ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 55 comments
- post by Huncyclopedia
ジンが「謝り方まちがえんなよ!!またぶっとばされっぞ!!」ってゴンに言ってたけど、カイトに殴られたことをなぜ知っていたのかを考察。
ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察へのコメント
-
55 三ツ星の考察ハンター 2019/02/27 04:30
どう考えても
ゴンとジンが会ったあとで
転生カイトとジンが会ったか連絡を取った流れだよな自分の主張を通すために
ジンが嘘ついたことにして「その理由はジンだからとしか」って無茶苦茶やんか -
54 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 22:47
※51
「ジンさんと会ったそうだな」
「!(何で知ってるんだろう?)ジンと話したの?」
「ああ」ジン以外の奴から聞いて知ったならジンと話してたとしても「ああ」じゃねえだろ「ああ」じゃ。
流れ無視かよ。 -
53 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 22:28
キミには負けたよ
-
52 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 22:17
電話があるだろう
-
51 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 22:13
カイトは、ゴンがジンと会ったのをジンから聞いたのではなく、選挙会場にいたハンター仲間からゴンがジンと会ったのを聞いただけと解釈できる。
キミの理屈だと、ジンはゴンをカイトのもとへ送り出した後で、最短で向かうゴンを追い抜いて先にカイトと会っている事になる。待っていると言っておきながら流石にそれは筋が通らないのでは。
ジンが何故カイトが女の子になったのを知らなかったと嘘をついたのかは、あのジンだからとしか。 -
50 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 21:49
32巻144ページ
ゴンがジンと会ったことをカイトはジンから聞いたんでしょ?
ゴンがジンと会うより後の話では? -
49 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 21:31
32巻144ページを確認しましょう。
それはともかく、ジンはゴンが助かる手段があると知っていたとパリストンが確信していたのが気になる。
暗黒大陸に詳しいジンだが、アルカの事まで把握しているのは流石に不可解。
キルアがアルカを頼る事まで推測していて成り行きを待っていたのだとしたら、ゾルディックにジンに情報を流している人物がいるとしか思えない。それもかなり偉い立場かゾルディックの身内の誰か。意外とシルバと仲良しだったりしたら面白い。
キルアと違って友達を作らず暗殺業に励んでいたとは言っていたが、仕事でジンと衝突するか協力したりした事があるのかもしれない。 -
48 三ツ星の考察ハンター 2019/02/19 20:38
ジンが転生カイトと出会っているなんて話あったっけ?
女の子になってること解ってないみたいだったけど -
47 三ツ星の考察ハンター 2019/02/18 20:05
アニメがどんな構成にしたのか知らないが、ここでわけのわからない事を書いている人間は原作の一話を読んでいないのか?
幼少期にゴンとカイトが出会って親父がハンターだって教えてもらって、その後にカイトはジンを見つけ出してその顛末を話したんだろ。
その時じゃなくても転生した後にもゴンが会いに来る前にジンとカイトは出会っている。
ゴンの表情は、父親失格のジンが実はゴンの事を気にかけてたって知って安堵した表情でしょ。
幼少期のゴンが自分の名前をカイトに隠す理由も無いし、ちょっと不安になる読解力の無さだな。 -
46 milk 2019/02/18 18:37
グリードアイランドの後に、ゴンとキルアがカイトと会ったとき、カイトがゴンの名前を知っていたということは、ジンに、あいつは自分の息子だと教えられたということ。
つまり、カイトがジンを探し出したこの時に、ゴンを殴ったことを話していたことになる。
-
45 三ツ星の考察ハンター 2018/10/21 19:30
ジンの念能力に関係している。
ジンとカイトは二人で一つ。もともと一人だったものがジンとカイトに分裂した。二人は言葉を交わすことなく、遠距離でも意思の疎通が可能。 -
44 三ツ星の考察ハンター 2017/11/23 21:11
ジンの念能力と関係があるのだろうね。
-
43 連載記念 2017/07/05 22:18
グリードアイランドクリアして同行使った時にカイトに行くようにしてた。GIの運営はゴンがクリアしたことをジンに報告したんだろう。磁力で自分のほうに来なかったということはってことだろ
-
42 い 2017/01/21 07:48
カイトが喋ったのはくじら島の事
ジンが言ってるのは蟻編の最初にカイトがゴンを(2回目)殴った事を言ってんだぞ
じゃなきゃゴンはあんな顔しない -
41 あ 2017/01/12 19:15
カイトがジンに直接伝えたとか言ってるやつら全員論外、、、
わざわざ意味深にコマにした時点でなにか裏があるに決まってるしこういう伏線を張り巡らせていくのが天才富樫のやり方なんだよ -
40 私は王子 2016/05/08 21:36
ジンは作者が投影されたきゃら→作者・読者と同じ目線で世界を見てる
-
39 JINN 2015/09/14 00:11
ジンはゴンがジンの息子と知っている。
ジンがカイトに出した最後の試験が自分を見つけ出す事としていた。その後、19巻でカイトはすでにジンを見つけ出したと言っているから、その時にくじら島であった事をジンに伝えたんだろどう考えても。 -
38 休載×休載 2014/12/05 23:04
ゴンの顔からして、ジンが見ていたんじゃないかなぁ。信じがたいけど
話の世界に入り込めば、単なるゴンの勘違いかもしれないけど、そうではなくて、冨樫が意図的にこの顔を描いたんだから、多分ジンが見守ってたってことなんだと思う。
特に深く考えてないから、見落とし全然ありえなくないけど、カイトとジンが会ってただけでゴンがああいった表情を、するのとは考えにくい -
37 アニマニ 2014/10/13 23:49
ゴンの事なら何でも分かる
-
36 王 2014/07/05 23:19
世界を包むほどの円ってw仮にできるとしても2秒くらいしかできねえだろ
-
35 三ツ星の考察ハンター 2013/10/13 01:56
やっぱアニメ鵜呑みにしてる奴多いな
つまりおまえらにとってカイトとゴンはお互いに忘れるような薄い関係ってことだな -
34 名無しのハンターハンターマニア 2013/09/26 23:14
ジン「いるよ~そばに~一番近く……」
ゴン「」 -
33 ポンズ&アルカ 2013/09/08 21:35
カイト本人に、聞いた。GING(ジン)も、赤毛のカイトに会ったって言ってた。
-
32 三ツ星の考察ハンター 2013/08/29 17:36
ジン「円。」
↓
世界包む。
↓
ジンの念が強すぎて念能力者意外全員死亡。 -
31 ゴレイヌ同好会 2013/08/16 12:54
世界を包む程の円ww
-
30 ^_^ 2013/08/14 15:12
カイトが伝えたから
-
29 レンカ=ゾルバラディック 2013/07/31 23:06
カイトが、ジンに会った時、
「そいつは俺のガキだ」
と出ていた時点でもうゴンの話題出てますよ。
つまりカイトはゴンの事喋ったって事ですよ。 -
28 クラピカ♡♤ 2013/07/21 00:25
ジンがもしみていたなら、ヒソカ並みのストーカーだ…。
ジンもズギューンするのかな? -
27 ビスケ 2013/07/18 21:05
私も漫画ばかり見ててハンターハンターマニアさんと同じ考えなんですが
-
26 三ツ星の考察ハンター 2013/07/18 20:09
ゴン殴ったのはジンを
見つける前だった、
見つけて会ったときに話題になった
はい解決 -
25 イカルゴ 2013/07/15 22:38
ゴンがカイトに殴られているところをミトさんがみていた。ミト「あれ?ゴン殴られてね?ぶははは!w」というかんじでみていてジンに笑い話としていってみたw
-
24 MEG 2013/07/14 14:19
ジンはずっとみてたんじゃない?
-
23 三ツ星の考察ハンター 2013/07/11 10:53
ゴンに会う前にカイトがジンに話した
原作しか見てなくても
そうとしか考えられないんだけど違うの? -
22 。 2013/07/10 01:29
カイトが直接言ったんだろ
ゴンとカイトが再会した時にゴンが「ジンに会ったの?」って聞いてカイトが「ああ」って言ってたからその時だろ
ゴンがジンに会う前にカイトはジンに会って話した -
21 カイト大好き金粉少女 2013/07/08 21:53
>>18
新の方ね -
20 イルミだわさ 2013/07/07 21:53
うーん…
やっぱりカイトがぺらっちゃってるだけじゃない? -
19 三ツ星の考察ハンター 2013/07/07 21:40
まぁいいじゃん
アニメはアニメでアイタタタァでさ
原作は原作で面白いんだから -
18 三ツ星の考察ハンター 2013/07/07 21:30
はっきりいっておくけど
原作にそんなシーンはない!
アニメ製作陣はやり過ぎたな…いじりすぎた…
蟻編は信じられねぇほど複雑な構成なんだ
ちょっとしたアニメの改編、脚色が
後々どういう矛盾を招くかが全然わかってない -
17 カイト大好き金粉少女 2013/07/07 21:15
3があってる
-
16 カイト大好き金粉少女 2013/07/07 21:13
カイトが人に会えたときに言ったんだよ
カイトがゴン達の前で話してたじゃない -
15 王 2013/07/07 17:00
「見ていてくれたんだね ジン」
-
14 ビスケ好き 2013/07/07 15:49
>2で終わってた
-
13 名無しのハンターハンターマニア 2013/07/07 13:05
カイトがジンを見つけたときにくじら島であったことを話していてもおかしくないし、話していないならジンはそれを知る機会が無いと思う。
-
12 三ツ星の考察ハンター 2013/07/07 00:21
漫画で言ってないよな
アニメとか勝手に作られてて真実とは言えない -
11 シズクとデメちゃん 2013/07/06 23:44
え、もう終わり?
-
10 鳥人間 2013/07/06 13:40
※8
これだな -
9 ゆっさん 2013/07/06 11:52
ジンに言った、だな
-
8 すずめのキメラ 2013/07/05 23:55
カイト「くじら島でこんなことあったよー」
ジン「あ、それ息子」
終了 -
7 レブロン•ヂェームス 2013/07/05 23:14
カイト「あーしたから殴ったよ」
ジン「グッドジョブ」 -
6 おおお0 2013/07/05 20:04
アニメで言ってたよ
-
5 三ツ星の考察ハンター 2013/07/05 19:18
そんな話なかっただろ
-
4 殺し屋猫 2013/07/05 19:08
>>3 それあったね
-
3 ハンターハンターファン 2013/07/05 18:39
カイトが自分でジンにおしえたんだろうね。
ジンがなんたらかんたら言ってカイトを殴りそうになってギリギリで止めて
ジン
「よく殴ってくれた」
とか言ってたような・・・ -
2 比叡 2013/07/05 17:05
いつも側にいたんじゃないでしょうか、ゴンの表情はそれを察した顔。
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/07/05 17:02
パームの念能力を使って覗いてた
コメントを書く
ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのカイトの考察
-
小ネタ・おもしろネタ 冨樫先生が絶賛していたgifアニメが凄すぎると話題
-
考察・議論 カイトは右腕を切断されなければネフェルピトーに勝てたのかを考察
-
考察・議論 カイトと一緒に生物調査を行っていたモンタ=ユーラスは人間なのかを考察
-
考察・議論 木偶になったカイトを操作しているのはネフェルピトーの念能力「黒子舞想(テレプシコーラ)」なのかを考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERのキメラアント編で幼少期カイトのオリジナルストーリーが追加
-
考察・議論 ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察
-
考察・議論 カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力について考察
-
考察・議論 ゴンはなぜ「カイトは生きてる!」と思ったのかを考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 クロロの占い結果・予言について考察
-
考察・議論 漫画HUNTER×HUNTER0巻クラピカ追憶編について考察
-
考察・議論 バショウの念能力「流離の大俳人(グレイトハイカー)」は何系の能力なのかを考察
-
考察・議論 パリストンの強制2択について考察
-
考察・議論 軍儀中のコムギは念能力を使用しているのかを考察
-
考察・議論 クロロVSヒソカのクロロ共闘説について考察
-
考察・議論 自分だけのオリジナルの念能力を考案
-
考察・議論 アルカ(ナニカ)の性別は男性と女性のどちらなのかを考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
考察・議論 フェイタンがカウンター技の念能力「許されざる者(ペインパッカー)」にした理由について考察
-
考察・議論 ハンター協会が暗殺一家のゾルディック家を放置している理由について考察
-
小ネタ・おもしろネタ 漫画HUNTER×HUNTER8巻でミルキの部屋に幽☆遊☆白書の浦飯幽助、蔵馬、飛影とセーラームーンのフィギュアが飾られている
-
考察・議論 モラウのサングラスがズレない理由について考察
-
考察・議論 ビルが言う王子と王妃の「安全」を保証する3つの方法について考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERで幻影旅団のアジトの中でクロロがピースをしている
-
考察・議論 ハンターハンターの女性キャラクターで一番人気は誰なのか?
-
ニュース 劇場版HUNTER×HUNTER「THE LAST MISSION(ラストミッション)」が公開決定