冨樫「ヒソカやイルミをだしたら護衛軍もあっさり負ける」について考察

- ハンターハンターのその他
- post
- update
- 20 comments
- post by Huncyclopedia
冨樫義博先生から「ヒソカやイルミをだしたら護衛軍もあっさり負ける」という趣旨の発言がされた。これは2012年の夏頃に作者の冨樫先生に行われたインタビューがソースだ。ヒソカやイルミはキメラアント討伐に参加しなかったが、参加していたとしたらネフェルピトー、モントゥトゥユピー、シャウアプフのキメラアント護衛軍を瞬殺できたのか。
冨樫「ヒソカやイルミをだしたら護衛軍もあっさり負ける」について考察へのコメント
コメントを書く
冨樫「ヒソカやイルミをだしたら護衛軍もあっさり負ける」について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
このその他にいいね!
このその他が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのヒソカ=モロウの考察
-
本編考察 ヒソカの念能力「伸縮自在の愛(バンジーガム)」の汎用性について考察
-
その他 「東京喰種」の石田スイ先生がハンターハンターのヒソカ外伝「少年H」を執筆中(エイプリルフールネタ)
-
本編考察 ハンター試験の最終試験でキルアが失格にならなかったら誰が不合格になっていたのかを考察
-
本編考察 ヒソカが幻影旅団全員を狩る方法を考察
-
本編考察 ヒソカがビスケを見て戦いたいと思わなかった理由を考察
-
本編考察 ヒソカの念能力「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」の汎用性について考察
-
本編考察 クロロVSヒソカのクロロ共闘説について考察
-
本編考察 幻影旅団に入団したイルミがヒソカ説ついて考察
おすすめのハンターハンターのその他
-
その他 漫画HUNTER×HUNTER33巻が2016年6月3日に発売決定
-
その他 ヒソカの髪型はオールバックと下ろした髪型どっちが好き?
-
その他 ハンターハンターの名言や名台詞を狩(ハント)せよ
-
その他 ハンターハンターで一番笑えるシーンはどれ?
-
その他 ゾルディック家の兄弟の名前はしりとりになっている
-
その他 ビスケの髪型はツインテールとポニーテールどっちが好き?
-
その他 公式アプリのHUNTER×HUNTERバトルオールスターズがリリース
-
その他 主人公のゴンの人気が低い理由を考察
>>8
ソースがないんだからハッタリと言われてもしょうがない
そんな信じて貰いたいならソースを出せばいいじゃん
なんだ、岡田斗司夫か。なら理解。
岡田が流したソースなきデマ
オーラの過多で勝負は決まらないって作中でもしつこいほど繰り返してるのに、なんでそれは無視すんの?
ネテロの全盛期半分発言も無視してるし
話を通しても、蟻の凶悪さは野生の習性からくるものだからヤバイ、けど結局は人間の悪意の方がやっぱり強いってことだったろ
針抜いた後のキルアは護衛軍に全然ビビらなくなったし
そんなこと言っていましたか?それに皆さんNo.19巻見直してくださいよ。自分で念を覚えたキルア君が「「今まで会った誰よりも薄気味悪いオーラだった」兄貴よりヒソカより」と言っていたじゃぁありませんか。
これ岡田斗司夫とか言う嘘つきの流した有名なデマじゃん
岡田斗司夫はエヴァでもデマ垂れ流してエヴァ製作者にこいつの言う事は信じるなと念を押された札付き
>>4
そんなインタビューどこにもないんだな
このトピの命題は「(ガセなのは明らかだけどそれはそれとして)ヒソカとイルミは護衛軍を瞬殺できるのか?」だから事の真贋は重要じゃないんだよなぁ…
<<3からもう論旨がブレブレだってはっきりわかんだね
事前に情報収集して相手の特性の穴をついてめちゃめちゃ準備すれば勝てるでしょうよ。
ただ、この発言ってのはホイっと行ってサクサクっと勝つってニュアンスだから、それはなさすぎるね。それだとカイト雑魚すぎやん、それを育てたジンもたかが知れてんなってなる。ヒソカもイルミもザザンにさえ楽勝には勝てないと思うな。まずキメラの固さを突破するイメージが沸かないね。接近戦であれば変化形、操作系、もしくは放出系はかなりの苦戦を強いられると思うよ。
ハンターハンターをまともに読んでいてこんな疑問が出ることすらびっくりなんだけど
作中でもあるように、念能力者同士の戦いはただでさえコンディションや相性があり、どちらが強いというものは基本的に変動する
加えて団長とヒソカのように、環境や準備でも変わる
だからAさんとBさんのどっちが強いなんて議論自体がそもそもナンセンス
カレーとラーメンどっちが美味い? みたいな話
インフレに置いてかれた初期キャラのコイン執事ですら自分に有利な地形に誘い込んで嵌めないと殺せなかった雑魚がどうやって蟻倒すんだよw
結局「ほかの人がそう言ってました」以外のソースは出てこなかったな
確からしい情報もないしでっち上げとも取れない正にグレーゾーンな仮説だった
個々の妄想以外に論じる根拠もないし「人は信じたいものを信じる」て事でいいんじゃないでしょうか
①であり②であるって感じかな。
他のサイトでもこの内容を見たことがあるから、ある程度確からしい情報という事前知識がある。
ただ、その真偽は自分では調べたことはないね、それこそ酔狂ではないので。
逆に「冨樫は言っていない」という根拠もないのに、でっち上げだとかハッタリだとかの決めつけをなぜできるのか。
特大ブーメランだと思うんだがなぁ。
ノーヒント総当たりで調べる程暇でも酔狂でもないけど具体的な雑誌名や会場名が浮上したら調べるよ
なのでそれまではこの説はグレーゾーンって事で
というかこの説の真贋がそこまで気にならない>>6は
①この説が真実/ガセである根拠がある
②この説の真贋に興味がない
のどちらかだと見受けるけど。もし①だったらその辺書きつらねて貰えると助かる
あなたがそこまで気になるなら自分で調べればよいだけの話では?
雑誌のインタビューなら国立図書館である程度は調べられるし、もし講演での発言であってもその場所の過去のイベント履歴やSNSでそれなりの裏付けはとれる…のにそういう証拠が一切上がってこない時点でまだ眉唾なんだよなぁ
信憑性についての考察になっちゃったけどまずはそこから解明していくのが一番だと思う
だいぶ古いけど、冨樫がインタビューで回答していたのがソース元だよ。
これって討論で頭に血の上った自称ハンタ博士が苦し紛れにでっち上げたハッタリだろ
悪魔の証明を盾にあっちこっちで吹聴した結果この始末なんだから発案者はさぞ満足だろうよ
ハンター協会はイルミ、ヒソカ連れて行けばよかったって話でおけ?
シャウアプフはともかくとして、モントゥトゥユピーやネフェルピトーにヒソカやイルミが勝てるとは思えないなぁ。
瞬殺なんてもってのほかだろうね。
仮に、ヒソカやイルミが瞬殺できたとしたら、パワーバランス的にメルエムとも良い戦いができるか、もしくはそれ以上だということになる。
そうなるとヒソカ=イルミ≧ネテロという数式が出来上がってしまう。
流石にこの数式が間違っていることはハンターハンター読者ならわかるよ。