ゾルディック家と蛇の関係性について考察

- 考察・議論
- update
- post
- 86 comments
- post by Huncyclopedia
キルアとラモットの戦闘中にイメージ化された蛇、キルアの暗殺術「蛇活(だかつ)」、カルトの念能力「蛇咬の舞(だこうのまい)」など、ゾルディック家と蛇との関係性は密接。
ゾルディック家と蛇の関係性について考察へのコメント
-
86 三ツ星の考察ハンター 2016/06/11 10:57
>84
ヘルベルとアイが憑いてるなんて、逆にゾルディック家族の生命がやべぇ。
試しの門とかも、人を寄せ付けない壁じゃなく、巨大な檻に思えてきた。最低限アイはいるんだし。 -
85 ピヨンたんかわいい 2016/01/14 15:50
暗殺教室だ。
-
84 三ツ星の考察ハンター 2015/10/25 12:24
伝染する殺意双尾ヘルベルの布石だったり
ゾルディック家にぴったりな気がするし
天職な訳だ -
83 三ツ星の考察ハンター 2015/08/28 13:29
スリザリン的な
-
82 三ツ星の考察ハンター 2015/05/05 00:01
ガッデム
-
81 三ツ星の考察ハンター 2015/02/06 11:59
獲物の狩り方が根本的に違うよな、それぞれの習性が直接名の呈を表してると思う
蜘蛛は巣を張って獲物を捕らえて狩りをする、盗賊としての旅団の狩りと合う
蛇は毒牙にかけて獲物を殺して狩る、まず殺すことが前提としている点で、殺し屋としてのゾルディック家のイメージに符合する -
80 破落戸 2015/02/06 11:45
>>71
狩人としての心象イメージが旅団において蜘蛛ならば、ゾル家の場合は蛇であると・・・ -
79 三ツ星の考察ハンター 2014/08/09 21:27
爬虫類最強ハンター=ヘビ
昆虫界最強ハンター=クモ -
78 王 2014/06/06 13:07
五大厄災の1つ殺意を伝染させる蛇。
これも関係あったりして -
77 三ツ星の考察ハンター 2014/06/03 08:39
ユニコーンだろ
-
76 三ツ星の考察ハンター 2014/06/03 08:34
双尾の蛇ヘルベルと遭遇した
ゾルディック家の宗主
サイアム・ゾルディックから暗殺家業が生業として始まった -
75 睚眦 2014/05/30 09:48
蛇真拳
-
74 *☆くるみ☆* 2014/04/01 18:19
蟻編で人間の頃のクルト(後のコルト)たちを襲ったのも蛇だったような…
でもそれを言ったらゴンを襲ったキメラも蛇か…
蛇に睨まれた蛙、って説も有力だな -
73 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/18 17:23
だかつじゃなくてじゃかつ
-
72 NIGG 2014/01/07 23:27
蛇活って手を蛇の舌のように動かして攻撃する技じゃないんですか?
-
71 三ツ星の考察ハンター 2013/12/24 18:11
旅団クモもゾル家ヘビも
どっちも自然界では獰猛なハンターですね -
70 ハ・ヤ・オ 2013/12/16 18:37
トルメキア帝国の国旗もたしか蛇だったような…富樫は漫画版ナウシカ熟読してそーだしな、インテリだから、
そっから着想を得たんじゃね?クラピカもモトネタ王蟲らしいし -
69 受験番号・44番 2013/12/15 20:25
キルア辰年じゃ無いのか
自分辰だったのに、、、 -
68 カルト教団 2013/12/08 22:47
本当だ…
キルア辰年じゃないねw
暗殺者=蛇ってイメージなんだろうけど今のところ技名だけだからなんとも言えない -
67 三ツ星の考察ハンター 2013/12/06 20:21
確かに、蛇活とか蛇咬の舞とか、蛇関係多いよね。他の人が言ってるけど試しの門に龍いたし、ゼノじいちゃんの念も龍に形状変化。竜頭蛇尾等のことわざがあり、龍と蛇の関係も密接だと考えられる。(0,2,3,55さんの言ってることと同じですが。)
というかキルアって、卯年じゃないの?こっちと干支が同じかわかんないけどさ、キルアって1999年に12歳のはずだけど。(1巻p138、15巻p116参照) -
66 イル兄 2013/11/29 21:56
蛇に睨まれた蛙!
-
65 旅団大好き 2013/11/20 22:23
強い=ゾルディック=蛇
-
64 イイイイカカカカルルルルゴゴゴゴーー♡❤♥(イカルゴ❤) 2013/11/13 17:00
ゾルディック家の蛇だったんだ
-
63 三ツ星の考察ハンター 2013/11/07 13:20
蛇ってじめっとしてて冷酷ですごく不気味で怖い この感じがゾル家に合うからかな
基本冨樫っちは厨二設定好きだからこんなイメージで付けたんじゃね -
62 三ツ星の考察ハンター 2013/11/07 10:42
関節外す技とかって蛇みてえだよな、
ゾルディック家の暗殺術はヘビを基調に出来てる流派なんかね -
61 ななしのハンター 2013/10/28 20:09
モバゲーのバトルコレクションでキルアのカードで「久しぶりにスイッチいれるか…蛇活!」てセリフがあったからその蛇活ていうのがでてきたんじゃ?
-
60 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2013/10/24 19:28
蛇年がおおいんだろ
-
59 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/10/21 18:25
あのシーンは僕も一番かっこいいと思った!
-
58 ゴンちゃん=キルくん=クラピ一=レオリン。 2013/10/19 19:55
マンガもそぅだけどの キルくん 「ォレの頭ん中にさ!」のところでぇホレたの〜★☆♡。
-
57 ミルクティー 2013/10/15 19:04
50 クラくらさん
あれは無限大(∞)のモチーフ(?)が、蛇が互いの尾を噛み合っている所からきているからだと思いますよ(多分…) -
56 三ツ星の考察ハンター 2013/10/11 02:14
>>53
ラビット+モズ=ラモットじゃないの? -
55 カルト教団 2013/10/05 23:22
龍だったら試しの門のとこにいたんだけど…。
蛇咬の舞は蛇が咬むようだから蛇咬の舞?
でもラモットのキルアへのイメージは恐ろしい感じだったからかな…?? -
54 クロロファン 2013/10/05 12:12
蛇……
そういえば映画でイルミが着てた服にも蛇描かれてた。
……まああれ原作ガン無視だから関係無いかもしれないけどね -
53 ナックル大好き 2013/10/02 06:57
ねぇみんな
ラモットがうさぎって言ってるけど
ラモットはもずだよ -
52 カルト教団 2013/09/30 22:42
ワロタww
-
51 三ツ星の考察ハンター 2013/09/24 01:08
キルアが生まれ育った家庭環境は
確かにヘビー… -
50 クラくら 2013/09/23 10:16
確かに蛇ですね~。あの、アルカちゃんのおねだり(?)を説明するときも
蛇がたがいの尾を噛み合ってましたしね~ -
49 茶畑田村 2013/09/22 03:26
マハも、若干ヴォルデモートに…見えなくも…ない
-
48 名無しのハンターハンターマニア 2013/09/20 22:03
キルアって猫だよね…♪
-
47 ピトーファン 2013/09/20 20:37
ハリーポッターを連想してしまった私は論外ですか?
-
46 三ツ星の考察ハンター 2013/09/18 22:11
うさぎ?はやにえの鳥?の天敵が蛇だと思ってたのは馬鹿だった
-
45 クラピカ♡♤ 2013/09/18 17:10
その説、結構強いかもしれない…。
-
44 ミルクティー 2013/09/18 17:02
なんか『蛇は龍へと昇華する!』みたいな伝説とか『龍の子(または使い)は蛇!』とかいう伝説聞いたことあるし、諺の『蛇に睨まれた蛙』的なかんじなんじゃないでしょうか!?
-
43 イルミルキルアルカルト 2013/09/18 16:27
蛇か。ミケも飼ってたような…。
-
42 ぱくのだ 2013/09/16 14:02
絶対関係あるね
-
41 ポンズ&アルカ 2013/09/16 09:12
アルカは蛇じゃなくて、かわいいつちのこのほうがいい
-
40 ミルキ=デブ 2013/09/16 07:49
38、確かに、原作読んでないないのに。アニメではやってないとこの関係の事でもでしゃばる。キルアの技やカルトの技の関係。漢字に蛇ってあったから
-
39 サダソ 2013/09/15 19:38
>>38
そう言うなよ。まあ、ズレの発端なのは認めるけど。
その考察だと、毒の訓練(拷問?)と関係している可能性も無くはないよな…。 -
38 メレオロメン 2013/09/15 17:33
くだらないやりとりが始まるときは大抵クラピカ♡♤から
なんなんだアイツ、原作読んでから来いって何回言ったよ
いい加減にしろよホントに
これだけだと管理人に消されるのでスレに対しての意見
冨樫が本気で蛇絡ませるならピット器官とか毒の能力とかもっと徹底的に蛇を強調してくると考える -
37 99番 2013/09/14 22:09
獲物=暗殺対象者 で 狙った獲物は絶対しとめるからじゃないですか?
-
36 糖質系能力者 2013/09/14 19:13
生まれ年で張り合う人達
-
35 三ツ星の考察ハンター 2013/09/14 18:28
おまいらの生まれ年はどうでもいいw
アルカと蛇がどう考えても結びつかん -
34 ポンズ&アルカ 2013/09/14 15:09
私もヘビ年です。
-
33 腐女子の国のアリス 2013/09/14 10:48
同い年なんで、俺もへび年だ!やったね、いっしょだったね
-
32 キルア―ゾルディック 2013/09/13 21:05
キルアがスイッチ入ったときだから
ヘビ=暗殺だと俺も思う
音もなくしのびより
瞬殺みたいな -
31 饂飩ヘアー 2013/09/12 20:11
巳年で悪かったですね…いやいいのか?
というか年がバレちまういかんいかん
ところで、三竦みという言葉があるが、
それでいくとゾルディックが蛇なら、蛞蝓に関連した殺し屋がそれより強いのか…
ということは山村家(但し一人だけ)はゾルディックより強いのか…?ンナコタァナイ -
30 サダソ 2013/09/12 20:00
卯年で悪かったな!
うさぎ可愛いだろ!(ラモットハノゾクケドネ) -
29 星☆ 2013/09/12 19:52
自分も辰年!(≧∇≦)
てゆーか辰年多くね?ww -
28 三ツ星の考察ハンター 2013/09/12 12:25
別のスレで
【ハンター協会はなんで暗殺一家ゾルディック家を放置してんの?】
ってのがあったんだけど・・そもそもあの世界の社会構図自体に重大な問題があるんだよな、
巨大難民自治区から足のつかない人材を闇ルートで政府が雇っていたり、殺し合いを正当化する現代版コロッセオ(天空闘技場)が存在したり・・
あの世界観上の公共治安体制を
現実と照らし合わせちゃダメだ
ゾルディック家の殺し屋業がまかり通るくらい、危険に満ち溢れた世界、それがハンターハンター。 -
27 HunterXHunter...I Love// 2013/09/11 22:38
23
私も辰年!やったo(`ω´ )o -
26 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 20:54
最強のハンター
-
25 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/09/11 18:06
23
キルアって辰年なの!?
僕と同じだーわーいわーい -
24 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 17:28
あとじゃん拳の時にパー出されて
『グーが最強なんじゃボケェ』っつったら平手打ちされた(´;ω;`) -
23 クラピカ♡♤ 2013/09/11 17:02
キルアって、辰年だよね。だから、龍と関係が少々あるのはわかる。でも、蛇って…?龍の次が蛇だからかな?龍の上は…卯(=ウサギ)…えっ…違うか…(・_・;)
-
22 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 16:28
15だろ!
偶々!? -
21 どこかの誰か 2013/09/10 21:57
>> 5
ウサギとかヘビとか、動物の話じゃないと
思いますが… -
20 プリン 2013/09/10 20:54
>19 え…雑って…他にどんなのにすればいいんだよ
-
19 三ツ星の考察ハンター 2013/09/10 17:32
このヘビの描写…
ザツだなァ
原作の方がまだマシじゃねぇか、オイ -
18 疾風☆迅雷 2013/09/10 06:51
ラモット,キモい(>_<)
-
17 三ツ星の考察ハンター 2013/09/10 01:41
「蛇活!」っつってこないだ友達の腕こちょこちょしたら
怪訝なカオされた(´・ω・`) -
16 三ツ星の考察ハンター 2013/09/10 01:14
暗殺者のイメージ=蛇
ってことでしょうね。
てか、よく気づいたなこんなこと。このサイト好きだわ。 -
15 三ツ星の考察ハンター 2013/09/10 01:07
まぁ関係性は薄いでしょうね
この↑戦いの時は
モズの天敵がヘビだから
ラモットは狩られる寸前
刹那に感じたその″恐怖″の象徴としてキルアの背後にヘビを見た -
14 三ツ星の考察ハンター 2013/09/10 00:58
ゾルディックの由来は
ゾディアック事件
アメリカの猟奇連続殺人事件で犯行現場に決まって独特のマークが施されていた、犯人は現在も捕まっておらず
時効成立 -
13 星☆ 2013/09/09 22:32
猫キルア
-
12 WOW 2013/09/09 21:59
<<11
富樫じゃなくて冨樫な
あと他に動物キャラっていたっけ? -
11 サダソ 2013/09/09 21:40
蛇=音も無く忍び寄る=暗殺って富樫の中でイメージが定着してるんじゃないか?
だって富樫だし… -
10 死神 2013/09/09 20:02
言われてみれば、蛇関連技多いよね
-
9 男の俺が腐女子を語れる(名乗れる)わけがない 2013/09/09 18:03
蛇との関係性はないんじゃないのか?
-
8 ポンズ&アルカ 2013/09/09 17:42
龍と蛇技多いですよね。
-
7 ビスケット 2013/09/09 17:39
画像のはアルビノバーミーズっていう蛇かな?
-
6 三ツ星の考察ハンター 2013/09/09 17:32
そんなこと言ったら猫(ネフェルピトー)はライオン(レオル)よりも強いのかってのと一緒だから
-
5 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/09/09 17:05
確かに
カルトの着物
ゼノの服の習字とか
でもキルア(ヘビ)vsラモット(うさぎ)って
ウサギはヘビよりも弱いのか? -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/09/09 16:07
ゾルディック家って
全体的にアジアだよね
中華よりな感じ -
3 三ツ星の考察ハンター 2013/09/09 14:27
竜頭蛇尾って言葉があるくらいだから龍と蛇の関連性も密接だと思われる。
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/09/09 14:26
ゼノじいちゃんは龍だけどね。
龍は蛇の進化系や上位版ってことでいいのかな? -
1 三ツ星の考察ハンター 2013/09/09 14:25
たしかにゾルディック家の蛇の演出って多い気がする
コメントを書く
ゾルディック家と蛇の関係性について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
この考察・議論にいいね
おすすめのハンターハンターの考察・議論
考察・議論パームが毒に侵されていたメルエムのことを知っていた理由について考察
考察・議論クロロの念能力「栞のテーマ(ダブルフェイス)」の制約と誓約について考察
考察・議論ヒソカの採点は戦闘力を採点しているのか?
考察・議論キルアには「貧者の薔薇(ミニチュアローズ)」の毒も効かないのか?
考察・議論カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力は何なのか?
考察・議論幻影旅団とゾルディック家が全面戦争したらどちらが強いのか?
考察・議論ハンゾーがゴンに「まいった」と言わせる方法を考察
考察・議論現実世界にグリードアイランドがあったら行く?行かない?
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
考察・議論変化系のキルアがオーラを電気に変えずに充電してる理由について考察
考察・議論パームはゴンとのデートの時に化粧だけで可愛くなれたのか?
考察・議論ツボネの念能力「大和撫子七変化(ライダーズハイ)」が強力な理由を考察
小ネタ・おもしろネタ「ジェネレーション天国」で今田耕司が冨樫先生に向けて猛アピール
小ネタ・おもしろネタ新アニメ版HUNTER×HUNTERでバショウは自ら具現化系だとバラしている
小ネタ・おもしろネタ新アニメ版HUNTER×HUNTERではテリー伊藤が出演している
考察・議論サイユウの3匹の念獣(サル)を使う念能力について考察
考察・議論ハンター協会が暗殺一家のゾルディック家を放置している理由について考察