すべての系統を最大限まで引き出すことができる怨能力の最強説について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 109 comments
- post by Huncyclopedia
修羅曰く、怨能力はすべての系統を最大限まで引き出すことができるらしい。
怨能力とは
怨能力とは、念能力の対極にあり、怒りや憎悪を源とする力。念よりも強大な力を得ることができるが、とても厳しい“制約と誓約”を結ばなければいけないため、命を落とす者が後を絶たなかった。はるか昔に封印された禁断の能力。
すべての系統を最大限まで引き出すことができる怨能力の最強説について考察へのコメント
-
109 三ツ星の考察ハンター 2018/03/26 15:37
108語弊があった
怨念を元にしなくても特質系なら全系統MAXできるんじゃねってくらいの内容です -
108 三ツ星の考察ハンター 2018/03/26 13:47
結局怨って念能力の一種だったんでしょ?
怨念を元にしてるから怨って名前にしてるだけで、特質系なら別に怨念がなくても六系統最大限引き出す能力を作るのが可能ってことだよね
制約だらけになって現実的ではなくなりそうだけど -
107 蜘蛛のファンです 2018/02/17 20:15
初めて知りました。
怨能力ってなんか凄そうですよね。 -
106 三ツ星の考察ハンター 2017/12/08 18:09
怨のゴンよりゴンさんの方が強いからジェドって残念な奴だと思う
-
105 三ツ星の考察ハンター 2016/03/05 23:12
怨能力者を木刀のみで戦うクラピカさんマジカッコよかったよー。レオクラ(念での攻撃なし)VS修羅でまさかのレオクラが勝ったと言う悲しい怨能力…。一般ハンター2名用意すれば勝てんのかな?
-
104 三ツ星の考察ハンター 2016/01/15 22:39
怨能力ってクラピカのエンペラータイムやんw念能力も怨能力も引き出せるクラピカってなんなんだよw
-
103 三ツ星の考察ハンター 2016/01/07 12:11
そんな怨能力もネテロとかゴンに負けた…か…
-
102 カイト推し 2016/01/03 13:37
>>52
百式観音は慈悲に力だから怨つかってたら百式観音は使えない -
101 知ったかハンター 2014/08/24 01:39
なんだかな
念の設定の完成度にくらべたらあまりにも稚拙
とりあえず敵にエンペラータイム使わせておけば強敵だよなって感じが雑だと思います -
100 三ツ星の考察ハンター 2014/06/08 01:30
誓約と覚悟っていっても誓約も覚悟もクラピカよりしょぼいだろ
「負けたら自爆する」なんてジェドの立場上当然「負ければ死ぬ」と同じ事だって言えるし実質誓約無しに近い -
99 エビマヨ 2014/05/21 21:34
ゴンが怨能力を手に入れたときのあの賢明さと叫び
-
98 名無し 2014/04/30 16:39
ネテロが死ぬときのあれは怨?(アニメ)
-
97 みゆう 2014/04/27 21:38
怨能力は、ジェド様が死んだから消えちゃったのかな?
-
96 三ツ星の考察ハンター 2014/04/26 19:54
なるほどだからゴンさんはあんなに強かったのか(適当)
-
95 三ツ星の考察ハンター 2014/02/24 22:16
見た目からして、羅刹より百式観音の方が強そうだよね
-
94 B 2014/02/02 13:36
ところでネテロとジェドが別れたときは感謝の正拳突きの前なのか後なのか気になる。
容姿から見れば前だけど、それだとその後ネテロがチート級に強くなってるし、既にハンター協会を率いる話になってるのに数年ほったらかして山篭りしていたことになる。 -
93 B 2014/02/02 13:24
ようやく映画見てきたけど、怨って結局念能力の一種じゃないのかな。
ジェドの血自体はキーアイテムであってそのものに怨能力があるわけではなく、誓約を交わすと怨能力に目覚めるのではなくジェドのオーラを貸し与えるのではないかと思う。
だから皆一様に禍々しいオーラ(ジェドのオーラと同じ)を使い、自分の元の能力以上の力を発揮できる。
念能力が使えなくなるのは既に特定条件で相手の念を封じる能力はあるのでクリアできる。
ジェドの系統に偏りがあってもその人のキャパのMAX(≒全系統MAX)まで貸してもらえるから全系統引き出しているように見えるのではないか。
怨を使うときに目が変わるのもバレ易くなるし不利な制約の一つだろう。
そうするとジェド(怨能力供給源)が絶たれると怨能力は消え、後遺症もない(元はただの血だから)ことの説明がつきそうな気がした。
怨を克服したスーパーゴンも怨の力の足がかりが無くなったから力は元に戻るはず。
ここで怨能力者=怨との誓約を交わしジュダから力を貸与された者と仮定すると禍々しいオーラを纏うこと≠怨能力者であり、ピトーは怨能力者ではなく、ネテロもピトーを怨能力者として認識しない。
怨が禁忌とされたのは習得条件に負の感情が必要であること(習得後すぐに報復に走る)、自己を鍛えるのではなく他者から分け与えられること(念と対極といわれる所以)、そして常に恨みを買う為政者からは、恨みを持つものが手軽に力を手に入れて復讐に来られると都合が悪いからかと思う。 -
92 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/28 18:42
ジェドの念能力が自分の血を受けた連中に死ぬか怨を習得させるかって特質系念能力でいいんだよな。
エンペラータイムって全ての系統を最大習得率まで100%引き出せるものなんじゃないの?
その点怨は習得率無視で全系統100%使えるもんだって解釈だったわー。 -
91 三ツ星の考察ハンター 2014/01/24 18:42
映画作る前に原作進めてほしいな
病気だから仕方ないのかな -
90 三ツ星の考察ハンター 2014/01/23 21:52
百式じゃなくて、百鬼呪怨羅刹だよ
-
89 ゴン・フリークス 2014/01/23 21:30
ジェドの技名前の百式の次が分からん!
-
88 キル◦フェイ◦クラピ-好きです! 2014/01/21 17:17
ネテロ会長に合わせたんじゃないですか?
にた感じだと、おぉってなります!(意味不明)
一緒に修行したとかはどうですか? -
87 三ツ星の考察ハンター 2014/01/18 20:34
ジェドの技ってネテロの百式観音のパクりですか?
-
86 三ツ星の考察ハンター 2014/01/15 18:52
ジェドごときじゃネテロには勝てん
-
85 ジェドの手袋 2014/01/12 10:58
ジェドもよくよく考えたらちょっとかわいそうな気もする
-
84 三ツ星の考察ハンター 2014/01/11 22:35
兵団長じゃなくて兵隊長だった。
-
83 三ツ星の考察ハンター 2014/01/11 22:32
怨は性能だけで言うと強いと思うが、怨を使う奴は大抵自分の念に自信がないやつらばかりだろうし、そういうやつらは強大な力をもっても結局蟻の兵団長レベル程度にしかなれない(それすら無理かも)。結局、総合的にはやっぱり念能力者のほうが怨能力者よりも強いってことでしょ。もしジェドとネテロが戦ったとしても、ネテロに軍配があがったとおもうな。(レンゴクがネテロを捕まえた時点で怨じゃ念使いのネテロに勝てませんと言ってるようなもんだろ)
-
82 三ツ星の考察ハンター 2014/01/11 20:56
>>78
やっぱ修羅の「貞操」ってそっちの意味ですかね?
私パンフ二度見したわw貞操?って
ってかあの修羅が色恋沙汰とかに手をだすことはないだろうからそんなに重くなくないですか? -
81 H×Hマニア 2014/01/11 06:24
レオリオがまた気絶した
まぁファントムルージュより活躍したと思うけど…いや同じくらいか??? -
80 HANTERXHANTER君 2014/01/10 20:11
怨ってジェドがいないと使えないから
ジェド消えたらみんなヘナチョコ -
79 HANTERXHANTER君 2014/01/10 20:09
怨は念とは関係ないのでは?
-
78 名無しの狩人アソシエイション 2014/01/09 21:50
貞操って純潔って意味あるから、ヤったら死にますね。
-
77 三ツ星の考察ハンター 2014/01/06 22:35
系統がないのと全系統100%ひきだせるのは紙一重だよね
覚悟で力があがるのは怨に少し似てるし誓約と制約はやっぱり念の中で特殊なのかな
怨は修行とかどうするんだろうか? -
76 骨山君のちょっといいとこ見てみたい 2014/01/06 21:09
じゃあ、クラピカ怨にちかいよね
だって、深い恨みでじぶんに死の誓約かけてるし、しかもエンペラータイムでどの系統も100パーつかいこなせるしさ -
75 クラピカ好 2014/01/06 17:31
>>72、73
私、小説買いました!でも自慢・・出来ないや・・・(面白いです!) -
74 三ツ星の考察ハンター 2014/01/06 15:07
>>68
貞操を守るって重いのかな?軽いのかな?
人としての正しい道を守るっていう意味もあるらしいけど…
そっちの意味だったら守ってない気が。
>>74
確かに。念にとっての生命エネルギーがなくなるのと一緒? -
73 三ツ星の考察ハンター 2014/01/06 12:51
その怒りが風化したらどうなるの?
-
72 三ツ星の考察ハンター 2014/01/06 00:08
HUNTER×HUNTER The LAST MISSIONの小説でたよねw
学校に持ってってみんなに自慢するw -
71 三ツ星の考察ハンター 2014/01/05 19:29
>>70 うまい!
-
70 三ツ星の考察ハンター 2014/01/05 09:15
オンペラータイム
-
69 三ツ星の考察ハンター 2014/01/05 00:32
ジェドの能力は発動するとき百鬼呪怨 羅刹!
って言ってたな。 -
68 三ツ星の考察ハンター 2014/01/04 23:36
なんか今コメントとか見て思ったけど修羅って貞操を守らないと死ぬんでしょ?
映画見たけど貞操守ってた?
てか貞操って…その…あれ?
やばい方? -
67 三ツ星の考察ハンター 2014/01/04 15:47
百鬼呪怨のことかな?
-
66 三ツ星の考察ハンター 2014/01/04 15:43
ん?名前とは?
-
65 名無し 2014/01/04 12:14
ジェドの怨のなまえってなんだったっけ?
-
64 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/04 00:32
>>56
リモートってことでしょ笑?だから
それに百式観音はリモート(マニュアル)だよ
作法という型をあらわしたと同時に攻撃する
ただその型と攻撃の動きが同じ動きかは無限にやり口がある以上必ずしも否定も肯定もできない -
63 三ツ星の考察ハンター 2014/01/04 00:11
百式観音マニュアルだったらマジでチートだな
-
62 三ツ星の考察ハンター 2014/01/03 21:45
>>53
自分もそこ少し違和感あった -
61 ゴレイヌの妹 2014/01/03 20:27
対外映画のボスってなんでも100%使えるとかだよな。
怨ってなんか厨二臭いな -
60 殺し屋猫 2014/01/03 19:45
個人的な考察なんですけど、怨っていうのはジェドの能力みたいなものだと思うんです。恨みや怒りによって発動する戦闘力を底上げする能力で、血に触れることでそれを他の人にも与えられる。っていう
-
59 饂飩 2014/01/03 17:17
映画見てないけど
もうこれ悪魔と契約するようなもんだよね
特異な能力を手に入れる代償に命を捧げるとか -
58 名無し 2014/01/03 15:40
映画面白かった!
でも、ヒソカが戦わなかったのが残念。戦ってほしかった。
怨強いと思います! -
57 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2014/01/03 12:34
ゴンが「制約がなければ強くなれないなんて強さじゃない!」
みたいな事を映画で言ってたよね。
やっぱ制約無しで強くなるのが本当の強さなんじゃないかな。 -
56 匿名 2014/01/03 01:59
声優と絵がなぁ…
旧はクラピカのかっこよさを引き立ててたけど、新は微妙でみる気が起きない… -
55 三ツ星の考察ハンター 2014/01/03 01:09
個人的には怨を纏ったジェドよりも
メルエムの方が強い気がしますね。 -
54 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/03 01:05
>>53
マニュアルってどういう意味?
リモートってこと? -
53 三ツ星の考察ハンター 2014/01/03 00:13
映画見たんだけどさ、一つだけ疑問があった
ネテロの百式観音って、マニュアルじゃ操作できないはずなのに、
ジェドのオカメみたいなやつの手から黒い玉が出てきているときに
観音がネテロの手と同じ動きをしていたけど
これってどういうこと? -
52 三ツ星の考察ハンター 2014/01/02 20:54
怨の百式観音とかだったら勝てたんじゃない?
-
51 三ツ星の考察ハンター 2014/01/02 19:46
ネテロが怨を使っていたらメルエムに勝てたのかな?
-
50 受験番号・44番 2014/01/02 18:22
今日見てきました!
確かに怨能力は強すぎる!
すべての系統が100%なんて!
絶対時間かよ! -
49 いしうえ クラピカ 2014/01/02 08:46
クラピカのスーツ姿がかっこよかったぁあ♪♪微妙にエロいし…
怨については富樫は何も言わないのだろうか…まぁ原作で怨は出ないと思うけど☆ -
48 三ツ星の考察ハンター 2014/01/02 04:33
れんごくかわええ
-
47 名無しのハンターハンターマニアこと小美門弁護士 2014/01/02 01:51
冗談だとは思うがピトーは確実に怨使ってない
1.怨は念とは違うから系統が無い
故に水見式で特質系と判明してる時点で怨能力者ではない
2.怨は怨みが無いと現れないので生まれたてのピトーに怨みはない
もし前世にトンデモな怨みがあったならジャイロのように蟻の本能から抵抗してもいいはず
ただの無邪気な猟奇
3.重い制約と誓約を科して発動する怨だが玩具修理者を見る限りピトーにとってそれほどの制約と誓約はない
4.あんな黄色黒い目してない
以上 -
46 三ツ星の考察ハンター 2014/01/02 01:13
42<<確かに、ピトーは怨使ってそう
-
45 焔 2014/01/01 21:44
映画観てきたけど、すごい面白かった!
あ、もちろん個人の意見です。
修羅とジェドイケメンすぎww
惚れたww
あと煉獄可愛かった。
怨が最強すぎてワロッティング!
・・・餓鬼、いい人や・・ -
44 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/01 21:20
ヒソカに…仲間は…いないよ…グスン
-
43 三ツ星の考察ハンター 2014/01/01 17:48
>>40
ほんとに強いやつはそれなりの格が備わってますよね -
42 名無し 2014/01/01 16:57
ピトーは前世の怨みとかあるんじゃないか?←完全に自分の考えだけど…
パンフにはしっかりヒソカと煉獄は載ってるのに映画であんまり出なくて残念すぎたwってか、怨の誓約はもともとハンターに負けたら死ぬってやつじゃないよね…昔はハンターが表、怨の使い手が裏を仕切ってたからもともと仲間じゃん?闘うはずがないしね…怨の誓約気になるわ… -
41 三ツ星の考察ハンター 2014/01/01 16:12
ピトー怨使ってましたよね
でもピトーは何に対して怨みをもっているんでしょうかね? -
40 レブロン•ヂェームス 2014/01/01 11:00
>>39
強い敵で言えば全員でしょう… -
39 三ツ星の考察ハンター 2014/01/01 10:26
ハンターハンターの敵キャラって仲間意識強いの多いよね
-
38 羅刹 2014/01/01 08:50
たぶん、ゴンさんやエンペラータイム、ピトーの能力は怨じゃないのかな?
あと、アルカも… -
37 三ツ星の考察ハンター 2014/01/01 06:31
ピトーがカイトの片腕とったあと、ゴンとキルアの方みた瞬間、怨 って出てなかったっけ?関係ない?
-
36 旅団大好き 2014/01/01 06:18
あんまり関係ないけど、ピトーがカイトと戦いに来たときにゴン&キルアの方むいたら、怨ってでたような気がする…
-
35 三ツ星の考察ハンター 2013/12/31 23:44
面白かったけど内容が…
個人差はありますけど。
ヒソカの扱い雑だしw -
34 アントボーイ 2013/12/31 23:30
めっちゃ面白かった!餓鬼いいやつだよね 後、ジェドイケメン怨強い
-
33 パイロピカ 2013/12/31 19:05
怨化したゴンよりゴンさんの方が強いよね?多分・・・
-
32 三ツ星の考察ハンター 2013/12/31 14:53
ヒソカまた不戦勝かよ
-
31 ゴレイヌの妹 2013/12/31 14:02
フロアマスター糞弱そうだったな
-
30 酢味噌 2013/12/31 13:29
ヒソカさんせめてフロアマスターさん達とは闘ってよ…(泣)
-
29 ハンター 2013/12/31 06:47
てかハンターのキャラの名前に漢字つかうなよ…
ハンゾーですらカタカナなんだぞ… -
28 ハンター 2013/12/30 18:27
>>25
ダツのときに使ってるじゃん!
疾風迅雷かもしれんけど -
27 エビマヨ 2013/12/30 16:34
“怨”ーーー『念』の対極に位置し、激しい怒りと憎悪を源とする力。『念』能力のように‘系統’は存在せず、強大な能力を得ることができる。 しかし、命を懸けた‘制約と誓約’を行わなければならない。
-
26 三ツ星の考察ハンター 2013/12/30 15:58
ヒソカに65点とか言われてるやついたなw
-
25 キメラアントのヘビのやつモラウに似てる 2013/12/30 14:31
>>18
キルアまだやってなくね?
>>24
同感
あと念能力者と闘って負けたら死ぬ制約と誓約してんの餓鬼だけ -
24 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/30 13:34
煉獄あんまり活躍してないね
-
23 三ツ星の考察ハンター 2013/12/30 12:07
残念(>_<)の部類
-
22 三ツ星の考察ハンター 2013/12/30 11:39
クラピカの次に自らゴンがーーーっていうが前作と同じでワロタ
劇場版オリジナルだからこれからメインに出てくることはないのか残念 -
21 夏希 2013/12/30 10:17
これは、制約と誓約をすれば、系統関係なしにできるんだよね。(俺、せいやくの文字間違ってるかも)
だから、簡単に言えばクラPと一緒な気がする。でも、怨は(確か)恨みなんだよね? -
20 三ツ星の考察ハンター 2013/12/30 00:06
パンフには確か怨には系統とか関係なくて、命を懸ける誓約をしないといけない
って書いてました。 -
19 受験番号・44番 2013/12/29 23:39
怨、、、強!
見に行きたいな! -
18 ハンター 2013/12/29 21:18
今アニメでキルア電光石火とか
してるから映画も期待しちゃった分
かなり外されちゃったな~ -
17 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 18:39
制約と誓約は、人によって違うらしい。
餓鬼は、念能力者に敗けを認めると自爆。
修羅は、貞操を守らなければ死。
煉獄は、50以内で命を絶つ事によってネテロを拘束。 -
16 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/29 18:36
修羅の能力いいよなー
相手の情報も瞬時にわかるし、ビノールトさんの上位
相手の人形だせるっていうオモカゲもどき
ハッキング自在のイックションペもどき(かどうかはわからない)
どんだけ能力あるんだよってしかも優秀な
ただビノールト、オモカゲと一緒で術者が弱いのは変わらないけど… -
15 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 18:04
>>10
両方じゃないかな?本人(この場合はジェド)の怨みが強くて、第三者が呼び起こす
この条件がそろったら蘇生できるとか…
おじいさんが「お主らならできるかもしれん」みたいなこと言ってたから、ある程度第三者の資質とか器とか怨みとかが必要なのかもしれないけど
でもクラピカのエンペラータイムとそこまで変わらない気が…
あ、でも怨みとか憎しみの力で倍増するのか。わからん…(◎_◎;) -
14 シスクとデメちゃん 2013/12/29 18:03
怨強すぎ
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 18:00
劇場版オンリーでよく盛られるアレだと認識してるよ…
そう、虹色の螺旋玉。 -
12 最初はグー!じゃん拳ゴン! 2013/12/29 18:00
怨って特質系能力者とおんなじってこと?
-
11 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:41
デメリットは厳しいが、怨能力最強じゃないか。
-
10 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:39
怨が強ければジェドみたいに肉体も魂も復活できるのか?
それとも第三者がいれば蘇生ができるってこと? -
9 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:36
怨のメリット:全ての系統を100%引き出せる
怨のデメリット:ハンターに負けたら死ぬ(自爆) -
8 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:35
?それって単なるの制約と誓約なんじゃないの?
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:33
死の代償の代わりに全ての系統を100%引き出せるんじゃないかな。
-
6 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:31
怨の制約と誓約って、つまりハンター(念使い)に負けたら死ぬってことでいい?
-
5 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:30
エンペラータイムみたいな能力ですね
-
4 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:29
映画のハンターハンターの予告とかでは「怨=念の対極」って言ってるけど、完全に上位版だよね
-
3 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:28
全系統を引き出すことができるのか。
だから修羅は、コンピュータを操作することも、クラピカを具現化することも、クラピカを強化することもできたわけか。 -
2 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:27
あ、そういうヤツなのね怨って
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 17:26
怨強すぎ
ジェドが待ってなければネテロを倒すことも簡単だった
コメントを書く
すべての系統を最大限まで引き出すことができる怨能力の最強説について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのジェドの考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 ウェルフィンが「コムギ・・・?」の一言を発した理由を考察
-
考察・議論 カルトの性別は男性と女性のどちらなのかを考察
-
考察・議論 カイトが全くもってうっとうしい念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」を選んだ理由について考察
-
考察・議論 ジョネスをキルア以外が倒すことはできたのかを考察
-
考察・議論 ハンターハンターでリアルに勉強になったことを考察
-
考察・議論 ヒソカをミスリードさせたクロロの念能力説明について考察
-
考察・議論 ジャイロの正体や伏線について考察
-
考察・議論 ヒソカはブラックホエール1号へ乗船しているのかを考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
考察・議論 アルカ(ナニカ)の性別は男性と女性のどちらなのかを考察
-
考察・議論 新人つぶしのトンパがハンター試験に35回も出場できた理由について考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERで「天上不知唯我独損(ハコワレ)」の文字が「天上天知唯我独損」になっている
-
考察・議論 無敵と紹介されているオロソ兄妹の念能力「死亡遊戯(ダツDEダーツ)」の攻略方法について考察
-
考察・議論 ハンターハンターの天空闘技場が本当にあったら行く?行かない?
-
考察・議論 センリツがカチョウに対して感じた偽りについて考察
-
考察・議論 アルカ(ナニカ)の能力で死者蘇生は可能なのかを考察
-
考察・議論 ハンゾーが念能力を修得すればかなりの強キャラになれるのかを考察