メルエムの「飛車角落ち」の伏線について考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 8 comments
- post by Huncyclopedia
メルエムVSネテロ時のメルエムの発言「飛車角落ちと言ったところだな」は「筆者核オチ」の伏線だったのかを考察。
ストーリー:キメラ=アント編
メルエムの「飛車角落ち」の伏線について考察へのコメント
コメントを書く
メルエムの「飛車角落ち」の伏線について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのアイザック=ネテロ(ネテロ会長)の考察
-
本編考察 ネテロの言う「世界の5本指に入る念能力者」について考察
-
本編考察 ネテロが爆弾を使ったことをシャウアプフが知っていた理由を考察
-
本編考察 ネテロとゼノの二人で戦えばメルエムに勝てたのかを考察
-
本編考察 軍儀の戦略に隠された伏線を考察
-
本編考察 最強と名高い百式観音の攻略方法を考察
-
その他 HUNTER×HUNTERの公式グッズで「ネテロチョコ餅」が発売
-
本編考察 ゼノは誰とネテロの強さについて会話していたのかを考察
-
本編考察 メルエムの「飛車角落ち」の伏線について考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 キメラアントがNGLへ漂着した理由を考察
-
本編考察 ポックルの念能力「七色弓箭(レインボウ)」の残りの能力について考察
-
本編考察 キルアには「貧者の薔薇(ミニチュアローズ)」の毒も効かないのかを考察
-
本編考察 ゴンはなぜ「カイトは生きてる!」と思ったのかを考察
-
本編考察 メルエムの言う「理不尽な差のない世界」について考察
-
本編考察 無敵と紹介されているオロソ兄妹の念能力「死亡遊戯(ダツDEダーツ)」の攻略方法について考察
-
本編考察 ネテロ会長は勝負服の「心」Tシャツを着ると実際に強くなるのかを考察
-
本編考察 上空から奇襲したネテロとゼノに対してネフェルピトーが悪手にならない方法を考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
その他 HUNTER×HUNTERの公式グッズで「ヒソカと添い寝シーツ」が発売
-
本編考察 カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力について考察
-
本編考察 ノブナガの占い結果・予言について考察
-
本編考察 無敵と紹介されているオロソ兄妹の念能力「死亡遊戯(ダツDEダーツ)」の攻略方法について考察
-
本編考察 キルアの頭に刺されてたイルミの針がNGLの入国検査で引っかからなかった理由について考察
-
本編考察 シャルナークの占い結果・予言について考察
-
本編考察 ゾルディック家執事の恋愛禁止制度について考察
-
本編考察 「何でも切れる刀が具現化できるか否か?」「人間の能力の限界を超えているからできない」について考察
飛車角落ちっていうパワーワードが伏線だったのか。
ハンデっちゃハンデだよな
殺しちゃダメで自分の名を聞くために口を割らせる必要があるわけだから、たんに倒すのではなく心を折るって事がメルエムの勝利条件だった
軍儀にハマってたのに将棋で例えるなんてメルエムも無粋だよねぇ
筆者核オチはちょっとこじつけが過ぎる。
殺さず負けを認めさせなければいけないから本気でやれない、そういった意味で飛車角落ちということでしょう。王が軍儀をはじめとした遊戯をしていたのにも起因しての発言かと。
メルエムの「飛車角落ち」の伏線が「筆者核オチ」ってマジ?
飛車角落ちの流れが自然すぎて伏線に気づかなかった。
そういえばシュートが持っていた将棋の割符も飛車角だったか。
筆者核オチは気づかないわ。
ところどころネタを挟んでくるのね。
「ワシに負けを認めさすことができれば名前を教えてやる」から「飛車角落ちといったところか」の流れが完璧すぎて、これは気づかなかった・・・。
やっぱ冨樫って凄いんだな。