フェイタンの母国語を考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 32 comments
- post by Huncyclopedia
フェイタンVSザザンの時に発したフェイタンの母国語が何語なのかを考察。
フェイタンの母国語を考察へのコメント
コメントを書く
フェイタンの母国語を考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのフェイタン=ポートオの考察
-
本編考察 ヒソカの「あと10人・・・♪」は誰なのかを考察
-
本編考察 幻影旅団の各団員のナンバリングについて考察
-
本編考察 ノブナガの優先順位はおかしいのかを考察
-
本編考察 幻影旅団の2つの入団条件について考察
-
本編考察 幻影旅団とゾルディック家が戦闘したらどちらが強いのかを考察
-
その他 ルイーニーがジョジョネタを言ってしまう
-
本編考察 フェイタンの母国語を考察
-
本編考察 幻影旅団のルールや思想について考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 モタリケの念能力について考察
-
本編考察 ノブナガの念能力は半径4mを必殺とする居合斬りなのかを考察
-
本編考察 ツボネは何系統の念能力者なのかを考察
-
本編考察 メルエムの「獲物のオーラを食べることで自分のものにできる」能力は念能力も含まれるのかを考察
-
本編考察 ヒソカが幻影旅団の団員を倒す順番を考察
-
本編考察 ウェルゲーとビスケとの恋愛の行方を考察
-
本編考察 マジタニの戦闘能力について考察
-
本編考察 クラピカがウボォーギンの念能力「超破壊拳(ビッグバンインパクト)」を耐えられた理由について考察
あれ、確か。。。フェイタンの言葉って、日本語を逆さにしたやつって聴いたことあるような。。。。。
あれは、流星街と中国の言葉をすこし混ぜてつくったものだとおもう。。。だから、あれは、中国語ではないとおもいます。
そもそもハンハンの世界に中国なんて概念ないよね
フェイタンはカキンと関係あるのか
>>22
漢字を平仮名にって()の訳じゃくてふきだしの中の元の字のこと?
どうやって平仮名で読んだの?
教えてほしい
なんでフェイタンだけ普段といいキレた時といい喋り方が違うの?って考察だろ?
逆さ読みのことなんてどうでもええわ。
聞いた限りでは中国語ではなさそう。
日本語の台詞を逆にしてるだけと知って
ガチで中国語勉強しようと思ったのが
恥ずかしくなりました。
(イントネーションが中国語ぽかったから)
https://www.youtube.com/watch?v=hn9ZRvhycOk&t=7225s この動画のフェイタンのライジングサンの場面の字幕反対から読んだらフェイタンが喋ってるのと全く同じ
真面目に考察勢顔真っ赤で草
漢字を平仮名に直して、反対から読んでみ?
反対言葉を漢字にしただけだと思うんだけど。
フェイタンの言語は日本語の逆さ読みと言うのは私も聞いたことがあります。
これ確か日本語読みを逆から読んでるんじゃありませんでしたっけ
いやいや、否定したいわけじゃないよ。中国人と思いたいなら勝手にどうぞ。
ただあの考え方は中国人の方に失礼なんじゃないかと思って発言しただけでっせ。
自分の偏見おつ発言が気に触れたのならすみませぬ(´・_・`)
偏見おつと言うか、まぁその通り何だが。
日本が抱いている中国のイメージをフェイタンが言葉として使っている。というごくごく自然な発想を否定したいのかな?
偏見と言っているからには、キミもそれが一般的な感覚だと思う節があるってことだよね。
語尾に「ね」がつくと中国人←偏見おつ。
フェイタンの「〇〇ネ」という訛りから逆に考えると、中国語の可能性は高いのでは。
フェイタンの言葉は冨樫先生の造語でしょうね。
皆何を言ってるんだ。フェイタンは流星街出身の初期メンバーだろ。よく読め。
そして流星街が1番多人種なんだろ。つまりフェイタンを育ててくれた人の言葉だろ。流星街出身じゃないとか母国語だとか何言ってだよ。
そして他の子と遊んでる時にハンター語(おそらくHUNTER×HUNTER界の共通言語)を覚えた。こういうことだろ。
まぁ問題はそれが何語かということなんだけどさ、中国語とかさ、こっちの世界の言葉ではないと思うんだよ。冨樫は嘘と本当のことを混ぜるのが上手いんだよ。おそらくフェイタンの言葉は中国語に近い「何か」だろ。
中国人だけどあれ絶対中国語じゃないですね。よくわからないですし。
チベット語でも台湾語でもないですね。謎すぎます。サンスクリット語でもないと思います。
僕もあれは何語なのを知りたいです!見たところただ日本語を逆さまにしゃべってるみたいですが
多分現実世界では存在しない言葉だろうがどこかの国の言葉を参考にしてるのかな?
もしかしたらチャイニーズマフィアに一時期拾われていたのかも。
それで念能力を身につけて、マフィア達を始末して流星街に戻ってきたとか。
あの語尾や言葉もそれで納得できるし
フェイタンの二重人格説は面白いけど、性格がそこまで変わってないところを見ると違うんだろうな。
あの漢語は二重人格とか。
許されざる者発動時に人格が入れ替わり性格はさらに残酷になる。
漢語はその人格のみ理解できるもので、口調(-ね)は元からと考えている
一応流星街出身なんだろうし。
ボノレノフもギュドンド族だし、フェイタンも他の出身ってことはあり得る話ですね。
フェイタンが初期メンバーかは重要でないのでスルーしたが
流星街出身なのはデータベースに個人情報がないことから確定
流星街の住人すべてが流星街出身でも流星街内で過ごすわけでもない
ので華僑のような流星街のコミュニティで育ったというのが妥当
パクノダがメモリーボムを打って死ぬシーンで、メモリーボムを打った相手は(弾の数の関係で)旅団結成時のメンバーだったでしょ
その中にフェイタン入ってたじゃん
だから自分の結論は
母国語があるってことは出身は流星街じゃない
しかしクモ結成時には既に流星街にいた
ってこと、、、のはず
フェイタンが幻影旅団結成時のメンバーかは確定ではない。
フェイタンの言葉は漢語のようなものだろう。
フェイタンが流星街出身の初期メンバーなのは確定でしょ
能力を使う時のセリフの文字は中国の符呪などに使われる呪術的効果のある書体風
>>3
フェイタンは幻影旅団の初期メンバーではないですし、流星街出身ではない可能性は高いですね。
そもそもですが、母国語を知っているということは、フェイタンは流星街出身ではない可能性が高いってことですかね。
まず、ゴンたちが話している言葉(文字)とも違うことから、くじら島、パドキア共和国、NGL自治国、東ゴルトー共和国、西ゴルトー共和国の言葉ではないことがわかる。
また、ナスビー=ホイコーロの言葉がチードルたちに普通に通じるということは、カキン国の言葉でもないということもわかる。
中国語のような感じもするけど違うのでしょうね・・・。
誰か詳しい人よろしくお願いします。