アルカ(ナニカ)の能力で死者蘇生は可能なのかを考察

- ハンターハンターの考察
- post
- update
- 105 comments
- post by Huncyclopedia
アルカ(ナニカ)の能力で殺すこともできるなら、死者を生き返らせることもできるのかを考察。
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL)
アルカ(ナニカ)の能力で死者蘇生は可能なのかを考察へのコメント
-
105 ウイング=ガイア『物理の名異世界』(初点満点) 2020/11/13 16:59
願命(覚える、練習、実線)幸せ永遠
-
104 ウイング=ガイア『物理のない世界』(初点満点) 2020/11/09 21:30
「点」を毎日行うように!と
-
103 三ツ星の考察ハンター 2020/05/29 11:53
作中でも「なんでも」って言及されてるし、これはいけるんじゃないかと。(デスノートとドラえもん擬きが出てる時点で)ただ実現可能かどうかでその後の見返りのハードル上がってる臭いから一人蘇生につきどれだけ死ぬか想像も出来ないな。
-
102 三ツ星の考察ハンター 2019/08/28 19:35
97
>念の力でもカイトを蘇生する事は出来なかった。魂がなかったからであるこれ違うよな。
ピトーが魂を移動させる念能力に目覚めていたらカイトの姿態を蘇生させることすら可能だった。
カイトが蘇生出来なかったのは、ピトーがカイトを人形としか見なしていなくて、カイトの魂に興味がなかったからだ。>マーキングは空間移動の絶対条件ではない。
あくまで条件の一つだからな。その場合べつの条件がつく。
ナニカにはその条件が無さそうに見えたんだろう。>オーラ量さえあれば制約は必要なく
オーラ量とメモリは別の概念。
戦闘に関しては一般人レベルのネオンがメモリが小さいということにはならない。 -
101 三ツ星の考察ハンター 2019/08/28 19:21
100
>命令が万能ならアルカに会っていきなりゴンを治す命令をすればいいだけ。
そうすれば針人間の被害者も出なかった。キルアには命令を使いたくない三つの理由がある。
一つ目はナニカが妹だからなるだけ命令したくない。
二つ目は命令のルールを家族に知られたくない。
三つ目は「アルカもゴンも俺が助ける」と言っているように極力自力で何とかしたかった。>治療にはお願いと同じ接触と疲労の条件が必要となる。
同じ疲労がかかるなら、眠っていたナニカを命令で起こすことは出来ない。
>だから命令は万能ではない
命令が万能という根拠を否定する材料がない。
>「お願い起きて」と言ってもナニカは起きただろう。
完全な妄想。ゴンを治したおねだりを叶えていないのにお願いできるわけがない。
>なるべく命令したくなかったのなら母親を殺す条件を提示する命令もしないはず。
そんな命令をしておいてゴンを治す命令が出来ないのはおかしい。あくまでも、なるべく、だから。
部屋を脱出することは、命令を使わずにゴンを治すための必須の条件。>操縦士が操作されてないのなら意味不明な言動を繰り返すばかりと報道されているのは何故か?
>操縦士と乗組員は操作されていたと考えるのが自然。いくら操縦士を操作しようが、お願いした直後に飛行船を頭上に持ってこれるわけないだろ。
操縦士「気がついたらククルーマウンテンの上空にいて、輸送中の金がばらまかれていたんだ」←意味不明な返答だが、操作されてはいないわな。>瞬間移動に驚いたのは口頭のみで対象を遥か遠くまで移動させたナニカの力に驚いたのだろう。
レイザーは口頭とカードのみで、複数の団員を、仮設病院←→ゾルディック家間よりもっと遠い場所に飛ばしたのだが。イルミは旅団より念の知識がないのだろうか?
>制約とはAOPを増大させるためのただのバネで絶対条件ではない。
シャルナーク「ちょっと難しい条件をつければ、麻痺させたり眠らせる鎖を作れる」
制約が適用できるのはAOPだけじゃない。>人間に寄生するアイが人間を介して念のような力を使えないなどという理由はない。
この一文を素直に読むと、ナニカはアルカの念能力を操っているという意味になるなあ。アルカは作中ぶっちぎりの天才念能力者だな。
-
100 三ツ星の考察ハンター 2019/03/01 17:25
>98
命令が万能ならアルカに会っていきなりゴンを治す命令をすればいいだけ。
そうすれば針人間の被害者も出なかった。
治療にはお願いと同じ接触と疲労の条件が必要となる。
だから命令は万能ではない。
両者の違いは命令がキルアにのみ可能で、お願いには代償が必要になるというだけ。
ナニカを起こした事だけでは命令が万能である根拠には弱い。
「お願い起きて」と言ってもナニカは起きただろう。その後に代償が必要になるだろうが。なるべく命令したくなかったのなら母親を殺す条件を提示する命令もしないはず。
そんな命令をしておいてゴンを治す命令が出来ないのはおかしい。死者蘇生には本人の魂を必要とする。
ではハンター世界の死者の魂はどこへ行くのか?
霧散し自然のエネルギーの一部になるのか、天国のような場所へ行くのか、何かに転生するのか。
そんな状態になった魂を肉体に入れ直すのが可能なのかが疑問点。
ピトーはカイトの魂を見失った事で蘇生に失敗している。操縦士が操作されてないのなら意味不明な言動を繰り返すばかりと報道されているのは何故か?
ゾルディック家に現金をバラ撒いた事を認識されていたら落とし物を拾いに帰ってきて億万長者になりたいというお願いは叶わない。
操縦士と乗組員は操作されていたと考えるのが自然。マーキング無しでも空間移動が出来ると理解してもらえてよかった。復路は姉が指定するんだよ。
瞬間移動に驚いたのは口頭のみで対象を遥か遠くまで移動させたナニカの力に驚いたのだろう。
制約を必要としていないだけで、これは念と全く同じ原理。
制約とはAOPを増大させるためのただのバネで絶対条件ではない。誤解しているようだがナニカの力は念ではなく念の上位概念か、より根源に近い力で、同じ念だとは言っていない。
出来ることは念よりも凄まじいが念と似たような法則とルールを持つ念に近しい力。
願いの叶え方も瞬間移動と操作と治療と念の延長上の力ばかり。
お願いに際限は無いとは言われているが、例えば宇宙を一巡させてくれとか、時を止めるスタンドをくれとか、最新PCの100万倍の性能のマシンをくれとか、宇宙をビッグバン以前の状態に戻してくれとか、ナニカの力でも不可能な事はあるように思える。
なんでも切れる刀を具現化してくれという願いすら難しいのではないのか。念の発祥と根源は暗黒大陸にあると自分は考える。
人間に寄生するアイが人間を介して念のような力を使えないなどという理由はない。 -
99 三ツ星の考察ハンター 2019/03/01 06:16
ナニカは自分でなく他人や物体をさせた。
↓
ナニカは自分でなく他人や物体を移動させた。 -
98 三ツ星の考察ハンター 2019/03/01 06:14
97
直す命令と直すお願いを区別する意味は?命令は万能だから。
お願いには代償がいるが命令はいらない。
ゴンを治すのにエネルギーを使って眠っていたナニカでも
命令を使えば起こすことが出来る。
これはお願いでは出来ないこと。
お願いと命令は別系統の能力だと考えられる。直すお願いでも代償は必要。
ただしその代償が残酷な内容でないだけ。キルアはなるべく命令したくなかったから命令しなかっただけ。
誤解してるようだがナニカが魂を作れるとは言っていない
肉体を作ってそこに本人の魂を入れることが出来ると言ってる。操縦士の記憶操作なんてどこにも書いていない。
フウゲツの能力はマーキングが必要ない代わりに行ったきり戻ってこられない制約がある。
ナニカの力ならマーキング不要の上に往復自在と推定される。ナニカは自分でなく他人や物体をさせた。
これは念による一種の攻撃で、ブラックゴレイヌを食らったレイザーのように攻撃されたらわかるはず。
ところがイルミを家まで飛ばした時、念に詳しいゾルディック家は目を丸くして驚いた。
これは念とは全く別の原理だと考えられるから。
そもそも念とは人間の生命エネルギーを操る技術、暗黒大陸出身の非人間のアイが念を使えるわけがない。
キメラアントが念を覚えたのは人間を取り込んでから。 -
97 三ツ星の考察ハンター 2019/02/28 09:51
>95
直す命令と直すお願いを区別する意味は?
両者の違いは命令がキルアにのみ実行可能か否かだけ。
どちらも代償を求めずリスクゼロな事で一致して、出来ることは同じ。
命令でゴンを遠隔で治す事が出来るのなら執事を撒いた時点で命令していたはず。
だからナニカは何でもは叶えてくれない。治すという行為に於いては接触と疲労の条件がつく。まして死者蘇生ともなればより困難であろう事は明白。>96
念の力でもカイトを蘇生する事は出来なかった。魂がなかったからである。
ナニカの力でも直す能力は直接触れなければ難解な業である。ましてや肉体を治すと疲れて眠ってしまう反動もある。創るとなれば尚更エネルギーを消耗するであろう事は明白。飛行船を呼び寄せたのは瞬間移動だが、操縦士を記憶操作もしてるのでどちらも念の範疇の業である。
マーキングは制約の一つに過ぎず、フウゲツは行ったこともないカチョウの部屋や3層へ行けているのでマーキングは空間移動の絶対条件ではない。
オーラ量さえあれば制約は必要なく、ナニカの代償を制約と考えればこれが念と似た原理であろう事は容易に想像がつく。 -
96 三ツ星の考察ハンター 2019/02/28 04:38
念の力でも魂を移動させたり肉体に宿すことは出来る。
ナニカの力なら容易な業である、ましてや肉体を創ることなど造作もない。飛行船を呼び寄せたのは飛行士を操作したのではなく飛行船自体を瞬間移動させた。飛行船は一瞬で頭上に現れたから。
念による空間移動をする際、マーキングという条件が付く。
ナニカの移動は発動条件が必要なくこれは念と全く異なる原理である。 -
95 三ツ星の考察ハンター 2019/02/28 04:24
93
「命令」と「直すお願い」の区別が付いてないね -
94 三ツ星の考察ハンター 2019/02/27 21:15
つまりカイトを蘇生させようとナニカが試みていたら、転生先の赤毛の少女を殺害し、復元したカイトの肉体に魂を移し替える工程が必要だったのではないかという事。
もしくは無からカイトの魂を復元するか複製する必要があるが、念の力の根源の魂をそんなふうにナニカがイジれるのかどうかは甚だ疑問。
大金をナニカの力で得る時も、無から金を生み出すのではなく飛行船の操縦士を操作していたので、ナニカの力は念能力の延長にあると思える。
死亡直後で魂が残っているのならナニカの力で蘇生するのは、触れてさえいれば容易だと思われる。ハンター世界の魂が転生しなかった場合どこへ行くのかが気にはなる。
霧散し自然のエネルギーの一部になるのか、天国のような場所へ行くのか、100%何かに転生するのか。
100%転生するのならカイトの能力の意味がないような気がするが、記憶を保っているだけの効果はあるのか。 -
93 三ツ星の考察ハンター 2019/02/27 20:51
本当に言葉通りに何でも叶えてくれるのならゴンに触れずに治す事も出来たはず。
それが出来なかったという事はナニカは何でもは叶えてくれないという事。
ナニカは治すのは苦手で直接触らなければいけないし、死者蘇生は治すより難度が遥かに高いから出来るかどうかはわからない。
カミーラが蘇生出来たのは死後まもなく魂が残っていたためと思われる。
はじめピトーがカイトを蘇生しようと試みて失敗したのは魂が足りなかったため。
その事をピトーはカイトの魂はもうそこにはなくどこかへ行ってしまったとゴンに説明している。
同じく転生したコアラも魂の存在について言及しており、それはとても小さいが強い力を持ち、死者蘇生には魂の存在が不可欠と思われる。
なので魂を確保するか呼び寄せるかしなければカイトと同じゾンビ人間が出来上がるだけの可能性が高い。 -
92 三ツ星の考察ハンター 2019/02/27 19:16
何でも叶えてくれるんだから可能。
さすがに死者復活は一線超えてるかなと思ったけど
カミーラが念で復活したんだから、念以上の力を持つナニカなら余裕で出来ると思われる。
おそらく肉体が灰になっても、肉体を具現化して魂を肉体に宿らせることすら叶う。 -
91 三ツ星の考察ハンター 2019/01/15 01:31
カイト個人の念能力でも転生が可能なのだから
転生能力は人間の限界を超えない能力という事であり
ナニカの力をもってすれば死者蘇生は難しくとも
少なくとも死者を生まれ変わらせる事は可能なはず意外とガス生命体アイを持ち帰ったジグ・ゾルディックの転生先がキルアだったりするのかもしれない
-
90 三ツ星の考察ハンター 2019/01/14 22:44
潜在エネルギーの治癒力を高めれば傷を治すことは可能。
ただ蘇生は不可能。死者はエネルギーがないから。 -
89 万事我無 2019/01/12 23:52
暗黒大陸のスケールを考えると、人一人蘇生させるくらい些末な事。
-
88 三ツ星の考察ハンター 2018/04/29 01:03
治せると仮定したらリスクないんじゃない?
ナニカは何かを治したあとに残酷な見返りを求めたことはない って言ってるから。
それじゃなくてもキルアの命令ならノーリスクだし。まあ死者復活は無理だろうな。
治すの範疇じゃない。 -
87 蜘蛛のファンです 2018/04/28 18:07
おねだりとお願いはハガレンで言う所の等価交換でしょ?
ナニカは生き返らせるのは多分出来る気がしますけど
その後の対価が大きくなるからあえてやらないのでは?
仮に生き返っても汚いズタボロのゾンビにしかならないかも。 -
86 セイ 2016/09/18 02:48
壊すのは得意だけど、治すのは苦手だろ、アルカ
だから無理じゃね
てか、死者蘇生した後の見返りが恐い
恐いわ、恐すぎ
想像力がふくらむなぁ -
85 ゴリゴリ突撃隊隊長 2016/03/27 15:32
無理なんじゃねーの?
だって治癒系は、触る事で治す。とかあったし。 -
84 三ツ星の考察ハンター 2016/03/16 22:14
キルアがノヴにたいし現状維持の為に医者も必要と言っているし
シルバとの交渉で時間が惜しいと
いそいでいるから死んだら無理なのだろう
少なくともキルアはできるとは思っていない -
83 ピヨンたんかわいい 2016/01/15 15:08
死にかけていたゴンを再生させたんだ。可能でしょ。
-
82 ハンタ神 2015/11/29 16:58
てか、アルカの能力が念だと決まったわけではないから、念能力の限界が云々って奴らはまずナンセンスな。
もっと言うなら、ゴンだってあの状態から復帰はしたものの、念能力が使えなくなってる(今後どうなってもいい→念能力使えないになったのかと予想できる)ことから、ゴンの制約は外せてないらしい。
よって、アルカにもできないことはある。それを考えると、死者蘇生は無理な気もするけど、アルカの能力に限界がないなら、言い回し次第でもしかしたらどうにでもなるのかもね。 -
81 三ツ星の考察ハンター 2015/05/02 11:26
たぶんなんでも叶えてくれる
って断言してるから出来るんじゃないの?
キメラの前世の記憶や、カイトの転生の経緯から考えても、蘇生というより復活とかなら可能なような気がする
ガンツみたいに
本体は死んでるんだけど、それとそっくりそのままコピーした肉体を複製して、偽物のサルベージした記憶を定着させる、とか
ちょっと難しい制約をつければ可能なはず -
80 弥生 2015/03/20 13:10
ゴトー死んだの知らないんじゃない?
-
79 キメラアンコ 2014/12/01 20:58
このスレ見たとき瞬時には、無理だと思ったが、
所詮、生きている、という状態は、(医者でもなんでもないので、勝手なことは言えないが)心臓と脳幹が正常に動いている状態であると思うから、ナニカなら死者蘇生もできそうである。どのような感情もたかだか身体で精製された化学物質と神経の作用なので、見ている限り難しそうではない。
冨樫は、「ナニカが何でもできる(はず)」として作中で描いたが、ハンターハンターの話題の中心がナニカに移ってしまうことを懸念して、「キルアがナニカの能力を使わない」ようにしたんだと思われる。そのため、本当にナニカは何でもできるのだと考える。 -
78 i love hisoka 2014/07/28 20:10
生き返らせることが出来るなら、ゴト―のことも生き返らせたはず
-
77 三ツ星の考察ハンター 2014/07/26 20:53
ししゃそせいは出来る。
アイに出来ないことはない、不死があるんだからししゃそせいができないはずがないよ。 -
76 三ツ星の考察ハンター 2014/07/19 06:54
アリ編であれだけ‘死’や‘転生’について深く描いてたのに、アルカが死者蘇生できたら興ざめする。
ハンターの世界観としてありえないと思う。 -
75 三ツ星の考察ハンター 2014/04/11 17:04
死者蘇生は可能だけど、実質無理って感じじゃないかと思う
ゴンの制約がある意味「死より重い」らしいので
死者蘇生そのものは不可能じゃないと思うが
ナニカの能力が治すことに関しては手が触れなきゃ無理っていうのがあるために
不可能だと思う
ピトーがカイトを「生き返らせられない」のはここに魂がないため
と説明していたように
死体に触れて「元通り」にしても、そこに元の魂は宿らない。
逆に言えば、魂に触れさえすれば肉体の方はなんとでもなると思う
実際ゴンの肉体は老人よりも朽ちていたしね
考察などを見るとハンター世界の魂はかなり小さい物質っぽいが
目的の魂を何らかのものに宿らせ、それに触れて生前の姿に直す
という過程を十分に理解して行えれば死者蘇生も不可能ではないと思う
まぁ、これを行わせられるのがキルアしかいないので
キルアが魂の正体を突き止め、魂を召喚し、触れて肉体を修復できれば可能って
話なので
実質条件を認識することと、条件揃えるのが無理
でも魂が宿った物体に触れれば死者蘇生を行うことは可能
って感じだと思う -
74 強化系だろこいつ 2014/03/14 09:45
できれば…
「カイトを元に戻してくれ…」 -
73 三ツ星の考察ハンター 2014/02/18 10:17
漫画だからいいようなものの
見切り発車すぎんだろ
やっぱ連載って大変なんだな -
72 名無しのハンターハンターマニア 2014/01/13 06:09
キルアが確か、「俺が戻ってくるまでそれ(治療)も必要だ」みたいなこと言ってたから、死者蘇生は出来ないのでは?(出来るなら治療は全く必要ないし)
-
71 猫好きの操作系 2014/01/04 16:57
生き返りが可能ならキルアはまずゴトーを生き返らせると思う
-
70 団長ただ待つ身は辛い人 2014/01/04 03:00
壊すことと治すことしか出来ないんじゃね?
壊すことと治すことのお願いなら限界はないってことじゃあ
……ないかな。うん。 -
69 星☆ 2014/01/02 23:49
髪の毛…本体じゃなければ無理じゃないかなー?
-
68 三ツ星の考察ハンター 2014/01/02 22:08
ナニカがネテロが心Tシャツ着るときに切った髪の毛を触って、キルアがネテロ会長を生き返らしてっていったら会長生き返るのかな?
-
67 レンカ=ゾルバラディック 2014/01/02 17:04
あの写真ゴンなのか!?無残すぎる・・・
ボク、まんがないんで、ネタバレとかで調べてるんですけど・・・
キルアのお願いなら、アルカちゃん聞いてくれるんじゃないですか?
キルアなら・・・ -
66 星☆ 2014/01/01 01:13
死者蘇生できたとしても、本人に触れなければ無理、つまり死体がないと無理 だと思う。
-
65 三ツ星の考察ハンター 2013/12/16 18:25
>62遊戯☆王かw
-
64 キルア 2013/12/08 09:52
もし、できたならカイト治して
-
63 カッツォ 2013/12/07 22:58
ナニカが外の世界から来てアルカに寄生してるって可能性は?
イカルゴのリビングデッドドールズみたいに
シルバがどこから来たのかもわからないって言ってたし
人間じゃないから「人間の限界を超えた能力は発動できない」にも当てはまらない
だから死者を蘇らせることもできる。
まぁ冨樫はそんな野暮ことしないと思うけど。 -
62 オシリス 2013/12/05 16:17
死者蘇生は無効☆
-
61 三ツ星の考察ハンター 2013/11/28 16:54
アルカの制約やばそう
寿命縮むとかだったりして
-
60 三ツ星の考察ハンター 2013/11/18 18:49
ある意味死よりも重いという形容は
暗にゴンの誓約について、を示唆したもの。
死を根底から覆すという事は大前提として無い物ねだりをするという事なる、ここに到達するまでの既決を鑑みると…やはり29の意見が自然。 -
59 (੭ु˙꒳˙)੭ु⁾⁾ 2013/11/17 02:40
生き返っても中身がないのに同意
-
58 紅覇(ポンズ★アルカ★シズク) 2013/11/16 10:21
31巻に【アルカがかなえてくれる「お願い」にはおそらく限界がない
おそらく「何でも」かなえてくれる】って書いてあった。
だからアルカさいきょー! -
57 イル兄 2013/11/10 17:30
何でも出来るんやったら、アルカ強し。
-
56 turara 2013/11/02 19:26
おねがいじゃなくて
キルアの命令なら出来るんじゃない? -
55 ペトスタ 2013/10/27 02:38
カイトも死者蘇生に近い能力があった気がするけど、どうやったっけ?
詳しい人、頼む -
54 名無しのハンターハンターマニア 2013/09/27 22:34
バショウの俳句でも死者蘇生は可能なんじゃね?
-
53 魔法少女ポンズ★アルカ 2013/09/20 16:35
アルカは無敵!アルカは最強!
アルカに不可能は無い! -
52 アルマチ 2013/09/13 00:12
アルカに、不可能なんカナァイ!(゜∇^d)!
-
51 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 11:49
あれは………w
魂、肉体、精神が柱なわけで
死んだら魂が無いんでムリって理屈だろ?
ハンターハンターはどこぞの鋼の漫画とは違うって(真理とかないから) -
50 三ツ星の考察ハンター 2013/09/11 11:14
等価交換なんだからムリに決まってんだよ
人体錬成でもムリなのに -
49 キルアだいすきっこ! 2013/09/01 00:02
ナニカだからいきかえさせられるd=(^o^)=b
-
48 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/08/22 14:01
触らないと生きかえすことが出来ない。
-
47 茶畑田村 2013/08/18 08:26
蘇らせれたらクラピカが飛び付きそうだよね
死者蘇生にも色々あるじゃん?
JKローリング引き合いに出すけど
彼女の持論では
「生者の願望によって生き返らせられた死者は本意ではないので共存はできない、苦しむだけ」らしいので
霊魂単体の復活
とかそういうのもアリじゃないかな
死の秘宝の1つ
蘇りの石はそんな感じだった
(ちなみに死者を生き返らせた人は悲しさのあまり自殺した) -
46 三ツ星の考察ハンター 2013/08/10 21:15
おれもでんぼに同意
-
45 でんぼ 2013/08/08 13:07
死者蘇生は無理な気がします。
作者自体も死んだ者が生き返るような
作品にはしたくなかったような気がします。ハンターハンターを読んだ個人的な意見ではありますが。
-
44 アルカ、大好きッ子♪ 2013/08/08 08:28
できる
-
43 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2013/08/05 08:10
「メルエムを生き返らせろ」
「あい」 -
42 リスキーダイス 2013/08/05 02:54
すみません
少し勘違いしました
上はむししといてください
自分が思うに
まだアルカには何らかの秘密があると思います
お願いもまだぜんぜんしてないですし
あ
これからこのさいとにくるリスキーダイスともうします
皆さん宜しくー -
41 リスキーダイス 2013/08/05 02:43
30へ
ゴンの急成長は誓約によってだから人間の領域は越えてないとおもいますが -
40 三ツ星の考察ハンター 2013/08/03 17:52
けどさ、作者の意図がわかんないんだよね、なんでとがしはこんなチート能力を出したのかな、
今後の物語でアルカがどういう立ち回りをするのか気になる
念能力でいうところの
核兵器レベルの代物だよ、アルカの能力は。 -
39 クラピカ大好き人間 2013/08/01 21:35
無理だすな。
OKなら、パイロと、クラピカを、生き返らせて!
ナニカ! -
38 I LOVE キルア 2013/08/01 18:28
ピトーって男なの⁇
-
37 会長 2013/07/28 12:48
うん、無理だな、うん。でも、わからない、なぜならば、ミズケン(正確にはクラピカだが)が人間の域を超えたものはできない。と言っているので。それと、シルバが、アルカの能力には制限がないと言っているので。以上だなうん
-
36 レオル 2013/07/28 07:01
キルアがアルカに
俺が死なせたくない人を死なないようにしろ
の方が制約軽い気がする -
35 狩龍 2013/07/27 17:19
生き返せるならカイトを…
-
34 ゆっさん 2013/07/22 18:14
「治すお願いの際は残酷なおねだりはしない」らしいけど、
もしそれがおねだり対象の体を傷付けないものなら、
死人を生き返らす代償が想像しにくいな… -
33 キルアlove 2013/07/18 20:17
うんうん
殺せるなら行き返すのも可能じゃないかなぁ? -
32 三ツ星の考察ハンター 2013/07/11 02:44
俺もさっき読み返してみた
『アルカが叶えてくれるお願いにはおそらく限界がない』って書いてあるな・・
(ドラえもんとデスノートを引き合いに出してるあたり)
けどおそらくだから
まだ確定じゃないんじゃないか?
(つまり不確定要素はあるって事)
個人的にはハンターハンターには
ドラゴンボールみたくホイホイ復活してほしくは・・ナイんだよね
パクノダやメルエムの最期が結構気に入ってるからさ、
皆ヤムチャみたく生き返ったら
「命」がすっげえチープになっちゃうような気がするんだよなぁ -
31 比叡 2013/07/11 02:18
なるほど……
そうかもしれないですね -
30 万事我無 2013/07/11 01:33
>>29
わたしは可能だと思っています。
作中でイルミが「ある意味、死よりも重い」と表現していたように、ゴンの急成長は本来ありえない事象で、それは死よりも異常なことだからです。
つまりゴンを元に戻すことは、死者蘇生より難しいものと考えます。
(ゾルディックが検証しないのは、お願いが大きすぎるから。即ち、次回のおねだり失敗は確実。ゾルディックを含む{かもしれない}万単位の犠牲者が出る) -
29 比叡 2013/07/05 17:54
これはハッキリわかります、
死者蘇生は不可能です。
アルカ、もとい…ナニカの力は本来壊すことの方が得意で
治す事は苦手です(その際のおねだりがノーリスクという部分において、アルカの能力の本質が優しい力だという事がわかりました)
同時に治す事はノーリスクで行えるものの、
反動ですぐに眠ってしまうわけで
死者蘇生となるとゴンのケースとは比較にならなくらい物凄いケースなわけですから、上記の反動を考慮すると…
論外じゃないかぁと思われます。
(それに、もし可能だったならゾルディック家が実験でおねだり失敗の執事を生き返らせたりとかして色々実証してそうですし) -
28 クレイジースロット 2013/06/29 04:56
アルカとカルトは見た目女で性別不明。
原作でも弟って紹介されたり妹って紹介されたりで一定してない -
27 RIZe_ 2013/06/28 23:29
アルカって弟とか言いながらいもうとじゃない?w
-
26 クレイジーごんさん 2013/06/27 00:17
何でも叶えられるって言っても、クラピカの師匠の話にあったみたいに
人間の能力を超えない範囲内じゃないの?
よって死者蘇生は無理だと思う -
25 クレイジースロット 2013/06/26 19:22
おねがいの代償がおねだり
命令への代償はなし
ナニカが命令を聞くのはキルアのみ
もしくは、ナニカが「好き」と称する対象のみってことかな
壊すのは簡単で治すってあるけど、死亡してる場合は「治す」じゃないと思うな
魂がない状態だ
それを構築か創造、単純に考えるなら「蘇生」になるんじゃないか?
代償無しの錬金可能ならハガレンよろしく魂の構築になるな
んで同じ人格になるかわからない…と(ぁ -
24 ハンターハンターヲタク 2013/06/20 19:40
それは……
あれ?そうだっけ? -
23 三ツ星の考察ハンター 2013/06/19 09:11
ナニカって治すことに関してはノーリスクじゃないの?
-
22 腐女子中学生 2013/06/18 22:04
仮に出来たとすると………………
その後のおねだりがはんぱなくなる。
独断だけどw -
21 三ツ星の考察ハンター 2013/06/09 16:13
間違えた。大天使の息吹。
-
20 三ツ星の考察ハンター 2013/06/09 16:10
相当の代償が必要だけど、出来ると思う。
ていうかGI行って生命の息吹取ってきて…! -
19 名前 2013/06/07 12:50
キルアの命令ならいけると思う。
-
18 ピトー 2013/06/05 19:20
>>17
命が潰えるその瞬間、、、
肉体と精神のほどけそうな繋がりを結び直す(治す)
ってことでセーフになるのかなぁー
独断だけど -
17 名無しのハンターハンターマニア 2013/06/05 18:42
>>16
それ俺も思う。でも、死ぬ瞬間と同時に ナニカが治そうとしたらどうなんのかな?
-
16 ピトー 2013/06/05 14:14
出来るでしょ。でも自然の摂理を(壊す)事だから、犠牲は大きい
-
15 名無しのハンターハンターマニア 2013/06/05 00:09
多分
万単位で人が死ぬだろう・・・ -
14 ゆっさん 2013/06/04 21:02
おねだりが重くなりそうなんだが…
-
13 三ツ星の考察ハンター 2013/06/04 20:15
>>12
分かります
ハンターハンター知ってる人はまぁまぁいますが、語り合えないんですよ(泣) -
12 三ツ星の考察ハンター 2013/06/04 18:23
>>11さん
ごめんなさい。。。WW
自分の友達は
カルト・・男
アルカ・・女
だそうですよ。
イマイチ信じられないもので・・WW
周りにハンターファンがいないんです。
いても語り合えないし・・
こんなにもいいアニメがあるってのに・・
長いスレ申し訳ありません -
11 名無しのハンターハンターマニア 2013/06/03 17:56
究極な質問…!
-
10 三ツ星の考察ハンター 2013/06/03 17:22
ナニカ応援
クラピカ死なないでー(T_T)
個人的な質問でごめんなさい。
カルトとアルカは男なの? -
9 三ツ星の考察ハンター 2013/06/03 02:16
そもそも、壊すのと治すの違いって何?
ゴンの場合は体を治したのか、制約を壊したのか。 -
8 レブロン 2013/06/03 02:06
その遺体に触れられたら出来るかも…
やばっ ナニカ無敵なり -
7 群青 2013/06/02 22:34
いや、いつか死ぬってだけ
ほら、全員死にますの時にね -
6 シズクとデメちゃん 2013/06/02 21:16
え!クラピカて死んだの?
-
5 群青 2013/06/02 19:06
死者を治せたとしたらクラピカも生きかえれるよね!
でも死者蘇生ができてもナニカは治したあと、すごく疲れちゃうだろうな -
4 三ツ星の考察ハンター 2013/06/02 19:06
それが出来ちゃーお死枚よ
-
3 三ツ星の考察ハンター 2013/06/02 18:52
治すのは苦手。
触らないと出来ない -
2 三ツ星の考察ハンター 2013/06/02 18:49
ナニカに不可能なことはない
-
1 三ツ星の考察ハンター 2013/06/02 18:48
生き返らせるのは出来なくない?
コメントを書く
アルカ(ナニカ)の能力で死者蘇生は可能なのかを考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察にいいね!
おすすめのアルカ=ゾルディック(ナニカ)の考察
-
考察 アルカ(ナニカ)の能力で死者蘇生は可能なのかを考察
-
考察 ゾルディック家の家系相関図について考察
-
考察 幻影旅団とゾルディック家が戦闘したらどちらが強いのかを考察
-
小ネタ・おもしろネタ ゾルディック家の兄弟の名前はしりとりになっている
-
考察 ハンター協会が暗殺一家のゾルディック家を放置している理由について考察
-
考察 ジグ=ゾルディックがガス生命体アイを持ち帰った説について考察
-
考察 アルカ(ナニカ)の正体はガス生命体アイなのかを考察
-
考察 ゾルディック家にキメラアントの暗殺を依頼したらいくら請求されるのかを考察
おすすめのハンターハンターの考察
-
考察 幻影旅団の2つの入団条件について考察
-
考察 ジンがただの才能でマネできる打撃系の念能力はどこまでなのかを考察
-
考察 キルアがボドロを殺してしまった理由について考察
-
考察 クラピカの「BBB」のシーンについて考察
-
考察 幻影旅団のルールや思想について考察
-
考察 ジンがレオリオに殴られた理由について考察
-
考察 ネテロ会長の念能力「百式観音」の系統について考察
-
考察 漫画HUNTER×HUNTER0巻の「我々は何ものも拒まないだから我々から何も奪うな」の意味について考察