軍儀中のコムギは念能力を使用しているのかを考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 75 comments
- post by Huncyclopedia
軍儀中のコムギは、ネオンが念能力「天使の自動筆記(ラブリーゴーストライター)」を使ってる姿に似てるが、果たして先天的な念能力者なのだろうか。
軍儀中のコムギは念能力を使用しているのかを考察へのコメント
-
75 三ツ星の考察ハンター 2016/12/18 10:05
それぞれの「道」を極めた職人、とかは狙ってなくても偶発的に発現、とかしてそうよね特質系の割合が殆どじゃないの
-
74 三ツ星の考察ハンター 2016/12/13 04:26
ネオンやコムギみたく
闘争とは無縁だけど、メチャ強いみたいな能力を備えた一般人ってことのほかハンターハンターワールドいそう… -
73 ただのヒト 2016/07/23 23:58
だから、
ミニチュアローズの影響の前に死んだのかも?
確かに制約と誓約に打ち破れる可能性があるのかもわからない
もしかしたら王との勝負に本当の幸せを感じたからこそ負けたのかも
命を代償にすることも何もかも忘れて
考えれば考えるほど奥が深いことに何らかわりはないことは確かですねー -
72 ただのヒト 2016/07/23 23:42
家族と見てるとき気づいた。結局コムギは名前でメルエムって言ったこと
コムギが制約と誓約(負ければ死をもって償う)をかけてると仮定する
また勝負の前にメルエムが勝ったら呼び捨てでよべと言ったこと
もしかしたら、
メルエムに負けたのかも
だから 死なない王 -
71 念能力考察 2016/05/23 21:09
そもそも、オーラは誰しもが持ってるわけだしな。それを己の意思で自在に操るのが念の技術。コムギは念を知らないから能力は使えないけど、極限の集中力によって無自覚にオーラを活用してる。こんなところじゃないか?
-
70 三ツ星の考察ハンター 2015/06/14 11:02
終始無能力だったけど、軍儀王としてさらにレベルが上がった説
無能力者から念能力者になった説(纏の修得?)
今までも無自覚の能力者だったけど、発に至った説
今までも発を使ってたけど、その発(能力)のレベルが上がった説 -
69 三ツ星の考察ハンター 2015/03/13 23:19
負けたら死ぬっていう誓いの元、長年対局をする状況下に置かれ続けた事で発現した特質系の能力だと思ってたよ、こういう一見すると戦闘には全く関係ないけど、違った方面で得られる力も、また念なのね
-
68 三ツ星の考察ハンター 2014/10/26 12:04
考える力が強化されてるんだよ。
ハチワンダイバーで潜るイメージを掴む感じを得た様な -
67 三ツ星の考察ハンター 2014/08/17 20:37
強化系は物体を強化するでは?
-
66 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 05:26
>>65書き忘れ
オーラ別性格判断で「単純で一途!」
これだろ
コムギは戦略特化の強化系 -
65 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 05:17
あえて強化系
腕力だけじゃなく、治癒力もアップするし
軍儀の戦略のみに特化した思考力を強化してる
「負ければ死にます」で更に脳細胞活性化! -
64 三ツ星の考察ハンター 2014/07/31 12:56
オーラ帯びてるだけで「発」状態じゃないだろ。
オーラはものの働きを高める性質があるってだけだし
多分頭の回転がくっそよくなるからスポーツとかでいうフロー状態に入れるんだろうね。
巻頭の解説文読むと「群議にのみ覚醒」って書いてあるから
昔説明されてた特定分野で突出した人間は無意識にオーラ発している事もあるっていうアレだろ。 -
63 王 2014/06/09 11:46
あ、そゆこと♤
-
62 三ツ星の考察ハンター 2014/06/06 01:05
軍儀通りに現実を操れる能力じゃないかって事でしょ。で、コムギの念能力は軍儀自体が強くなるものではない、と。
-
61 王 2014/06/05 10:47
>>60があまり理解できない
-
60 三ツ星の考察ハンター 2014/06/05 03:34
コムギの念能力と軍儀の強さは関係なかったと思う。コムギの念能力は盤上の具現化でしょ。盤上で王が負けたから人間が勝ったんでしょ?コムギは特質系念能力者。特質系の両サイドは操作系と具現化系。盤上を具現化し運命を操って盤上通り王は死んだのよ。あの念能力は軍儀の腕を上昇させるものではなかったと思います。
-
59 三ツ星の考察ハンター 2014/02/23 15:41
ハンターの世界で、一流とかプロと呼ばれる人は無意識に念を使ってるんじゃなかったっけ?
ウィングさんか誰かがいってたような -
58 名無しのハンターハンターマニア 2014/02/20 19:41
念であり燃なんじゃないかな。
-
57 三ツ星の考察ハンター 2014/02/06 07:59
人は一緒懸命やってりゃみんな念能力者になれるんだ
-
56 三ツ星の考察ハンター 2014/02/06 05:57
念能力だと思ってた。そのすぐ後にプフに念の選別について聞いてるから、
コムギも念を発現したと思ってた。 -
55 (´д`)ちぃす 2014/01/20 22:36
念だとはおもわなかったです!
勉強になります -
54 ポン酢と小麦 2014/01/07 21:11
念じゃないと思う。
>>53うまいなー! -
53 ヒカル 2013/12/29 19:48
藤原佐為が憑依したのだ!
-
52 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/22 17:12
まったく関係ないけど、ミルキも無意識的な念能力者かもね
公式で操作系らしいし -
51 SAYAKA&YUKA 2013/12/22 12:47
コムギかわゆす♡
メルエムとコムギ相性いいし
死んでほしくなかったなぁ~!
念能力は使えない方がいいな!
メルエムが守ってくれるから♪ -
50 うっす 2013/12/17 00:29
念能力の可能性は否定できないけど、能力者でない場合の方が2人の関係性に深みがあるように感じらます。
能力者同士の戦いはネテロとしていますが、
能力者同士で戦う前に、
王は違う意味で負けていた。そう自覚せざるを得なかった。
だからあの死に方でも少し救いがあるように思いました。 -
49 レツ☆ 2013/12/15 14:50
本人は分かってない感じの念能力者だろ。
その能力がメルエムのおかげ?で覚醒して更に強くなったんじゃないの。 -
48 三ツ星の考察ハンター 2013/11/18 23:51
>45
否定はしないけど肯定もしない、オーラだけつかっている可能性
能力が『覚醒』してる可能性、どっちも考えられるからね、
まぁ僕は後者だと思いますけど。 -
47 三ツ星の考察ハンター 2013/11/18 23:48
ベンズの考察は興味深いな
たしかに、彼が念能力者かもしれないっていう発想はなかったよ
もしかすると、武器を鍛える類いの強化系能力者なのかもしれないね、
(というか…彼はまだ存命なのだろうか) -
46 三ツ星の考察ハンター 2013/11/18 23:46
>40
きっと無意識に制約と誓約を自分にかしていたものと思われる。
負けたとき自分は死んだも同然、
これはなににも勝る覚悟だよ。 -
45 三ツ星の考察ハンター 2013/11/17 12:54
コムギについて発の話をしてる奴らはなんなの? 念=発とは限らないでしょw
ゼパイルだって壺にオーラ纏わせられたんだし、集中やその物への思いの強さによって念が開花しただけだと思うけど。 -
44 ピヨン 2013/11/13 20:56
>42
同意〜。 -
43 イイイイカカカカルルルルゴゴゴゴーー♡❤♥(イカルゴ❤) 2013/11/13 17:09
>>42うんうん
-
42 ツッチー 2013/11/09 05:06
コムギってかわいいよね。
-
41 三ツ星の考察ハンター 2013/10/19 16:58
念じゃないでしょ・・・ピトーが死んでますねとか言ってるし(うろ覚え)王(メルエム)が殺した女の子もなんか才能があったかもてきなこと言ってたから、念とかなんたらっつて問題じゃなくてそこらへんは作者もあえて曖昧にしたんじゃない?ただなんか制約とかをつけて軍議につよくなったわけではないよね。きっと。軍議が好きだったから??ゴンたちとは違うよね・・・なんか意味の分からない文でorz・・・・
-
40 三ツ星の考察ハンター 2013/10/12 09:40
負けたら死ぬのが誓約とか言う奴はちゃんと読んでたのか?
コムギがその言葉の意味説明してたよね
念で軍議が強くなったってのも無いだろうな 軍議の経験を重ねて強くなったから念出来たみたいな感じだろうし
アニメでその辺色とかどんな表現にされるのかな -
39 名無しのハンターハンターマニア 2013/10/12 00:50
>>37
王がコムギの周りに光を纏っているのを見たんだよ
その後美しい棋譜が泉のごとく生み出される
的外れなコメも甚だしい -
38 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 17:49
>34
咀嚼がいるんだろ?不便だな -
37 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 17:46
目ぇつぶってたら人間眠くなるよな…
軍儀の対局中だけ、目を開ける
「覚醒」とはよく言ったもんだ。 -
36 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 17:42
コムギちゃんの場合特質系だろうね、強化系でメルエムに無敗取り続けられるか、とー
-
35 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 17:40
うーん…
でも凄い奴ってたいがいカリスマ性ある人だと思うし…理にかなってるんじゃないかな~
逆に変化系とかが
一般人で覚醒するってどんなケースよw
(まぁイノキみたいな格闘家が強化系に覚醒するのはわかる気がするけどさ) -
34 少年 2013/10/10 23:45
>>32特質系が『多い』だけだぞ
軍議終わった後疲れまくってたのは伏線かな? -
33 三ツ星の考察ハンター 2013/10/09 15:50
>>32
それはない -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/10/09 11:14
いや、後天的に能力が発現するのは特質系だけだ。
-
31 三ツ星の考察ハンター 2013/10/09 02:11
纏と発の違いって言ったほうが分かりやすいんじゃないかな
コムギは単に脳の思考力部分を強化してるとかかもねえ -
30 はんたー 2013/10/08 18:02
2度言わすな。
-
29 三ツ星の考察ハンター 2013/10/08 14:50
オーラの漢字表記だろ
(作中では色んなパターンが出てくるけど、これが一番しっくりくるな) -
28 名無しのハンターハンターマニア 2013/10/07 20:33
>>27
念動力って何? -
27 三ツ星の考察ハンター 2013/10/07 05:40
念ってひとえにいっても
オーラと念能力は別もんだからね。
ぜパイルのケースは
(たぶんベンズも)
念能力じゃなくて念動力を使っているわけであって能力が覚醒しているわけじゃない。
ネオンやコムギは念動力の域(オーラを駆使してる)は遥かに越えてて
能力が使えるに至っている。
コムギの場合、たぶんあの覚醒時前までは実力だけで無敗だったって事。 -
26 星☆ 2013/10/06 20:39
コムギが念能力使えるとか
考えたことなかった。 -
25 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 17:04
メルエム「オールハイルメルエム!」
-
24 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 17:03
小麦てw
-
23 はんたー 2013/10/06 13:14
ゼパイルみたいに
知らずに念使ってる場合もあるんだし
小麦も天性で念使ってたんじゃない?
前回のトピの続きだけど
もし、メルエムが小麦食ってたら
ネテロに勝ってたかもしれないなぁ -
22 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/10/06 12:18
そうだったらネオンとコムギはどうやって念を習得したの?
念能力者にでも殴られたの? -
21 カルトビール 2013/10/06 10:42
いや、念じゃないでしょ。アレは、もっとインスピレーションとか脳的なものじゃん?
-
20 カルト教団 2013/10/05 22:38
メルエムも念ってことはきずいてないかな…?
-
19 ジャッジメントチェーンなのだよ☆ 2013/10/05 21:26
>>17 そうだね。 コムギは、特質系ですね
>>18 ゴレイヌにとってのゴリラって(笑) -
18 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 17:32
コムギにとって軍儀はなによりも大切なものだからね。
ビノールトにとってのハサミ、ゴレイヌにとってのゴリラ、キルアにとっての電気みたいなもんだろうな。 -
17 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 17:30
コムギは特質系だろうね。
多分軍儀に特化した脳の一部を覚醒させる念能力だと思われる。 -
16 進撃のキメラアント 2013/10/05 16:11
>>14
王もコムギも強くなってるよ
なってなきゃ疲労してなくてもいずれ王に負ける -
15 カルト♪♪ 2013/10/05 15:14
特質系?かな?
コムギは。 -
14 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 15:09
念能力てどれのこと?
ナイフやツボ作るときに集中してオーラが留まる様な事はあるけど、
ネオンとかとは違うんじゃない?発のような特殊な念は使ってない
単純に達人としての念は出ているだろうが、念によって軍議が強くなっている訳ではない -
13 パイナちゃん 2013/10/05 12:13
10さん納得
たしかに、軍儀で負けたら死って言ってるもんね
クラピカも、旅団以外の者に使ったら死だし
そういう誓約みたいなのを、しているのかも
だったら、メルエム最後まで勝てるわけないもんね -
12 饂飩髪 2013/10/05 11:56
軍儀しているうちにどんどん強くなって、その過程で念能力が無意識に出来たのかな
-
11 腐女子の国のアリス 2013/10/05 10:03
覚醒=念(?)って噂
-
10 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 05:45
誓約は想像できるな、
負けたとき死ぬ。
死を引き換えにしてるんだぞこの力、メルエムでも勝てないわけだよ -
9 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 04:08
ルルーシュみたく実際の戦場に置き換えれば途方もなく強えよ
てか無敵やんけ。 -
8 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:55
にしても纏・・というか
コムギの練の描写が独特だったな、覚醒した時。丸い感じのオーラがポッポッ・・って感じで湧いてきてた。 -
7 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:46
いや、きっと軍儀に特化した特質系の能力だよ、きっとコムギの力の延長線だろうしさ。
戦況に応じて最善の手を繰り出し続ける事ができる類いの先見能力だろう。 -
6 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:43
そうだね、ゼパイルさんみたく、元来念能力の心得がない一般人でもその道を極めた人物や意匠がオーラを無意識に使うことはあるって判明してるわけだし
(ベンズとかも)
そのたぐいまれな事例が、並々ならぬ努力の末に、後天的に到達した境地がコムギなんだろうな -
5 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:39
きっと目が見えなかった
という事も「チカラ」が発現した一因だったと思う -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:38
ゼパイルとかネオンとかと同じってことか?
-
3 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:38
もし1つだけ念能力貰えるなら?のスレでこれ提唱した者だけど、たぶん軍儀に限った能力じゃないと思うぞ…これ
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:38
メルエムとの軍儀中に覚醒してたし、軍儀に特化した念能力者なのかもな。
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 03:37
コムギも先天的な念能力者だと思われる。
コメントを書く
軍儀中のコムギは念能力を使用しているのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのコムギの考察
-
考察・議論 コムギの「4-7-1帥・・・」はメルエムが死んでいない伏線なのかを考察
-
考察・議論 涙なしには語れないキメラアント編の最終回について考察
-
考察・議論 軍儀のルールを考察
-
考察・議論 ウェルフィンが「コムギ・・・?」の一言を発した理由を考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERでコムギがメルエムにバレンタインチョコをあげているエンドカードが登場
-
考察・議論 怪我を負ったコムギを抱えている時のメルエムの表情について考察
-
考察・議論 コムギがシャウアプフやネフェルピトーの円に触れても無事な理由を考察
-
考察・議論 軍儀中のコムギは念能力を使用しているのかを考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 実写版HUNTER×HUNTERに備えた役者のキャスティングを考案
-
考察・議論 幻影旅団のルールや思想について考察
-
考察・議論 第4王子ツェリードニヒの背後にあるのはパイロの頭部なのかを考察
-
考察・議論 ゴンが考える命の重さについて考察
-
考察・議論 ネテロとメルエムが話し合いで解決する方法を考察
-
考察・議論 ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察
-
考察・議論 ミザイストムの念能力「密室裁判(クロスゲーム)」の万能性について考察
-
考察・議論 ハンターハンターの最終回シーンについて考察