清凛隊の脱会長派の思想について考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 5 comments
- post by Huncyclopedia
清凛隊脱会長派のブシドラ、テラデイン、ルーペの3人の思想について考察。
清凛隊脱会長派の思想
- 「十ヶ条の四」(ハンター十ヶ条の四)は根本的に間違っていた
- 試験(ハンター試験)をもっと厳正にすべき
清凛隊の脱会長派の思想について考察へのコメント
コメントを書く
清凛隊の脱会長派の思想について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのブシドラ=アンビシャスの考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 クラピカの「BBB」のシーンについて考察
-
本編考察 クラピカの念能力「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)」は幻影旅団にしか使えない制約なのに絶にするだけなのかを考察
-
本編考察 ハンターハンター30巻の表紙の「後ろで手を組んでいる」伏線について考察
-
本編考察 念の四大行と応用技について考察
-
本編考察 無限四刀流使いのトガリは念能力者だったのかを考察
-
本編考察 クラピカの師匠イズナビ(ミズケン)の名前について考察
-
本編考察 ヒソカがビスケを見て戦いたいと思わなかった理由を考察
-
本編考察 フィンクスの念能力「廻天(リッパー・サイクロトロン)」は最強か最弱かを考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
その他 欅坂46の「サイレントマジョリティー」と「真っ白なものは汚したくなる」のCDの品番が作中に登場すると話題
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERでコムギがメルエムにバレンタインチョコをあげているエンドカードが登場
-
その他 漫画HUNTER×HUNTER4巻でアゴンがヒソカとホラー漫画「ファッションモデル」の淵を見間違えている
-
本編考察 新人つぶしのトンパがハンター試験に35回も出場できた理由について考察
-
その他 ハンターハンターのクイズができる「マンクイ」が難しすぎると話題
-
本編考察 上空から奇襲したネテロとゼノに対してネフェルピトーが悪手にならない方法を考察
-
本編考察 カストロがヒソカに勝つ方法を考察
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERのゴンとミトの声優(潘めぐみ&潘恵子)は本当の親子だった
面白いと言っても下手にパリストンやイルミみたいな危険人物を合格させるとハンター協会そのものが壊滅しかねない。ツェズゲラもゲンスルー戦で言ってたけど殆どのハンター達は殺人に特化した能力を持ってないからね。
秩序の方がどう考えても大事。
清凛隊は保守派、ネテロ会長はリベラル派。
ハンターの同胞殺しを抑制させるためには必要
真面目すぎてつまらないというが、秩序も大事だろう。
イルミの同胞殺しとかも許されざる行為なので、こういった危険思想にハンターライセンスを持たせないという判断も大事。
イルミがハンターになってしまった場合、同様にイルミを殺すことは許されないので、そもそもハンターにさせないというのが大事。
脱会長派もチードルとかも真面目すぎてつまらないよね。
ネテロの面白ければいいっていうハンター協会でなくなった以上はパリストンが協会を見限るのも納得できるし、だからこそ最後の期待を兼ねての強制二択を突き付けようとしてたんだろうね。
脱会長派は正論
脱会長派は正論すぎる。
キルア一人だけが無双できる試験だったり、ヒソカが試験中に勝手に狩りを始めたり。
試験官がいながらも無秩序すぎて、ここにメスが入るのは必然。