
カルトが念を使えるのは謎だけど。

No.20 三ツ星の考察ハンター 2019/04/16 22:08

マジレスするとあの解析はミルキの念能力やで
セーブデータからソフトを復元するなんてどんだけ知識や技術があっても不可能や

No.19 三ツ星の考察ハンター 2019/04/15 23:18

ミルキはGIを解析しようとしたくらいだから念使えんでしょ

No.18 三ツ星の考察ハンター 2019/04/12 19:16

この能力「人形に反映される思考対象」ってのがイマイチ分かりづらいんだよなぁ
例えば『飛影』ってキャラは冨樫が産んだ幽遊白書のキャラクターだけど『飛影の人形』は人形の作者が産んだ…という見方もできるし、そもそも完成した飛影人形と一番長い時間を共有するのは人形の所有者なわけで(作者と所有者は同一の場合もあるが)
もし人形の作者が存在しない機械による量産だった場合や、あるいは所有者の寵愛を受けずに埃を被っていた場合、所有者が「飛影はそんなこと言わない」みたいな腐女だった場合etc…
これらの場合、操作された飛影人形はいったい誰の思考が反映されるのだろうか?

あと>>10も言ってるけど何気に具現化系との複合能力なんだよね
道具紛失のリスクを破棄してもあれだけの数を操作できるって事は、操作する人形の方にかなり制約があるのかな?考えうるのは「大きさ」「材質」「精巧性」上記の思考対象云々を補完するなら「手作り品」「思い入れ」とかその辺だけど…

No.17 蜘蛛のファンです 2018/02/17 10:03

先輩に言ったらミルキは念使えないから違うって
言われました。でも大量のフィギュアがあるから
筋が通るはずですしね。じゃあ本当は誰のスキル?

No.16 三ツ星の考察ハンター 2018/02/09 00:06

>>15
合理的判断って言うけどそうは思わないな。
「壊せ」以外にまともな命令が出来ないのは使いづらいし、そもそもその用途しか使う気が無いならわざわざ「壊せ」以外の命令の選択肢を残さない方が無駄がなくて合理的。
そもそも人形には自我が無いから本来は性格もない。だからそこに性格を付け加えるのも能力の一部で合理的で無い部分。
仮に制約だったとしてもジャイロが廃人にした人間に使う目的だったって事はジャイロの意思で廃人に出来るって事でしょ?
ジャイロの意思で薬漬けの廃人に出来るような相手にならもっと厳しい制約でも軽々クリア出来るだろうし、そうしたらもっと能力の使いやすさも上げられたはず。

心配してくれてありがとう。大した問題は起きなかったけど、以後気をつけます。
別に投稿時間はいつでも問題ないと思うよ。
自分が大丈夫な範囲でだけど…

No.15 三ツ星の考察ハンター 2018/02/07 00:00

投稿時間03:28…マジかΣ(・□・;)しかもこんな長文で…
反応があったのは非常にありがたい。ありがたい…けど、なんか…ゴメン。今日、大変だったべ?
こういうのは寝る前に投稿するもんじゃないな。以後慎みますm(〇)m

まぁでも1つだけ。
第二の疑問「何故人形の性格を尊重するのか?」に対してだけど、ジャイロは人形の性格を尊重したんじゃなくて、多くの人形を操作するために、操作エネルギーの消費が少ない「要請型」で妥協するという合理的な決断を下したのだと思う。

眠いから続きは後日考えまszzz

No.14 三ツ星の考察ハンター 2018/02/06 03:28

>>13
不粋かもしれないけど一番言いたいのは能力の持ち主がジャイロでないといけない理由がない。
現在の情報で人間の証明の持ち主について結論は出ないと思う。
だから、13の意見を否定する形しかとれないけどゴメン。

>人間であった時の趣向が反映されるのはおかしい
これはむしろ対象が人形である方が説明がつく。元々、命の無いモノに命を与え空想の存在を現実にしたいという願望だ。
額のスタンプは命あるモノの証。
だから、生きた人間や死体には発動出来ない。
クロロの使い方は本来の目的ではないと思われる。何故なら、「壊せ」という手段でしか確実な命令が出せないから。
能力の説明からすると、殺しの命令以外でも命令無視や失敗があり得ると思われ、人形の性格を尊重している。複雑な指令は出せない上に額の文字からしても潜入目的とは考えられない。
指令を出してもそれを遂行しない可能性が高く人形の性格を尊重したこの能力は、私的利用を目的とした能力ということで説明がつく。

では、廃人に使用する事を目的としたジャイロの能力とした場合を考える。

第一の疑問は何故人形に使用出来るのか?
廃人を対象としていた能力が人形にも使用可能になったと考えるのはあまりに都合が良い。
かといって、最初からジャイロが人形に対して執着していたとも考えられない。
そもそも、人形より死体の方が廃人に近い存在に思えるし、ジャイロにとって身近な存在だ。
死体に使えないのに人形に使用出来る理由がわからない。

第二の疑問は何故人形の性格を尊重するのか?
自ら積極的に廃人をつくりながら、その廃人を操作するのは理解出来ない事もない。
が、何故わざわざ人形と揶揄しておきながら、性格を尊重するのだろう。
自分から手駒にするために廃人にさせておきながら何故その性格を尊重するのか?
そのメリットが思い浮かばない。
あるとするのなら過去のコンプレックスだが、自分から廃人にさせている事と自我のすべてが戻らないであろう事、そして何より操作対象としている事から、廃人からの再起をうながすつもりは無いだろう。
額の刻印は人間に対しては奴隷の証となる。
かといって、操作対象を完全な駒として認識しているのならあまりにこの能力は使いづらい。
そんな事をする余裕があるのなら、まず「壊せ」以外の命令にも忠実に従うようにすべきだ。
他にも複雑な指令も出せるようにしたり、額のスタンプを消して潜入などに使用しやすいようにすべきではないのか?

その他の疑問

何故、人形の生死の判定が頭部の切断なのか?
人形を対象としてつくられた能力なら理解出来るが、廃人を対象としてつくられた能力だと説明はつかない。
廃人は首を外さなくても死ぬし、逆に首がついてるからといって死なないなんて事は無い。
ジャイロはいつ念能力を開発したのか?
ラモットともプフとも接触した描写は無い。

>旅団はそもそも流星街の意に従わないはみ出し者
それを示唆してる描写が記憶に無いから憶測になっちゃうけど、クルタ族襲撃の際のメッセージや蟻退治から流星街との繋がりがあると思ってた。
ズレてるという言葉から流星街の現体制への強い不満があるとするのは無茶だと思う。
でも、決定的根拠とかあるならゴメンナサイ、覚えて無いです。

>手を組む可能性は大いにある。
部外者のジャイロによる統治に旅団が納得する根拠はないと思う。憶測に過ぎない。
疑問その1
ジャイロが何故流星街を乗っ取りたいのかが不明。圧政目的だとしたら、旅団が賛同する可能性は極めて薄い。
疑問その2
ジャイロは蟻になってから基本的に仲間がいないはずだが、単身乗り込んで易々と乗っ取れる程流星街は甘くないと思う。
疑問その3
元々、殺す目的だったのに何故団長は能力を盗んだのか?
ただ殺すのよりも盗む方が困難だと思われる為に殺す為に盗んだとは考えづらい。
疑問その4
協力の対価にジャイロの能力を要求するのは不自然。団長が返すかどうかも分からないのに貸すのも考えにくい。
また、流星街の長老達に不満があってクーデターを起こしたなら、新たな長となったジャイロに念能力ではなくもっと政治的な要求をする方が自然。

>敵対すれば、旅団の性質上「強奪」される展開もありえるのかと
もし、流星街を支配しようとして旅団と敵対したとしたら、旅団はジャイロを生かしておかないだろう。
また、流星街を支配するという偉業を成し遂げそうになった人物が旅団に軽々しくやられる可能性は低い。旅団が能力を盗む余裕があったとは考えづらい。
メタ的には、あれだけ意味深な伏線をはっておいてジャイロが既に旅団に敗北していて能力を奪われる程の実力差があったなんて話はあまり面白くないと思う。
更に、回想しようにも現在は本編も旅団も暗黒大陸に向けて盛り上がっているので回想するタイミングもない。
個人的には、暗黒大陸編かそのあとに登場してほしいし、大して凄くなかったりちゃんと描写出来る余裕が無いのなら最後まで放置してくれた方が良いくらい。

最後のは漠然としすぎてて反論しづらいからほとんど難癖になるけど、上から
・日雇いの判子なら時間制限があっても良いし対象が廃人や人形である点や生死の基準が頭部の切断である点、額に判子を押す点の説明がつかないのでは?
・そんな経歴の人間はハンターには腐るほどいるのでは?
・今のところ、それは願望に過ぎないと思う。

凄い長くなったしかなり読みづらいと思うし、表現がムカついたりする所あると思うけどゴメン。
もう眠いから許して。

No.13 三ツ星の考察ハンター 2018/02/06 00:32

>人間の証明は人形しか操れないよ。
そこは「人形」という概念の捉え方によると思う。
ジャイロの生い立ちや性格を考えると、正常な思考回路を失った薬漬けの廃人を「人形」と比喩しても不思議ではない。
そもそも言葉通り知性や意思を持たない人形を操作する能力ならば、その行動に人間であった時の趣向が反映されるのはおかしいのではないか?

>強奪の場合もジャイロがクロロにボコボコにされた事になるからないと思う。
むしろ流星街に流れ着いたまま、旅団とニアミスなく安住する展開の方がないと思う。
流星街で頭角を現し始めたジャイロに対し、旅団が何らかのアプローチをかけるのは自然な展開だと思うし、もしそれで敵対すれば、旅団の性質上「強奪」される展開もありえるのかと。

>旅団が反流星街と協力する事も無いと思う。
旅団はそもそも流星街の意に従わないはみ出し者。団員達も流星街と住民に愛着のあるフシは見うけられるが、上層部の長老集に対しては「相変わらずズレてやがる」と快く思っていない。
上記の敵対以外の展開で、流星街を新たな根城にしたいジャイロと流星街の老害を粛清したい旅団の利害が一致、手を組む可能性は大いにある。
そのクーデターの結果、長老が憤死したとすれば「サンアンドムーン」が死者の念となっている事の辻褄も合う。

ついでにジャイロ説の理由を追記
・元日雇い労働者のジャイロにとって、1日の労働の証であるハンコはなじみの深い道具である
・NGLでの経験から、ドラッグの製造や流通に精通している
・幼少期にゴミ以下の扱いを受けていたジャイロの日常を鑑みると、「人間の証明」という言葉は皮肉や羨望、反骨心が垣間見えるパワーワードのように感じた…のは俺だけか?

こんなところかな。思いっきり反証を列挙していただけると嬉しいです。

No.12 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 23:14

>>11
人間の証明は人形しか操れないよ。
強奪の場合もジャイロがクロロにボコボコにされた事になるからないと思う。
旅団が反流星街と協力する事も無いと思う。

No.11 三ツ星の考察ハンター 2018/02/05 23:01

つーかコレはジャイロの能力でしょ
元々は流星街を乗っ取るために開発した「麻薬漬けにした廃人を操る」ための能力で、ギャラリーフェイクとのシナジーに目を付けたクロロが強奪した、または資金援助を条件に譲り受けたんだと思う
あるいはパクノダの抜け番で旅団に加入している可能性も微レ存…?

No.10 三ツ星の考察ハンター 2017/08/02 19:17

しかしあの具現化したスタンプは本来の能力の仕様なのかね?
操作系能力者なら実物に念を込めそうなもんだけど…

No.9 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 20:25

>>8
ミルキがフィギュア(人形)が好きで、原作ではミルキ以外に人形に関係するキャラクターが出ていないからですよ。
かなり強引ですが、個人的には噂の通りありえなくはない考察だと思います。

No.8 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 17:17

クロロかイルミと接点あるからって、何でミルキになるなかが分からない。

No.7 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 01:59

クロロの性格から考察するに、もしミルキから念能力を借りたのだとしたらヒソカにも説明するような気がします。

No.6 三ツ星の考察ハンター 2017/07/22 10:56

ミルキの念能力ならば判子は使わないでしょう。
ゲームコントローラーとかパソコンとかで操作するんじゃないかな。

No.5 三ツ星の考察ハンター 2017/07/22 09:13

オーダースタンプの持ち主がミルキ説は面白いな。
クロロとイルミが関係性ありそうだから、幻影旅団とゾルディック家が実は裏で結託するとかもありうるという話でもある。

No.4 三ツ星の考察ハンター 2017/07/15 20:51

個人的にはミルキじゃなくてオモカゲから奪った可能性もあると思っています。
しかもオモカゲは人形を扱う念能力だということは確定情報ですし。
ヒソカ戦を想定したときに、コルトピのギャラリーフェイクと合わせてオモカゲの念能力が使えると考えたクロロはオモカゲにコンタクトを取ったのではないでしょうか。

No.3 三ツ星の考察ハンター 2017/07/14 23:51

ミルキは蚊を爆弾に変えて操縦してた?ため、操作系という点では合点がいくね。

No.2 三ツ星の考察ハンター 2017/07/14 23:48

クロロとミルキはイルミが仲介している可能性はある。
そもそもミルキは念能力で人形を動かして何をするつもりだったのか。・・・あ。

No.1 三ツ星の考察ハンター 2017/07/14 23:46

ミルキ説だとしても、そもそもクロロとミルキの接点はあるのかい?

コメントを書く

クロロの念能力「人間の証明(オーダースタンプ)」がミルキの念能力説について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。

誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。




この本編考察にいいね!

  • 劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
  • 劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
  • HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
  • HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
  • HUNTER×HUNTER 1 (ジャンプコミックス) Amazon Rakuten
  • HUNTER×HUNTER 37 (ジャンプコミックス) Amazon Rakuten

おすすめのクロロ=ルシルフルの考察

おすすめのハンターハンターの本編考察

あわせて読みたいハンターハンターのトピック

MENU
キメラアント