ノヴの念能力「窓を開く者(スクリーム)」は防御可能なのかを考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 205 comments
- post by Huncyclopedia
敵を空間ごと断ち切ることができるノヴの念能力「窓を開く者(スクリーム)」はオーラを使うことで防御可能なのかを考察。念でガードできないのであれば、最強クラスの念能力攻撃となるが。
ノヴの念能力「窓を開く者(スクリーム)」は防御可能なのかを考察へのコメント
-
205 三ツ星の考察ハンター 2019/09/07 23:24
恐らく物体わ異空間に送り込んでその空間を潰しているのでは
問題は送り込まれた物のオーラとかエネルギーの量とかで空間が壊れるのかとか、潰しきれないのかとか -
204 三ツ星の考察ハンター 2019/07/03 22:03
スクリームが最強って言うのはザ・ハンドが最強のスタンドって言うのと同じ
-
203 三ツ星の考察ハンター 2019/07/03 19:58
念空間自体は具現化系能力だが、それを亜空間に放り込むのは特質系能力
ノブは幼少期の家庭環境が原因で亜空間に引きこもる能力を発現させた後天的特質系で、後にプロハンターになり念能力開発に着工した際に先天的な具現化系能力と複合させて「4次元マンション」を完成
更に攻撃用能力として相性のいい変化系能力と複合させて「スクリーム」を編み出した
よってスクリームは特質系亜空間型がダメージソースであり「人間の限界」という壁がある具現化系能力に依存しないため物理的な防御特性は完全に無視できるというガバ理論妄想
-
202 普通に読んでればわかる。 2018/08/22 11:20
堅や体の硬さでは防御不能なのはわかるが、あの開いた窓を閉じる行為が必要で閉じる前にスクリームの開いた空間から逃げればいいだけ。
具現化、操作系は嵌れば最強、とは団長も言ってるし、堅で防御なんて無理。
ただ、ノヴの開いた両手の窓から閉じる前に逃げられるキャラはたくさんいるでしょうから全く最強ではない。パーフェクトプランとのコンボなら最強って言ってる人もいるが、そんなんほとんどのキャラが最強になる。 -
201 三ツ星の考察ハンター 2018/04/08 11:33
能力的に瞬間移動よりもどこでもドアに近い
名前も窓かついてるし、閉めないといけないと思う -
200 ケン 2018/01/12 01:06
スクリームは殺傷能力は強いかもしれんけど、それにいたるまでの対術とかを考えるとスクリームを受けてしまうような敵はいないと思う。メレオロンとのコンボなら最強
あのマンションだって、バラとコンボすれば最強だな。手榴弾みたいにバラ使えるわ
-
199 ハンターるびこ 2017/12/09 01:20
1.シズクの掃除機やコルのコピー能力と同じで念能力や念で作り出した物質には通用しない可能性がある。
=>その場合多量のオーラを纏っている状態を送れるかは不明。2.手と手の間のオーラに含まれるものすべてを問答無用で異世界に送れる能力。
=>その場合、バンジーガムやブラックゴレイヌは勿論のこと、カウントダウンやポックリンも送れる可能性もある除念も可能な程の能力で
防御不可能だと推測される。 -
198 三ツ星の考察ハンター 2017/11/22 14:17
ノヴが切れる範囲なんて限られてるじゃん。並みの使い手でも見えるから警戒されるレベルだと思うし、遠距離タイプの能力者だと脅威にはならないのでは?
隠を使われたらそこまでだけどね。 -
197 ハンター風チャーハン 2017/11/22 02:36
念空間との窓を開く能力と解釈。転送能力と銘打った能力ではない。
問題は窓の解除によって結果的に次元が切断されているのか
窓を閉じる力で物を切断するのか。窓を開いたまま、窓に物が通過してる状態で、
異空間を繋げる窓を解除って、都合よすぎるかな、念能力にしては。窓を思いっきり閉じる力で切断、窓の耐久を超えるものや閉じる力が及ばない物は切断できない、に一票。
窓は完全に閉じるまで解除不可程度の制約あって然るべき。いずれにせよ根拠がないのは作中で明記されない限りみんな同じなんですけどね。
-
196 三ツ星の考察ハンター 2017/09/02 09:16
元ネタから考察すると能力を使うほど異形化していく制約でも設けているのかもしれないな
今回は髪の毛だったけど今後は額に血豆ができたり6本目の指が生えてきたりするんだろうか -
195 三ツ星の考察ハンター 2017/08/29 11:24
元ネタの七夕の国の能力は、硬さ関係なく部分テレポートだから、
素直に読めば王も殺せる能力だよな。堅で防げたり強い相手に効かないって意見の方が願望混じりのバイアスがかった考えだわ。
そもそも何でも切れる刀の”刀”は比喩で、何でも出来る能力は作れないって主旨だしな。
何でも切れる刀を定義するなら、概念や時間や地球や宇宙、人間の想像を超えた現象まで切れるわけだから、そんなものは作れないって話。
物質を強度関係なく部分テレポートする能力 は 何でも切れる刀 なんかじゃないわけで、スクリームの否定にはならない。 -
194 えっ 2017/06/30 20:29
元ネタ虹村億泰のザ・ハンドでしょ?
-
193 三ツ星の考察ハンター 2017/06/30 15:43
「なんでも切れる剣」なんて漠然としたものは作れないと例えで言っているだけで、
原子間力を無効にして物体を離断する能力や、次元を切る剣、といった具合に、
能力のイメージの仕方を変えることで、なんでも切断できるという結果を得ているんだよ。これは切る殴るといった物理攻撃ではないから、ただの練や堅では防げない。
防ぐにはノブに拮抗する空間操作系の発がないと無理だろうね。
窓を開く者っていうワードから、能力のモチーフは七夕の国だろうから、なんでも空間ごとえぐり取れると考えるのが妥当。
-
192 三ツ星の考察ハンター 2017/06/25 06:33
あれはマンションの部屋に通じる穴と同じものだろ
地面の表面なら穴で空中では窓というだけ開閉に物理的な切断力はあり得ない -
191 三ツ星の考察ハンター 2017/06/24 20:45
窓と銘打つならその開閉する窓にも強度があると見るのが妥当
富樫がどういう設定したか次第でいかようにも変わる議論自体が無意味
-
190 三ツ星の考察ハンター 2017/04/12 21:58
何故ノブの能力を知ってる前提なのか?
-
189 三ツ星の考察ハンター 2017/04/12 05:59
王や護衛軍にも有効ならメレオロンが神の不在証明とのコンボで使うだろうし、何らかの要因で王や護衛軍クラスには通用しなかったんだろう
-
188 三ツ星の考察ハンター 2017/02/03 11:49
なんでも切れる剣云々言ってるやつはただのアホ
アレは念そのものや念で強化や具現化した物体でなんでも切れる力(物理法則を無視した無限大の力)を得ることはできないって意味であって物理法則に則り念そのもので切ってるわけではないノヴには当てはまらない
あくまで空間に別のところに通じる穴を開けたり閉めたりしてるだけ
だから同じ空間に干渉する能力者なら閉じる穴に干渉することで防御可能だけどいかに強力であろうが堅や硬では防御不可と見るのが妥当
単純な念のパワーだけで防げるって言ってるやつがいるがそれこそ”なんでも切れる剣”みたいな能力でもなければ無理だね
結論として言えば念でガード可能だがノヴみたいに空間に干渉して穴を開ける能力者に限るってことかな -
187 三ツ星の考察ハンター 2017/01/08 22:44
圧倒的に念、オーラの数値が上のユピーに対して、ナックルのハコワレはちゃんと発動しているのを見ると、かならずしも念の強さだけで特殊な念の攻撃を防ぐことはできない。なので、スクリームも防ぐことは不可能だと思う。
-
186 三ツ星の考察ハンター 2017/01/06 10:04
強欲な怪物(グリードモンスター)
心臓を怪物に変化させ相手のオーラを食べそのオーラを保存し能力者に供給する。この怪物がやられると能力者は死ぬ
相手に勝ち能力を消すと自動で保存したオーラは消える武装する力(アームドステータス)
オーラで全ての物に力を与える。
身体に付けると強化系100%と同格の力を身につけ、頭脳に付けると戦況を把握しどうすれば良いか見極める事が出来る、全ての物なのでバットなどにオーラを与えると隕石をも打ち返すバットになる。 -
185 三ツ星の考察ハンター 2016/12/22 08:59
ネテロからも一目おかれていただけあってスゲー能力だ
(ただメンタルが、、、) -
184 三ツ星の考察ハンター 2016/11/30 00:10
※187
毒食らったのに、毒消す能力つくるの考えられない知能レベルだぞ -
183 三ツ星の考察ハンター 2016/09/23 23:38
しかし即死系の攻撃なのになんでスクリーム(悲鳴)なんだろう
-
182 三ツ星の考察ハンター 2016/09/03 21:54
追記
でもメレオロン抜きだと、王なら頭もいいからスクリーム発動見た瞬間に観察して「これは…空間を操作しているのか そういう念もあるのだな ならばこちらの念で空間に干渉することも出来るはず(0.01秒)」みたいな感じで学習されて王がさらにパワーアップしそうだから出会わなくてよかった -
181 三ツ星の考察ハンター 2016/09/03 21:33
ノブが念で空間操作してるんだから他の奴に出来ない道理はないでしょう。
オーラ自体に空間そのものに干渉できる性質があり、ノブの能力はそれに特化してるというだけ。
普通の奴は空間攻撃とか意識しないから「空間的な防御力」の強化にオーラが回ってないのでモロに喰らうけど、圧倒的能力差&スクリームを事前に知ってれば空間を閉じることに抵抗できるんじゃないかな。
まぁ「そういう攻撃してくる敵がいるかも」って警戒してない時に完全不意打ちなら、王とノブのレベル差でも真っ二つにされるとは思う -
180 三ツ星の考察ハンター 2016/08/27 22:42
スクリームは制約で使うと禿げるてのがあったに違いない
-
179 ハンター試験脱落者 2016/07/22 07:12
スクリームを防御する方法としては、スクリームを念頭に置いた特別な能力はいらず、スクリームよりも強い念でその部位を覆っていれば、防御可能。
ということですか? -
178 三ツ星の考察ハンター 2016/07/14 13:57
念でガードって言いながら中身はオーラでガードの事言ってる人はダメダメね
あと何でも切れる剣になるから無理とか言ってる人もダメ
異次元を開いて閉じてるだけで切ってるわけじゃないのにねえ
相手のオーラが強ければ断てないも不自然。 -
177 三ツ星の考察ハンター 2016/07/14 08:19
ノヴ自体接近戦は不得意だからこその緊急用な能力な気がする
能力自体は強いけど幾らでも対処できそう -
176 三ツ星の考察ハンター 2016/07/09 05:06
ノブは宮殿内の出入口の設置も絶のままで行っている
つまり制約を満たしさえすればオーラは不要(オーラを消費しないという意味ではなく)
当然スクリームも同じ -
175 三ツ星の考察ハンター 2016/07/09 00:40
念でガードできると思う。
見たところスクリームは念で包んだ範囲を異次元に変え、そこを閉じることで物を異次元へ送る力みたいだけど念で包み込めない部分は異次元にできないんじゃない?
なら強い念を体から発してノブからくるオーラを吹き飛ばすようにすれば、体にオーラが届かない。同時にスクリームも届かない。
念で真正面からガキーンって防ぐのとは違うけど。 -
174 三ツ星の考察ハンター 2016/07/07 20:47
勝手にまとめると
1、異なる空間による差異での切断(部位転送)なら防御不可。
2、ノヴの亜空間の入り口が例えば強靭な伸縮可能な通り抜けフープの輪のようなもので、それを閉じる事による物理的な切断なら防御可能。
てことでいい?
159の言ってるように、確かに亜空間転送に入り口を閉じる必要はないだろうということを考えると(ヂートゥなんか出入口すらなかったし)、2なんだろうと思うけど、作者が何が描きたかったかを想像すると1だと思う。部位転送が描きたかったはず -
173 ハンター試験脱落者 2016/07/04 19:24
なるほど。
てことは、スクリームは、念での防御不能。使用者のノヴがどうこうはさておき、マンション含め、最高レベルの使える能力。
という結論に至りますか? -
172 三ツ星の考察ハンター 2016/07/04 14:27
何でそう思えるのか不思議だ防御できない性質の能力なんて幾らでもある
絶状態で宮殿に侵入しているのだからマンションは消えない制約 -
171 ハンター試験脱落者 2016/07/04 01:16
なるほど。
ファンファンクロスとブラックボイスは、例えがちょっと違いましたね。
スクリームに関しては、窓閉じが攻撃ではないにしても、窓そのものは念なので、やはり念での防御可能と思います。
思うだけですが。
マンションの空間も念でできてるわけですが、もし、ノヴが急に絶状態になった場合、マンションの中にいる人や物って、どうなるんでしょうね? -
170 三ツ星の考察ハンター 2016/07/02 22:38
ファンファンクロスが対象以外を包めないとか針を刺せない者を操れないとかはただの制約
能力を発動していないのだから能力を念でガード可能かどうかとは関係ない
スクリームは窓を開く(出入り口を作る)だけの能力閉じているのは能力そのもので窓を閉じている(攻撃)わけじゃない -
169 ハンター試験脱落者 2016/07/02 20:36
つまり、マンションの空間も、入口(チャック部分)部分も、全て念で創られているもので、「閉ざす力」だけ念ではない別物、というわけではない。
だから、念による攻撃は念による防御可能だと思います。 -
168 ハンター試験脱落者 2016/07/02 01:49
ノヴの念で創った次元への転送なので、あくまでも念による攻撃。
なので、念による防御可能と思います。
「条件を満たせば即詰み」の操作系の強みではあるものの「アンテナが刺されば勝ちだけど硬くて刺さらない」点や、
ファンファンクロスにノブナガは包まれたものの、クロロはドラゴンヘッドをファンファンクロスで防御したわけではない点を考えると、ファンファンクロスも何でも包んでしまえるわけではないのか。という点から、やはりスクリームも防御可能かと考えますが、論破していただけますでしょうか? -
167 三ツ星の考察ハンター 2016/06/22 02:26
ちなみにノヴのマンションの入り口が地面以外に設置できたのは、
蠅戦?ふくろう戦?で建物の壁に出口を作っていたから
三次元の壁で薄いものでも穴は作れる証拠 -
166 三ツ星の考察ハンター 2016/06/22 02:21
ノヴは議論はあれるけどスクリームよりマンションのほうがやばい
マンションの入り口は強いと入れないなんて制約がなかったので、
マントにマンションの入り口を覆うように設置すれば、
何でも防げる盾を回避して何でも防げるマントが完成する
だって相手の念能力に一切関係なくマンションに移動できるんだもん
ノヴクラスなら、ナックルやシュートを見る限り王以外には瞬殺されないだろう
そしてマンションの中に入った奴は一方通行の出口に仕掛けた薔薇を爆発させておしまい
ノヴはマスターキーでべつの出口へ
スクリームだって空間ごとマンションにとばすのなら対象の念能力は一切関係ない
対象を直に切断してるわけではないからな
あの世界のと現実の世界の物理法則が違うのなら切断できないのだろうが、
ノヴの今までの能力を加味すると、
ターミネーター2のはじめのシーンみたいな空間ごと転送するのではないのかね -
165 三ツ星の考察ハンター 2016/06/14 16:31
>>114-115
この2つ見てると思っちゃうのが、蟻編末期の名前を得たメルエムだと共犯者で奇襲されても窓閉じる前に逃げるとかやってのけそう。殴られたらわかる以上は死ぬほど微少でも予兆はある。キルアが電気信号が可能な最大速度で反応出来るように、メルエムは光に等しい性質の円と機動力を使っていた
>>151
ザハンドと違って転送先がれっきとした空間ならば同量の空気と入れ換えてるのでは。
ていうか元ネタはともかく理解を助ける目的なら七夕もいいがなにかもちがってますかでも読むといいのでは?ただ空間を入れ換えるだけのことがどれだけの殺傷力を秘めているか
あとなんでも斬れる剣の話は出来ない例だから、ノヴは事実蟻の甲殻を切断出来てるでしょ?ポックルとかゴンだと念ガード無しの蟻を殴っても致命打にもできないのにスクリームはサックリ切り取る、これをいくら念で強めようが物質全般に対して相当反則級の威力なのは事実
>>159
でも多分これが一番の正論だな
切断と転送分けて考える節は七夕の国と関連しなくなる点で意味不明だが -
164 三ツ星の考察ハンター 2016/05/28 08:11
王過大評価しすぎでしょ
次元を越えて干渉するのに硬さとか全く関係ない -
163 三ツ星の考察ハンター 2016/05/14 21:05
念防御可能で王とか護衛とかには効かない
だったら豆腐メンタルにして退場させる必要ないよねw -
162 謎のガス生命体アイ 2016/04/12 13:06
ノヴの能力って
人間の限界超えてるよな -
161 三ツ星の考察ハンター 2016/02/13 17:26
使い手がこれなら団長にあげろよ(この能力は団長につかってほしい)
-
160 三ツ星の考察ハンター 2016/02/13 17:17
スクリームはガード不能だろうな
もしガード可能なら、ノブナガが気合い入れれば風呂敷に包まれても小さくならないで済むはず -
159 三ツ星の考察ハンター 2015/09/05 18:54
下級兵に信号を出されないために頭部転送したのであって、スクリーム登場シーンは隠密行動のために能力を応用した以上の意味のあるシーンには思えないかな
別に普通なら切れそうにない相手を切断したわけでもないしなー
他の場面で技の存在を考慮すらする気配ないところをみるに普通に戦った方が強いってことだとは思う
スクリームは過剰評価されてると思う
あと四次元マンションの描写だけど、顔半分だけ出た状態や体が半分だけ入った状態になっても身体は切れてないから空間自体が繋がった状態で転送は出来てるし、転送するには空間と空間との境目を閉じる必要は本来はないというところが注目点かな
少なくとも転送のために「空間を閉じるついで」に切れたのではないし、おそらく四次元マンションの能力本来の機能による切断ではない
ノヴの念(マンションの天井か窓の枠にあたる部分)で普通に切断して、それと並行して能力で転送してそうというのが個人的な感想
あんまり最強最強と崇めるから作者に髪の毛転送されてしもうたんやろかわいそうに -
158 三ツ星の考察ハンター 2015/08/18 00:41
なんでも切れる刀が作れないって話とこれは別だぞ?刀で切るどいうことは物理的圧力を加えることだから限界があるのは当然。ところがノブは念の亜空間を作りその中に敵を放り込んでいる。何にでも適用できる。防ぐには亜空間を作るのを防ぐしかない。
-
157 三ツ星の考察ハンター 2015/08/13 00:16
156の意見がかなり的を射ていると思った
-
156 三ツ星の考察ハンター 2015/07/11 10:02
ノブがどういうふうに念を使って空間を開けてるかにもよるね。
窓(スクリーム)自体がノブの念でできているなら、より強い念で窓の縁を曲げたり壊したりできるハズ→結果メルエムつっかえるw
窓がノブの念がきっかけで開いた亜空間との境だとしたら、それは念じゃないので念で防げない→メルエム首チョンパw
窓の仕組みが分からんことには答えは出ないと思う。 -
155 三ツ星の考察ハンター 2015/07/11 09:44
メルエムが絶の状態だったら明らかに倒せるのは確定でおけ?
-
154 三ツ星の考察ハンター 2015/06/29 23:19
ハイドアンドシークの説明では、手をかざした壁や地面に念空間へ通じる穴を開けその穴から念空間へ転送するとある。
スクリームはハイドアンドシークの派生技だと思われるから、スクリームは空間を切り取る能力ではなく、空中に『窓』を開き『窓』を通ったものを念空間へ転送する能力だと思う。
窓を通るという条件付の転送なのでその条件を満たした時点で念空間への転送をガードすることは出来ないとは思うが、こちらの空間と念空間との境界とも捉えられそうである『窓』が閉じることによって生じる切断についてはガードができると思う。
もしタラゲッテが相応のオーラでガードできたならば窓は閉じきらずに頭は念空間に転送されているがこちら側の体とつながったままで死なない、みたいなかんじになるんじゃないかなあ。
窓の『枠』に当たる部分はオーラで出来ていると思うし引っかかるんじゃないかなあって思って。まあ、妄想だけども。
もしくは、スクリームはハイドアンドシークと違って窓を通った時ではなくて窓が閉じてから転送が行われているようにも見えるから、スクリームは空中にも入口を作れる代わりに窓が閉じることも転送の条件としてプラスされていて、何らかの原因で窓が閉じない場合には窓の中にものがあっても転送が行われず不発に終わるってタイプの能力かもしれない。
スクリームが強すぎるからノヴが退場させられたという意見が挙がっているがそれは違うと思う。
スクリーム登場回とその次の回でもう既にノヴの退場フラグバリバリだもん。
ノヴの退場はどちらかといえばスクリームが強すぎるというよりハイドアンドシークが戦闘中も自由に使えたら便利すぎるからだろう。
メレオロン+ナックルをマンションで息継ぎさせてヒット&アウェイ繰り返せば完封も夢じゃないレベルだし。 -
153 三ツ星の考察ハンター 2015/06/29 11:49
スクリームを念でガードが可能ならマンション経由の移動は一定以上の実力者は絶状態でないと入ることすら出来なくなる(オートガードして弾かれる)ことになると思うんだけど…
-
152 三ツ星の考察ハンター 2015/06/22 03:16
ネテロと王が闘ってる時に、いきなりノブとメレオロンが現れてスクリームかまして王の首撥ねたらネテロブチ切れるんだろうなw
-
151 名無しさん 2015/05/17 02:06
開いた窓の中にあるものを亜空間に転送してるだけだから硬さとか関係ないと思う
あと、転送したあとその物体があったとこには何が残るの?何も残らない(真空状態)なら気圧の差で半端ない風が巻き起こると思うんだか…
スクリーム使って一番危ないのってノブ様なんじゃないか?昔からそれが気になっていた -
150 三ツ星の考察ハンター 2015/04/30 16:31
窓を閉じた結果相手が切れるだけ
切断を目的にしてるわけでもないから
切断はあくまで「空間を閉じるついで」に起こる現象だから
と解釈している -
149 三ツ星の考察ハンター 2015/02/19 18:03
相手の体を部分的に四次元マンションに入れて、入り口を閉じてるんだよな
簡単に仕組みを言うと
ノヴやんに首ちょんぎられた蟻はオーラ纏ってなかったように見えた
スクリームで窓を作り、四次元マンションへの入り口を作る技はやっぱオーラ使ってやってると思うので
ジンとかビヨンドあたりが堅やってる時に
首をスクリームに入れて閉じてもオーラが防いでつっかえるんじゃないか?
だから完全な切断まではできないんじゃないかと -
148 三ツ星の考察ハンター 2014/11/21 11:11
ノブのスクリームは何でも”切れてしまう”訳で”切っている”訳ではない。
当然ノブ自身がスクリーム内に体が触れている状態で閉じた場合
ノブの体が切断される。
スクリームは「念能力」であって念ではない、つまり切断するのは
ノブの念ではなく「次元」、次元を使った応用攻撃。
まぁ作者の都合で「念でガードできます」とか言うかも知れないが
それは作者の理屈がおかしいだけ。
所詮ファンタジーだからいくらでも誤魔化せるw
強さ的にはスクリーム使えるノブ自体念量多くないだろうから
放出系攻撃や具現化系飛び道具に殺られる可能性は十分ある。
他にも不意を突かれウボォーの投石で死亡、シャルナークに操作され殺られる等。
スクリームは敵とノブの反応、スピード、スタミナの差次第だろ。 -
147 三ツ星の考察ハンター 2014/10/15 00:49
とがっさんは念能力の五系統とかもう気にしなくなっちゃったよな
ノブって何系統の能力なん?ルームを具現化してんの?
最強って言われてるけど、超格上が閉じろって言われるまであの異空間の中に頭突っ込んだままボーッとしてないからあっさりよけるでしょ。振り回すけど当たらない剣みたいなもんじゃん 自分より下相手にしか使わんわな 念能力の戦いってそれくらい危ないもんでしょ -
146 三ツ星の考察ハンター 2014/10/14 21:40
ハンターハンターのノヴとジョジョの億泰の能力は似ていますね。
-
145 世界一屁理屈 2014/09/11 11:28
シュートの上位と考えられないかな?
間違っていたらスマヌ
シュートは確か
対象に触れた部分を念空間に閉じ込める
ユピーの複眼の一つを閉じ込めていたユピークラスの複眼を…
オーラの量ではユピーがはるか上なのに
防ぐ事が出来ないだから念で防ぐ事ができるかもだが今のところはそのような能力はなくない?
それにシュートの場合はいきたまま閉じ込めるが奴は切り取っているの違いかと考察 -
144 トンコメ 2014/08/28 02:22
スクリームは窓が閉じる力で切断する能力。
スクリームは空間をワープさせて、結果切り取る能力。
上ならガードが可能、下ならガード不可。
両方ありえるし、どちらが正解か導くのは原作の描写だけではちょっと無理。
ってことで考察終わり
それより紙の共犯者で四次元マンションに入れる方法考えて中で薔薇使えばよくね。
それかメレオロン一人で薔薇もって特攻が確実。 -
143 三ツ星の考察ハンター 2014/08/27 11:47
というかこの話題で七夕の国を話題に挙げてる人が※73しかいないのが意外なんだが。
ノヴの能力と描写から考えるとあれと同じ攻撃方法でまず間違いない。
スクリームは念能力なので、それを念で実現させる過程に防ぐ方法があるかもしれない。
ただスクリーム自体を念で防ぐのは無理と考えるほうが自然だろう。
もし防げるなら腕力で空間を広げることが可能って事になる。 -
142 さすらい 2014/08/22 04:39
スクリームと神の共犯者で王を倒せるかもしれない、という話に驚きました
折角登場させたキャラを退場させるのもよく考えると不自然ですよね。
皆さん、スクリームが「何でも切れる刀」の力を持っているかで、盛り上がってますが、僕はスクリームはその様な力を持っているとは思いません。念能力ですから。ただ王を倒す事は出来ると思います。
スクリームで空間を断絶するのは念の力なので、断絶する部分に強力な念があれば断ち切る事は出来ない、というのが妥当でしょう。しかし、本編を追ってみると断絶する部分がただの物体や空気であれば簡単に断絶できてしまうようです。スクリームを行う時は、相手の念のガードが甘い所を「閉じて」しまって相手の体の一部を破壊するのが基本的な考え方になると思います。
応用すると、『敵の念のガードが無い周りの空間を丸ごと「閉じて」しまって、相手を別の空間に飛ばす事』でどんな相手でも倒す事が出来ます。多分。。
メルエムが油断して周りにオーラを張っていない時に、「神の共犯者」を使って近づき、周りの空間ごと「スクリーム」で閉じ込めてしまえば、討伐軍の勝利、ですね。 -
141 三ツ星の考察ハンター 2014/08/11 08:51
スクリームが強すぎることに気づいて冨樫が脱落させた
ってそんな話服読本にもどこにもないぞ
そもそもスクリーム登場とノヴ退場は同時だから時系列がおかしい -
140 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 19:03
念でガードできると思う
ただしスクリームと同じように次元に穴を開ける能力が必要
能力で次元の穴を開いた状態を維持できればガードしたことになる。当然ノヴより弱ければ力負けしてやられるだけ
他には自分の体を分解するような能力で回避するという手段もある
ただ硬みたいに物質の硬さを念で強化するタイプの念能力では絶対にガードできない
ましてやちっぽけな核兵器で致命傷を負う王程度じゃまず防げない -
139 三ツ星の考察ハンター 2014/07/27 19:02
スクリームって、空間の一部分を、異空間へテレポしてるってことだよね
それだといくら硬で物理的に硬くしても無意味だと思うな -
138 三ツ星の考察ハンター 2014/07/20 11:46
ノブのあの能力て、ドアに首挟んで思い切り閉めるてものなんじゃないの?
ドアてか、窓か。
フツーの人間なら一発でグッドバイだけど、例えば、バットなら挟んでもだいじょうぶでしょ。 -
137 名前はまだない 2014/07/02 20:40
ていうか… 何でも切れる刀は人間の力越えてるから具現化出来ないのに四次元は出来るってのがしっくり来ない。
つまりノヴ様にはその法則は当てはまらないのでガードは不可能なのでは? -
136 三ツ星の考察ハンター 2014/07/01 00:20
ガード方法は相手の手の動きを封じる以外ないだろ
空間を切り取るのと物体を切り取るのでは訳が違う -
135 三ツ星の考察ハンター 2014/06/09 20:39
おそらく、それなりの制約があり、それで、何でも斬れる刃に限り無く近くした。てかそう思いたい。
-
134 ちなみに 2014/06/07 08:16
パクノダ早期リタイアは、これから制約の絡みが増えるであろうに、制約がすぐにわかってしまう能力がチート過ぎるから
クラピカのボスの娘も、予言者なんて能力がチート過ぎた
王たちにカメレオン野郎とパクノダと予言者がついたら人類おわる -
133 ってかさあ 2014/06/07 08:01
普通になんでも切れるで正解っしょ?
好きな蟻を上げて嫌いなノブを下げる行為があからさま過ぎる
俺もノブ好きじゃないけど
ただノブはヘタレだし王たちに見つかればまず瞬殺されるのが間違いないから最強ってのもない
何人かが言ってるけどカメレオン野郎がチート過ぎなんだよ
作者がチートな王やユピーを作ったせいでカメレオン野郎がいないと微塵の勝機もなくなった
だけどカメレオン野郎とゴンさんやノブ、ボマーなどが組むともう、敵が前もってカメレオン野郎の情報でももってない限り勝ち目がない
当初のノブのリタイアはパクノダが早期リタイアしたのに近い -
132 三ツ星の考察ハンター 2014/05/02 07:17
念でガードできるだろうがスクリームなくても最強クラスだろうな
-
131 三ツ星の考察ハンター 2014/04/02 17:05
スクリームもハイドアンドシークもノヴの能力は空間そのものをコントロールしている。
-
130 三ツ星の考察ハンター 2014/03/26 18:38
ノヴの能力が強すぎて、ハゲさせて離脱させた。って言っている人はソースを出してほしい。
メタ発言すぎるし、考察でもなんでもない。 -
129 三ツ星の考察ハンター 2014/03/24 22:20
どういう修行をすればスクリームが使えるようになるのか想像が付かない。
-
128 たき 2014/03/24 20:34
スクリームは、悪魔でも相手の部位を転送する能力です。結果的に、それが切断されたとなるわけです。
おそらく、マンションへの転送は、オーラではガードできません。じゃないと最初の頃にネテロを転送したつじつまが合わなないから。
これらの考察から、スクリームをガードすることは出来ないと思われます。 -
127 127 2014/03/22 09:30
1回使うと禿げて2度と使えなくなるという制約
-
126 三ツ星の考察ハンター 2014/03/19 10:22
ジョジョのバニラアイスと同じ能力だと思えば良いのでは?
-
125 三ツ星の考察ハンター 2014/03/16 16:33
念でガードできるならわざわざオーラを電気とか熱とかに変える必要なくね。
ってことで念でガードできないってことでいい? -
124 三ツ星の考察ハンター 2014/02/22 15:52
114に賛同。次元の裂け目に引っかかるとか無いでしょ。
でもその前に異空間作る時点で
人間の力超えてるように思うのは俺だけか? -
123 三ツ星の考察ハンター 2014/02/21 21:56
まぁ切断って表現があてはまるかどうか?ってとこが難しいじゃね?
切れたってか部分的に無くなったって考えたほうが近い気がする。結果的に断面が生じて切れたような状態に… -
122 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/09 07:37
絶対に切れるわけではないと思う
閉じないっ!てなるだろ -
121 藤子F富樫先生 2014/01/06 21:53
通り抜けフープと天狗の抜け穴状態w
-
120 三ツ星の考察ハンター 2014/01/06 21:27
空間ごと切り取るって実際にはありえないから想像しづらいですね。
-
119 キルア 2014/01/05 12:43
ノヴは、具現化系だから
何かしらの
制約と誓約を、かわして
なんでも、切れるのに近いものに
したのでは? -
118 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 18:15
スクリームは何でも切れる剣を作ったんじゃなくて空間技の副産物で結果的に何でも切れる
だけだからセーフだろ。
空間をきってその結果での切断だから当然念でのガードも不可能。
念で作った刃とかなら何でも切れる剣は無理だし念でのガードもOK。
これがダメならペインも念で作った太陽と熱だから念でガードOK=格上には効かない事になる。 -
117 三ツ星の考察ハンター 2013/12/29 14:09
念能力って術者が頭いいとかなり強い能力になるからSPがかなり高かった
(ノヴってインテリだから)
だからこの四次元マンションも作中ではトップクラスにチートな部類のスキルだと言える。
ただ、念能力者は心技体がそろって初めて強じゃになりうるからAP(心や肉体面)がノヴの場合不足していた
ということだろう、おわかりか?ノーラン -
116 三ツ星の考察ハンター 2013/12/28 13:22
ノヴは体を切ってるじゃなくて体が存在している空間を切り取って
異次元空間にワープさせてる。 ガード不可
それよりメレオロンがチート -
115 三ツ星の考察ハンター 2013/12/28 04:54
光に例えるといいんじゃね?
何でも斬れる剣は作れない=光の速度を追い越すのは物理的に不可能
スクリーム=瞬間移動(ワームホール)を使い、速度とは関係なく光を追い越す -
114 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/25 22:29
次元の裂け目に引っかかるとかメルエムをどんだけ過大評価してんだよお前らww
-
113 三ツ星の考察ハンター 2013/12/25 19:41
スクリームが防御不可能なら最強の念能力じゃないですか。
-
112 メレオロメン 2013/12/25 03:17
流石小美門だな…全て妥当だが口が悪いw
>>109
前半は賛成だが後半はどうなんだろ
そもそも除念がハンター協会内にも1人とかのSSRクラスの珍しさで、発動するのにもかなりの制約と手間がかかる能力(相手を絶にする能力も同様)なのに文豪ストレイドッグスの太宰治並の瞬間的に除念できる能力者は現時点ではいないと断言していいと思うな
ノヴを親の仇のように思ってる奴ならクラピカみたいにそういう能力になれるかもしれないが、それはガードというよりトラップとか、技封じじゃね? -
111 名無しのハンターハンターマニアこと小美門弁護士 2013/12/23 19:58
>>107
そうか…ナンセンスだな
こちら側は証拠がなければ全て机上の空論、完全なる空想
これがナンセンスだと言うならいいだろう
樹の門番と言っている時点で幽白にわかですね
その時点で相手にする価値もなく反論できる資格もないが、泳がせる餌のつもりだった躯がアニオリと指摘できた点は認めよう
そこでヒントをやろう
仙水忍対桑原、飛影、蔵馬を見ろ
そこに気づけたなら私にドヤ顔で反論できる資格があるでしょう
以上です -
110 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/23 19:39
>>106
辞書を引いても活用できないようでは残念極まりないな
タラゲッテの時点で手のひらサイズではなく人一人覆えそうなくらい広げていたと考察していただろうがw
前略脱落された話はちゃんと冨樫が答えてんだよ
お前は実際に声を聞かなきゃ納得できないのか?とんだ懐疑主義者だなw
もう一度いう、辞書を引いただけで活用できないようでは意味がないただの厚い紙だよw -
109 三ツ星の考察ハンター 2013/12/23 16:13
空間ごと斬るんだったら固さ関係無くないか?
「無茶苦茶に固ければつっかえる」っつう主張らしいが、
物質は空間に存在する物なんだからそれごと斬られたら
簡単に切られてしまうんじゃないか?
その点については103が云ってる事が的を射ているとおもうわ。
というかそもそも、
相手の念及びオーラを消すような除念タイプの能力で、
ノブが閉じる前にスクリームを無効に出来たら、
「念でガード」したことになるんじゃ・・・ -
108 77 2013/12/23 15:47
>>83 >>90
俺は76の云う、
「スクリームが何でも切断できたら、何でも切れる刀と同じ」
ていう理屈の否定をしているだけで、
何も矛盾はしていないし説明になってると思うんだが・・・どっか変か? -
107 三ツ星の考察ハンター 2013/12/23 01:33
物が移動する、動くってのは必ずエネルギー…力が働いてる。静止するのにもね。
それ故に空間をワープしたりするような作品では、大がかりな装置や巨大施設や、膨大なエネルギーを発生させる物質が登場する。だから「何も力が要らない」と言うような主張に違和感を感じただけ。それがナンセンスと言うならいいけどさ。
それとさ桑原君は次元刀で空間以外切った事あったっけ?
樹の門番を切っただけだよね、敵攻撃したの。
あれは異空間に棲む門番だから空間を切る次元刀が当たったんでしょ?
骸の空間断裂もアニメが勝手に作った技ですから。
原作にそんなの無いから。
富樫作品以外、認めないんなら持ち出さないように。 -
106 三ツ星の考察ハンター 2013/12/23 00:57
>>94
考察ってのは、観察や結果や情報を元に考えられる事。法則性とかな。
「手のひらサイズなんてのも決めつけだ、広げることができるかもしれないだろ」
これが空想。
大きく広げた場面が描かれていましたか?
後、「強すぎて脱落させたのは有名な話」…ってこれもそういう風に思った人が多い、というだけで、実際作者が強すぎて外しました、なんて言った訳もなく、多くの人がそう空想したってだけなんだよ。
まあ、とりあえず辞書引け。 -
105 三ツ星の考察ハンター 2013/12/20 12:01
おれが見たのはイカルゴの地下突入シーンだったよ初見
ネームがそのまま載っててインパクト凄まじかったのを覚えてる、下書きだったからね -
104 三ツ星の考察ハンター 2013/12/18 04:10
当時ジャンプで見た時、ノヴだけがあんなに怯えるのはかなり違和感があったなぁ。
ただそれよりも原稿が全く仕上がってないまま掲載されてたほうがインパクトあったけどw
とにもかくにも作者は「スクリームは結果的になんでも切断できてしまう」という能力を意図していて、パーフェクトプランと組み合わせたら即王退治できてしまうから退場させた、が一番しっくりくる。 -
103 三ツ星の考察ハンター 2013/12/18 02:37
たとえば2次元の紙に描いてある敵を2次元の世界の中で断ち切るなら、戦って敵を斬るシーンを描写する必要があるけど、3次元(現実世界)から断ち切るなら敵の強さに関係なく紙自体をビリっと破けば終わり
あの能力は2次元の物を3次元からビリっと破ってるって事と同じなんじゃない?ただ1つ次元が進んだだけで
(2次元→3次元{マンガ内の}、3次元→4次元) -
102 三ツ星の考察ハンター 2013/12/16 18:23
シュートのホテルラフレシアも空間ごと切り取っているのかね。
あれは物理的ダメージはなかったっぽいけども。 -
101 三ツ星の考察ハンター 2013/12/13 17:43
パーフェクトプランの凄い所は触られても触られている気がしないのがすごいところ
-
100 三ツ星の考察ハンター 2013/12/12 16:10
普通に念でガードは出来ると思うけどな
ただメレオロンって言うガードさせないことができるチート能力者が出てきてしまったから問題なわけで
だからこそ冨樫がはげちらかさせたんだと思う -
99 三ツ星の考察ハンター 2013/12/11 21:33
ノヴは恐らく特質系でしょうね。
-
98 三ツ星の考察ハンター 2013/12/10 20:43
ノヴのスクリームがなんでも切断できるなら、クラピカの師匠が言っていたなんでも切れる剣の話と矛盾しそう。
-
97 カルト 2013/12/08 19:09
83と90は説明出来ないのに反論してんの?説明になってないよって…
説明出来てないよ? -
96 メレオロメン 2013/12/08 17:47
>>95
プフの円で禿げたと勘違いしてる奴がまだいるのか
>>93
小美門は負けたことのない弁護士だから刃向かうだけムダ
立ち向かうのはやめておくのが賢い選択だぜd(^_^o) -
95 キルア 2013/12/08 11:54
最強なら布プフも、倒せるじゃん
逃げたってことは、
自分で、弱点が、あるってことを
いっている -
94 名無しのハンターハンターマニア 2013/12/08 11:04
>>93
考察って意味わかってる?それをしたまで
考察と空想は違うよ
どちらかと言えば空想をしているのは君の方だ
力学といういかにも現実的らしいワードかと思いきや作品という空想的な材料を盛り込んでいる限り全く根拠になっていない
そもそも次元に穴を開けるのに力学が必要なんてこの現代の技術の中でどこで仕入れた情報だよw
裁判長!相手側に証拠品の提出を願いますw
違う作品を比べるなんて実にバカバカしいが、あえていうなら同じ冨樫の幽白か
似たような技は次元刀か躯の空間断絶か
相手を超越した霊気、妖気、聖光気でガードしようが避けざるをえない技であることはすぐわかるはずだ
根拠にならんかもしれないが、このことから攻撃目的でもいいか
4次元マンションと別にした意味?
いちいち念陣書かなくてすむんだよ
相手に奇襲かけられたときすぐに人や物を移動して逃げることができる
手のひらサイズなんてのも決めつけだ
広げることもできるかもしれないだろう(タラゲッテに使用したときの範囲の時点で人一人覆えそうな広さだったが)
そもそも私には>>60と同じだがという空想ではなく列記とした根拠がある。ちゃんと見ましたでしょうか?
なんでも切れてしまうから冨樫がノヴを戦線離脱させたという有名な話です
ノヴは強すぎる故に活躍の場をおわれた悲しき被害者なのです
以上です -
93 三ツ星の考察ハンター 2013/12/07 16:08
>>93
すげえ言い切ってるけど、その理論もあんたの脳内設定でしょ(笑)
空間を切り取るのに物理的な力が要らない(かからない)って脳内設定が力学的にもおかしいと思うが。
空間移動する、色んな作品と照らし合わせても違和感を受ける。
「しかしスクリームは攻撃を目的とした技ではありません」
って
攻撃目的じゃなかったら、あの技なんなの?
手のひらサイズの小さな物だけを移動させる技?イラネ
ハイドアンドシークと別技にする意味がない。
現実空間と、念の空間をつなぐというノブの基本能力を攻撃に転用した、あきらかな攻撃用の技。
さも理論的に説明してる様だけど、全部ただ自分の空想を押し付けてるだけだよ、あなたのは。 -
92 名無しのハンターハンターマニアこと小美門弁護士 2013/12/07 11:16
念でガードできるわけがありません
大方>>60と同じ意見ですが詳しく言い変えましょう
念での攻撃は念でガード、確かにそうでしょう
しかしスクリームは攻撃を目的とした技ではありません
瞬間的に四次元マンションとの入口を作るという空間に穴を開ける目的の技なのです
チャックがつっかえて閉まらないのでは?という意見がありますがチャックのついた四次元ポケットという前提から間違っています
空間に穴を開けるということは風景(絵)を型にはめて切り取るということ
穴あけパンチの要領でしょう
そこに偶然入り込んだタラゲッテの首という風景(絵)を切り取ったにすぎないのです
穴あけパンチが通らないのでは?
いや、通ります
なぜなら風景という絵を切り取るのですから、対象者そのものを切り裂くのではなく、風景という絵ごと抜き取るもの
そこに念でガードしようが絵は絵、風景自体に鰹節や鋼鉄のような素材感など全く存在せず、酷く薄く脆いもの
念の概念は一切通用しません
つまりスクリームは念でガードできないのです
以上です -
91 三ツ星の考察ハンター 2013/12/07 04:50
>>80
例えを借りるとさ、
異次元のチャックを開けてポケットにしまう。
そのチャックが閉まらないんじゃないか?と言ってるわけ。
スクリームで殺られた蟻は、ポケットに全部入らなかった。
ポケットからハミ出た状態でチャックを無理矢理閉めた。(チャックで切断した)
念の強さ(攻防力)で相手に勝ってなければ、チャックを閉めようとしてもつっかえて閉められないんじゃない?
はみ出た物が、コンニャクなら無理矢理チャック閉まりそうだけど、鰹節なら閉まらないだろ。 -
90 三ツ星の考察ハンター 2013/12/07 04:34
77は屁理屈っぽい。説明になってないよ。
自分の説明が矛盾してるの気付かないかな。 -
89 三ツ星の考察ハンター 2013/12/06 23:28
最強だとは思えないが、最強クラスということは間違いないだろう。
-
88 三ツ星の考察ハンター 2013/12/01 22:18
空間を断ち切るか否かの二択だから、加減ができないのが使いにくいですよね。
-
87 三ツ星の考察ハンター 2013/11/30 15:27
空間のチャック?を開けて敵をそのなかにいれるだけ
-
86 パーム 2013/11/29 00:59
念能力である以上、回避・防御法はあるだろうけど、事前に能力を知られていない敵にとって最強クラスの技なのは確か
ノヴ様好きだから、カツラかぶせて再登場させてよ冨樫 -
85 三ツ星の考察ハンター 2013/11/28 16:59
説明下手ですみません><
77さんと80さんに同意ってことです -
84 三ツ星の考察ハンター 2013/11/28 16:49
パターン1 なんでも切れる刀は具現化不可能。よってスクリームもなんでも切れる訳ではなく念で防御可能
パターン2 スクリームは「切断」が目的でなく空間を分ける?だけなので切ることが目的でないので結果的になんでも切断可能私はパターン2の気がします♪
-
83 三ツ星の考察ハンター 2013/11/27 23:25
>>77
説明になってないよw -
82 ギュドンドンド族の人 2013/11/24 22:17
念でガードできると言うか、ガードできなかったらバランス崩壊するからここはガードできて欲しいです。
-
81 カイトの弟子 2013/11/20 20:58
やっぱこういった考察って面白いですね^^
楽しいです^^
オレは77さんや夜のバンジーガムさんに同意です。
念って言うのは強い能力にするには色々と制約や制限があって限界のある不便で面倒な印象も受けますが、使い手の覚悟、念の鍛練や使い手の考え方次第で無限に広がる可能性を秘めていると感じました^^
有り得ない能力なんて有り得ない。
ヒソカの言葉を借りれば「念は奥が深い」って言葉が実感できます^^ -
80 夜のバンジーガム 2013/11/11 23:56
77さんに同意です。
スクリームは大げさに言うと
異次元のチャックをあけて異次元のポケットにしまう
という能力だからそもそも固さとかは関係ないと思います。
チャックの大きさの限界はあるかと。
能力の発動中両手はスクリームで通常攻撃できないので
ノブナガとかが相手なら、たちうちできない気がする。 -
79 三ツ星の考察ハンター 2013/11/11 02:22
ノブの能力ってちょっとハンターハンターの中では飛び抜けてるよね
人形作って操作とかビルの形を具現化とか色々あるけど、現実にはない空間を具現化?して、しかも入口と出口を作れば遠距離を繋げるとか、普通の念能力とは段違いにすごい能力
ほかに念能力の難易度で匹敵する能力が見当たらないわ
ただスクリームはおまけの能力な気がする あれはある程度の念使いならば避ける事が可能じゃないと反則だわ -
78 名無しのハンターハンターマニア 2013/11/10 21:25
一応スクリームで閉じろって言わなくても手をグーにすれば閉じる事ね?
-
77 三ツ星の考察ハンター 2013/11/04 19:28
>>76
いやそれは違う。
そもそも「何でも切れる刀」が人間の力を越えていると言われるのは、何でも切れる時点でそれは「刀」ではないからだよ。刀というのは対象に対しての圧力を、可能な限り小さい面積に集中させるだけの道具であり、たとえ人間の力を越えるくらいに切れ味が良くたってそれは接地面が小さいだけでなんでも切るのは不可能。最強の矛と最強の盾の話よろしく「何でも切れる刀」はその存在自体が矛盾している。だから「人間の力を越えてる」と言われる。それに比べ「窓を開く者」がどれだけ硬い物を切断できたって何の矛盾も無い。「窓を開く者」が何でも切断出来たって何でも切れる刀と同じにはならないんだよ。 -
76 三ツ星の考察ハンター 2013/10/26 18:10
「何でも切れる刀が具現化できない」ってのは明らかに人間の力を越えてるからだろ。それを理解すればスクリームは何でも切断出来ないって理解できるだろ。あれは空間を切り取って移動させてるから…とかなんとか的外れな事を言うな。
どうやって切断してるかは関係無い。
結果スクリームが何でも切断できたら、何でも切れる刀と同じじゃないか。理解力弱い奴が多い -
75 三ツ星の考察ハンター 2013/10/06 11:21
具現化できないのは
「あまりにも現実離れしているもの」ノヴのスクリームは自身の念空間に特定の範囲飛ばす能力、つまり硬さやオーラを気にせず王を殺すことも可能だけど禿げてるからダメだろうなぁ -
74 三ツ星の考察ハンター 2013/10/05 14:55
もしスクリームが防御不可能なのだとしたら能力のインフレどころじゃないかと。
-
73 三ツ星の考察ハンター 2013/10/02 07:06
ノヴの能力って「七夕の国」の「窓を開いた者」をオマージュしてるんじゃないのかな。
-
72 寝てろ 2013/10/01 15:47
スクリームはハイアンドシークで相手の頭だけをとばす能力だと思う
だから念ではガードできないんじゃない -
71 三ツ星の考察ハンター 2013/09/26 12:27
「なんでも切る剣が作れない」ってのは、「無限の力を能力にすることは出来ない」という例えであって、空間断絶は相手の物理的硬さを無効化する結果なんでも切れるという話だから反論の根拠としては間違ってる。
ただ、当たれば必殺の能力は結構あるから、それだけじゃ最強にはなれん。 -
70 三ツ星の考察ハンター 2013/09/22 03:17
ノヴは手で触れた場所に入り口作れるから
両手で同時に入り口作って、結果できた中身の空間に相手入れて
閉じると切れるっつう原理やろね
(切られたパーツは部屋の中)
メルエム…いけるのか…?
閉じる瞬間、ガキーンってなってつっかえたりしないだろうか
よーするに頭は向こうで
首から下はコッチ、
入り口が閉じきらずに挟まるって現象…w -
69 三ツ星の考察ハンター 2013/09/22 03:03
亜空切断じゃな
-
68 コルト 2013/09/15 09:36
何でも断ちきれなくてもとりあえず、なんか攻撃的な能力欲しかったんだよあのハゲ
-
67 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 11:12
実写版ノヴは是非とも高橋克実さんに
-
66 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 11:09
ジョジョで例えると、バニラアイスや億泰の能力と似ていますね。
-
65 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 06:13
ノヴのスクリームの元ネタはジョジョの億泰。
-
64 三ツ星の考察ハンター 2013/09/05 21:42
60に賛成。
「何でも切れる刀不可=スクリームは何でも切れる訳じゃない」は、成立しない。
刀で切るのと空間ごと断つのは全く別の原理だからね。 -
63 三ツ星の考察ハンター 2013/08/27 10:13
射程距離がどのくらいかによりそう
手の届く範囲ならある程度の強者ならよけられるし、手パーン、閉じろ!ってやってる間にぶん殴られるよw -
62 三ツ星の考察ハンター 2013/08/21 08:36
ノヴ最強説は濃厚だが、他にも指標はあるから最強だとは思わない。
-
61 三ツ星の考察ハンター 2013/08/18 02:44
>>王とかピトーはかわしそうな気がするな~
だからレミオロメンのパーフェクトプリンとのコンボの話が出てるんです。 -
60 メレオロメン 2013/08/15 13:37
念でガードできるわけがない
スクリームは念で直接相手を攻撃してるのではなく、空間に穴を開けることが目的の技でゴンのチーみたいな技ならガードは可能だが、物理的な攻撃じゃないからガードは不可能
第一それに冨樫が気づき、ノヴを脱落させたのは有名な話 -
59 三ツ星の考察ハンター 2013/08/13 19:11
空間を断ち切る定義が曖昧すぎて、実際のところイメージがつかないです。
-
58 三ツ星の考察ハンター 2013/08/12 00:50
>>48ワロタww
だけど、どっちかといえばマドマドの実じゃ? -
57 三ツ星の考察ハンター 2013/08/11 19:25
「閉じろ」言う前に
王とかピトーはかわしそうな気がするな~
もしくはノヴ自身が殺られるし
ビビって接近できない
スクリームで閉じれたとしても
硬いから切断はできないんじゃないの -
56 三ツ星の考察ハンター 2013/08/10 12:00
ジョジョのアヴドゥルさんやフーゴと同じく、強すぎた故の被害者。
名誉は守られるべき。 -
55 三ツ星の考察ハンター 2013/08/07 18:50
スクリームは最強クラスの念能力攻撃ということは間違いない。
-
54 三ツ星の考察ハンター 2013/08/04 17:17
ノヴのスクリーム&メレオロンのパーフェクトプランで無双できますね。
-
53 三ツ星の考察ハンター 2013/07/30 13:43
ハンタの登場人物は基本的に精神や意識は策士とは言え大差は無いから
気配消しての不意打ちでスクリームやっちゃうと最強なのね
王は割と油断しやすい状況が大方あったしこれが成功しちゃうとつまらんね -
52 三ツ星の考察ハンター 2013/07/29 17:24
念ガード出来なかったらただのチートですよね。
-
51 三ツ星の考察ハンター 2013/07/26 21:51
ノヴクラスになるとこんなにも念能力が強くなっていくのか。
-
50 三ツ星の考察ハンター 2013/07/18 23:56
ガード出来ると考えるのが普通だな。
つまりスクリームで、削りとれちゃう相手は、ノヴにとって普通に念の手刀とかで切断できちゃう様な相手なんだろ。 -
49 三ツ星の考察ハンター 2013/07/11 13:19
スクリームは攻撃範囲が狭いし、手をパンっとする制約?もありそうなので、遠距離の敵が苦手なのでしょうね。
-
48 三ツ星の考察ハンター 2013/07/05 03:26
空間を切り取るって現実世界ではありえないから比較しづらい。
-
47 すずめのキメラ 2013/07/03 21:43
切り取らなくても、四次元マンションに閉じ込めたらそれで十分
-
46 三ツ星の考察ハンター 2013/06/28 15:24
ノヴの四次元マンションの元ネタはドラえもんの四次元ポケット。
-
45 三ツ星の考察ハンター 2013/06/27 20:21
ノヴのスクリームの元ネタはJOJO第4部の億安のザハンド。
-
44 三ツ星の考察ハンター 2013/06/08 14:46
いくらノヴが最強だと言っても、ノヴ<シャウアプフなんだよな。
-
43 三ツ星の考察ハンター 2013/05/21 01:25
ハゲる誓約か
空間の念能力だったらそれなりの制約があっても普通だな -
42 三ツ星の考察ハンター 2013/05/20 23:40
スクリームが強すぎて王を倒しかねないから、離脱させたってマジなの?
-
41 三ツ星の考察ハンター 2013/05/09 22:24
スクリームはガード可能でしょう。
ガード出来ない攻撃なんてあったらインフレしすぎ。 -
40 シズクとデメちゃん 2013/05/09 22:18
念能力は良いのに使ってる人禿てるなんて何か残念
-
39 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 22:42
空間を切り取るってたとえばどういうこと?
-
38 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 22:32
腐っても、ガード不可能な最強ノヴ様だから今後の活躍に期待です。
-
37 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 17:36
スクリームで切り取った物質はどこへいくのだろうか。
-
36 三ツ星の考察ハンター 2013/05/08 16:43
ノヴは念能力に特化しているだけで、メンタルや体術は低い。
トータルで見るとそこまで強くはない。 -
35 三ツ星の考察ハンター 2013/04/22 00:35
空間ごと断ち切るっていう能力がジョジョっぽいですね。
-
34 三ツ星の考察ハンター 2013/04/22 00:21
スクリームも四次元マンションも空間を操作する、つまりノヴのは操作系能力者ってことでよいのか。
-
33 三ツ星の考察ハンター 2013/04/19 03:26
窓を開く者スクリームってなんかカッコいいな
マジック・ザ・ギャザリングのカード名みたい
誰かわかるやついないかな -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/04/19 03:25
マジレスするとノヴのスクリームは念でガードできる
-
31 三ツ星の考察ハンター 2013/04/17 17:10
ノブ最強
-
30 三ツ星の考察ハンター 2013/04/11 18:30
念でガードできないならチートすぎるし、さすがに冨樫もそこら辺の設定調整はしているはず。
-
29 三ツ星の考察ハンター 2013/04/08 16:45
スクリームは強いが、ノヴ自体は弱い
-
28 三ツ星の考察ハンター 2013/04/08 16:42
戦闘から離脱させたっていうソースはどこにあるの。
-
27 三ツ星の考察ハンター 2013/04/07 15:57
>>26
冨樫が、ノヴのスクリームとメレオロンの神の共犯者で王を倒せることを気づいてしまって、ノヴを戦闘不能状態にさせたらしいよ -
26 名無しのハンターハンターマニア 2013/04/07 15:03
冨樫は何故ノヴをハゲにしたのか?
理由を知りたい -
25 三ツ星の考察ハンター 2013/04/07 03:42
お前らの堅の説明斜め読み具合に絶望した。
「念での攻撃は念でガードできる」と明言されてるじゃないか。
つまり、でも言われてるみたいに、ノヴのオーラ総量を超えてればガードできる道理。
まさか、王もあんなえらそうなこと言って念を帯びないでボーっとしてることもないだろう。 -
24 三ツ星の考察ハンター 2013/03/28 13:50
スクリームは防御不可。
逆に空間を断ち切られないように防御する方法を教えてほしい。 -
23 三ツ星の考察ハンター 2013/03/28 13:36
さすがネテロ会長が連れてっただけある
-
22 三ツ星の考察ハンター 2013/03/20 22:39
なんでも切れる剣は具現化できない。
つまりスクリームもガード可能である。 -
21 三ツ星の考察ハンター 2013/03/17 03:03
リアルに念でガードできそう
ノヴがスクリームで使うオーラの量より多い量のオーラでガードすれば断ち切れないかと -
20 オーラバースト 2013/03/15 23:24
なんでも切れる剣は具現化できないってことは空間ごとなんでも断ち切る能力もできない
-
19 オーラバースト 2013/03/15 23:21
念でガードできるはず
でなきゃなんでも切れる剣だから -
18 三ツ星の考察ハンター 2013/03/15 21:17
異空間ごと切り裂けるけど、念でガードできるんじゃない?
-
17 三ツ星の考察ハンター 2013/03/15 21:15
スクリーム最強説
-
16 巫女アルカ 2013/03/15 04:09
ワンピースで言ったらロギア系能力者だね
まさに最強種 -
15 三ツ星の考察ハンター 2013/03/15 01:41
念能力者のなかでも最強クラスかと。
空間、亜空間、異空間、なんて説明したらいいかわからないが、空間ごと切り取れるならば、ガードは不可能。 -
14 三ツ星の考察ハンター 2013/03/15 01:41
一人だけ異空間を操れるってハンターハンターに登場していいキャラクターじゃないだろう・・・。
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/03/15 01:40
>>12
有名だな -
12 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 23:28
冨樫はメレオロンのパーフェクトプランとノヴのスクリームで、メルエムを簡単に倒せることに気づいてから、ノヴをハゲ散らかして戦闘から後退させたらしい。
-
11 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 23:25
ノヴはバランスブレーカーだよな
-
10 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 22:05
ハイアンドシークもだけどノヴの念能力って一人だけずば抜けて強くない?
-
9 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 22:04
ノヴは念能力は最強だが、メンタルが弱すぎる。
-
8 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 19:28
スクリームは発動してしまえば強いが、ノヴのメンタルだと的に近づくまでが難しい。
-
7 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 19:12
ノヴは格下じゃないとビビってなにもできない
-
6 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 15:07
ノヴの念能力は強いけどノヴ自体はポンコツだからな
-
5 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 14:04
時空ごと切り取るってどんな修行をすればできるようになるのだろうか。
-
4 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 12:29
異空間ごとズバズバ切り裂けるんだろ?
最強やないかい -
3 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 04:56
最強かどうかは知らんが、間違いなく最強種ではある
-
2 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 04:33
ハゲてもノヴ様
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/03/14 04:32
ノヴ様は最強です
コメントを書く
ノヴの念能力「窓を開く者(スクリーム)」は防御可能なのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのノヴの考察
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERでノヴが読んでいる本が「The Secret Garden(秘密の花園)」の小説であることが判明
-
考察・議論 ノヴのように一瞬で白髪になりハゲる現象について考察
-
考察・議論 ノヴが戦線離脱した理由は強すぎるからなのかを考察
-
考察・議論 ノヴがモラウに札束を渡した理由について考察
-
考察・議論 ノヴの念能力「窓を開く者(スクリーム)」は防御可能なのかを考察
-
考察・議論 コムギがシャウアプフやネフェルピトーの円に触れても無事な理由を考察
-
考察・議論 ノヴの念能力「4次元マンション(ハイドアンドシーク)」は対象者をずっと閉じ込めておけるのかを考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 ハンターハンター36巻の表紙について考察
-
考察・議論 シズクが念じた物を何でも吸い込む掃除機「デメちゃん」の活用法を考察
-
考察・議論 ヒソカの「あと10人・・・♪」は誰なのかを考察
-
考察・議論 漫画HUNTER×HUNTER0巻に登場するシーラは何者なのかを考察
-
考察・議論 カキン王国の王位継承戦のルールと真意について考察
-
考察・議論 ハンターハンターの天空闘技場が本当にあったら行く?行かない?
-
考察・議論 シャルナークの占い結果・予言について考察
-
考察・議論 コムギの「4-7-1帥・・・」はメルエムが死んでいない伏線なのかを考察