ウェルフィンのように一瞬で老化する現象について考察

- ハンターハンターの考察・議論
- update
- post
- 48 comments
- post by Huncyclopedia
メルエムとの接触で死の境地に立たされたウェルフィンが、一瞬で老化する現象について考察。
ウェルフィンのように一瞬で老化する現象について考察へのコメント
-
48 三ツ星の考察ハンター 2018/02/25 07:26
どっちの能力も万全で圧倒的有利な状況を作りたいのが丸見えだから仕方無いね。
マトモに戦うつもりが最初からない。
良く言えば慎重、悪く言えば臆病。
キルアとは違って最悪の想定が作戦の失敗じゃなくて、失敗した後の自分の仕打ち。
要するに、一般的な人間の思考回路をもってる。
その上、二人共頭がキレるからより身の危険に敏感だし常にそれが頭から離れなくて、精神力が強いからヤバイ状況でも狂う事が許されない。 -
47 万年ぼっち 2018/01/21 07:44
ノヴが白髪になったのは昔何かの本で知ったけど
過度なストレスでメラニンが抜けるかららしいです。
(もうコメ入れてる人いますけどその本にそう書いてました)
その本にこの事例は本当にあったことでギロチンにかけられた
マリーアントワネットもそれで一気に白髪になったとちゃんと
書いてました。 -
46 三ツ星の考察ハンター 2017/06/22 01:12
想像力が働きやすく、かつ根拠のない希望に身を投じることのできない慎重な人がなりやすい印象
ノヴは神経質で合理主義そうだし、ウェルフィンも猜疑心が強く考えがち
この二人だからこそ、遙か格上のオーラや殺気を当てられただけで心身にまで影響したのかも -
45 三ツ星の考察ハンター 2016/11/15 20:14
アロスタティック負荷
毛根 DNA損傷
Sirt1 海馬 -
44 アマチュアハンター 2016/06/24 05:13
ウイングさん曰くオーラに触れるだけでも人殺せるくらいだから
そりゃ禿げたりもするよ。
王のオーラに直に触れると常人は死ぬんじゃないの? -
43 めりー苦しみます 2015/09/22 21:04
精神的な何かでノヴは駄目でもゴンキルが平気だったってさ。仮にゴンキルの精神が弱かったとして禿げたら絵的にキツイっしょ。
-
42 JINN 2015/09/14 00:14
単純に超過度ストレスだろ
-
41 三ツ星の考察ハンター 2015/09/05 22:42
纏で若さ保てるとかいう設定あるじゃん?
でも念は精神が影響するとか言ってたじゃん?
精神が安定する→纏できる→若さ保てる
これと逆の現象が起きてるんだよ
精神が乱れる→纏と逆の何かが起こる→若さがなくなる -
40 ぽてこ 2015/05/30 15:32
>39 同感w
「こんなキャラいた?」と友人に聞いてしまった「恥ずい」 -
39 く 2015/03/22 11:59
それにしてもあの老け方はワロタww
-
38 弥生 2015/03/21 01:47
もう玉手箱でいいじゃんw
-
37 三ツ星の考察ハンター 2015/02/27 21:47
次元の壁を突き抜けたのかw
-
36 三ツ星の考察ハンター 2015/02/23 05:46
アッハッハッハ!ケッサク!
(ジュエリー.ボニー) -
35 三ツ星の考察ハンター 2015/02/19 22:37
「回転」だね、鉄球投げられてボールブレイカー食らったらああなる
-
34 フェイツイ 2014/12/18 04:07
元が豆腐メンタルを隠してるっぽかったし
やっぱストレス&恐怖じゃね?
それしても過労だよな -
33 (★^_^) 2014/10/07 18:15
王の能力だと思います
-
32 ハンターハンターキルアとゴン 2014/09/23 13:49
恐怖と精神的な圧力などなどせいか、圧倒的なオーラの差で一気に何かが来たんだと思う。天空闘技場の時にウィングさんが言ってた、「今のあなた達は極寒の地に裸でいるようなもんだ」と言ってたことと同じことだろ。
-
31 にゃんぽ沢といく愉快な仲間たち 2014/09/15 22:44
この件に関しては完全に極度のストレスだね。
-
30 あ 2014/09/06 22:15
アニメ現象
-
29 三ツ星の考察ハンター 2014/08/25 21:28
ストレスで抜けんのと同じやろ
王目の前にしてめっちゃ精神おかしなってハゲた -
28 aniota 2014/08/21 22:03
心の病気だろ
-
27 おっさん 2014/08/21 06:49
>23
珍しく賛同者がいた笑 -
26 名無しのアニメ好き 2014/08/18 17:26
漫画太郎って見た瞬間歌詞さんかと思った
-
25 三ツ星の考察ハンター 2014/08/16 12:48
ノブの髪の毛の残り具合絶妙すぎる
-
24 三ツ星の考察ハンター 2014/08/12 12:49
リアルでもたまに聞くけど、一夜にして肌ボロボロになって円形脱毛症で10円ハゲでごっそり行くらしいからストレスには要注意
-
23 ハンター大好きっこ 2014/08/10 22:28
>7
それだ -
22 きるくら 2014/08/08 23:33
ストレスで老けるってリアルにあるんだー
-
21 三ツ星の考察ハンター 2014/08/07 20:07
心労辛苦
-
20 三ツ星の考察ハンター 2014/08/06 22:46
現実社会においても、非常に強烈な恐怖を味わった人間の髪の毛が
短時間で白髪化した事例は報告されてるね
「老化」現象はストレスと大いに関係してると思う
同級生でも、子育て等で疲弊した人と、未婚の人間とでは老け方が違う -
19 神羅万象 2014/08/05 01:08
ノヴの能力は戦闘むけではないからしかたないんじゃない?
-
18 もじゃ 2014/07/31 13:32
ストレス怖え
-
17 名無しのハンターマニア 2014/07/30 18:30
極度のストレスで一気に老けることは現実でもあるよ
スポーツ選手とかの老化が早いのはそのせいだよ -
16 オードリー・屁っぷバーン! 2014/07/24 22:15
俺の同級生がストレスまみれの職場で働いていて久しぶりに会ったらごっつ老けてたからストレスじゃね?
ちょっとした別人やった。 -
15 三ツ星の考察ハンター 2014/07/24 21:26
なんか関係無いが、
俺の知り合いの奴、夏休み直前で
すっ転んで足骨折してめっちゃ老けてて乙すぎた。 -
14 モタリケ君のちっよっといいとこ見てみたい 2014/07/24 17:48
ゼノ「死ぬ瞬間時間がスローになる」
本人にとって数十年分時間がスローになり
一瞬で老けた -
13 三ツ星の考察ハンター 2014/07/22 23:50
莫大なストレスでしょう。
老化どころか脳が委縮したケースもある。女子高生拉致コンクリ事件の被害者。
とにかくストレスは多少位なら心を強くする効果がありますが限界を超えるとよくないです。 -
12 三ツ星の考察ハンター 2014/07/22 22:12
これ見たとき漫画太郎だと思った
-
11 マチっ子 2014/07/19 23:16
ストレスでしょう。
-
10 三ツ星の考察ハンター 2014/07/18 19:15
>9
それは冨樫にしかわかりえないことだと思うよ。 -
9 三ツ星の考察ハンター 2014/07/17 04:57
>2 >4 >5 が正解ですね
恐怖で勝手に失禁してしまうとかの延長で
メンタルに極度の負荷(ストレス)が掛かり過ぎた結果という描写 -
8 三ツ星の考察ハンター 2014/07/16 23:25
1>>極寒の地に裸でいるって言ったのはヒソカじゃなくてウィングさん
-
7 おっさん 2014/07/16 18:25
玉手箱を開けたんじゃね?
-
6 王 2014/07/16 17:45
メンタルの強さが主だろう。ゴンやキルアだってピトーの円食らったけど、はげてないし。ノヴはメンタルが弱かったんだな。
-
5 (≫ΦωΦ≪) 2014/07/15 12:29
あのマリーアントワネットも
死刑宣告された翌日
髪が真っ白になってたらしいニャ -
4 家族では放出系か具現化系が多いけど、自分は特質系だよ 2014/07/15 10:38
恐怖と精神的な圧力かな
-
3 三ツ星の考察ハンター 2014/07/15 04:14
でも一概にオーラの差じゃなさそうですよね。
ノヴは結果的にはあんな感じになっちゃったけど、念に関して言えばゴンやキルアよりも上だと思うので、精神的なところがどちらかというと大きいのかと思います。 -
2 三ツ星の考察ハンター 2014/07/15 04:09
現実世界でも過労で老けたりするし、その延長なのかもしれないな
-
1 三ツ星の考察ハンター 2014/07/15 04:08
ヒソカのいう極寒の地に裸でいるようなものなのでは?
一応念の使い手なので死にはしないけど、圧倒的なオーラの差で一気に体に負荷がかかって老化現象が起こったのかも知れないですね。
コメントを書く
ウェルフィンのように一瞬で老化する現象について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この考察・議論にいいね!
おすすめのウェルフィン(ザイカハル)の考察
考察・議論ウェルフィンのように一瞬で老化する現象について考察
考察・議論ウェルフィンが「コムギ・・・?」の一言を発した理由を考察
小ネタ・おもしろネタ新アニメ版HUNTER×HUNTERでウェルフィンが人間だった頃のNGL構成員ザイカハルが登場
考察・議論ウェルフィンの名前は「well fin(物語を上手に終わらす)」という伏線だったのかを考察
考察・議論パームとウェルフィンがメルエムと接触しているのに毒が伝染していない理由について考察
おすすめのハンターハンターの考察・議論
考察・議論ベンズナイフの性能について考察
考察・議論ハンター協会最高幹部の十二支んの強さについて考察
考察・議論ハンターハンターのスピンオフキャラクターを考察
考察・議論コムギの「4-7-1帥・・・」はメルエムが死んでいない伏線なのかを考察
考察・議論ゼノは誰とネテロの強さについて会話していたのかを考察
考察・議論ベンジャミンの守護霊獣の能力について考察
考察・議論ヒソカは死後強まる念により強化されているのかを考察
考察・議論ゼノとシルバが乗っているドラゴンについて考察