ツェズゲラの垂直跳びベスト16m80cmの凄さについて考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 22 comments
- post by Huncyclopedia
ゴンとキルアに最高記録を抜かされてしまったが、シングルハンターのツェズゲラ垂直跳びベスト16m80cmは実際のところどれほど凄かったのか。
ツェズゲラの垂直跳びベスト16m80cmの凄さについて考察へのコメント
-
22 三ツ星の考察ハンター 2018/01/14 21:50
>>20
懸垂とかだとよくゴリマッチョよりガリの方が楽だって言うな -
21 三ツ星の考察ハンター 2018/01/14 21:24
目方が違えば筋力も違うわけだから許容範囲内でしょう。完全に比例するとは言いませんが。
-
20 三ツ星の考察ハンター 2018/01/14 20:07
そもそも目方が違うんだから高さだけ比べてどうするよ
-
19 三ツ星の考察ハンター 2018/01/02 21:35
ピトーなら200mは確実にいくだろうな
幅跳びも500mは飛んでるし -
18 三ツ星の考察ハンター 2017/10/06 17:34
このパワーをパンチに変換すればそこそこ強いはずなんだよな。
ただ、ウボーギンのビッグバンインパクトがいかに強いかも強調されるが。 -
17 三ツ星の考察ハンター 2017/10/05 19:55
仮にツェズゲラさんの体重を80kg、空気抵抗や回転エネルギーを考慮しない場合
位置エネルギーK=mgh=80*9.8*16.8=13171.2
これを仮に野球ボール(150g)の運動エネルギーに換算すると
運動エネルギーK=1/2mv^2=1/2*0.15*v^2=13171.2
v^2=13171.2*2*100/15=175616
秒速v=419(m/s)
時速v2=419*60*60/1000=1508(km/h)つまりツェズゲラさんのドロップキックは時速1508kmのナックルボールと同じだけの破壊力がある計算となる。なんだこのパワーは…たまげたなぁ
-
16 三ツ星の考察ハンター 2017/10/01 13:18
インフレは確かにそうだが、ツェヅゲラの16m80cmの垂直跳びがすごいことには変わりがない。
野生児のゴンと、暗殺家業で鍛えられたキルアと比較することはナンセンス。 -
15 三ツ星の考察ハンター 2017/10/01 12:42
つーかこの世界の「人間の限界」は確実にインフレ起こしてるぞィ
試しに数値化された情報が多かったキルアの走行速度を検証してみたら
・ハンター試験の第一次でマラソンしたときは(時速)でまだ人間レベルの範疇だったのが
・GI編の修行開始時点では70kmを3時間(時速23km)という3000m競走の世界記録ペースになり
・修行の成果が現れだした蟻編開始時点で馬より速く(時速80km位?)走る超人的境地に達し
・選挙編に至ってはアルカを抱えたまま、しかも電力を温存した状態で40kmを10分(時速240km!)という驚愕のタイムを叩き出しているそんな新幹線レベルの身体能力を持つキルアと比べたら、ツェズゲラさんの記録なんて「16m80cm…普通だな!」と一笑に附されるレベルですわ
-
14 三ツ星の考察ハンター 2017/10/01 11:09
>>人間の限界を越えているから
そう言ったのはクラピカでそれも具現化できないものが有る理由でしかない -
13 三ツ星の考察ハンター 2017/10/01 07:54
具現化系のお前は60%しか肉体を強化できない→エンペラータイム!
何でも切れる刀なんて具現化不可能だ→スクリーム!
人間の限界を越えているからな→私の垂直跳びベストは16m80cm!ことごとく持論を覆されるイズナビ師匠ほんとひで
-
12 三ツ星の考察ハンター 2017/03/08 20:35
16m80cmって人間10人分の跳躍力。
常人と比べたらそら凄いわ。 -
11 キルア最強だ! 2017/02/18 11:16
一応1つ星ハンターだしすごいんじゃない
-
10 三ツ星の考察ハンター 2017/02/17 03:17
ツェズゲラの凄いところは「腕組」をしながら垂直跳び16m80cmができることだと何度言えば・・・。
-
9 三ツ星の考察ハンター 2017/02/16 15:30
人間10人分の距離をジャンプできるって時点でもう凄いですよね。
能力者として、かつシングルハンターとしてとなると話は別で、「発展途上のゴンやキルア」と比較すると「完成されているツェズゲラ」は将来性も薄いし、凄いとは言えないのでしょう。 -
8 三ツ星の考察ハンター 2017/02/16 15:26
速度0はわかるけど、初速度と時間がわからないって話では。
-
7 三ツ星の考察ハンター 2017/02/15 18:50
※2
ヒント→最高到達点に達したときの速度は0 -
6 三ツ星の考察ハンター 2017/02/11 02:06
常人の約20倍の垂直跳びができるわけだから、凄くないわけがない。
しかし、ビッグバンインパクトやジャジャン拳の威力を見てると、強化系なら常人の20倍以上の力は出せるわけだし、それらには劣る。 -
5 三ツ星の考察ハンター 2017/02/10 08:16
ピトーのジャンプが筋力強化によるものなのに対して
ツェズゲラのはビスケがゴンを吹飛ばした流と同じオーラのみの垂直跳び
ゴン達はまだ筋力に頼ってる感じがする -
4 三ツ星の考察ハンター 2017/02/10 05:21
NBA選手の垂直跳びの平均記録は71cm(Wiki調べ)
マイケルジョーダンで122cm。参考になるかはわからないけど、常人の跳べる高さでないのは確か。
-
3 三ツ星の考察ハンター 2017/02/10 01:23
ネフェルピトーのジャンプ力とどうしても比べたくなるけど、比べたらダメだとわかっている。
-
2 三ツ星の考察ハンター 2017/02/10 00:04
鉛直投げ上げの公式に当てはめようとしたら初速度も時間もわからなくて無理だった。
v=v0ーgt(速度=初速度ー重力加速度×時間)
y=v0t-gt^2/2(変位=初速度×時間ー重力加速度×時間の二乗÷2) -
1 三ツ星の考察ハンター 2017/02/09 23:53
シングルハンターなのだから相当すごいのだと思います。
ただ、ゴンとキルアはそれ以上にすごかったというだけ。
ツェズゲラは才能の塊に潰された可哀想な人物なんです。
コメントを書く
ツェズゲラの垂直跳びベスト16m80cmの凄さについて考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのツェズゲラの考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 グリードアイランドのボクシング担当の海賊が神字のリングを使用していることについて考察
-
考察・議論 護衛のベレレインテがヒソカ説について考察
-
考察・議論 ツボネの念能力「大和撫子七変化(ライダーズハイ)」が強力な理由を考察
-
考察・議論 王位継承戦で最後まで生き残る王子は誰なのかを考察
-
考察・議論 クロロとシルバの過去の戦闘について考察
-
考察・議論 クラピカの答えは沈黙について考察
-
考察・議論 陰獣の強さについて考察
-
考察・議論 念能力の制約と誓約について考察