幻影旅団の2つの入団条件について考察
- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 7 comments
- post by Huncyclopedia
幻影旅団の入団条件である「現役団員を倒した後に入団の意志を示すこと」と「欠員時に団員からの推薦があること」について考察。
ストーリー:ヨークシン編(幻影旅団編)
- ハンターハンターの本編考察
- ヒソカ=モロウ
- クロロ=ルシルフル
- カルト=ゾルディック
- ノブナガ=ハザマ
- シズク=ムラサキ
- シャルナーク=リュウセイ(SYARNORKE RYUSEIH)
- マチ=コマチネ(MATIY KOHMATIYNEIT)
- フェイタン=ポートオ
- フィンクス=マグカブ
- ウボォーギン
- ボノレノフ=ンドンゴ
- コルトピ=トノフメイル(COLHTOPHY TOUNOFMAILL)
- フランクリン=ボルドー
- パクノダ
- オモカゲ
幻影旅団の2つの入団条件について考察へのコメント
コメントを書く
幻影旅団の2つの入団条件について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのヒソカ=モロウの考察
- 本編考察 護衛のベレレインテがヒソカ説について考察
- 本編考察 ヒソカがマチを殺さなかった理由について考察
- 本編考察 クロロVSヒソカのクロロ共闘説について考察
- 本編考察 ヒソカの作中最強説について考察
- 本編考察 クロロVSヒソカ後にヒソカがマチの治療を断った理由について考察
- 本編考察 カルトの念能力でヒソカを探さない理由を考察
- 本編考察 幻影旅団に入団したイルミがヒソカ説ついて考察
- その他 HUNTER×HUNTERの公式グッズで「ヒソカと添い寝シーツ」が発売
おすすめのハンターハンターの本編考察
- 本編考察 キルアが幻影旅団に捕獲された時に針が発動しなかった理由を考察
- 本編考察 ウボォーギンが凝を怠ってしまった理由を考察
- 本編考察 コルトピの念能力「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」で具現化させたフェイクはコピーした後に自分達で痛めつけたのかを考察
- 本編考察 漫画HUNTER×HUNTER8巻でクラピカの師匠が言った「途中でバックレんなウッチャンかおめーはよ」の意味について考察
- 本編考察 クラピカの師匠イズナビ(ミズケン)の名前について考察
- 本編考察 フランクリンの念能力は「俺の両手は機関銃(ダブルマシンガン)」だけなのかを考察
- 本編考察 シズクの占い結果・予言について考察
- 本編考察 クラピカが念能力「律する小指の鎖(ジャッジメントチェーン)」でクロロに除念を禁じなかった理由について考察
只のおっかけの人は入れないって先輩に言われました。
ファンめっちゃ多いと思うんですけど。
確か団長が旅団メンバーの空席をどっかから補充するって設定があったはず。メンバーを殺すのはあくまでも外部から実力行使で入りたい場合かと。
旅団にいる非戦闘員は旅団の運営に必要不可欠なメンバーだろうから、仮に入団の決闘相手にコルトピとかを選んでも他のメンバーが普通に交代するはず。
>>3
コルトピは推薦なんじゃないか?
というか旅団殺して入団したのヒソカくらいしかいなさそうなんだけど
(ホントは入ってなかったけど)
なんだかんだいって絶対的ネームバリューのついてる幻影旅団に
ケンカ売れるようなイカレ野郎はそうそういないだろう。
あ、でもなんでだろうシズクは団員殺して入団してそうw
天空闘技場のシステムとあまり変わらないという。
旅団の入団条件って結構甘いですよね。
非戦闘要員のコルトピはカモになってしまいます。
逆にコルトピは誰かを倒して入団したのでしょうか?
あれ、結成メンバーでしたっけ?
ヒソカはオモカゲを倒して入団したけど、カルトは団員の誰かからの推薦なんだっけ?
「現役団員を倒した後に入団の意志を示すこと」っていうけど、戦闘要員じゃないコルトピやパクノダもこのルールの対象なのだろうか。
対象でないならルールが不十分だし、対象なのであれば単純に戦闘能力の高い集団になってしまう(=戦闘以外のレア能力を失う)ため、賢いルールだとは思えないな。