カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力について考察

- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 201 comments
- post by Huncyclopedia
カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の鎌(2番)、ロッド(3番)、銃(4番)以外の残り6つの能力は何なのかを考察。
念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の能力
1:不明
2:鎌
3:ロッド
4:銃
5:不明
6:不明
7:不明
8:不明
9:不明
ストーリー:キメラ=アント編
カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力について考察へのコメント
コメントを書く
カイトの念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」の残りの能力について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのカイトの考察
-
本編考察 ゴンはなぜ「カイトは生きてる!」と思ったのかを考察
-
その他 冨樫先生が絶賛していたgifアニメが凄すぎると話題
-
本編考察 ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察
-
本編考察 カイトの死に対してゴンが激怒した理由ついて考察
-
本編考察 木偶になったカイトを操作しているのはネフェルピトーの念能力「黒子舞想(テレプシコーラ)」なのかを考察
-
本編考察 カイトは右腕を切断されなければネフェルピトーに勝てたのかを考察
-
本編考察 カイトが全くもってうっとうしい念能力「気狂いピエロ(クレイジースロット)」を選んだ理由について考察
-
本編考察 カイトと一緒に生物調査を行っていたモンタ=ユーラスは人間なのかを考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
-
本編考察 ヒナの被っている帽子は生き物なのかを考察
-
本編考察 カイトの死に対してゴンが激怒した理由ついて考察
-
本編考察 ボノレノフが包帯を巻いてる理由について考察
-
本編考察 メルエムとコムギが出会わなければどうなっていたのかを考察
-
本編考察 ヂートゥの鬼ごっこの念能力で時間内に捕まえられなかったらモラウはどうなっていたのかを考察
-
本編考察 ゾルディック家にキメラアントの討伐依頼をしなかった理由を考察
-
本編考察 ボノレノフの念能力「戦闘演武曲(バト=レ・カンタービレ)木星(ジュピター)」の攻撃スピードについて考察
-
本編考察 「ゴンさん」になるための制約と誓約の重さについて考察
考えれば考えるほど面白い能力だわ
同時に本当にリスキー
転生は3番かな。
4.銃2.鎌のときはハズレってゆーし
ピトー戦は絶対絶命の瞬間で
ジンが言う「ゼッテー死んでたまるかって、本気で思わねーとでねー番号がある!」ってゆーのはピトー戦ででた3.ロッドだとおもう。
あのロッドでの戦い方が想像できないし
他の能力気になりすぎるの私だけかww
気狂いピエロっててっきりヒソカかと思った
俺的に転生は6だと思う
0番転生説
一頭身のピエロが一気に七頭身に!とかありそう
寄生型の特性を持ったナンバーとかないかな、ピエロが相手にくっついて何かしらのルールを強制する、みたいな
1ゴンさん2ヒソカ3
クロロ4ジン5ゴレイヌ6ピトー7真ビスケ8ツボネ9メルエム運が悪いと全部もたりけ
ジンが「ゼッテー死んでたまるかって、本気で思わねーとでねー番号がある!」
と言ってるからリインカネーションは幻の0番といううわさ。
偶然に大きく依存する能力だから生き残ったのも偶然なんだろうね
まぁそういうシステムが必然的に組み込まれた能力なんだろうけど
>>57
>>58
おい、ゴレイヌはつぇ〜ぞ。キャットエンペr
転生ってキメラアントの影響でしょ そもそもレイナ(カイト)は蟻の人型だし王が死んだ後 記憶の有る蟻が自分の村に帰るシーンがあったろ。スロットとは関係ない。
転生はヒソカのように死後の念が関係してそう
皆何を真剣に考えているんだ!、残りの能力と転生は全て冨樫次第だ!
0が転生だと思う
ピエロとヒソカは関係しないかな?
実はピエロは転生者に代々受け継がれる死後の念で発動する能力はピエロが憑依(?)した初代~9代目の能力
転生した回数分スロットの目の数が増えていくとか?
鎖に刺鉄球ついたやつ振り回すとかありそう、
これまで出てきた武器全て、カイトは片手で使っているから、片手でも使える武器or 道具では?大剣はなさそう、鞭とか剣(刀)とかはありそう、なんにせよユニークな武器ではありそう、ピエロと同化したりとかないかな
スロットと言うところから、7が転生、あるいは絶対に生きると思ったときのみ出る数だと前提の1~9以外の数字かなぁー
9はほぼ間違いなく核レベルの兵器だと思われ
1度出たら必ず使わないといけない部分からして自滅覚悟の、相当ハイリスクな能力
転生は0とかじゃないの?ジンがそう言う時にだけ出る目があるって言ってたから、ピエロの「1~9まで数字があるよ!」って説明以外の数字だと思ってた。キリストの三日後って説もありえるけど、「カイト」って意味トルコ語で「転生」とかって意味でしたよね?だったらイスラムなんじゃないのかなって・・・まあ一緒か
転生したし、再び使ってくれるだろうし、他の目が出る時が楽しみだな。
おそらくみんなの予想のように
0か10だろうな
クレイジースロットの、何番かはわからんけど、アニメの最後らへんゴンが病院から出てきて、ジンに会った時、ジンがカイトの能力は絶対に生きるという時にしか出ない数字ってあるって言ってたのって!何番なんですか?
174>
そういう制約と誓約で作ったんだと思う
そういやカイトの本気で生きたいって思った時に出る能力が転生なら何でジンが知ってるんだろ。
2回目の転生なのか?それとも強武器とか?
富樫せんせーは導入は単純なことがおおいので
シンプルに数字の形から連想する武器を当ててるのでは?
ここからはむりくり考えてます。
4の形はライフルの形に似てるし、2の形は大鎌の刀身のカーブが連想できる。バトンはお尻についてる形が3になってる。ちょっと苦しい。。。
この方法で連想をすると。。。わかりそうなのだけ。。。
1・・・刀または剣 ただし、熊を殺すくらいで能力を使ったとは思えない
6・・・鞭
7・・・拳銃
あとはわかんね
そして、6と9は上下返しただけで同じ形ということはかぶってしまう。
なので9が転生用の究極武器
きゅうきょくのきゅう(9)もかかっているし、窮地に陥るのきゅう(9)とか
数字としても最後だし
リセット、霊の0も捨てがたいし
無限大の8も捨てがたいけれど、9でFA。
う~ん…
みんな単純に武器ばっかり並べてるけどハンターってそういうのがすべてのマンガじゃないからなぁ
「ギャンブル」の要素がある運任せの能力っぽいからほんとの外れもありそうだよね
そして「当たり」の番号は単純に7だと思う
ラッキー7やカジノとかにあるスロットの大当りの777とかから
きっとチート能力だよね?
はずれというリスクがあるかわりに得られる能力
この後能力が使えなくなってもいい・・・で発動したゴンさんやクラピカの旅団以外に使ったら自分が死ぬとかほどきつい制約ではないからめちゃくちゃすごくはないけどかなり強いのが出るんだろうね
3番は、自分自身を強化する能力だと思いますよ。守る能力
片手だったため操作しきれなかった。両手があれば、ピトーと互角
>>169
いやすまん、さっきのはネタで投稿しただけやで
ちなみにガチで考えると
1.ナイフ
2.鎌
3.棒
4.銃
5.トマホーク
6.大刀
7.トンファー
8.ワイヤー
9.チェーンソー
…すいません出直してきます
ネトゲにでてくるようないわゆる武器に選択肢を縛られてる奴は全然ハンターハンターわかってないわ
でなおして
1.戒剣ナナキ
2.鎌
3.棒
4.銃
5.閻斧ラビュリス
6.燐具フローレンベルク
7.白錫クラリッサ
8.破拳ワルフラーン
9.終刀・創世
全部某ネトゲの武器ですまん
マジで考えたんだが
1.レイピア
2.鎌
3.ロッド
4.銃
5.ブーメラン
6.ボール
7.ビリヤード
8.鞭
9.ガントレット
個人的に考えた能力を挙げると
6のボールは、手のひらサイズのボールを6つくらい具現化して、フィンクスの回した回数分強くなる廻転みたいに、ボールをジャグリングした回数分だけオーラが増す
8の鞭はなんらかの制約つけて、猛獣を操つるピエロみたいに殴りつけた相手を操作する
7のビリヤードは死亡遊戯のダーツ形式みたいな感じでビリヤード形式でポイントを上げていってオーラに変換する
まあ、放出系や操作系になっちゃってるのは勘弁
戦闘用 鎌、ロット、銃、
日常用 傘、金、プラモキット、
癒し用 エロ本、夢小説、水着のお姉さん
ロット、大鎌、銃、弓、剣、槍、手裏剣、エロ本(あたり)
0だろ、はじまりの0
まず
弓矢
剣
槍
はあると思う(多分剣は絶対)
カイトの能力は師匠のジンが考えた。
カイトの性格であの能力にするとは
考えにくいけど、それなら納得いく。
不得意系統を組み込んだり、
ランダム性が絡んでくるのも、
「そっちのほうがおもしろいから」
ってジンならやりそう。
>>160
センスがある
マジで
1納豆
2鎌
3ロッド
4銃
5豆乳
6醤油
7豆腐
8味噌
9豆ひじき
皆忘れがちだけど、操作系あるいは具現化系って後天的に特質系に変わりやすいんだよね
だったら転生やピエロの自立も納得がいく
クレイジースロットに転生の能力があるって思ってる人多すぎるけど、そんなわけないでしょ。カイトが女の子に生まれ変わったのはクレイジースロットの能力関係ないぞ。
絶対に死なないと強く思ってたから、女王の摂食関係なく生まれ変わったんだよ。
個人的な意見だけど
クレイジースロットはあくまで昔の肉体のカイトが使ってた念能力でしょ
今のカイトはキメラアントになって新しい肉体を得たわけだし、念に関しては容量とか、修得率とか込みにして一度まっさらな状態にリセットされていると考えられるんじゃね?
実際木偶カイトがナックルとシュートと交戦したときクレイジースロット使ってたみたいだしさ
>>転生したカイトはクレイジースロットを使えるのか
木偶カイトがクレイジースロットを使えていた描写がある、本来死んだら念能力は使えないはずだろ、ましてやカイトはあの時点でメルエムの妹に生まれ変わっていたはずなのにな
びっくり箱型時限爆弾は面白いな
個人的には道化師の服とかあったら面白いと思う
最強の番号はカイト自身がピエロになる
具現化の六性図の性質上、武装+変化+特質で特殊な力を発揮できる類いの能力で、手元から離すことによるオーラの弱体化もない、攻防一体で、鎧として攻撃を防ぐ用途にも使える みたいな
疑問が残るのは、転生したカイトもクレイジースロットが使えるのか?
転生した能力とおぼしきナンバーは何度も使えるのか?
カイトが生き返ってまじヨカッたわ
感動した
ピトーまじうざいですけどカイトの活躍待ってます
1シャア専用ザク
2鎌
3棒
4銃
5レクイエム
6覇王色の覇気
7ネオジオング
8SAGI
9天翔龍閃
グレネードランチャーが当たりなのは単に射程と威力が優れているから
レイピアは高度な連撃が可能だから
このラインナップについては>>11にもあるように(別人)バランスを重視したから
あとこれはあまり関係ないかもしれないけど鎌が使える技がこれだけ、使わないと消えないといわれていたし銃などの何かを射出するタイプの武器は例外としても直接攻撃型の武器には何らかの特殊能力があると推測できるのでロッドにも何か能力がある可能性が高い
個人的には転生は1番だと思う
ここ一番とか2、3、4出てるのに1出てないとかが理由
あとは大剣、斧、鞭(当たり)、グレネードランチャー(当たり)、レイピア(当たり)と予想
鞭が当たりなのは紐状のため応用性に富んでいるのと本物は意外と威力があるらしいから
カイトにとってアタリの武器が何なのか考えたい。
銃でハズレなんだろ?
何がダメなんだろ。
1刀 のびる
2鎌
3ロッド
4銃
5釣り竿 あたった相手マヒ
6槍 龍放出
7弓 火の力
8盾 念で具現化したもの跳ね返す
9鎧 盾 槍
1.反物質
2.鎌
3.ロッド
4.銃
5.ダークマター
6.ワームホール
7.ニュートリノ
8.ヒッグス粒子
9.プルトニウム
ありそうな武器
刀しか思いつかない…
けん玉の玉無し
1ムヒ
2鎌
3ロッド
4銃
5綿棒
6爪切り
7耳掻き
8TVのリモコン「電池無し」
9
1:斧
2:鎌
3:ロッド
4:銃
5:剣
6:槍
7:クロー
8:弓
9:楽器
0:転生
ネトゲにありそうな武器を参考にした
レーザー 爆弾 スタンガン ブーメラン 催眠道具 ドリル
絶対しなねぇって思ったときは ピラニア水槽
ジンさんに教えてもらったから
そもそも何でカイトはクレイジースロットの能力にしたの?
>>132
敵がピトーみたいなやつで
6出たらお死枚…
ラッキー7が転生の能力な気がする
クレイジースロットはポットクリンと同じだな。それの逆用してシェアに使えばいい。
G・Iを作っていく過程で試験的に作ってボツになったシステムの一部か何かだろうな。凶悪すぎて実装できなかったんだろう。念能力もクラウド化の時代って事ですか。
9訂正
実際にクレイジースロットが戦ってくれる
1具現化系能力者の技コピー
2鎌
3ステッキ
4銃
5ランス
6ブーメラン✖2
7扇〈相手を飛ばす〉
8刃 無数に相手を攻撃
9もう1人のカイト
4なない(死なない)から3番=転生なんじゃないか
ジンが面白がって考えた能力ってのが好き
1、百式観音
2、鎌
3、ロッド
4、銃
5、ドラゴンヘッド、ランス、ダイヴ
6、天上天知唯我独損
7、スクリーム
8、無限四刀流
9、ペインパッカー
>>15
そういえばハンターハンターにマクドナルドがあった気が…
武器は斬撃 打撃(爆撃?)があるのかな
1 刀
2 鎌
3 棒
4 銃
5 鞭
6 槌
7 斧
8 槍
9 転生
1:盾
2:鎌
3:ロッド
4:銃
5:爆弾
6:バズーカ
7:ゴレイヌ
8:傘
9:モタリケ
まぁこんなところでしょ。
なんか関係ない書き込み多すぎてわろたw
マジレスしにくいじゃねーかw
1槍斧
2鎌
3杖
4銃
5鞭
6長巻
7(転生?)
8十手
9釘バット
と予想。
槍斧はバトルアックスとかハルバートとか
趣味全開ですまん、好きなんだ
まぁカイトが使ってるの想像するとフフってなる
※124
俺もそう思う。てかあの段階ではカイトって念を知ってるとかか、四大行を習得をマスターしてる程度なんじゃね?
ジンがだした課題が裏ハンター試験だと仮定すれば、見つけた後にジンがカイトの能力を決めてその合間にグリードアイランドの話がありそこでアカンパニーでカイトの方に飛んで行くようにジンが設定したんだと思ってた。
カイトがクラピカみたいにサブで特質系も使えるのかって考察についてだけど
たぶん今出てる既存の具現化系の中では一番可能性あると思う、
限定条件付きで発動したナンバー時、オンリーで特質化、とか、厳しい番号とか条件で特殊能力とか、
そんな感じのノリでやってきそう
カイトは具現化系だよ
幽遊白書の7巻の最後のページ見てみな
ちゃんと念の系統に具現化って書いてあるから
みんな刀持ってたとか釣竿持ってたっていうけど多分違うと思う
気狂いピエロって出した武器に必ずピエロの顔があったし
てかモバゲーのハンターハンターでカイトのクリスマスverでクレイジーピエロ1225番とか出たぞw
カイトは特質系なんじゃないかな。キルアが具現化と予測したのはもっともだけど
なんというか転生?の能力がカイトの念の本質で、ほかはカモフラージュのような気がする
カイトは具現化系だと認識している
キメラになったことでクラピカ同様特質系にも覚醒したと思っている
ナンバー数の拡張、とか
新なピエロのグレードアップが成されているヤモシレイヌ
カイトって具現化だっけ
特質だっけ、個人的には具現化な気がするけど
喋ってるからアイツ特質臭くもあるんだよな~…
薬指の先からコーラが発射する能力
特質とか0%なのにどうつかうんだよ
あとピエロの他に自立した念あったやん
ラブリーゴーストライター
なんか、しゃべるのがだしたかったんだよーww
ハコワレとかもだし
95さんと全く同じ考えだ!
113さん面白い、あってほしい
ハズレがあるとしたら
きっと系統の不一致じゃないかな~と
銃や大砲なんかは放出系くせえし
鎌なんかは強化が入ってるかも
アタリを作るとしたらもっと効率よく
変化と特質を使うと思うんでね
あー…そっか、
やっぱ⑥は無し
ドゥルルルル♪
①!『ゴミ箱』
使える技、没取ュート(ダストシュート)
・放出系攻撃や具現化系攻撃をゴミ箱にφ(゜゜)ノ゜ポイする徐念能力。
②!『鎌』
使える技、死神の円舞曲(サイレントワルツ)
・半径20mの全てを凪ぎ払う回転斬り。ハズレ
③!『杖』
使える技、絶対順守の王杖(メイレイロッド)
・杖で叩いた対象を操作する能力、ハズレ
(容量の無駄使い)
④!『時限爆弾』
使える技、死神のビックリ箱
(ボンバピエロ)
・時限式の爆弾、ビックリ箱のように爆発の瞬間ピエロが飛び出す
⑤!『大砲』
使える技、ピエロの義務(ピエロノマーチ)
・ピエロの頭が砲弾の大砲、ハズレ
⑥!『?』
(ランダム)
・ワイルドカード、1ターンハシゴする事と引き換えに、次のターンのナンバーを強化する
⑦!『人形』
使える技、道化師(ユニバーサルピエロ)
・ピエロの首から下が生え、自立して戦う(カイトの言うことを聞かない)けど強い
⑧!『空間』
使える技、戦慄のサーカス
(メタファーサーカス)
・念空間のサーカスを具現化、サーカスが具現化したこのテントの中では↑のナンバーを自由自在にコンバートして使える。(スロットによる換装のタイムロス無し)
⑨!『復活』
使える技、ピエロは不死身!
(イースター)
・復活する能力
思うんだけど、カイトはクレイジースロットを考える段階で、どの変形をどのナンバーにあてがうか考えたんじゃないかなー
変形は、ナンバーに反比例しない
むしろ変形別の具現化がナンバーでオーラが上がるように設定された誓約。
9 ロンギヌスの槍
0 転生
1 鞭
2 鎌
3 棒
4 銃
5 具現化100
6 強化100
7 操作100
8 放出100
9 変化100
クラピカ「パクリ疑惑w」
あくまで私の中では、
1、大剣
2、鎌
3、ロッド
4、銃
5、弓矢
6、釣り竿
7、回復系
8、鎧
9、チート系
かなー
35さん
156789が、めっちゃ強いから
234が、ハズレなんですか?
まぁ3出たあと、しばらくピトーとやりあってるわけだから3が転生ナンバーという可能性は低いな。
瞬殺だったらお死枚チャンチャン♪
だけど・・(それだとカイトの威厳が)
残りの能力しりたいなー
カイトつええよ、どの番号がどっちの系統によりけりだとしても
変化と特質だからな
1つスカが欲しい。
転生は0か10じゃね?
防御系はないと思う
一つくらいワイルドカードがあると思われる。
1 計算ドリル
2 鎌
3 棒
4 銃
5 ボールペン
6 スライム
7 メルエム
8 家のドアノブ
9 コップ
10 てんせい
えーこんにちはー!
始めまして!
1.剣
2.鎌
3.ロッド(これ、ピトーの時出てくんなよ(笑))
4.銃
5.金属バッド←(野球なのか!?それとも、殴るのか!?)
6.皿←(投げるのか!?)
7.日本刀←(剣と同類よね!?)
8.斧
9.転生なんじゃね
ちなみに、口悪いけど、女ですので~
何だろ
1、モタリケ
どうでもいいっすけど
キメラカイトってなんかカッコいいっすね
1~9の中は全て攻撃系の変型というわけではないのかもしれないですね
+αが死んでたまるかの誓約で起動する番号、
ネフェルピトーとの戦いでその番号が出て、結果的にカイトは生まれ変わったわけですから。
…あのカイトは成長速度がやたら速かったように思えます…
もしその「死んでたまるか」の誓約が連続で使用できるならばカイトは事実上不死身と言ってもいいですね
だけどそれは制約と誓約上同等の反動があった方が自然ではないでしょうか
(等価交換で)
「1回こっきりしか使えない」とか…
「復活の代償として寿命を削る」とか…
例えば短いテロメアですよ、あの少女カイトは復活の対価にそれだけの対価を支払っていて、結果
成長速度が速くなっており、老化が速いのかもしれません
考察の話しですけど
あー…そのなんだ?
キメラカイト?
今後また闘う機会はあるかもな、メルエムと同じく女王の腹から生まれたんだからかなり強そうだな…
結果的に、カイトは超レベルアップして生まれ変わったって事か
>>90 断定はできないですけどね
性別ばかりは選べなかったっつうわけで、どすか?
メルエムと同じ胎盤で栄養もらったかどうかしらんが
それによりメルエムと同じスペックかどうかは甚だ謎でゃけどさ
定着ってどうかな。
アノとき「絶対死んでたまるか」という誓約で発動したナンバーは0か10。
魂が定着っつうよりか転生の部類が合ってるんじゃないか?勘だけど。
使用者が死ぬと一番近くにいる妊婦の母胎に寄生して着床するとかな。
(ん~なんだかカイトがパラサイトみたいに思えてきた)
>>84隠使えば②克服出来る的なの
別のスレで読んだぞ
効果は隠せるから
ピエロの姿と「ドゥルルル」っつう
うるせえ声もステルスできるっぽい
>>87いやそれは違うぞ
消えろの掛け声で消えるのはピエロそのものであって
変形した武器じゃない
『ナンバー別の、技を使用するとピエロは素体に戻る』
これが正解だ
残るナンバーは
キメラカイトに期待しましょうよ
自我もそっくりそのまま
あの体に魂が定着してるんだとするならば
高確率でピエロの念能力は生きている
今後使ってくれる機会あっかもよ?
出た目の能力は
カイトが「消えろ」と言うとピエロは消える
だからそれさえ言わなければ
具現化した武器は使い続ける事が出来る。
「運」だな、この念能力
最強のナンバーが出れば勝ちはカタい
(だが″絶対″はない)
最強のナンバーって9だろ?
何だろうね
カイト自身がピエロっぽくなるとか?w
あーちょっと補足使用しないと、切り替え不能ね
かなりリスク重いよなクレイジースロット
①出たとこ勝負
②スロット起動中のタイムロス
③切り替え不能
④ピエロウザい
アセチレンガスブレードとかないか?
合ってると思うよ(俺は)
合ってなかったとしてもギャップがあって良いんだよ
>>79ありえない、なんてことはありえない
そもそもカイトの外見からピエロってのがそもそも合ってない
①雷公鞭
②鎌
③太極図(ロッドの先っぽについてる)
④銃
⑤金蛟剪
⑥六魂幡
⑦禁鞭
⑧傾世元禳
⑨盤古幡
パクr・・・もといパロディの多い冨樫先生のことだ。
こんな感じだろう。
みんな、斧とかハンマーとか大剣とか言ってるけど、カイトがそんな重そうな武器持ってるの想像してみ?
まずありえないだろ笑
⑨ 「あたい!」
>70
クラウドの剣っぽいヤツ?ww
そもそもロッドの効果って何だ?
(如意棒みたいに伸びーるとか?)
あんまつかえなさそー
出目9
フォルダリターン
あと武器を使い終えたあと交換の為に
またスロットを回さないといけないから
隙も大きくなる気がする・・
カイトは鎌で「使える技(死神の円舞曲)はこれしかない」
とも言ってたから、他の武器はまだ複数の使用法があるってことじゃないかな~
それだと何度も使えた方がいいような気がする
あと消すときは「消えろ」って言うことで消えるっぽいね
(いちいち出し入れしないといけないのか・・)
武器から武器へハシゴできたらルーレット回してる間の隙短縮できそうだけどね
問題なのは
ハズレにせよアタリにせよ
使った以上、消さないといけないのか
消す必要がなく使い続けることもできるのかじゃない?
けっこうこれ大きいと思うんだよな
目が出て能力が出現して
技を使った瞬間消えるのか
消えずに何度でも使えるのか。
ここらへんによってはクレイジースロットが強いかどうかの判断が変わってくると思う
自立してしゃべれるなんて・・
意思を持った具現化能力なんだよな
そういうのは今のところピエロしか出てない、
ひょっとして特質系が入ってるのかな
そこはあえてつかえなさそーなヤツ入れといた方が
強い番号が引き立つよね…
けど鎌(=ハズレ)であれだけの威力だから
まずハズレ無しだよね
残り番号はサイレントワルツ以上の威力って考えるしか…
アルテマウエポン
それか合体剣
1刀
2鎌
3ロッド
4銃
5オノ
6ブーメラン
7ハンマー
8転生
9マ〇ンテ
6はピエロの首から下が生えるんじゃない?
ピエロが自立して闘うみたいな。
爆弾…ありそうだけどカイト自身もダメージ受けそーだな…
(時限式なら使えそうだけど)
鎧とか防具…?防御関係で…
それか斧とかハンマーとかどうかな~
乗り物ってのもあるんじゃないかな
武器が全てじゃないと思うんだよね
あとは大砲とかかな。
ゼルダっぽくブーメランみたいのもあるかも
>63
糖尿病になるぞww
ウィキペディア曰く、カイトが本気で「死んでたまるか」と思った時にだけ出る目があるらしい。それが転生の能力かも。と、いう可能性は大いにあるので1から9のなかに転生があるとは考えにくい。
弓とか、ありそう。あと、刀とか、
クレイジー「ドゥルルルルル 1 ! 飴ちゃん!」
カイト「飴ちゃんか・・当たりだな」ペロペロ
5~9いらね~
1、せんりつ
2、鎌
3、ロッド
4、銃
5、ドキドキババァ
6、アモリ
7、ニコル
8、イモリ
9、ウモリ
爆弾とかあったりしてw
何となく、刀
「9!ゴレイヌとゴリラたち!」
「ハズレだ…。」
1生き返る 5ヒソカ6シルバー 7ゼノ 8ジン 9ゴレイヌとゴリラたちw
1、クロロ
2、鎌
3、ロッド
4、銃
5、ビスケ
6、ゲンスル―
7、ネテロ
8、プフ
9、ユピー
爆笑です
どうでした?
1、爪切り
2、鎌
3、ロッド
4、銃
5、日焼け止め
6、お母さんの遺骨
7、携帯電話
8、折れた鉛筆
9、思い出アルバム
1・ライオン
2・チーター
3・カバ
4・トラ
5・武井壮
6・熊
7・富樫
8・コブラ
9・秋竹城
もし,ほんとうに41がクレイジースロットだったらカイトが
「はずれだ...。」
っていった意味がよくわかる!
シルバ召喚はヂートゥの技だよ
気狂いピエロ 「いい目が出ろよ!ドゥルルルルルルル
ルル 7!」
ピトー 「へーそんなこともできるの」
カイト 「7ってなんだ?」
気狂いピエロ 「なに忘れてんだよ シルバ召喚だって
カイト 「!?!?!?!?」
ヒューーーーーーーーーーーードーーーーーーーン
シルバ 「こうした方が良かっただろ」
ピトー 「・・・・・・・・」
面白すぎ
クレイジースロッ富樫「ドゥルルルルルルル 9!」
カイト「9か…また休載だ」
連載が無いだと…!?
まじ仕事してください お願いします
1 休載
2 大鎌
3 ロッド
4 銃
5 休載
6 休載
7 休載
8 休載
9 休載
っち、アタリだ
>>42
ピエロ「see you!」いった時点で消えるんじゃね
1回使えばいいんだからとりあえずグーパンだろ
気狂いピエロ「いい目がでろよ!ドゥルルルルルルルルルル9!
素手だってよwじゃ頑張れよ!see you!」
カイト「っち、ハズレだ」
気狂いピエロ「そうだ、言い忘れてたぜ!」
カイト「なんだよ!」
気狂いピエロ「素手の場合は腕が折れなきゃ消えないぜ!
じゃsee you!」
カイト「えええ!」
1 メルエム
3棒
4銃
5メルエム
6メルエム
7メルエム
8メルエム
9メルエム
10ドナルド(らんらんるー)
1 美しい魔闘家鈴木
2 鎌
3 棒
4 獣
5 ヒソカ
6 飛影
7 戸愚呂
8 仙水
9 ゴンさん
>>35さん
最強すぎる
でも9素手ってクレイジースロットじゃなくてもw
頭にクレイジースロットのピエロがついたシルバが出てくる。
っていうか棒自体ってどういうこと?
もともとあのピエロはあれだけじゃん。
>>35
ちょっと待て
7とかはシルバとかを召還するの?
それとも棒自体が変形するの?(´・ω・`)
35 さ,最強だな...。
1 デメちゃん
2 鎌
3 ロッド
4 銃
5 アルカ
6 ゼノ
7 シルバ
8 クロロ
9 素手
カイトの能力 「クレイジースロット」
1番 つりざお
2番 大鎌
3番 バトン(ステッキ?)(プリキュア?)
4番 銃
5番 超特大の猫じゃらし
6番 剣(刀?)
7番 にんじゃりばんばん
8番 マッド博士のフェロモン剤(ピトーを攻撃!)
9番 ハンバーガー(チーズバーガー)
まあ,つまり,はなれていても,近くにいても攻撃できて
おまけに猫が来てもよし!魚が来てもよし!
お腹がすいてもよし!女が来てもよし!
音楽が聴きたくなってもよし!っていうことですよ。
10番 ランランルー
カイトは十番が出た時だけ特質系に変わる!
すみません,バカなことばかり言って(>_<)
そもそも、クレイジースロット自身は
カイトがピンチの時に良い目は出さないのかな!?
ゴンがカイトと初めて会った時って刀持ってなかった?
グリードアイランドの次に会った時はつりざおを持ってたけどあれって気狂ピエロ(クレイジースロット)なのかな?
たぶんちがうとおもう!
リレイズかけていたから
1 弓矢
2 鎌
3 棒
4 銃
5 爪
6 槌
7 斧
8 槍
9 剣
1はポックルと被る意味でもかなりイメージが悪い
あながち間違ってないような間違ってるような…
>26
ポックリじゃなくてポックル
8が転生だとおもう。(8を横にすると∞になるから)
弓はポックリさんとかぶるから、オノ、槍、大剣、鉤爪あたりかな。
剣と槍・盾やオノなどがあると思います
盾とかじゃないでしょうか、
防御&カウンターみたいな。
>>22さん
ゴンと会ったときはほんとにカイトのしゃべり方
でした。俺って言ってました。
でも、コアラのキメラアントと話すときは
あたちって言ってたんですよ。
転生のカイトはコアラが殺した赤毛の少女とカイト自身の
融合なんじゃないかなと思います。
感動感激!
私、漫画読んでないんでわからないですが、カイトは転生したら女らしいです。どんな人ですか?またその後、何をしますか?
>20
すごい発想だな。
>>9
新アニメでカイトが初めて出てきた時が釣竿なだけ
原作でも新アニメの過去の話でも、
カイトがゴンと初めましての時持ってたのは刀
1:鎧(接近&肉弾戦
2:鎌(遠距離・対範囲
3:棒(接近戦・対単体
4:銃(遠距離・対単体
5:斧(接近戦・対範囲
6:砲(遠距離・対範囲
7:剣(接近戦・対単体
8:弓(遠距離・対単体
9:鉤(接近&肉弾戦
とりあえず接近と遠距離を交互に、範囲と単体も交互にしてみた
んで、1~9が武器なら0で転生…と。
俺「さてとだしてくれ」
ピエロ「ドゥルルルルル3!ロッド」
俺「るせぇ、飯だせ」
とな
まじめに言うと
1はピトーたんの生首で戦うと思う
それだったら2、3、4本当にハズレじゃないですか。
気狂いピエロドゥルルルルルルルルル4!銃!」
「カイトこれを食えっていうのか?」
「気狂いピエロうるせぇ!ありがたく食え!」
「カイトこれ一度使わないとけせないんだぞ?」
「気狂いピエロじゃあ食っちまえばいいだろ!」
「カイトフゥ、まったくもってうっとうしい。」
私は、ラーメン食べたいです。
16さん5番だしてください!
>>15さん
えw・・・?なんかメニューみたいw
気狂いピエロ「いらっしゃい、メニューは選べない、数字は1から9
いい目が出ろよ!ドゥルルルルルルルル8番!チャーハン!」
カイト(客)「っち、はずれだ・・・」←カレーが食べたかった
気狂いピエロ「うるせぇ!あれがたく食え!」
カイト「全くもってうっとうしい店だ」←おいしいので常連
1:カレー
2:鎌
3:ロッド
4:銃
5:ラーメン
6:ドリンク
7:ハンバーガー
8:チャーハン
9:ポテト
ファーストフードですべて補う
>>13さん
ピト―の能力は肉体を修復する能力と死体を念の人形に取り付けて操る能力とピトー自身を念人形によって操る能力です。
転生とはここでは生まれ変わることをいいます。選挙編が始まる前あたりでカイトが転生して女の子の姿になったことがわかります。
ジンによるとカイトの「気狂いピエロ」の中で絶対に死んでたまるかと強く思わないとでない番号があるそうで、生きてるということはたぶんそれのせいみたいです。
なので、上では、それがどの番号のどの武器なのか、それと、他の能力の武器はどんなのがあるのかなどを予想したり推測しているのです。
転生って何?
ピトーちゃんの能力ではなく?
大砲
3は転生という意見があるようだが、確定とするほどの根拠ではないような気がする。もっとも情報の少ない中での推測だから、そう考えるのが普通であるとは思うけど。
ただピトーとの戦闘を想像するときに、いきなりあの場面でカイトは「ぜってー死なねぇ」と思っただろうか? もしかしたらゴン達が無事に逃げるための時間稼ぎをと思ったかもしれない。とするなら武器としては「?」が付くようなバトンであっても「ハズレ」ではなかった可能性もある。つまり3は目くらましなどを主目的にする武器かもしれない。その場合は、改めて転生にまつわる武器を出したことになる。
また、そもそも9つの武器といっても、似たようなものを並べたのでは意味がない。銃があるのに弓矢とかあってもしょうがないのであって、間合いとして長・中・短距離を、対象として単体・範囲攻撃を、また方法として直接・間接攻撃などをバランスよく揃えようと考えるのが普通だと思う。
転生は3だと思う。8の言うキリストも考えられるし,
バトンみたいなの持っていたから誰かにバトン(命?)を
つなぐみたいな感じであの能力??はっきりとはわかんないけど
3の可能性は高いよね。
1のこめんとでゴンとであったときに剣じゃなくてつりざおだっきがする
転生はほぼ3で確定。
キリストの復活の「3日後」ってのと掛けてるんだと思う。
根拠は無いけど転生は8だと思う。
ソード
ホウガン&鉤爪(なんか心当たりが…)
グローブ
弓矢
ブーメラン
輪廻転生
カイトが太刀もってたらセフィロスだな
ということで1番は太刀であってほしい
転生はにゃんにゃんロッドじゃないの?
死にきれないときのみ転生する能力
もし転生が入ってるとしたら1か9かな?
因みに自分的には鉤爪とかハンマー、槍とかが入ってると思うけど
ゴンがカイトと出会ったときって刀もってなかったっけ?
あれクレイジースロットなんじゃね?