サイユウの3匹の念獣(サル)を使う念能力について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 31 comments
- post by Huncyclopedia
十二支んのサイユウの念能力は、「ミザル・キカザル・イワザルの3匹の念獣(サル)を使い、それぞれ敵への攻撃が成功すると視覚・聴覚・言語を奪える」能力。
サイユウ曰く、「ビヨンドに絶対有効のはずだ。」「健常者がいきなり三つも機能を奪われたらまず能力を発動するのも維持するのも不可能だね。」「面白いのは強化系が一番影響なさそうなクセにパニくるかオーラの流れで動きがモロバレになる。そうして無力化したカスを如意棒でフルボッコがオレ流な。」らしい。
サイユウの3匹の念獣(サル)を使う念能力について考察へのコメント
-
31 三ツ星の考察ハンター 2020/08/16 00:00
如意棒はなんなんすかねぇ
能力のキャパは猿三匹に全振りしてるだろうから如意棒は実物のアイテム? -
30 三ツ星の考察ハンター 2018/09/19 19:52
能力の性質的に操作系が濃厚だけど如意棒の大きさを変えるのも操作系の技術なのかね
モラウの煙やパームの毛髪を鑑みるにある程度の圧縮、延長は出来そうだけど… -
29 三ツ星の考察ハンター 2018/09/10 19:15
>>25
一年以上前の亀レスで恐縮だけど…
風船黒子はバショウの拳打なら一撃耐えられてた記憶がある
基本的にオーラの塊タイプの念獣は、一定以下のダメージなら無効だけどそれ以上だと即破裂するオールorナッシング的な性質を持ってる、と解釈してる
逆に具現化した念獣は、ギャラリーフェイクで生成した死体みたくいくら損傷しても物体として機能しているうちは能力として残る性質がある…みたいな差異がありそう -
28 三ツ星の考察ハンター 2018/09/09 17:36
念獣使いの強キャラの筆頭はゴレイヌかな。
レイザーも強キャラの分類だろうか。 -
27 三ツ星の考察ハンター 2018/09/09 09:47
念獣使いは作中で総じて中の上ポジションなんですね。
弱くはないが強すぎることもなく、ジリ貧になって負けるイメージ。 -
26 三ツ星の考察ハンター 2018/02/22 14:57
シンプルに強いけどだからこそ正々堂々の勝負以外であんまり役に立たなさそう
分身を作れたり遠距離で攻撃してくる相手には当たらないし、操作されてる人間だったら五感奪われてもそんなに影響あるとは思えない
あと猿自体には攻撃力があんまりなさそうだからトドメはサイユウ自身が刺しに来なきゃいけないのがカギだね -
25 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 01:56
サイユウの念獣は一撃ではやられないとは思いたいけど、一撃でやられない念獣が描かれたことはないんですよね。ゴレイヌの念獣も然り。
-
24 三ツ星の考察ハンター 2017/07/22 09:55
>>19
そいつらの念人形ってワンパンでやられる雑魚じゃん -
23 三ツ星の考察ハンター 2017/07/09 12:43
確かに念能力は五感を利用するものが多いから、相手の視覚・聴覚・発言(五感じゃないけど)を封じればだいぶ有利に戦闘を進められますね。
精神的にもハンター協会の幹部、十二支んのメンバーなのだから問題はないでしょう。 -
22 三ツ星の考察ハンター 2017/07/09 12:25
・ミザル
クロロ
レオル
・イワザル
ゲンスルー
ウェルフィン
・キカザル
センリツ
ボノレノフ
攻撃が通るだけでこいつらの能力を完封できる。
それとは別に精神的どうよ -
21 三ツ星の考察ハンター 2017/06/24 16:14
サイユウは西遊記の孫悟空キャラなのだからきっと強いはず。
-
20 三ツ星の考察ハンター 2017/06/24 15:57
暗黒大陸探検メンバー防衛班に属している
ポトバイ・サイユウ・カンザイ
この三人は十二支んの中でも武闘派の部類なんだから弱いはずがない。サイユウは棒術など通常戦闘が主流であくまで猿はサポート役でしょう
なぜなら猿の攻撃が全部命中しても致命傷にはならないから、猿に頼るような戦い方はしないんじゃないかな。 -
19 三ツ星の考察ハンター 2017/06/24 12:41
これ確かにタイマン能力は高いけどさ
複数の攻撃対象を捻出できる能力者(モラウとか風船黒子のアイツとか)相手だと完全に劣勢だよね
攻守の要であるサル達から引き離されて本体フルボッコされるのがオチでしょ -
18 通りすがりの雑感 2017/06/24 11:51
普通に強い。眼が見えず耳も聞こえず口もきけない状態で戦うとか嫌だ
しかし使用する相手にもよるんじゃないか
ゾルディック家の爺さんみたいに、広範囲の「円」を使えるなら視覚はある程度補える
テレパス・念話系の能力者なら聴覚発話も対人限定で補えるかもしれないな
さらに言えば嗅覚は対象外だから、狼や犬みたいに鼻が効く奴は戦えると思う
熱探知できる器官を持つ蛇なんかも(視覚ではなく触覚に近いらしい)多分戦える
逆に視覚聴覚発言が制約になっている能力には威力抜群だね
「円」で「隠」を見破れないなら「凝」が使えないのも痛い
あとは、他人の感覚を借用できる能力者にも有効なのか気になる -
17 三ツ星の考察ハンター 2017/03/07 20:35
サイユウは五感のうち3つを奪えることが強いのであってだな・・・。
-
16 三ツ星の考察ハンター 2017/03/06 23:56
やってることって念獣出して如意棒で叩くだけでしょ。
弱いとまでは言わないが、十二支んのメンバーでこの程度のレベルなんだって正直思った。 -
15 三ツ星の考察ハンター 2017/03/01 23:36
>>14
天才か。
相手を見ないと発動しない念能力、言葉を発さないと発動しない念能力に対しては、一回攻撃が成功するだけで完全に封印できるわけか。 -
14 三ツ星の考察ハンター 2017/03/01 22:48
ミザイの密室裁判が相手を見て言わないと発動しないなら、ミザイはサイユウの能力の犠牲者になりそう…
-
13 三ツ星の考察ハンター 2017/02/21 01:09
攻撃をヒットさせただけで五感を奪える能力が弱いはずがない。
クラピカはサイユウを捕獲するとか言っていたが、返り討ちにされる可能性だってあり得る。 -
12 三ツ星の考察ハンター 2017/02/20 22:45
サイユウは顔を猿似にするという制約と誓約をしているからきっと強い。
-
11 三ツ星の考察ハンター 2017/02/20 21:37
サイユウの念能力は一対一に有効で、かつ、サポートにも有効な優秀な能力ですね。
念獣は三体も作ることができれば十分でしょう。モラウみたいに数十対作れたとしても一体一体が弱体化してしまうので。
視覚・聴覚・言語を奪える特殊効果というのも申し分ないです。条件も「攻撃が成功したら」なのでシュートと比べても敷居が大分低い。
また、「如意棒でフルボッコ」という表現からサイユウ自身の体術もそれなりにありそう。
十二支んの中でも特に優秀な念能力なのではないでしょうか。 -
10 三ツ星の考察ハンター 2017/02/20 15:24
追加能力を持つ猿(具現化物質)これはクラピカの鎖と同じと考えると、
猿が術者の体を離れると効力は極端に落ちるということになる。それを踏まえて、猿は小猿サイズでサイユウの身体・如意棒を這わせる感じで
近接攻撃、組み合った時にあわせ小猿がドサクサで攻撃する。如意棒も具現化物質で伸縮してもいいかもしれない棒に猿を乗せれば中距離の攻撃もできる。
-
9 三ツ星の考察ハンター 2017/02/20 03:05
サイユウとミザル・キカザル・イワザルの3匹の念獣が同時に攻撃したとして、何体の攻撃が防げるだろうか。1、2対が限界だと思う。だとすると、念獣の攻撃は1ヒットは確実。つまり、視覚・聴覚・言語のどれかは確実に奪える。これが弱いわけがない。強い(確信)。
-
8 三ツ星の考察ハンター 2017/02/20 03:01
念獣を囮にしてサイユウが叩くということもできるし、3匹の念獣なら四方から攻撃もできる。
念獣は使いようによっては強い。 -
7 三ツ星の考察ハンター 2017/02/18 14:17
念獣っていまいち強いイメージが無いのだが実際どうなんだ?
モラウしかり、ゴレイヌしかり、念獣ってサクサク倒されてるよな。
サイユウの念獣も同程度だと考えると、あるいは十二支んだからもっと強いとしても、あくまでも本体の劣化版にすぎなくて、攻撃が成功する前に倒されて消されるのではと思うのだが。 -
6 三ツ星の考察ハンター 2017/02/18 11:08
シュートと比較されそうだなと思っていたらやっぱりされていた。
シュートの利点は可動性。浮遊する腕が全方位からの攻撃でき、スピードもそこそこ。
逆にシュートの欠点は火力。もともと倒すための能力でないため火力は弱く、一定以上ダメージを与えないといけない。サイユウは、サル型の念獣なので攻撃パターンはある程度限られてきそう。
火力とスピードは念獣のスペック次第。 -
5 三ツ星の考察ハンター 2017/02/17 21:36
デバフ系の念能力とは面白いですね。
関係ないですが、「ビヨンドに絶対有効のはずだ。」って完全に誤爆ですよね。
感が良い人なら内通者だとバレてそう。 -
4 三ツ星の考察ハンター 2017/02/17 03:14
視覚・聴覚・言語を奪える、要はデバフ系の念能力は正直強いし、一対一なら無類の強さだと思う。
デメリットは一対多では対応しきれないということくらい。 -
3 三ツ星の考察ハンター 2017/02/17 03:10
ミザル・キカザル・イワザルはセンスがよい。
頭に付いている緊箍児(きんこじ)や、如意棒についても念能力がありそうでサイユウの戦闘が楽しみですわ。 -
2 三ツ星の考察ハンター 2017/02/17 02:49
サイユウは放出系か操作系能力者でしょうか。
視覚・聴覚・言語を奪える能力は最強クラスと言っても過言ではないかと思います。サイユウの言うように無力化に近い状態まで相手を追い込めるでしょう。
比較対象としてシュートのホテルラフレシアがあるかと思いますが、シュートは身体に一定以上のダメージを与えないといけないのに対し、サイユウの念能力は「攻撃の成功」が条件。この違いは相当大きいです。
念獣使いとしても、念獣自体に特殊能力を持たせることができる念能力者が少ない(ゴレイヌ、レイザーくらい)ことからサイユウは優秀な念能力者だと言えるでしょう。
さすがは十二支んのメンバーといったところでしょうか。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2017/02/17 02:30
サイユウの念能力は猿と関係があって面白そう。ミザイストムのクロスゲームは牛と無関係すぎて・・・。
コメントを書く
サイユウの3匹の念獣(サル)を使う念能力について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのサイユウ(申)の考察
-
考察・議論 ハンター協会最高幹部の十二支んの強さについて考察
-
考察・議論 ハンターハンター30巻の表紙の「後ろで手を組んでいる」伏線について考察
-
考察・議論 十二支んの改名やキャラ変について考察
-
考察・議論 内通者であるサイユウについて考察
-
考察・議論 サイユウの3匹の念獣(サル)を使う念能力について考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 ヒソカはブラックホエール1号へ乗船しているのかを考察
-
考察・議論 グリードアイランドのクリア報酬のカード3枚は何を選ぶべきかを考察
-
考察・議論 念能力「11人いる!(サイレントマジョリティー)」の能力ついて考察
-
考察・議論 34巻で冨樫先生が解説したクロロVSヒソカについて考察
-
考察・議論 ヒソカが幻影旅団全員を狩る方法を考察
-
考察・議論 ハンターハンターでリアルに勉強になったことを考察
-
考察・議論 クラピカが全体共通チャンネルで念獣の情報を流した理由を考察
-
考察・議論 ハンターハンターの蠱毒について考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
ニュース HUNTER×HUNTERのソーシャルゲームの「HUNTER×HUNTERバトルコレクション」がリリース決定
-
考察・議論 レイザーの念能力「14人の悪魔」はドッジボール専用の能力なのかを考察
-
考察・議論 クロロがヒソカにアンテナを刺さなかった理由を考察
-
ニュース ラルクのhydeがクロロのコスプレをInstagramで公開
-
考察・議論 ノヴのように一瞬で白髪になりハゲる現象について考察
-
考察・議論 クロロVSヒソカ後にヒソカがマチの治療を断った理由について考察
-
考察・議論 シュートが飛車角の割符を手のひらの中に隠してた念能力について考察
-
考察・議論 ヒソカの「あと10人・・・♪」は誰なのかを考察