ハンターライセンスの価値について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 8 comments
- post by Huncyclopedia
プロハンターの証であるハンターライセンスの価値について考察。
ハンターライセンスとは
・ハンター試験に合格した者に与えられるハンター免許証
・カード自体は偽造防止のためのありとあらゆる最高技術が施されている
・紛失・盗難があっても再発行はしない
・ハンターに合格した者の5人に一人が1年以内に何らかの形でカードを失っている
ハンターライセンスの効力
・民間人が入国禁止の国の約90%と立入禁止区域の75%まで入ることが可能
・公的施設の95%はタダで使用できる
・銀行からの融資も一流企業なみに受けられる
・売れば人生7回くらい遊んですごせる
・持ってるだけでも一生何不自由なく暮らせる
ハンターライセンスの価値について考察へのコメント
-
8 三ツ星の考察ハンター 2020/08/30 09:46
この説明見ると協専の鬼太郎くんは絶対騙されてるよな…て気になる
-
7 三ツ星の考察ハンター 2020/08/18 19:37
逆に流出したライセンスの行方ってどうなってんのかな、闇社会で結構悪用されてそう。H協会が本腰入れて追跡とかすれば回収するのも容易な筈だけどネテロは性格的にそれもアリかとかってノリで容認してそう。
-
6 三ツ星の考察ハンター 2018/12/24 17:11
ライセンスがあればほとんどの施設を無料で使えるってことは、よほどのことじゃない限りは生活に困ることはない。ハンターの価値も維持しつつ、特別贅沢はせず、堅実に生きたいならこっち。
お金をベースに豪遊したり、一級市民権もって私利私欲の限りを尽くし、遊んで暮らしたいならカードを売ればいい。
どちらも悪いことではない。 -
5 蜘蛛のファンです 2018/12/24 14:22
宝くじの最大レベルの当選額と同じくらい
貰えるんですか?人生7回分って一体・・・。 -
4 三ツ星の考察ハンター 2018/12/19 17:32
売却のと質屋に入れるのは単価が違う。
普通は売却の方が高値になる。質屋は万が一のために貸主が逃亡したとしても損害が出ないように初めから高値では引き取らない。 -
3 三ツ星の考察ハンター 2018/12/17 16:31
確かゴンが質屋に入れたときは1億円(単位忘れました)だったような。
ハンターハンターの世界では1億円で人生7回遊んで暮らせるのかと疑問に思った記憶がある。 -
2 三ツ星の考察ハンター 2018/12/16 00:21
一度ハンターライセンスを手にしてしまえば、リスクを負ってまで狩る必要はない。
ポックルのようにキメラアント戦に参加して死んでしまったら何にもならない。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2018/12/15 23:40
人生7回遊んで暮らせるはずだったポックル・・・。
救えねぇ。
コメントを書く
ハンターライセンスの価値について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 アベンガネが幻影旅団の新メンバー説について考察
-
考察・議論 クロロとゼノはどちらが強いのかを考察
-
考察・議論 カイトは右腕を切断されなければネフェルピトーに勝てたのかを考察
-
考察・議論 ゴンとジンの再会について考察
-
考察・議論 ゴンとメルエムの同じ座り方について考察
-
考察・議論 キルアがボドロを殺してしまった理由について考察
-
考察・議論 パームとウェルフィンがメルエムと接触しているのに毒が伝染していない理由について考察
-
考察・議論 ハンターハンターでリアルに勉強になったことを考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
考察・議論 ゾルディック家と蛇の関係性について考察
-
考察・議論 ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察
-
考察・議論 ポンズはハンター試験の時には蜂を操作できる念能力を修得していたのかを考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERでネオンの携帯ストラップに幽☆遊☆白書のプーがついている
-
考察・議論 1対1の総当り戦で一番強い最強ハンターを考察
-
考察・議論 クロロの念能力「栞のテーマ(ダブルフェイス)」の制約と誓約について考察
-
考察・議論 ハンター試験の合言葉「ステーキ定食、焼き方は弱火でじっくり」について考察
-
考察・議論 ウボォーギンがクラピカに勝つ方法を考察