クロロの額の十字について考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 15 comments
- post by Huncyclopedia
クロロが戦闘を行うときに十中八九、額の包帯(バンダナのようなもの)を外すのはなぜなのか、額の十字印は何なのかを考察。
クロロの額の十字について考察へのコメント
コメントを書く
クロロの額の十字について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのクロロ=ルシルフルの考察
-
本編考察 イルミが幻影旅団に入団した理由を考察
-
本編考察 クロロと十字の関係性について考察
-
本編考察 クロロがイルミに十老頭の暗殺を依頼した理由を考察
-
その他 ラルクのhydeがクロロのコスプレをInstagramで公開
-
本編考察 クロロの念能力「人間の証明(オーダースタンプ)」がミルキの念能力説について考察
-
本編考察 ゲンスルーと幻影旅団がグリードアイランドで出会っていたらどうなっていたのかを考察
-
本編考察 幻影旅団の腕相撲ランキングについて考察
-
本編考察 「オレでなきゃ見逃しちゃうね」の人は念能力者だったのかを考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 バーボンは蛇を操る念能力者だったのかを考察
-
本編考察 守護霊獣は王位継承戦限定の能力なのかを考察
-
本編考察 ヒソカのおもちゃ箱について考察
-
本編考察 ヒソカが幻影旅団全員を狩る方法を考察
-
本編考察 修得率80%が1つ減る具現化系と操作系は不利なのかを考察
-
本編考察 レオルが念能力「TUBE(イナムラ)」を持つグラチャンに貸しを作ったタイミングを考察
-
本編考察 ゼノは誰とネテロの強さについて会話していたのかを考察
-
本編考察 グリードアイランドを製作した11人の念能力者について考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
本編考察 梟が幻影旅団の新メンバー説について考察
-
その他 イルミがけやき坂46のひらがなけやきポーズをしていると話題
-
本編考察 クロロVSヒソカのクロロ共闘説について考察
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERでハンター試験のマラソン中にクラピカの顔が作画崩壊している
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERでビスケのスカートが重力を無視している
-
その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERの公式サイトでクラピカに念を教えた師匠の名前がミズケンであると判明
-
本編考察 ハンターハンター史上最弱で残念すぎる念能力について考察
-
本編考察 腕組み直立不動で乗馬しているキルアのバランス感覚について考察
クロロは単独行動する時はバンダナをつける
鉤十字を見せる時は常に2.3人の護衛をつける
あとはわかるね
ヒソカ戦はリンチモード
サンプル数が少ないのになんで十中八九なんてわかるのかってことですよ
十中八九という四字熟語をご存知でない?
>クロロが戦闘を行うときに十中八九、額の包帯(バンダナのようなもの)を外すのはなぜなのか、
十回も戦ってないのに「十中八九」とは?
ダブルフェイスの制約のひとつでしょ。余計な制約がついたと言及していたし。
ルーティーンだとしてもゼノシルバ相手に外していないので根拠として弱い。
ゼノシルバの能力を盗むために殺さない縛りではあったが、クロロは全力で戦ってはいたはず。
ヒソカの首をとって来いの宣言と同時にバンダナを外しているのは
逃げも隠れもせず、むしろ目立ってヒソカを誘おうとする行動のあらわれ。
旅団内の皆がヒソカを殺したがっているので戦闘開始の宣言前にクロロが目立ってヒソカに見つかるのはまずかったということ。
というか十字架を晒している時の方がクロロは多いので、十字を晒す事が本気を出す時のルーティーンになっていない。
普段は着ない心Tシャツをここぞという場面で着るからこその勝負服でありルーティーンだろう。
制約とまでは行かずとも心Tシャツのような意味合いはあると思っている。
十字のタトゥーがファッションなのか信仰なのかはともかく
晒していたら目立つので隠していただけでしょう。
旅団は有名人なので恨みを持つマフィアなんかに狙われてもおかしくない。
その証拠に単独行動の時だけクロロはバンダナを巻いている。
ゼノシルバという作中最強格のコンビを相手に十字を隠しながら戦えていたのだから
十字を晒すのが制約である可能性は限りなくゼロ。
ハンターハンターの世界キリストいた事になってんだよね?ユダとかウボォーが言ってたし、モラウとレオルがやり合った地下礼拝堂もキリスト教の教会っぽかった、幻影旅団のシンボルが逆さ十字で構成員も十二使徒と関係してる事を匂わせてるあたり、十字へのオマージュっていうか伏線がある気がする
包帯を取らないと戦闘できない(念能力を使えない)という制約かもしれません。
ダブルフェイスのときにめんどくさい制約が増えたと説明していたので。
ヒソカとの対戦のときは包帯外していますが、ゼノとシルバとの対戦のときは外していません。
ゼノとシルバのときは本気じゃなかったということでしょうか。(技を盗もうとしていたので本気ではないと解釈もできる)
それか、もしくは技を盗む制約の一つに、包帯を外さないというのがあるのかもしれないですね。
隠す必要が無くなっただけでは・・・・?
ブラック・ホエール号ではヒソカと対峙したら即戦闘スタイルだったから事前に包帯と取っただけだろう。
効果としては念能力が底上げされるのかもしれない。
ブラックホエール号では、戦闘ではないのに包帯取っているけどね。
ネテロ会長の「心」Tシャツみたいなものかな。
本気を出すときにハチマキを外すみたい。