キルアが抑え込んだ「それはどっちの?」の意味を考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 69 comments
- post by Huncyclopedia
「「それはどっちの?」問いたい衝動をかろうじてキルアは抑え込んだ。」とあるが「それはどっちの?」とはどういう意味なのかを考察。
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
キルアが抑え込んだ「それはどっちの?」の意味を考察へのコメント
-
69 三ツ星の考察ハンター 2017/02/21 23:42
「友達として行くか」「ハンターの任務として行くか」だと思っていのですが、違うのかな。
-
68 イル兄命 2016/10/09 22:38
54の考察すごい
-
67 三ツ星の考察ハンター 2015/05/14 17:20
ここ何回読んでもわからなかった…
-
66 モタリケ 2014/11/12 12:09
結局あれじゃね、どっちかわからないのが、とらえかたがあっていいんじゃね。
-
65 三ツ星の考察ハンター 2014/08/12 16:22
原作無視が大杉
よく読んでないのか、自分の意見のためなら原作すら否定するのか。 -
64 名無しのプログラマー 2014/07/31 07:24
58が正解
ていうか元々ゴンは「あいつは一人でやる」って完全に断言してたじゃん
キルアもサポートに徹底するって言ってたし
キルアが、「やばくなったら、横から入ろう」とは考えてても
ゴンがいまさら「一緒に倒そう」なんていうわけないだろう -
63 操作系能力者の僕っ娘厨☆ 2014/03/23 19:38
58さんが合ってる。
自分の推測で満足してる奴らの考えよりも
58さんの公式の情報の方が合ってるに決まってんだろ。 -
62 三ツ星の考察ハンター 2014/03/08 13:13
58番の言う通り。
「行こう」
「あれは任務(チーム)としてだったのか?」
「それとも友達としてだったのか?」
が正解。 -
61 りんご大好き少年4 2014/02/22 12:59
やっぱりハンターハンターは深く考えさせられる
-
60 シロロ 2014/02/07 00:55
54すごい!いっきにすっきりした!蟻編はキルアが葛藤のドつぼにはまってる心理描写だらけで一個一個拾ってたらついていけなくなってたよ。
カイトと再会した時の、ゴンが言った「あいつは俺ひとりでやる」てセリフ、キルアなら絶対引きずってて、今回の「それはどっちの?」に結びついてるとは思ってたけど、うまく消化できなかったところに神読解力!ありがとう。 -
59 三ツ星の考察ハンター 2013/12/09 22:10
恋人としてか
友達としてか -
58 そうだ暗黒大陸いこう 2013/12/07 02:03
答えは30巻119ページ
-
57 エビマヨ 2013/11/10 21:13
54の方さすがっすね
-
56 三ツ星の考察ハンター 2013/11/06 03:24
54が正解。
-
55 フェイタン最高!骨山最高! 2013/10/15 02:24
>>54
僕もその通りだと思います。ここらへんの心情描写が鍵ですよね。 -
54 半田×半田 2013/09/05 21:05
ゴンがピトーを独りで倒す気かもしれないから出た言葉なんじゃないですかコレって?
だからキルアのこの時の「どっちの?」は恐らく自分(ゴン自身)を鼓舞する為の「行こう」つまりキルアという仲間を必要としない「行こう」なのか、それともキルアと一緒に倒そうという意味の「(キルア一緒に倒しに)行こう」なのかってことだと思います。
キルアはゴンがピト―との闘いで必要無いと思っているのではと思っている。
そして今の段階で独りでピト―に勝つのは不可能だとゴンも分かっているとキルアは分かっている、だからこそゴンが無茶(死ぬかもしれないこと)をする気ではないかと思っている。
だからキルアは不安な表情をしているのでは、ないでしょうか?
それなのに問い詰めてゴンの無茶を止めることをしないのは、
問い詰めた時にゴンがキルアを突き放してまで独りで闘うことを決めてしまったら
友達という関係性が崩れるかもしれない、
それにキルアは怯えている、だから苦悩しながら任務を遂行している。
ゴンが一緒に闘うつもりなのだと、信じれてはいないが信じていると
自分に嘘をつきながら結末を待っているキルアという図なのでは?だからこれは
「独り」でか、「二人」でか、だと思います。 -
53 操作系の女の子 2013/08/26 15:29
心情描写多いからね
-
52 冨樫先生頑張って 2013/08/25 13:23
友達としてか、
任務としてか。 -
51 フェイタン 2013/08/19 14:40
単純に「行こう」と「逝こう」だとずっと思ってたんだけど、違うの?
-
50 具現化系の女の子 2013/08/06 19:27
どっちの塔かわかんなかったとか?
そんなわけないよね -
49 三ツ星の考察ハンター 2013/08/01 00:36
友達として か 任務として か
-
48 三ツ星の考察ハンター 2013/07/31 23:15
「行く」か「逝く」
-
47 三ツ星の考察ハンター 2013/07/29 21:25
29巻、30巻のどっちかに載ってたよ『任務としてか友達としてか」って書いてあった。キルアはゴンとピトーを倒したかったて
-
46 パッチン 2013/07/28 15:42
「止められない」は
キルアの質問が止められないか、
ゴンを止められないか、、、 -
45 パッチン 2013/07/28 15:35
友達として頼って「行こう」なのか
任務で「行こう」なのか… -
44 キルアlove 2013/07/20 14:50
キルアの顔がのっぺらぼうだ笑
キルアやっぱかっこいい。
金粉少女の時のキルアみたいに。 -
43 三ツ星の考察ハンター 2013/07/06 02:52
キルアにとって唯一の友達。
シルバに友達は裏切るなと血の誓いを立てている。 -
42 三ツ星の考察ハンター 2013/06/26 02:36
行こうと逝こうのどっちかかと思ってた
-
41 腐女子中学生 2013/06/19 18:26
友達としてか任務としてかじゃないかな、結局。
何かの本に確か載ってた。 -
40 三ツ星の考察ハンター 2013/05/31 21:37
ここでドキドキ婆の伏線きたか
-
39 疾風☆迅雷 2013/05/31 16:28
いやこれはないわ。馬鹿だ
-
38 疾風☆迅雷 2013/05/31 16:27
「死ににいこう」か「倒しに行こう」かな?
-
37 三ツ星の考察ハンター 2013/05/25 14:55
こんなシーンあったっけ?
-
36 三ツ星の考察ハンター 2013/05/10 14:14
>>35
アウトオブ眼中すぎる -
35 三ツ星の考察ハンター 2013/05/10 13:31
俺もアルカが好きになったから全然大丈夫じゃない
-
34 三ツ星の考察ハンター 2013/05/10 12:08
>>30
あったやん。
ネフェルピトーの討伐のとき。 -
33 nanasi 2013/05/10 06:26
ある意味ドキドキ婆が言った
いつか来る別れ道かもしれない。 -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 22:16
だな
-
31 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 21:54
キルアはゴンよりアルカのほうが好きになったからもう大丈夫
-
30 キルにゃん 2013/05/09 21:53
そもそもこんなシーンあったっけ?(・ω・)??
-
29 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 18:16
>>27
キルア乙だな -
28 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 17:57
切ないねえ
-
27 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 14:46
キルアが好きなのはゴン
ゴンが好きなのはカイト -
26 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 14:06
ゴンとキルアで一組のチームなのにハブられたキルア
-
25 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 14:01
>>24
「行こう」と声をかけたのは任務だからだけど
あいつは俺ひとりでやるってのはゴンの私情だろ
キルアは友達として一緒にゴンと一緒に戦いたかった
ゴンもキルアも任務より私情を優先してない? -
24 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 11:51
>>23
カイトを助ける=ネフェルピトーを倒す=キメラアント討伐=任務
これがわからんのかw -
23 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 10:22
>>21
カイトの件も任務じゃないし… -
22 名無しのハンターハンターマニア★ 2013/05/09 07:41
その時はだろ?
ゴンにとっては本当はカイトもキルア同等に大事だけど、カイトは殺されたからその仇を討つ方が一時期大切になるのは仕方ないかと。 -
21 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 02:21
任務に決まってる
ゴンにとってはキルア<<<カイトだったんだよ -
20 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 01:11
任務に決まってんだろボケ
-
19 334 2013/05/08 23:05
任務とアタシどっちが大事なのよ!
-
18 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 18:53
確かにw
-
17 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 18:38
冷静に考えたら任務で言ってるんだから、友達としてなわけがないよな。
公私混同も甚だしいわ、キルア -
16 名無しのハンターハンターマニア 2013/05/08 17:57
キルアにとってはゴンがどう思ってるかが大事なんやない⁇
-
15 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 17:42
どっちにしたってキルアとゴンで一緒に行くわけだろ?
だったらどっちでも良くない?
別にゴンが他の誰かと行くわけでもあるまいし。 -
14 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 17:23
すげー簡単に言うと
「ちょっとゴン!アタシと任務どっちが大事なのよ!プンプン!」っていうのをキルアが飲み込んだって事だろ。 -
13 名無しのハンターハンターマニア 2013/05/08 17:02
ゴンが友達として一緒に居るのが当たり前だと思ってくれてるから一緒に行くのか、任務の都合上で一緒に行くだけなのかどっちなの?
ってことじゃないの⁇ -
12 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 14:06
それはどっちの?
-
11 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 14:06
カイトを助けに行くのか
ネフェルピトーを倒しに行くのか
でしょ -
10 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 14:05
>>8
なんでその二つなの? -
9 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 12:42
>>8
これだな -
8 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 12:00
友達としてか任務としてか
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 02:39
>>5
おいw
それはドキドキ婆さんのクイズだろw -
6 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 02:38
ココらへんの心理描写が複雑すぎて、こんがらがる
-
5 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 02:37
①母親
②娘 -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 02:37
何巻かは忘れたが、キルアとゴンがネフェルピトーを討伐しに行くところだったよな。
-
3 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 02:32
何巻だっけこれ
-
2 HYSKOA 2013/05/08 02:30
私もそれよく分かんなかったからスルーしてた(笑)
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 02:27
これって答えでてなかったけ?
わすれちゃったけど。
コメントを書く
キルアが抑え込んだ「それはどっちの?」の意味を考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのキルア=ゾルディックの考察
-
考察 シュートがキルアの電撃に気づけた理由を考察
-
考察 キルアの心臓抜きについて考察
-
考察 キルアの爪を変形させる肉体操作について考察
-
小ネタ・おもしろネタ ハンターハンターの主要キャラクターの誕生日はゾロ目になっている
-
小ネタ・おもしろネタ 猫キルアが可愛いすぎると話題
-
考察 キルアの念能力「神速(カンムル)」には疲労の反動がないのかを考察
-
考察 キルアが毒ではなく電撃の念能力にした理由について考察
-
考察 ゾルディック家の家系相関図について考察
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 ヒソカの念能力「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」の汎用性について考察
-
考察 新大陸紀行の著者ドン=フリークスの正体はジンとゴンの血族なのかを考察
-
考察 メルエムが支配された感情「敵への惜しみ無き賞讃」の描写について考察
-
考察 クラピカの念能力「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)」は幻影旅団にしか使えない制約なのに絶にするだけなのかを考察
-
考察 ウボォーギンが凝を怠ってしまった理由を考察
-
考察 幻影旅団の団員はなぜこんなにも楽しそうなのか?
-
考察 ハンター試験最終試験の審査基準について考察
-
考察 ビスケが強制絶にされたら真の姿に戻るのかを考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
小ネタ・おもしろネタ マッシュルが芸能人のバナナマン日村に似ていると話題
-
考察 クロロVSヒソカ後にヒソカがマチの治療を断った理由について考察
-
考察 幻影旅団回想の「始めはただ欲しかった」について考察
-
考察 ゾルディック家にキメラアントの暗殺を依頼したらいくら請求されるのかを考察
-
考察 ハンターハンターの最終回シーンについて考察
-
小ネタ・おもしろネタ ヒソカは実は「アリ」と戦っていたと話題
-
考察 木偶になったカイトを操作しているのはネフェルピトーの念能力「黒子舞想(テレプシコーラ)」なのかを考察
-
ニュース 新アニメ版HUNTER×HUNTERのグリードアイランド編のミニコーナーは「G・Iちゅーとりある」