モラウが絶好調だったらどうなっていたのかを考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 5 comments
- post by Huncyclopedia
モラウ曰く「・・・体が重い。やはり連日の無理がたたってるな。絶好調を100とするなら40・・・いや35ってとこか。」という状態でキメラアントの護衛軍と戦闘したが、もしモラウが絶好調の100の状態で戦っていた場合どうなっていたのかを考察する。
モラウが絶好調だったらどうなっていたのかを考察へのコメント
コメントを書く
モラウが絶好調だったらどうなっていたのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのシャウアプフの考察
-
本編考察 シャウアプフの強さを他の護衛軍と比べて考察
-
本編考察 操作系最強説について考察
-
本編考察 軍儀の戦略に隠された伏線を考察
-
その他 冨樫「ヒソカやイルミをだしたら護衛軍もあっさり負ける」について考察
-
本編考察 デメちゃんでミニチュアローズの毒を吸い取れるのかを考察
-
本編考察 ゾルディック家にキメラアントの討伐依頼をしなかった理由を考察
-
本編考察 ネテロが爆弾を使ったことをシャウアプフが知っていた理由を考察
-
本編考察 ノヴのように一瞬で白髪になりハゲる現象について考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 クロロがヒソカにアンテナを刺さなかった理由を考察
-
本編考察 クラピカは女装をする理由があったのかを考察
-
本編考察 ツボネは何系統の念能力者なのかを考察
-
本編考察 ヒナの被っている帽子は生き物なのかを考察
-
本編考察 特質系でも不思議じゃない念能力者について考察
-
本編考察 幻影旅団とゾルディック家が戦闘したらどちらが強いのかを考察
-
本編考察 ワブルの守護霊獣の能力について考察
-
本編考察 モラウのサングラスがズレない理由について考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
本編考察 カイトが全くもってうっとうしい念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」を選んだ理由について考察
-
本編考察 クラピカの念能力「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)」は幻影旅団にしか使えない制約なのに絶にするだけなのかを考察
-
本編考察 ハンゾーが念能力を修得すればかなりの強キャラになれるのかを考察
-
本編考察 ボノレノフが包帯を巻いてる理由について考察
-
本編考察 ハンターハンターの最終回シーンについて考察
-
本編考察 冨樫「ゴンの母親はすでに作中に出ています」について考察
-
本編考察 アルカ(ナニカ)の「おねだり」と「お願い」は念能力なのかを考察
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERのキメラアント編のキャラクターデザインと声優が大決定
100のところ35だとしても35%の戦闘力しか出せないわけではない
100のところ35だとしても35%の戦闘力しか出せないわけではないと思っています。
例えば、力が35%しか出せない、オーラ量が35%しか出せない、というわけではないと思うんですよね。
絶好調の意味を「不調時と比べて悉く事態が好転する」と捉えるなら、味方に被害が出る前にプフをキャッチ&リリース(トゥヘル)、直後ナックルと共同でユピーの無力化に成功…という可能性はあったかもしれない
モラウとノヴの対比
モラウの35%でプフと互角。
ノヴの100%でピトーに一方的に気圧される。
ネテロ会長とともにモラウとノヴが一緒に登場したことから、モラウとノヴは同等の実力者と思われがちですが、戦歴や精神力などを鑑みるとモラウ>ノヴの構図は間違いないでしょうね。どこでこんなに差がついたのか。
モラウの35%でプフと善戦
モラウの35%でプフと善戦したという事実の中で、間違いなく100%ならプフを完封できたでしょうね。
なんならプフとユピー相手に勝利する可能性もあったかもしれません。
改めてモラウの有能さがわかるよな。