ヒソカの作中最強説について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 74 comments
- post by Huncyclopedia
作中最強と名高いヒソカの強さについて考察。
「ヒソカは自分以外の誰にも属さない 自分が最強だと理解しているからだ」というナレーションや、「冨樫曰くヒソカを出したら直属護衛軍の三人は瞬殺だった」という噂などから、ヒソカの作中最強説は多くほのめかされている。
ヒソカの作中最強説について考察へのコメント
-
74 三ツ星の考察ハンター 2021/01/16 23:04
>>30>>32
まーだ共闘()とか言いがかりつけている頭の病気持ちが居たのか
単行本で他でもない冨樫に否定されたのに見苦しい
そもそもヒソカスからしてクロロに勝つ自信がないからクラピカさん利用した小物だろうが
>>19>>35>>39>>48>>54>>60
パワーダウンしたレイザーの念獣程度に指を折られネテロにも相手にされず
キルアの勝ち目のない敵からは逃げろ暗示すら発動せず
能力レンタル中のシャルナークと公式雑魚コルトピですら不意打ちじゃないと殺せない雑魚ピエロが?w
笑わせるなw妄想はチラシの裏に書いてろ -
73 三ツ星の考察ハンター 2020/09/14 06:17
旅団員と同程度の実力と思われるゲンスルーを一撃でのしたゴンのグーパンを非念能力者の状態で食らっても死なず、フィンクスのパンチでも無傷で、ザザンに至っては硬ですら無傷のアリの耐久と比べて、ヒソカが劣ってるからなんなのって気はするが。
サムサンに堅で耐えられる人間は作中ではゴンさんビスケ、ウボォーくらいなものかと思える。 -
72 三ツ星の考察ハンター 2020/09/13 21:45
読み返して見るとサンムンってザザン陣営の兵隊蟻には全く通用しないレベルの能力だったんだな
つまりサンムンが死後の念効果で強化されていない場合ヒソカの防御力は兵隊蟻以下という事に… -
71 三ツ星の考察ハンター 2020/07/13 23:08
まぁ共闘云々は置いといて、勝敗がある勝負ならヒソカはそこそこいい線でしょ。(個人的にハンターハンターのラストの展開はヒソカとゴンの決着でシメだと思ってる)クロロはだって合理的にタマ取りに来てるっしょ、そもそもが強さを競うとかいう次元じゃない。
-
70 三ツ星の考察ハンター 2020/01/24 03:00
強さの基準も色々だよね手段を選ばなくていいならメルエムだって核で死ぬわけだし。ヒソカ的にはクロロとのバトルは納得行ってないんだろうなー、相手十分の条件じゃ勝てないのは仕方ないと、まして共闘されたら誰であろうと勝てっこない。
-
69 三ツ星の考察ハンター 2019/09/15 17:06
>>65
ピトーのように王の攻撃にある程度耐えられたかも。
だとすると、ピトーにならヒソカの攻撃も通用するかもしれない。
実際にカイトの攻撃でピトーはある程度ダメージを受けているわけだし。発が攻撃力全振りのカイトと発が火力ゼロでトランプと肉体しか攻撃手段がないヒソカが同じわけないだろ
-
68 アルカリ電池 2019/01/03 12:07
作者が「最強」と言う言葉を使ったのだから、どうにかして最強にしてしまうと思いますね。ましてや作者が富樫なんで、いろんな伏線からでも、また、よく言われてるヒソカの未知の能力(トランプの残った2つの模様♦と♠?)でも出てきて「これを使うと殺した実感がないので普通は使わないんだけど♡」なんていいながら出てくるかもしれませんしねー(‘ω’)
-
67 三ツ星の考察ハンター 2018/10/07 11:03
ヒソカよりも筋力が上のA(以下A)がいた場合、ヒソカと対戦した際にバンジーガムで A-ヒソカ のようにくっつける。
ヒソカ「強いな」と言って剥がすと思うけど、A-巨大な岩等-ヒソカと繋げた場合は先に岩が邪魔して相手の身動きを制限出来る気がして強いと思うんだけど、バンジーガムってこういう戦い方もできるんのかな? -
66 三ツ星の考察ハンター 2018/10/06 21:12
共闘説の真偽はともかく、クロロは能力揃えて場所まで好条件だったからなんとも言えない
「最強」でも負けないわけじゃないし、普通に死ぬ(ナニカ、準備クロロ等)
暗黒大陸勢に関しては最強理解より後に登場したキャラだからヒソカより上でも不思議ではない
メタ的なこと言うと、途中退場した実質中ボス位置の蟻が最強クラスってことはないと思う 暗黒大陸でインフレか実は強かったが多発するだろうな -
65 ハンターの真髄 2018/07/02 03:12
>>64
メルエムの攻撃でネテロの肉体が簡単に切断されたのは、百式観音を発動している間はネテロ自身の肉体のオーラが極度に薄くなっているからだと思う。
それがリスク要素になって百式観音の更なる強化にも繋がっているんじゃないかな?
相手には指一本触れさせないというネテロの自身と覚悟、技能があってこその百式観音だと思う。
事実メルエムでも捉えきれないほどのスピードと攻撃パターンなんだし、ネテロがビビって後退したときは百式観音を解除した(身を守るため)。
だから、まともに堅を維持した状態ならネテロもピトーのように王の攻撃にある程度耐えられたかも。
だとすると、ピトーにならヒソカの攻撃も通用するかもしれない。
実際にカイトの攻撃でピトーはある程度ダメージを受けているわけだし。とは言っても単純な攻防力ならピトーに軍配が上がるとは俺も思うけどね。
あとはそうだなあ、バンジーガムでピトーの顔周りを覆って窒息死させるとかならヒソカにもワンチャンあるかも?! -
64 三ツ星の考察ハンター 2018/07/01 10:21
某剣豪漫画の「自分より強そうな奴を全部倒せば自分が最強」理論に則って、ヒソカがピトーを倒せそうな理由と問題点をいくつか書き出してみた
希望的観測点
・ピトーの最大火力は脚にパワーを溜めてからの圧倒的跳躍を利用したチャージ(突進)
→よくよく読み返してみると、この突進以外でピトーが敵に肉体的欠損を与えた描写がない
→ピトーはスピードで破壊力をカバーするメイドインヘブンタイプ?
→ゴムを活用してインファイトに持ち込んで溜めを潰せば封殺できる?
・ピトーの格闘技術は片手落ちのカイトとタイマンして何発か被弾する程度
→格闘センスの塊であるヒソカならゴムを活用すれば互角以上に渡り合える?圧倒的問題点
・蟻の体質とオーラ量による攻防力の差
→人類最強に近いネテロの四肢を容易く切断するメルエム、そのメルエムが殺す気で放った一撃に耐えるピトー。つまり攻防力はメルエム>=ピトー>>>ネテロ
→観音に大半のオーラを費やしていた可能性を考慮しても、もし「凝」「硬」のリスクでオーラが薄くなった部位に被弾すれば切断や致命傷は免れない
→そもそもゴンさんですら仕留めるのにグー(硬)数発を要したピトーをヒソカの攻撃力で突破できるのか?
・ピトーの戦闘用能力「テレプシコーラ」の存在
・ピトーの攻撃力に対するゴムの耐久力
→ゴムは手元から放すと10mで千切れると明記されているが、手元から放さずに使用した場合の強度は明記されていない。しかし「絶対に千切れない鎖は具現化出来ない」という発言から、手元から放さなくても限界点を超えた力が加われば千切れると推察される
→ピトーの跳躍力は、女王拠点から一気にカイトを急襲した描写を鑑みると相当なもの。全力ゴムでも封殺できない可能性は大いにある
・レイザー戦で高速パス回しに対し「硬」で対応できなかった程度の反応速度
→先述の攻防力格差と合せると、スピードでかく乱されてオーラの薄い部位に致命傷を負う可能性は高い
・同じくレイザー戦で合体したNo.13に引き負ける程度のパワー
→ヒソカの筋力、肉体あるいはゴムの強度どれが原因かは分からないが、放出系の念獣に力負けする程度のパワーであることは確か
・簡単にもげる腕
・簡単に折れて吹き飛ぶ指
・あれ…?ボク、死ぬのかな…?…うん、負けるな!(確定)
-
63 三ツ星の考察ハンター 2018/06/29 05:50
61,62
たしかに、最強を考えるにあたって「強さ」とは何なのかから考えるべきなのは事実
でも、体力=強さっていうぽまえの前提が共通認識ではないんだよな。
「強さ」を辞書で引いてその結論に至ったのかもしれないが、それが正しい訳じゃない。次に、強さ=体力だとして「体力」とは具体的に何の事だ?
つまり、敏捷性、腕力、脚力、持久力、耐久力、心肺機能などなど体力と呼べそうなものはたくさんあるわけだけど、そのどれが体力であってどれがそうでないのか
そして、どれがより重要なのか
「強さ」というあやふやな語を「体力」に置き換えたとしても、また「体力」とは何かという問題にぶち当たる結局、「最強」かどうかを調べるにはどうしたらいい?
誰かが決めたテストによって体力を測るのか?
そのテストで本当に真の強さが測れるのか?
違う種類の強さを比較出来るのか?
そもそもそのテストを誰が作って誰が受けるっていうんだ?
恐らく、これらの問題を解決する事は出来ないだから、強さ=体力とする意見は悪くないが決して良くも無い
何故なら、そのように考えるのは実質的に「誰が優れてるのかなんて分からない」といってるようなものだから
(そもそもぽまえはそれすら理解してるようには見えないが)
それもある種の真実ではあれど、我々の求めている答えじゃない
(そもそもこれだけ書いておいてあれだけど強さ=体力なんてのはどう考えても間違い
体力は数ある強さの内の一つの指標にしか過ぎない)では、最初の問の答えは何か
強さとは何なのか
体力や精神力、生存能力などそれに該当するものはたくさんあれど恐らく今回の場合、より多くの人間が想像するのは恐らく、ただ漠然と「勝つ為の力」「勝った方が強い」とか「強い方が勝つ」というのは、強さというものを考えて行ったときの最終的な結論というよりも(勿論、最終的な結論にもなり得るが)、強さというものを考えていく上でまず衝突する最初の問題に対する答え、つまりは前提条件
-
62 三ツ星の考察ハンター 2018/06/27 00:30
61→体力が同程度なら格闘の才能がある方が勝ち、格闘の才能があれば自分より「強い」相手にも勝てるが、無ければ自分より「弱い」相手にしか勝てない
才能のない奴は体力を向上させて「強く」なるための努力をするが、決して自分より強い相手に勝てるようになるわけじゃない
要するに何を言いたいのかと言えば、「強い方が勝つ」も「勝った方が強い」も、どちらも間違い! -
61 三ツ星の考察ハンター 2018/06/27 00:14
そもそも「強さ」と言うのは体力の程度を意味する言葉だからね
体力が同程度なら、格闘の才能がある方が -
60 三ツ星の考察ハンター 2018/04/09 06:58
え?
HUNTER×HUNTERは主人公がヒソカと言う最強の戦士に勝つまでの物語を描いた漫画なんだから、もちろん
ヒソカ最強! -
59 三ツ星の考察ハンター 2018/04/07 20:58
ヒソカは強いぞ
-
58 カミーラ 2018/02/18 07:46
カミーラ相手にヒソカは勝てるのか?ヒソカをネルネるねルねしてしまうのでは?あるいは、最初からヒソカが興味が無くなる?
-
57 三ツ星の考察ハンター 2018/02/16 19:14
ハンターハンターの世界観で最強議論とか不毛なだけだろ
-
56 万年ぼっち 2018/02/11 17:45
絶賛無双中だからそうなります。
性格と体型と発言がエロいし
普通に愛されキャラですしね。
そういう意味でも最強です。
ヒソカはハロウィンでかなりノリノリで
普通にバニーちゃんとか可愛い女装して
「ラーブラブ♥」とか言いながら手で
ハート作って写真撮ってもらってると
思うのは私だけですか?(そういうイメージがあります) -
55 三ツ星の考察ハンター 2018/01/27 23:33
ヒソカは雑魚の中では最強だと思う。
-
54 三ツ星の考察ハンター 2017/12/05 16:24
ゴンのラスボスがヒソカでしょ?
主人公以外に負ける事は二度とないと思う -
53 三ツ星の考察ハンター 2017/10/10 21:03
鼻と唇がない時点でブサイク確定なんだよなぁ…
-
52 三ツ星の考察ハンター 2017/10/10 20:20
ビジュアル的にヒソカって一番かっこいい。
全てを兼ね備えた出来過ぎたキャラだから
時々わざとかっこ悪いトコも描かれるけど
それを見てモテない馬鹿が騒いでる -
51 三ツ星の考察ハンター 2017/09/21 22:56
闘(殺)るのなら強者にしろよとザコ願う
-
50 三ツ星の考察ハンター 2017/09/10 22:23
>>43は嘘松くせぇけど確かに第3の能力=再生能力ってのは一理あるっちゃある
腕もがれても指吹き飛ばされても平然と戦況分析してたし、再生という保険があるからこそヒソカは躊躇なくリスキーな戦法に身を投じる事が出来る…てのはアリかもしれないまぁ判明するのは最低でも1年後だろうけど
-
49 三ツ星の考察ハンター 2017/09/10 20:58
死後の念で強くなってるから期待だな
-
48 三ツ星の考察ハンター 2017/09/10 20:42
メルエム最強ネテロ最強とかって死んだ奴を崇拝しててもつまらんだろ。
何があっても蘇ってくる不死身キャラこそ最強なのさ。 -
47 三ツ星の考察ハンター 2017/09/07 18:51
バビマイナはカウンター能力だから戦闘系だと思うけど、カウンターはバンジーガムとは相性が悪そう。
まだ分からないけどね。バビマイナに期待 -
46 三ツ星の考察ハンター 2017/09/07 17:52
>41
バ、バビマイナまだ何も情報無いし…
円使い、潔癖、イケメン、棒立ち… -
45 三ツ星の考察ハンター 2017/09/07 11:13
ソースを早よ
-
44 三ツ星の考察ハンター 2017/09/07 08:49
>>43
ヒソカの第三の能力が「訝しき息吹(ピグマリオネット)」ってマジ? -
43 三ツ星の考察ハンター 2017/09/06 17:36
【朗報】ヒソカ第3の能力はオーラを万能幹細胞に変化させて徐々に肉体を再生させる『訝しき息吹(ピグマリオネット)』であることが判明
やヒ最強
-
42 三ツ星の考察ハンター 2017/09/06 08:58
蟻は固すぎて火力不足のヒソカには勝てないとか言ってる奴らはバカ
バンジーガムを付けてしまえば、後は周で蟻以上の硬度に強化した物質をバンジーガムを収縮させてぶつければいいだけ
相手は避けることができないから防ぎようがない -
41 ドゥアズル 2017/09/01 21:57
バビマイナとどっちが強いのでしょうか?
-
40 三ツ星の考察ハンター 2017/07/29 18:03
ヒソカのバンジーガムは死後の念によって、一度着けられたら外せないものになったのではないかな
しかも強度も増したと思います
誰も手出し出来ないほどの無敵の存在になってしまったような気がするな -
39 三ツ星の考察ハンター 2017/07/27 10:16
最終的にクロロには勝ちそうだけど、ジンには勝てなそうな気がする
ジン以外には負けなそうではあるな -
38 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 20:34
>>37
クロロVSヒソカでトランプは登場しましたよ。序盤に襲いかかってきた審判に対して使用してました。
その後、思ったようにクロロに近づけない状態が続き、トランプの使用を止めたようです。 -
37 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 19:12
なんでクロロ戦ではトランプを使わなかったんだ?使ってしまうとクロロを瞬殺してしまうからなのかな…?トランプを使った戦闘では常に勝利し、相手を殺してる気がするんだけど…
-
36 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 06:49
盗まれた術者が死ぬと使えなくなるという制約の上で使う事が出来ていた他人の能力(スキルハンター)を、死んだことでむしろより強力なものとして使用できるようにしてしまった死後の念
ヒソカも死後の念で強化されることになるというのは自然な流れですね -
35 三ツ星の考察ハンター 2017/07/23 02:08
死後強まる念で最強に近づいているのは確か。
準備万端のクロロに善戦っぷりを見る限り、次はクロロに勝てるでしょう。 -
34 三ツ星の考察ハンター 2017/07/22 18:53
あんなに簡単に腕が取れるやつが最強なわけあるか
-
33 三ツ星の考察ハンター 2017/07/22 18:35
ヒソカには今度こそホントに蜘蛛を壊滅してほしいな
カストロ戦の後にそろそろ狩るかとか言ってたのに結局何もしなかったからな
成功すればブラックリストハンターとして一つ星をもらえるね、きっと。 -
32 31へ 2017/07/21 12:19
マチの戦う場所と相手に気をつけろって発言は、
クロロが言っていたセリフ。
つまりシャルナーク、コルトピ、マチはその場にいて団長と共闘していたって噂があるんだよ。
だからひそかは団長とタイマンするためにクモを殺し始めた気になるなら、旅団 共闘
でググれ。 -
31 三ツ星の考察ハンター 2017/07/20 23:06
クロロ戦で助太刀って何のこと言っているの?
クロロに能力渡したことがNGなら、クロロの能力自体が否定されることになるけれども。 -
30 三ツ星の考察ハンター 2017/07/20 15:25
クロロに負けたって言ってるひと多いけど、旅団三人助太刀して、4対1だから、クロロに負けたって表現はおかしくないか?
護衛軍瞬殺が真実なら最強説も頷ける、今後に期待。 -
29 三ツ星の考察ハンター 2017/07/20 10:42
クロロ戦はヒソカが旅団狩りを始めるきっかけ
を作るために作者が描いた戦いだから、ヒソカの負け前提で展開してたと思う。クロロや人形にガムを着けて有利に戦うチャンスや方法はたくさんあったのに、それをせず受け身の戦いになってしまったのは作者の都合で抑制がかかったのと、ヒソカ自身が相手の戦略を全て受け止めた上で勝ちたいという好奇心や自信を持っていたことによるものだと思います。 -
28 三ツ星の考察ハンター 2017/07/16 22:07
ヒソカは火力がないとか言われるけど、人間を殺すのに充分な破壊力はあるだろう
クロロ戦は相手が人形で、殺しのテクを生かせる相手ではなかったのが痛いね
でもこれから旅団狩りをして強さを証明していくはず
返り討ちにでもあったら今度こそヒソカは色んな意味で終わりになってしまうからね -
27 三ツ星の考察ハンター 2017/07/16 11:55
作中に登場した「ヒソカは自分以外の誰にも属さない 自分が最強だと理解しているからだ」が気になるけどな。ヒソカがそう思っているってだけなのか・・・。
-
26 三ツ星の考察ハンター 2017/07/16 11:52
イルミヒソカクロロはお互いがお互いを格下だと思ってるみたいだね
ゼノもその中に入るかもしれない
シルバは頭一つ抜けてる印象がある -
25 三ツ星の考察ハンター 2017/07/16 07:43
シルバが最強じゃない?
シルバはゼノ、クロロ、イルミに、少なくとも自分より格下とは思われていないと思う -
24 三ツ星の考察ハンター 2017/07/16 01:21
クロロには敗北しているが、死後強まる念で強化されたからヒソカが最強になり得る可能性は全然ある。
-
23 三ツ星の考察ハンター 2017/07/16 01:03
人類だけに絞れば絶対的な最強キャラは今のところいないよね
最強級でいいならヒソカも入ると思うよ -
22 三ツ星の考察ハンター 2017/07/14 21:24
確かに、最強の中にキメラアントを含めるのか暗黒大陸の生物も含めるのかに議論が分かれそうですね。
ただ一旦、人類だけで考えても、準備万端のクロロに負けてしまったので、ヒソカは最強ではないと思います。 -
21 三ツ星の考察ハンター 2017/07/14 02:28
今回クロロに負けたことより、メルエムや直属護衛軍の存在がヒソカ最強に疑問符をもたらしてると思う。でもキメラアントは暗黒大陸のもので、暗黒大陸は未知数の力や怖さを持った、これから乗り越えていくべき壁だし、キメラアントが有りならアルカも有りになってしまう。暗黒大陸では強さよりも生き残れるかの勝負になってくるだろうから、強さで勝負できる
人類間で最強なら最強でいいと思うけど。 -
20 主役こそ最強・・・なぜなら 2017/07/02 22:00
死んだら話終わっちゃうからね。
そういう意味での「最強」。バトル漫画において主役は最も扱いづらい存在。なぜなら、必ず勝たせないといけないから。
勝負はどちらに軍配が上がるか分からないから興味が持続するのに、最終的に勝つ方が決まってしまっているのでは面白味が大きく損なわれてしまう。
それでなのか、hunter×hunterのストーリー面での主役であるゴンは なるべくバトルから遠ざけるようにして描かれている。
その代わりに、冨樫先生がバトル面での主役を担わせているのがヒソカなんだろう。 -
19 ららららい 2017/04/15 07:50
最強とまでは言わんけど、選挙編での戦い見る限りはかなり強い。
-
18 うロロ 2017/04/04 12:37
少なくとも全員護衛軍瞬殺は不可能だと思う。
プフ→まあ、鱗粉を塞げば瞬殺いけるな
ピトー→んー、仮に殺せても死後強力になる念の傀儡ピトーに勝てるかは分からん。
ユピー→あの頑丈さと爆発の威力、瞬殺は無理。伸縮自在の愛で攻撃を防いでやっと致命傷ってところかな。まあ、それでもヒソカは相当強いけど。
-
17 三ツ星の考察ハンター 2017/04/03 11:10
ニュース見ない時点でヒソカはクソ
-
16 三ツ星の考察ハンター 2017/03/19 08:14
今だにヒソカ最強言ってるのはアンチじゃないの?
-
15 三ツ星の考察ハンター 2017/03/18 20:22
キメラアント編に登場してなきゃ最強とはいえないよ、ヒソカ。
-
14 三ツ星の考察ハンター 2017/03/15 23:04
ヒソカはバンジーガムとドッキリテクスチャーと戦闘向きじゃない念能力なのに強いのが凄い。
独自の戦闘センスがあるからこそなんだろう。 -
13 三ツ星の考察ハンター 2017/03/14 20:37
クロロ戦でヒソカが勝利してたら最強説を不動のものにしていた可能性が高いのになぁ。
-
12 三ツ星の考察ハンター 2017/03/13 21:33
>>11
ヒソカの性格から考察するに戦闘に求めているのは快楽なので、相手を痛ぶり痛ぶられながら戦闘を楽しんでいるんでしょうね。
カストロ戦で腕をもぎ取られたのも、ゴン戦で顔面を殴られたのも、レイザー戦で指を折られたのも、ゴトー戦で腕をギュルルルされたのも、わざとな気がします。
クロロ戦は死後の念を試すためにわざと敗北したものと思われます。 -
11 三ツ星の考察ハンター 2017/03/13 15:56
どうもヒソカ最強説がしっくりこないんだよなぁ
勝利数はそんなに悪くはないがその勝利した試合でも腕とか足とか持ってかれてるし。(ゴトーにも腕折られそうになってた)
わざとくらってると言われてるが・・・。
・・ヒソカは強い。強いのだが、もうすこしヒソカが絶対的に最強と言えるだけの何かが欲しい。
このままでは読者に馬鹿にされてしまう。(現時点で結構ヘタレ扱いされてるが)
冨樫氏もそんなことは望んでないはず。
たぶん今後、死後の念でパワーアップしたヒソカがチートキャラ扱いになるだろうからそれに期待。少なくとも主人公が束になってもかなわなかった敵をあっさり笑いながら葬るとかしてもらわんとな。
-
10 三ツ星の考察ハンター 2017/03/12 23:31
ヒソカがクロロに敗北したからといって最強でなくなるわけではないです。
「最強=誰にでも勝つ」ではありません。
対戦相手によって得手不得手があるのは当然です。
あえて最強を定義すると、勝率が最も高い者でしょうね。 -
9 三ツ星の考察ハンター 2017/03/12 20:27
クロロに敗北した時点で最強じゃないのでは?
-
8 三ツ星の考察ハンター 2017/03/12 13:09
ヒソカは念能力、体術、戦術の全てのレベル高いからトータルで考えると最強クラスなんだろうな。
作中最強説が出るのも無理は無い。 -
7 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 19:14
最強の定義が難しいですね。
キャラクター全員と戦っているわけではないので、断言することは出来ないかと。
ただ、作中でトップ10に入るほどの実力者だとは思いますし、死後の念を操ることで生き返ることができるという点考えても実質負けないわけだから最強クラスでしょう。 -
6 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 12:01
ヒソカが強キャラと闘っていた印象があまりない。
クロロ戦は間違いなく強キャラだったが、そのクロロには敗北。
レイザー戦には勝利したが、純粋な戦闘ではなかったし、1対多数だったし比較にならない。
あまり闘っていないのに「ヒソカ最強」と言われるのはなぜなのだろうか?
もちろん強キャラであることは疑う余地はないのだが。 -
5 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 11:40
キメラアント編に登場していないのに現段階で最強かどうかはわからない。
さらにインフレ環境となる暗黒大陸編へ登場してくれると実力の程がわかってありがたいのだが。 -
4 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 11:33
「ヒソカは念能力を二つ隠している」らしいし、まだヒソカは実力の50%くらいしか出していないのでは?
実力値の上限が未知数なのでヒソカ最強説が浮上してしまうのかも知れませんね。 -
3 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 11:25
「ヒソカは護衛軍よりも強い」というのは冨樫のインタビューからでた発言のようだけど、ソースは無いらしい。
-
2 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 11:09
ヒソカ作中最強は紛れも無く事実だと思う。
「ヒソカは自分以外の誰にも属さない 自分が最強だと理解しているからだ」このメタ発言が全てかと。 -
1 三ツ星の考察ハンター 2017/03/11 11:01
「ヒソカは強い」これは間違いないです。
ただ作中最強かと言われると以下の理由から疑問が多いですね。
・インフレ環境のキメラアント編に登場しなかった
・天空闘技場のクロロ戦で敗退
コメントを書く
ヒソカの作中最強説について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのヒソカ=モロウの考察
-
考察・議論 シャルナークがヒソカに襲われたときの電話の着信音は誰からなのかを考察
-
考察・議論 コインで戦うゴトーは何系の念能力者なのか考察
-
小ネタ・おもしろネタ HUNTER×HUNTERの公式グッズで「ヒソカと添い寝シーツ」が発売
-
考察・議論 幻影旅団の団員はなぜこんなにも楽しそうなのか?
-
考察・議論 ヒソカの念能力「薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)」の汎用性について考察
-
考察・議論 ゲンスルーと幻影旅団がグリードアイランドで出会っていたらどうなっていたのかを考察
-
考察・議論 ヒソカが幻影旅団の団員を倒す順番を考察
-
考察・議論 ハンター試験の最終試験でキルアが失格にならなかったら誰が不合格になっていたのかを考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 クロロとゼノはどちらが強いのかを考察
-
考察・議論 果たしてゲンスルーはグリードアイランドを牛耳れるほど強かったのかを考察
-
考察・議論 モラウとシャウアプフの心理戦について考察
-
考察・議論 パームとウェルフィンがメルエムと接触しているのに毒が伝染していない理由について考察
-
考察・議論 新人つぶしのトンパがハンター試験に35回も出場できた理由について考察
-
考察・議論 幻影旅団の団員はなぜこんなにも楽しそうなのか?
-
考察・議論 ゾルディック家がキルアに念を教えなかった理由について考察
-
考察・議論 ウボォーギンが凝を怠ってしまった理由を考察
あわせて読みたいハンターハンターのトピック
-
考察・議論 木偶になったカイトを操作しているのはネフェルピトーの念能力「黒子舞想(テレプシコーラ)」なのかを考察
-
考察・議論 キメラアントの女王は人間との摂食交配により誕生したキメラアントなのかを考察
-
ニュース HUNTER×HUNTERのソーシャルゲームの「HUNTER×HUNTERバトルコレクション」がリリース決定
-
考察・議論 ベンジャミンの守護霊獣の能力について考察
-
考察・議論 幻影旅団の2つの入団条件について考察
-
考察・議論 ハンターハンターの女性キャラクターで一番人気は誰なのか?
-
小ネタ・おもしろネタ 新アニメ版HUNTER×HUNTERでテレビ解説者が芸能人のテリー伊藤に似ていると話題
-
考察・議論 ネテロ、ジグ、リンネの関係性について考察