メレオロンがキルアではなくゴンを尾行した理由について考察
- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 108 comments
- post by Huncyclopedia
ゴンとキルアが二手に別れた時に、メレオロンがゴンを選んで尾行するのは不自然に思える。
ストーリー:キメラ=アント編
メレオロンがキルアではなくゴンを尾行した理由について考察へのコメント
コメントを書く
メレオロンがキルアではなくゴンを尾行した理由について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのキルア=ゾルディックの考察
- 本編考察 グリードアイランドのドッジボール戦でキルアがボールを両手で持たなければならない理由を考察
- 本編考察 キルアがオーラを電気に変化せずに充電してる理由について考察
- 本編考察 キルアがゴンを殴った理由を考察
- 本編考察 ゾルディック家と蛇の関係性について考察
- 本編考察 キルアが毒ではなく電気の念能力にした理由について考察
- 本編考察 ハンター試験最終試験の審査基準について考察
- 本編考察 ゾルディック家にキメラアントの討伐依頼をしなかった理由を考察
- 本編考察 シュートがキルアの電撃に気づけた理由を考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
- 本編考察 コムギの「4-7-1帥・・・」はメルエムが死んでいない伏線なのかを考察
- 本編考察 無敵と紹介されているオロソ兄妹の念能力「死亡遊戯(ダツDEダーツ)」の攻略方法について考察
- 本編考察 ジャイロが全世界にばらまきたかった本当の悪意について考察
- 本編考察 ゼノとシルバが乗っているドラゴンについて考察
- 本編考察 ネフェルピトーとゼノが対峙した時の表情の変化について考察
- 本編考察 ジャイロの正体や伏線について考察
- 本編考察 ネフェルピトーの性別は男性(オス)と女性(メス)のどちらなのかを考察
- 本編考察 レオルの念能力「謝債発行機(レンタルポッド)」で借りた念能力は100%使いこなせるのかを考察
ゴン溜め攻撃にこだわってるからガチ向けではないと思う
ただあの頃のキルアだと隠れて一撃でボスクラスに致命傷行けるかどうかだし、せっかく隠れてもちょっと有利な初撃じゃ良くないんじゃない?
交渉しやすさでゴンを選んだとかじゃね、キルアだと即殺されそうだし
どっちを選んでも、結果的に両方と仲間になれると思うな
だから、尾行しやすいゴンを選んだんじゃないか?
いや、でも、両方と仲間になれるとはかぎらない…?
というか底がわからない怪物性を感じたとメレオロン自体が言ってたんだが、ゴンが弱いからとか原作ちゃんとやんだのか?ニワカ知識撒き散らすな
キルア信者ってどうしてもキルア最強にしたがるよなユピーにダメージ入ってない時点で精々足止め程度だろ雑魚相手には勝てるぐらい
ポテンシャルは師団長クラスって台詞ってさ、戦闘力は師団長以下ってことを暗に示してないか?
確かに。キルアを尾行しても物語は普通進んでたよね。
例えキルアを尾行したとしてもメレオロンができることはない気がする
99
こいつ原作読んでんの?
疑り深い気があって判断力も高い=見敵速殺される可能性の高いキルアを回避した結果だろう
シュートなんかもそういう理由で最初避けたがってたしな
86が正解
キルア自体は好きだけど、キルア信者はほんとにひどいな
普通に読んでたら、説明されてる
キルアに対しては、師団長クラスの可能性を感じて
ゴンに対しては「底が見えない」って思ったからだろう
何が弱いと思ったほうだよ
どう読んでも、強いと思った方を尾行してるんだろ
>83
これですね
同意見です!
愚鈍そうとかそういう理由じゃないでしょ。
どっちを追うかに至るまでの経緯で
ゴンが優しい、素直でまっすぐなハンターだという事がわかっていたからでしょ。
だから後のシーンでのナックルの涙を見てメレオロンはもらい泣きしてたんでしょ。
そしてそのままナックルとタッグを組んだんでしょ。そしてユピーと戦ったんでしょ。
メレオロンは「絶対に失敗できなかった」。王を倒せる可能性がある能力を持っているから。
でもそれを知られる訳にはいかない、絶対に。それは大前提。そこが崩れたら意味がない。
だから、誰かを仲間に引き入れたとして、誰かに裏切られる訳にはいかない
そういう意味でキルアよりもゴンのほうがより、裏切らない、それ以前に
「身の上を説明する段階で話せば分かってくれる」と判断したんでしょ。
もしあの時キルアに話しかけていたらどうなっていたか。
話を悠長にきいてくれたのか、それ以前に追いつけるのか。
ミッションを一刻も早く!と大汗書いて急いでいるキルアの速度に追いつけるのか?
話をきいてくれたとして、キルアは信じてくれるだろうか?
そして信じてくれたとして、誰にも言わないでいてくれるだろうか?
それらの確率は100%でなければならない。
どうだろう?ゴンとキルア、どちらが信用できる?
キルアだったら信用せずにノータイムで殺りにいきそうだしな。
これらのことをまとめると、キルアはメレオロンの尾行に気がついていて、しかも、足音などからして「こいつはヤバイ!」と思った。逆にゴンはメレオロンの尾行にも気がついていなかったし、あきらかに見た目から鈍感そうだったから、「こいつは大じようぶだ」と思ったから尾行した。
というところですかね。
人間は何事も論理的思考で行動するとは限らない。限りなく人間に近い感じがするとゴンに評されたメレオロンは、あの時なぜキルアを追わなかったのか?ここにはそれほど大した意味はないはず。
しかし、結果的にはメレオロンの選択はあの当時間違ってはいなかったようにも感じる。
キルアはキメラアント側の選別を阻止する為に、ネフェルピトーの操る人形を倒して錯乱させようとゴンと別行動を取る。
キルアの性格からして、この時点でメレオロンが接触してきたとしても話し合いには絶対に応じなかったはず。キルアはネフェルピトーを完全に意識しているので、逃げるか、倒すか…まず仲間になるのはない。
イカルゴとダチになった後は割とキメラアントを信用するようにはなったみたいだけど…
メレオロンの野生がキルアのあの当時の特異性を感じ取り、ゴンについて行った…ただ理由は何と無く…
こんな感じですかね
キルアに気付かれたから?
>88
メレオロンがパーフェクトプランは「味方であっても真の能力をあまり多くの人に知られたくない」っていう趣旨の事話してなかったっけ?(ゴンがメレオロンにナックルを紹介しようとした時)
それに一度に一人しかパーフェクトプラン使えない(よね、たぶん)から人数が多ければ良いもんでもない。
って言う風に推察しましたw
88、訂正 2人の時にはなしかけなかった?
でも、戦力を探したのなら 少しでも多く強い人を集めるべき
なぜ、2人の時な話しかけなかった?
86、f-tさん ベストアンサー
私もそうなんだとおもいました そうなんですね
キルアに対して「ポテンシャルは師団長クラスか…?」。つまり師団長クラスでは王を倒せない
ゴンに対して「底が見えねぇ…」
よってゴンを尾行した
ベストアンサー予感
ゴンが緑の服だったから
親近感を感じたんだよ!多分!
キルアは話聞いてもらう前に殺され・・はしないだろうけど拷問モード行きそう
ゴンは人が良さそうな時と容赦ないときと、ふり幅が大きい印象がある
よくも悪くも大自然感がある
だからこそある意味作戦を打ち明けやすそうな気もする
王に復讐するんだ、手を組むやつは強く、あわよくば仲間は多いほうがいい
目の前に強そうな二人組がいるな
手を組むに値するやつらなら組みたい
でも、交渉するにも自分はキメラアント、人間ならば無条件で警戒する相手
しかも2対1、下手すると交渉前に殺されてしまう
まずはどちらか一方と接触しよう
銀がかった髪のほうはポテンシャル半端ねーが、尾行に気づくほど警戒心が強すぎる
てことは交渉の可能性があるのはあっち(ゴン)か
とか考えたんじゃにゃいすかね?
メレオロンの直感では?
>>63
確かにそう読める!
冨樫紛らわしいよ〜
レミオロメン?
ゴンが人間離れしてるからって言ってたよ
みんな、すごいな♪
僕はキルアが怖くて強いそうで
ゴンは優しそうで弱そうだったから、
ゴンについていったんだと思います!
そもそも選別というか国民大会のことはニュースで言ってたからメレオロンもモラウたちも知ったというか確信をもったんだよな
てか>>63の考察すげぇ…
てっきりゴンは尾行しやすいんだな!って尋ねたのかと思ってたわ
今アニメ見返したらナックルが>>68と似たようなこと言ってた
よって小美門弁護士の勝訴ですねw
尾行(偵察)段階やからバレへんことが最優先。
そういう意味では、勘ぐられているキルアよりゴンを尾行しようとするのが自然。パーフェクトプランも時間の限度があるし。
ゴンの強さをわかっていない段階ではキルアの方がメリットがあったとしても、理屈だけで決めないのが人間で、メレオロンは人間くさいのさってコト
単にゴンが純粋で深読みしないと思ったからじゃないかとw
選別を阻止するのがどれだけ危険かよく分かってないみたいだったし…
キルアだと警戒されて仲間になる話を本気にしてもらえないだろうしw
ネタに逃げたか
読解力を高めて長文の人の言うことに矛盾がないと理解しろ。
自分の意見を優先的に見るんじゃないぞ。
泳がせて誘導してんだからな!
長いw
>>68の後述を補足すると
選別の日を知った手段は正直言ってわからないが、にはつけあがるのに
怪物性をいつ感じたかはわからないが、にはつけあがらないどころか否定の材料にしていること、だよ
ま、泳がせて誘導したことは確かだが
明らかに自分の意見を優先的に見てますよね
あと大前提過ぎて言いたくなかったが、君には言わなきゃわからなそうだから言う
神の共犯者は気づかれないことが前提なんだから素の強さより能力の方が重視される(モラウとではなくナックルとパートナー)
だからメレオロンは強さよりは能力を見るために尾行したのももう一つの理由
だから仲間にさえなれれば能力を聞くだけでいい(見る方がいいことは確かだが)
>>53は>>42より効率的だろってことを提示した
安全ということ、と上記を確認にてまだ気に食わないなら付き合うがどうする?
>>66
少し言い方を弱めただけでつけあがるなよ
メレオロンは外づらは蟻側だから選別の日は知らされてるに決まってる
これでおk?
選別の日と復讐は関係あるに決まってるだろ
選別で500万の兵隊ができた=蟻側の勝ちって言っていいよな?
王を守る陣営がどっと増えるんだから王にたどり着くには茨の道どころじゃなくなる
目的が違おうとそれは同じ
読解力しっかりしてくれよ
キルアはゴンより劣るって言ってんだからキルアの強さは認めてるってことでいいよな?
そして劣るもののゴンも強いことは漫画内で認めてる
もっともっと簡潔にするぞ
尾行に気づいてしまうキルア
殺されては元も子もない
なら強いことくらいはわかってるゴンのが安全
すごい物は感じるが期待はずれだったら一旦仲間にしてキルアの能力を聞こう→ここは言わなくてもわかると思っていたんだが
ついて行こう
一つ君の読解力に問題があるところを言おうか?
それは安全という重要なワードを見ずに自分の意見を優先的に見て、あたかも頭の中で自分の意見と同じものに組み替えてしまっているということだよ
以上です
みなさんの意見読んでて面白いです!
(一部しか読んでないw)
うちは、単純にゴンが弱そうで
キルアがめんどくさそうだったから
だと思いまーす
>>65
結局知ってる可能性も知らない可能性もあるね
ちょっと前知ってるって言い切ってたけど不明になってんじゃん。
あと何回も言うけどメレオロンに選別の日は関係あるの?復讐したいだけでしょ。
ナックルとメレオロンが一緒にいて、お互いの目的の違いが~ってくだり読んだ?
目的が違うってはっきり表現されてない?あんましっかり読んでないけど
65に書いたことだと、結局キルアの強さは認めてて、ゴンにも謎の可能性を感じてるから尾行したって自分で書いてるじゃん ゴンの強さを確認したいからでしょ?
つまるところあなたが最初に否定した事を、全部自分で同じこと書いてるよ。
自分の書いた文章とその他の返信を読んでみて、途中で意見変わってるし、否定するだけの材料が揃ってないと思うわ。
選別の日を知った手段は正直言って不明
だがコルトが選別の日を知ってるんだから、仲間割れしたから知らない、は理由にならない
それよりも部下をゴンに差し向けているワケだから表向きは護衛軍側だし、脳内信号で知らせてもらうことも可能
尾行して気づかれ、キルアに殺されては元も子もない
命あっての物種だ
余裕はないが元も子もないよりは手間がかかるが味方を仲間にしてからキルアの実力を知る方が安全だろう
怪物性をいつ感じたかはよくわからないが、コウモリとフクロウの戦いで劣勢のときこいつはダメかな…と言っている
ということは戦いの前から怪物性を少し感じていて期待はずれだったかもしれないということ
安全に尾行できる上に王にすぐたどり着ける力がある絶好の条件だということ
まだまだ咀嚼が必要でしょうか?
以上です
※選別の日は蟻たち全員知っていますよ
ノヴ、モラウが城に4次元マンションの穴設置しようとするとき、ピトーがレオルにウェルフィンとブロウーダを何のために派遣したと思っているんですか?
???この時メレオロンはまだ護衛軍のそばにいるの?メレオロンはその時出てきてないし、師団長の中で仲間割れしてバラバラになったから、裏切ったメレオロンはソコにいるとおかしくない?
※よってメレオロンがゴンを尾行したのはキルアよりゴンのが尾行しやすいから
※人知を超越した化物を倒そうとすんるだぞ
2つを比べて劣る方をわざわざ確認する程暇、余裕があるのか?ないだろ
なら最初から強いと思ったキルアの強さが自分の期待以上か自分の能力と相性が良いか確認する方が最適に決まっているだろ
ゴンを尾行しやすいからってだけで尾行したの?上の文と言ってることが合わないような気がするよ。ゴンを尾行する余裕hないのに尾行しやすいから尾行した??
別に反論とかじゃなくその辺ややこしくて意味わからんから、みんなが理解できるように説明お願い
ゴンを尾行した理由に関してはゴンが尋ねたこの質問
「それでオレの方がやり易いと思ったんだな」メレオロンはこれを否定
これは尾行しやすいと思ったんだな、と普通は読めるかもしれない
だが、このときまだゴンはメレオロンに対して何か悪い魂胆があって近づいてきたと思ってる
それをメレオロンも感じとってる
つまり、ゴンは殺りやすいと思ったのかを尋ね、メレオロンが否定したのはキルアより殺りやすいから尾行したということを否定したわけであり、尾行しやすいことを否定したワケではない
よってメレオロンがゴンを尾行したのはキルアよりゴンのが尾行しやすいから
以上です
>>61
選別の日は蟻たち全員知っていますよ
ノヴ、モラウが城に4次元マンションの穴設置しようとするとき、ピトーがレオルにウェルフィンとブロウーダを何のために派遣したと思っているんですか?
答えは聞かれれば答えますが、私が言いたいことはもう少し原作を読んでから反論しろ、ということです
以上です
メレオロンは選別の日を知ってたっけ?てか復讐と選別の日ってなんか関係あるの?
ゴンが劣るって決定してるなら何でゴンを尾行したの?上の人が言ってることが矛盾してる気がするけど。否定はするけど何故尾行したかはわかんないの?
あなたの考えだと、キルアを尾行しなくちゃならなくなるけど実際はゴン尾行してるよ?
>>59
ポテンシャルがハンパねェ!特にあの銀がかった髪の方って言ってるんだからまともな国語力があればキルアの方が強い=ゴンのが劣るっことくらいわかりますよね?
あのとき選別まで8日か1週間足らず
その期間で戦略的にわざわざ劣る方確認するほど余裕があるのかって言っているんですよ
より確実に復讐したいなら尚更強い方の能力を確認した方が良いに決まりきってますよね
劣る方を確認するなんてギャンブルも甚だしいですから
原作をよく読むか、国語力を磨いてから反論してきた方がいいのでは?
以上です
>>53
何でゴンが劣る方と決め付けてるんですか?42はゴンの強さの確認がしたかったからって書いてある。キルアの強さはわかった、ゴンの強さが知りたい、だから尾行した。より確実に復讐したいから、どちらが強いか調べたかったんでしょう、
メレオロンが時間に余裕がないという事も一切表現に出てきてないですよ?
53はまず42が何を言いたいかきちんと理解した方がいいのでは?
しかし、「信頼できると思った」じゃなくて「信頼すると決めた」っていうのがいいよね。
俺の大事なゴンを勝手にさん付けて呼ぶな!
カメレオンって警戒心強いのね。
カメレオンのキャラなので、精神的に警戒心が強いと思う。そこでリスクの少なそうなゴンさんに行ったのでは?
コミックス23巻P123「お前さんは信頼しているーー てゆうか たとえこの先信頼を裏切られても後悔しねェし責めもしねェ」「俺が自分の眼で見て話してこいつは信頼すると決めた…」メレオロンは すごく人間臭いんだ 今まで会ったキメラ=アントの誰よりも…。
誰にも話したことのない自分の能力を初めて明かすパートナー。「信頼できるか」が鍵だともいます!
>>42
偉そうに言ってるが、それはおかしい
目的を考えろよ
人知を超越した化物を倒そうとすんるだぞ
2つを比べて劣る方をわざわざ確認する程暇、余裕があるのか?ないだろ
なら最初から強いと思ったキルアの強さが自分の期待以上か自分の能力と相性が良いか確認する方が最適に決まっているだろ
どっちにしろ仲間になるなら尚更
劣る方は仲間になった後、能力を聞くか、見せてもらうかして自分の能力と相性が良いか判断するくらいで充分だろうが
わかったか?もうちょっと頭つかって発言しろよw
メレオロンは最初に見た時に怪物てきなすごい物をゴンに感じたらしい
で、ゴンにジャジャン拳があることにも気づき自分の能力と相性がいいため本題を切り出し、能力を打ち明けた。
ゴンが緑色の服をきてたから
ゴンの方が頼みをわかってくれそうだったからじゃないかな?
キルアだったらすでに気づきかけられたし、頼みを言う前に殺されそうだし。
それか、キルアがあまりにも強そうだったからこの人に任せたいけど、ちょっと頼むの怖いな…って思ったとか!
ゴンが見た目ポケッとしてたからじゃないかな? キルアっていっつも警戒してそうだし。 印象って大事ね
キルアを追った場合、尾行がばれて協力依頼をする前に殺される可能性があると思い、ゴンを選んだのでは?
一人はいるよな42みたいなの
インスピレーション
>42
その言い方は不快にさせるぞ
そりゃお前……一目惚れだろ?(ポッ)
たしかに、何でゴンを尾行したんだろう?
ゴンとキルアは仲間だからどっちにしろ2人共仲間にする前提。
キルアは少し見ただけで十分すぎるほど強いことがわかった。
ゴンの事は強さがはっきりわからなかったから尾行して強さの確認をした。
わかったかお前ら ちょっとは頭使えよ
王を倒すんだから師団長程度のポテンシャルのキルアより怪物性のあるゴンをえらんだんだろ
メレオロンはすぐに王を倒す必要はなかったから賭けみたいなものだったんじゃね?
ゴンやナックルレベルじゃないとまず能力を話せない。
私ならキルアには話せない。
おまいらと違って
計画性ってのがあるんだよ
底知れぬ何かを感じたからだよ
最初キルアに気ずかれちゃってたからじゃないの?
あと、ゴンの方が説得しやすかったからとか??(゜-゜)
結果
作者が追い込まれて絵もテキトーだし
話も矛盾する点がたっくさん
こう、ファンに見つけられつっこまれるん
でも、ファンはそれが楽しみなの
なんせ、連載してないから
つまんないもの
単に尾行しやすい方を選んだんでしょ
ゴンとコウモリ・フクロウとの戦いを見て、当初はゴンのことを「使えない」と思いかけてたけど、グーの威力を見て考え直した。
ゴンの怪物性に気付いたのは、ゴンと直接話してからじゃなかったっけ?
>>33
やっぱ勘違いしてる
読解力が乏しいのかな^^;
俺がそう言いたかったって意味なんだがね
だから、仲間になろうと思った方に着いて行くのは普通の考えだと思うんだけど?
大体、どれだけ話し合ってもこの問題に正解なんてないだろ?
あ、あとこれ以上ここで話すと、他の人らが見たら不快に思うだろうからやめとくよ
逃げたみたいに思ってくれて結構w
>>27
言ってないけどなw
君が書き方からして中学生ということはわかった
だができる限り相手しよう
先に仲間にしようが後に仲間になろうが、それがなぜすでにポテンシャル高いキルアよりこれからのゴン(ダメかもしれない可能性もある)を選らんだんだ?
それを説明すべきだろ?
確信
(いかんわ~誤字ひでー)
二人の中で懐柔しやすい方を選ぶとすると
内心猜疑心の強そうなキルアよかは
ピュアさ漂うゴンがいいかもって思ったのかも。
(ついでに微妙ながらゴンに対して、第一印象で直感もしていた)
けどコロっと懐柔できたんで
「俺もヤキが回ったかなぁ」と後悔しかけたが
あの目を見た瞬間
メレオロンの微妙~な直感は核心に変わる。
やっぱアレなんかな、
現状キルアの方が強いけどさ、今後伸び代でけーのはゴンの方なのかな。
(まぁヒソカに勝ってもらわないと困るから今後強くならざるを得ないだろうけど…)
というか
メレオロンとゴンが対話した序盤のシーン、後半のピトー戦を踏まえて見返すと印象変わるなー
メレオロンがそこらへん曖昧ながらも
直感してたとすると、彼の人を見る目はけっこうたいしたもんよね
あんま関係ないんだけど、個人的にメレオロンの色ってもっと薄い緑系かと勝手に想像してたよ、原作読んでて…
アニメこゆすぎねえか?肌
ん~…なんか直感した。
つーか飛田さんだったのね、メレオロン
>>24
組みたい方を先に仲間にしようとするって言ってるんだけど?
ドヤ顔なんかしてねーw
>>20
印象値これね
俺だったらゴン尾行するな!
ゴンの方が話分かってくれそーだしゴンと話つけとけば自然とキルアにも近づける。
とりあえず(尾行に気付いていない?)ゴンを追っとけば実力も確かめれるしバレたらバレたで話せば素直に分かってくれる。野生の勘でそーゆの感じとったんじゃない?
>>23
そんなことは恐らく大抵の人が承知してる
問題は怪物性のあるゴンか
ゴンを差し置いて言われた半端ねェポテンシャルのキルアか
表現は違えどどちらも大化けしかねないダイヤの原石ってことは同じ
そのどちらかでなぜゴンを選らんだのかってことだろ
的を外してドヤ顔するんじゃないよ
ゴンに人間離れした怪物性を感じた
だから組む気になった
って書いてるんだけどねw
ゴンだしぬきゃ結果的にキルアもおまけについてくるでしょ
>>19
いやいやだから、メレオロンの尾行にすら気づかないゴンでどうやってメルエムを倒す気だったんだっていう話なんだけど
最初の試験の時にも言ってたともうけど、確かにキルアは強いけどゴンの印象値が良かったからゴンを選んだんじゃないかな
アニメ だけど、メレオロンはキルアに気づかれているも思ってゴンにしたらしいよ!
キルアより信じてもらえそうだったからじゃない?
メレオロンはゴンを仲間にしたいみたいな事言ってなかった?
このときメレオロンが使ってたのはパーフェクトプランじゃなくてただの透明能力だよね
ゴンは鼻で気付かなかったのか…?
洞窟の中のポンズがわかるなら近くにいるメレオロンはくんかくんかしなくてもわかるんじゃ…
>>7
>>8
相手はメルエムなのに尾行すらバレないようなゴンを仲間にしようと思うか?
私だったら尾行はバレても少しでも強そうなキルアを選ぶ。
>>9
尾行する前にジャジャン拳は見てない
ゴンの方が頭悪そうだったからじゃない?
ゴンの方がメレオロン的に当たりなんだろう色んな意味で
メレオロンも、内心「コイツはヤベぇ!」って思ったんじゃない?
足音消して歩くようなキルアから出てる殺し屋オーラ感じて、
それか、ゴンを見て、第一印象で
「コイツとなら気が合いそう」と思ったか。
それを思ったのは別れて尾行する前じゃないよね
一撃必殺があるから自分の能力との相性が良いと思ったから
キルアは尾行に気付いてたからな
(厳密にいうと気付きかけた)※アニメ
バレて殺される確率が高いと踏んで、ハイリスクなキルアよりゴンにした
ってとこじゃない?
キルアは尾行しにくそうだったからゴンを選んだだけじゃないの?
いや、24巻あたりにゴンを選んだ理由が書いてあった気が…。
弱そうだから?
ゴンの方が尾行されてるのに、気付かなそうだったからでしょ
見た目からしてゴンは鈍感そうだし・・・
キルアの方が強いのに不思議だな
ゴンの方は一発は強いかも知れないが、それを知ったのはゴリラモードのフクロウを倒した時だから、ゴンを選ぶ理由にならないし
ゴンは尾行に気づかなかったからじゃない?
逆を言えばゴンは尾行にすら気づかないポンコツってことなんだけど。。
確かに。
メレオロンがメルエムを倒すための仲間がほしいなら、スペックの高いキルアを選ぶべきだよな。