ツベッパの守護霊獣の能力について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- post
- update
- 1 comment
- post by Huncyclopedia
ツベッパ=ホイコーロ(第5王子)に憑く守護霊獣の能力について考察。
ツベッパ=ホイコーロ(第5王子)の守護霊獣
変化系の能力。発動には”共同研究者(パートナー)”が必要となる共存型。守護霊獣の体内で様々な効果を持つ薬品を生成することができる。
ツベッパの守護霊獣の能力について考察へのコメント
-
1 三ツ星の考察ハンター 2019/01/04 21:51
最近の怪しさNo.1はツベッパ。
薬品を作ることができるらしいけど、霊獣は自分の意志では操れないから薬品を作るトリガーが不明。
さらに共同研究者が必要というのも不思議ポイント。例のごとく霊獣のコントロールはできないので意図的にではなく偶発的にパートナーがいる状態にすることで発動するのか。
コメントを書く
ツベッパの守護霊獣の能力について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
この考察・議論が気に入ったらフォローしよう!
おすすめのツベッパ=ホイコーロ(第5王子)の考察
-
考察・議論 王位継承戦で最後まで生き残る王子は誰なのかを考察
-
考察・議論 守護霊獣は王位継承戦限定の能力なのかを考察
-
考察・議論 カキン王国の王位継承戦のルールと真意について考察
-
考察・議論 ツベッパの守護霊獣の能力について考察
-
考察・議論 シマヌ(シマノ)の電話取次ぎ対応について考察
-
考察・議論 カキン王家の守護霊獣について考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
-
考察・議論 死んでほしくなかったハンターハンターのキャラクターは誰?
-
考察・議論 キルアには「貧者の薔薇(ミニチュアローズ)」の毒も効かないのかを考察
-
考察・議論 ヒナの被っている帽子は生き物なのかを考察
-
考察・議論 イルミがアルカ(ナニカ)の能力を欲しがる理由を考察
-
考察・議論 漫画HUNTER×HUNTER0巻に登場するシーラは何者なのかを考察
-
考察・議論 モラウとシャウアプフの心理戦について考察
-
考察・議論 好きな念能力を1つだけ修得できるとしたら何にするか?
-
考察・議論 ハンターハンター36巻の表紙裏「ネタバレ。あえてね。」について考察