シュートが飛車角の割符を手のひらの中に隠してた念能力について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 43 comments
- post by Huncyclopedia
飛車角の割符を手のひらの中に隠した能力はシュートの念能力のひとつなのかを考察。
シュートが飛車角の割符を手のひらの中に隠してた念能力について考察へのコメント
-
43 三ツ星の考察ハンター 2020/07/06 23:53
ギドやカストロの前例もあるから操作が不得意な系統でも成立する能力ではあるよね
命中精度や射程に影響が出て格上には通用しなそうなのが偶に瑕だけど… -
42 三ツ星の考察ハンター 2020/07/06 11:21
まず仮定として念空間とは別次元に物理的に存在する亜空間であり、念能力者はゲートを繋いで利用している形であるという事。
クラピカによれば空間内にルールを組み込むのが得意なのが具現化系という事で、この説明からは空間そのものを具現化しているとは読み取れない。
シュートの能力は手のひらや打撃で対象をホテルラフレシアの中に飛ばすもの。このホテルの先に繋がっている空間が現実の空間なのか、亜空間なのか、ルールの適用された念空間なのかで放出か具現化か判別できるはず。
キルアやユピーの視界が暗闇で覆われている事から、ホテルの先は真っ暗の暗黒空間。ただの亜空間であればぐにゃぐにゃのエフェクトが見えるはずなのでこれはない。
現実の空間だとすると密閉されたシェルターなど工夫すれば可能かもしれないがユピーを完全に無力化できるとも思えないので違う気がする。
暗闇のルールが追加された脱出不可能な念空間だとすると操作系と思われるシュートに習得可能な能力なのか疑問が残る。やはりシュートは操作系を装った具現化系。
そう考えるのが一番しっくりくる。異論は受け付ける。 -
41 三ツ星の考察ハンター 2020/07/04 23:37
具現化系と相性がいい変化系能力者(具現化LV8まで使える)に念空間使いがいないって事は、念空間は具現化系の専有能力(LV9~10)で、シュートの能力は実際の空間に出入口を繋ぐ能力(放出LV~8)なんじゃないかね
単に変化、強化の連中に需要がないだけで念空間自体はそこまで難しい能力じゃない(具現化LV~6)可能性もあるけど -
40 三ツ星の考察ハンター 2019/12/07 17:41
ノヴは具現化系だしシュートは操作系だしルイーニーは放出系だろあれ
自分が分からないものや不思議なものは全て特質系にしてしまう短絡さに呆れる -
39 三ツ星の考察ハンター 2019/07/28 19:43
ノブやルイーニーと同じで亜空間型の特質系能力だろうな
そこに具現化系を複合させて人間や物資を収容可能な念空間に拡張したのがノブ
操作系を複合させて人間や物資を亜空間に封じ込める能力に拡張したのがシュート
特に拡張しないで自分だけで使ってるのがルイーニー、という違いじゃなかろか -
38 三ツ星の考察ハンター 2017/08/21 00:12
手のひらに割符を入れるのってどう考えても特質系ですよね。
ホテルラフレシアも特質系っぽいし、シュート自体が特質系なのでしょうか。 -
37 三ツ星の考察ハンター 2016/03/19 20:45
割符のデザインが、ARToolKit のマーカに似ている。
-
36 三ツ星の考察ハンター 2016/03/18 19:23
「こいつこんな能力使うのか」って思っていたけど全然使わないじゃん
-
35 三ツ星の考察ハンター 2016/03/17 15:25
そもそもシュートって何系なのかな。
やっぱり特質? -
34 名無しの変化系能力者 2016/02/09 19:26
確か、携帯かなんかも同じようにしまってたから、確実にシュートの念能力でいいと思われ
-
33 三ツ星の考察ハンター 2015/11/03 02:34
キルアの目を奪った時も一時的に手にしまってたから、それの応用でしょ
①ダメージを与えれば自分の身体にしまえる
②しまえるのは身体の大きさまで
③身体にしまったものをカゴにしまう事も出来る
これで自分より大きいものもしまえる -
32 三ツ星の考察ハンター 2014/11/21 00:47
無理矢理ねじこんだんじゃね
-
31 三ツ星の考察ハンター 2014/07/05 09:47
念を発動したら手の中に入る仕組み何だろ、ナックルも出来るってことでしょ、にわかども
-
30 王 2014/05/05 11:20
だとしたらシュート無敵か?
-
29 王 2014/05/05 11:17
一応確認。ホテル・ラフレシアは物体に一定以上のダメージを与えれば、それをカゴに閉じ込められる。あるいはその一部でも。だから、その応用で、割符を握ってダメージで、触ってカゴに閉じ込める。ここまでは同じ。そして閉じ込めたものを自分の身体の一部にできるとか?
-
28 受験番号・44番 2014/03/29 20:36
これを見て、
「ゴンたちはこんなやつに勝てない」
と思った -
27 三ツ星の考察ハンター 2014/02/21 17:31
逆に念じゃなかったらどうやって説明すんの?
-
26 三ツ星の考察ハンター 2014/01/07 00:53
冨樫描いたこと忘れてるんだろうなって思いながら当時読んでたなあ
順当に考えるならラフレシア以外にも念能力を作ってたってことだろうけど -
25 三ツ星の考察ハンター 2013/12/05 15:43
つってもジンの凾やウィングの糸みたいにオーラにゃ使い道が多々あるからな、グリードアイランドとかさ
そういう派生の一部じゃねぃのかしら -
24 三ツ星の考察ハンター 2013/11/25 09:13
>20
なるほど…シュート第一の能力の方はダイバーダウンみたいな感じなわけか
ホテルラフレシアは更にグレードアップした方の第2能力で、一定のダメージを与えないと収納できないわけね -
23 三ツ星の考察ハンター 2013/11/25 08:02
けっこうこういう派生技、みたいのがあるから面白いよね
念能力って。
(ある意味ヒソカのドッキリテクスチャーもバンジーガムと併用して使ってるし)
他の能力も広域での用途があるかもな、そういう部分で言うと変化系能力者がやっぱ多彩…? -
22 魔法少女ポンズ★アルカ★シズク 2013/09/20 18:49
念ですよね。多分。
-
21 三ツ星の考察ハンター 2013/08/21 03:39
刺青って見てもしかしたら左肩の★は…と思ったが右手じゃないしそれはないか
あと左手はキルアに凝で実際に浮いてるって判断されてなかった? -
20 三ツ星の考察ハンター 2013/07/23 23:51
そんなことも知らないの?
シュートの念能力の一つで3次元の物を自分の体に
2次元の入れ墨みたいなかんじでしまえる能力だよ。 -
19 スキルハンター 2013/07/22 01:07
シュートの手の中は四次元空間だったりしてww
-
18 クラピカ♡♤ 2013/07/16 10:34
手汗w
-
17 ビスケット 2013/07/07 06:09
多分、手汗で染み込んでしまった。
-
16 アホ 2013/07/06 19:19
実はマジックで書いてるだけ
-
15 疾風☆迅雷 2013/07/06 17:19
刺青が簡単にできるね。
-
14 名無しのハンターハンターマニア 2013/07/05 15:43
ただのマジック(゚ロ゚)
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/07/03 12:47
んーシュート様謎すぎる
-
12 三ツ星の考察ハンター 2013/07/03 12:16
縮めたり出来るんだから紙切れ並みに薄く出来るんじゃない?
つまりラフレシアの応用? -
11 田中 2013/07/02 21:42
梟たん「おい、その能力俺のパクリか?」
シュート「いや、そもそも俺も分からないし冨樫に聞け」
ほむら「あなた達わたしのパクリをしないで」
梟&シュート「俺達が先に出たし」
ほむら「解せぬ」 -
10 旅団NO.9999 2013/07/02 17:55
ヒマな時に具現化した手と将棋をする能力
友達がいないから -
9 レブロン・ヂェームス 2013/07/02 01:54
もう一つの能力「不思議な右手 浮かぶ左手」
-
8 三ツ星の考察ハンター 2013/07/02 00:04
シュートの手がないのは左手じゃね?
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/07/01 23:25
>>5
だってシュートは手を操る念能力じゃん?
人間の手で自由につけ離ししてるとは思えない。
これはあくまで推測だけど、
もともと何らかの事情でシュートは手を失った。
だから手を具現化して、それを利用できるような能力(ホテルラフレシア)にしたんじゃない?
具現化した手なら、割符が入るってことも説明できる・・・かな。 -
6 三ツ星の考察ハンター 2013/07/01 21:56
手の中になんでも隠せるならフクロウの能力より強いな
-
5 三ツ星の考察ハンター 2013/07/01 21:55
>>4
意味不明すぎる -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/07/01 20:36
シュートの手はもともと具現化したものだから、手に隠せた。
-
3 鳥人間 2013/07/01 20:05
俺も疑問に思った
あの能力欲しい -
2 名無しのハンターハンターマニア 2013/07/01 19:15
なんか携帯も手の中から出してたよね
「暗い宿」の一種の利用法かなー -
1 三ツ星の考察ハンター 2013/07/01 18:39
考えにくいかも知れないがネテロ会長が念を込めてたのかも。
コメントを書く
シュートが飛車角の割符を手のひらの中に隠してた念能力について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのシュート=マクマホンの考察
-
考察・議論 シュートの念能力「暗い宿(ホテル・ラフレシア)」の身体を奪う能力について考察
-
考察・議論 モントゥトゥユピー戦で勝つ方法を考察
-
考察・議論 シュートが飛車角の割符を手のひらの中に隠してた念能力について考察
-
考察・議論 シュートのように念能力で自由に空を飛ぶことについて考察
-
考察・議論 シュートがキルアの電撃に気づけた理由を考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 カイトの転生はカイト自身の念能力によるものなのかを考察
-
考察・議論 ヒソカは死後強まる念により強化されているのかを考察
-
考察・議論 ウボォーギンがクラピカに勝つ方法を考察
-
考察・議論 チョウライの守護霊獣の能力について考察
-
考察・議論 バショウの念能力「流離の大俳人(グレイトハイカー)」は何系の能力なのかを考察
-
考察・議論 ネテロとメルエムが話し合いで解決する方法を考察
-
考察・議論 ツェズゲラの垂直跳びベスト16m80cmの凄さについて考察
-
考察・議論 ハンター協会最高幹部の十二支んの強さについて考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
考察・議論 好きな念能力を1つだけ修得できるとしたら何にするか?
-
考察・議論 涙なしには語れないキメラアント編の最終回について考察
-
考察・議論 カストロは念能力「分身(ダブル)」で容量(メモリ)のムダ使いをしなければ強者になれていたのかを考察
-
考察・議論 ベンジャミンの守護霊獣の能力について考察
-
ニュース 新アニメ版HUNTER×HUNTERのグリードアイランド編のミニコーナーは「G・Iちゅーとりある」
-
ニュース 新アニメ版HUNTER×HUNTERで新章キメラアント編が放送決定
-
考察・議論 シズクの念能力「デメちゃん」の最強説について考察
-
考察・議論 ボノレノフが包帯を巻いてる理由について考察