カミーラの守護霊獣の能力について考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 5 comments
- post by Huncyclopedia
カミーラ=ホイコーロ(第2王子)に憑く守護霊獣の能力について考察。
カミーラ=ホイコーロ(第2王子)の守護霊獣
操作系強制型の能力。ある条件を満たした者を意のままに操る。
カミーラの守護霊獣の能力について考察へのコメント
コメントを書く
カミーラの守護霊獣の能力について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのカミーラ=ホイコーロ(第2王子)の考察
-
本編考察 カキン王国の王位継承戦のルールと真意について考察
-
本編考察 カミーラの守護霊獣の能力について考察
-
本編考察 ツェリードニヒの言う「オレ様」使いと「一人称が名前」の女について考察
-
本編考察 カミーラの念能力「百万回生きた猫(ネコノナマエ)」の強さについて考察
-
本編考察 カキン王家の守護霊獣について考察
-
本編考察 自己蘇生の念能力を持つカミーラを倒す方法を考察
-
本編考察 王位継承戦で王子殺しを重罪としている理由を考察
-
本編考察 王位継承戦で最後まで生き残る王子は誰なのかを考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 ヒナの被っている帽子は生き物なのかを考察
-
本編考察 ビスケが強制絶にされたら真の姿に戻るのかを考察
-
本編考察 レイザーの念能力「14人の悪魔」はドッジボール専用の能力なのかを考察
-
本編考察 ネテロとゼノの二人で戦えばメルエムに勝てたのかを考察
-
本編考察 ツボネの念能力「大和撫子七変化(ライダーズハイ)」が強力な理由を考察
-
本編考察 クロロの「・・・人とは本当に面白いな」の発言について考察
-
本編考察 パームがゴンとのデートの時に別人のように可愛くなれた理由を考察
-
本編考察 ノヴのように一瞬で白髪になりハゲる現象について考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
その他 ハンターハンター29巻の目次のタイトルが印刷ミスで「UNTER×HUNTER」になっていると話題
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERのグリードアイランド編のミニコーナーは「G・Iちゅーとりある」
-
本編考察 マーメン=ビーンズは人間なのかを考察
-
本編考察 パリストンの選挙の目的を考察
-
その他 ハンターハンターの男性キャラクターで一番人気は誰なのか?
-
本編考察 ゼノとシルバが乗っているドラゴンについて考察
-
本編考察 ヒソカが強制絶にされたら念能力で再現した身体はどうなるのかを考察
-
本編考察 「何でも切れる刀が具現化できるか否か?」「人間の能力の限界を超えているからできない」について考察
クラゲ型の霊獣の候補は、
1,まだ姿を見せていないマラヤーム
2,無形のカチョウ
3,カミーラの子機
4,別の王子の霊獣の子機
ぐらいに絞れると思う。
無形と言いつつ変形する霊獣でそれも複数体の変身体ストックを残しているとすればカチョウでもいいような気もするが無理があるか。
まぁどれかの子機なんでしょう。
ルズールスあたりが怪しい気がする。
第 34 巻、P196、197。
ワブル王子の部屋に侵入する守護霊獣たち。
モモゼ王子の、巨大ハムスター
マラヤーム王子の、巨大ドラゴン
タイソン王子の、メダマジャクシたち
フウゲツ王子の、巨大ワーム
異論もあろうが、これらの正体は判明していると言えるだろう。
では。以下のこれらは一体、なんだろう?
第 34 巻、P197 。下のコマ。
見上げるクラピカ、ビル、カートン。余所を見るオイト。
このコマでは、空中には以下のこれらしかいない。
てんとう虫のような、王蟲のような。黒く艶のある複数の丸い突起。それが生えた球形の胴体。
力強い…かどうかわからないが、節のある複数の触腕。そこからだらりと流れ漂う…毛の生えたような? 触手だろうか?
比較的、大きくはないこれらクラゲ型の霊獣。
4〜5体は同時に来ているようだ。
これらって、カミーラの守護霊獣の、大きな本体から繰り出された、眷属っていうか、使者ではないのか?
ちょうどタイソン王子の守護霊獣から生まれるメダマジャクシのように。
このクラゲ型霊獣の正体は未だ判明していなかったはずだ。
私はあれ、イソギンチャク?だと思ってます。
操りたい相手を飲み込んで、何か施すのかな?
あれ、おっ〇いだよね。性的に興奮したら操られちゃう。
基本的に操作系は最強種だと思っている。それに加え守護霊獣(オートメーション能力)ということであれば最強の一角であることは間違いないだろう。
ネコノナマエしかり、どうしてカミーラがこれほど優遇されているのか。