ハンターハンター36巻の表紙について考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 22 comments
- post by Huncyclopedia
ハンターハンター36巻の表紙は12巻の表紙に似ているが、36巻では幻影旅団のメンバーが生存しているメンバーに限られている。また、幻影旅団の中心に花を持っているイルミがいるが伏線に関係しているのかを考察。表紙裏の冨樫先生のコメント「ネタバレ。あえてね。」にも注目。
ハンターハンター36巻と12巻の表紙の比較
ハンターハンター36巻の表紙
ハンターハンター12巻の表紙
- イルミ=ゾルディック(ギタラクル)
- ウボォーギン
- カルト=ゾルディック
- クロロ=ルシルフル
- コルトピ=トノフメイル(COLHTOPHY TOUNOFMAILL)
- シズク=ムラサキ
- シャルナーク=リュウセイ(SYARNORKE RYUSEIH)
- ノブナガ=ハザマ
- パクノダ
- ヒソカ=モロウ
- フィンクス=マグカブ
- フェイタン=ポートオ
- フランクリン=ボルドー
- ボノレノフ=ンドンゴ
- マチ=コマチネ(MATIY KOHMATIYNEIT)
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ハンターハンター36巻の表紙について考察へのコメント
-
22 三ツ星の考察ハンター 2021/01/08 20:33
今年こそは早いとこカムバックして欲しいよなぁ、個人的にはイルミとヒソカは裏で繋がってると思います(色んな意味で)
-
21 三ツ星の考察ハンター 2021/01/05 22:42
ここら辺の伏線も回収される事なく前回休載から二年経過してしまった。マジで何やってんの冨樫先生、いい加減展開忘れそうだよ。
-
20 三ツ星の考察ハンター 2018/11/22 18:53
考えられるのは
・イルミがヒソカに化けている
・イルミはヒソカと結託してて旅団を内部から狩る
・先々イルミもヒソカに狩られて死ぬ花=死の暗示と考えて良いので
花を手向けるのがイルミ自身なのかフラグなのかって事よね -
19 三ツ星の考察ハンター 2018/11/20 20:22
>>17
めっちゃ斬新だな、その説
でも冨樫さんならあり得るか、、、 -
18 三ツ星の考察ハンター 2018/10/21 16:23
「死人に口無し」の考察があるけど、ボノレノフとフェイタンにも適用されるのか?
-
17 @ 2018/10/19 01:16
イルミの「ハーイ僕はイルミ」が「敗北はイルミ」の隠語で手でヒの字を作ってる。
イルミの正体はヒソカ説。 -
16 三ツ星の考察ハンター 2018/10/12 17:55
みんなの考察の通り、イルミ、花、口がキーポイントだね
-
15 三ツ星の考察ハンター 2018/10/11 21:29
流れとしてはこんな感じですか?
1.イルミが旅団に入る
2.イルミがヒソカに殺される -
14 トラエモン 2018/10/11 19:27
深読みせずシャルトピとヒソカに対する今の各々の心情を表現しているとすると
現団員と馴染みのないイルカルのビジネスライクな表情をはじめ
全員に納得できるけどそれだけじゃないんだろうなあ -
13 三ツ星の考察ハンター 2018/10/11 16:06
36巻表紙前袖の富樫先生のコメントが鍵だとすると、、、、
ネタバレ、あえてね。
というコメントと共に唇の絵、つまり口。なので口の書いていないイルミが次の犠牲者になり、持っている花がそこに植えられる。
死体に口なしと予想。 -
12 三ツ星の考察ハンター 2018/10/10 23:47
きっと読者が想定できないような伏線が隠されているのだろうね。
十二支んの「後ろで手を組む」伏線もそうだが、最近のハンターハンターでは表紙に伏線を仕掛けるのが流行っているのか。 -
11 三ツ星の考察ハンター 2018/10/10 22:23
イルミは操作系、そして死んで花として描写されてるウヴォーギンをイルミが持ってる。つまりクラピカが埋めたウヴォーギンを掘り起こされて、イルミも蜘蛛と関わり大きそうだから蜘蛛と協力して死んだウヴォーギンを操作して、今後物語が展開していくと予想。
-
10 三ツ星の考察ハンター 2018/10/10 20:07
冨樫のことだから「旅団にイルミが加入しました」だけじゃないんだろうなと思って、いろいろ探してたらここに答えがあったか。
-
9 三ツ星の考察ハンター 2018/10/09 17:14
クロロの扱い困るし、るろうにの志々雄真実みたいに一人昇天エンドかな
そんで流星街に帰ったフランクリンが子供たちに語っているのが美しいと思う -
8 三ツ星の考察ハンター 2018/10/09 17:09
ボノボレフは既にやられていて中身はヒソカだよ
ミイラ男→死人→ヒソカ イメージはピッタリだけどな -
7 三ツ星の考察ハンター 2018/10/09 16:49
イルミ死亡フラグが濃厚かも。
口が描かれていない→死人に口無し
花を持っている→はなむけ -
6 三ツ星の考察ハンター 2018/10/09 14:08
イルミだけ口が描かれてないなぁ。他は服、髭、包帯でかくしてるけど、隠す物が無いイルミの口が描かれてないのは不自然に見える。死人に口無しとかの比喩かな?
-
5 三ツ星の考察ハンター 2018/10/08 23:31
ウヴォーギンとイルミが入れ替わって花を持っているのだとしたら、ヒソカとカルトのはどうなる?
ヒソカは死んでいないから、カルトは花を持っていない。ということでいいのか。
あと、カルトとヒソカの位置が微妙に違うのがすごく気になる。意図的に少しずらしているとしか思えない。 -
4 蜘蛛のファンです 2018/10/08 19:08
先週買ってもらった36巻の表紙のカバーの意味は
イルミが友達に花を手向けるんだと思いました。
どうでもいいけどノブナガが凄く寂しそうだし
フィンクスとマチがかなり不機嫌ですよね・・・
クロロ団長の顔はすみっこぐらしのタピオカみたいですし。 -
3 三ツ星の考察ハンター 2018/10/08 19:08
激おこのフィンクス、マチ
涙目のノブナガ
神妙な面持ちのクロロ、シズク、カルト
特に変化のないフランクリン
表情を読み取れないフェイタン、ボノレノフ
無表情のイルミ何かを暗示してるのか?
-
2 三ツ星の考察ハンター 2018/10/08 18:35
ウヴォーギン、パクノダ、コルトピ、シャルナークが亡くなって花として描写されている。
そして、ウヴォーギンの花をイルミが持ち、そこにいる、ということはウヴォーギンの代わりにイルミが入団したということ。さらにウヴォーギンのナンバーを引き継いだと考察するのが自然かな。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2018/10/08 18:12
ついに36巻ですか。
イルミからの餞(はなむけ)という可能性は高そう。
コメントを書く
ハンターハンター36巻の表紙について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのイルミ=ゾルディック(ギタラクル)の考察
-
小ネタ・おもしろネタ イルミがけやき坂46のひらがなけやきポーズをしていると話題
-
考察 一緒にいることが多いヒソカとイルミの関係性について考察
-
考察 操作系最強説について考察
-
考察 イルミの針人間の念能力はハードルの低さの割に強すぎないかを考察
-
考察 イルミがゴンに腕を折られた理由について考察
-
考察 幻影旅団とゾルディック家が戦闘したらどちらが強いのかを考察
-
考察 ハンター試験最終試験の審査基準について考察
-
考察 ハンター協会が暗殺一家のゾルディック家を放置している理由について考察
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 解体屋ジョネスは念能力者だったのかを考察
-
考察 幻影旅団の団員はなぜこんなにも楽しそうなのか?
-
考察 ハンターハンター36巻の表紙裏「ネタバレ。あえてね。」について考察
-
考察 イルミがギタラクルとしてハンター試験を受けた理由を考察
-
考察 ハンターハンターでリアルに勉強になったことを考察
-
考察 パクノダの占い結果・予言について考察
-
考察 ホロウの胸につけている「3329」の数字について考察
-
考察 メルエムが軍儀をやっていなかったらネテロの念能力「百式観音」を攻略できたのかを考察