クラピカの人差し指の鎖の念能力について考察
- ハンターハンターの本編考察
- post
- update
- 256 comments
- post by Huncyclopedia
ここまでクラピカの人差し指の鎖を引っ張るには理由があるのか。きっととっておきの能力なのだろう。
クラピカの人差し指の鎖の念能力について考察へのコメント
コメントを書く
クラピカの人差し指の鎖の念能力について考察へコメントをして、あなたも考察・議論へ参加しましょう。
誹謗中傷やトピックの内容と関係のないコメントは削除の対象となります。
場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。
この本編考察にいいね!
この本編考察が気に入ったらフォローしよう!
-
劇場版 HUNTER X HUNTER 緋色の幻影 Amazon
-
劇場版 HUNTER X HUNTER The LAST MISSION Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
-
HUNTER×HUNTER カラー版 34 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazon
おすすめのクラピカの考察
- 本編考察 クラピカはクルタ族を復興しないのかを考察
- 本編考察 右と左で迷った時のクラピカ理論について考察
- 本編考察 クラピカの念能力「奪う人差し指の鎖(スチールチェーン)」の強さについて考察
- 本編考察 ウボォーギンが凝を怠ってしまった理由を考察
- 本編考察 クラピカの性別は男性と女性のどちらなのかを考察
- その他 ハンターハンターの主要キャラクターの誕生日はゾロ目になっている
- その他 新アニメ版HUNTER×HUNTERの公式サイトでクラピカに念を教えた師匠の名前がミズケンであると判明
- 本編考察 キルアの念能力「神速(カンムル)」には疲労の反動がないのかを考察
おすすめのハンターハンターの本編考察
- 本編考察 シャルナーク死亡はクロロの占い通りなのかを考察
- 本編考察 フィンクスの念能力「廻天(リッパー・サイクロトロン)」は最強か最弱かを考察
- 本編考察 ヒソカの作中最強説について考察
- 本編考察 念空間について考察
- 本編考察 ツェリードニヒの念能力「刹那の10秒」について考察
- 本編考察 ヒソカとイルミの関係性について考察
- 本編考察 ゴンがカイトに殴られた事をジンが知っていた理由について考察
- 本編考察 漫画HUNTER×HUNTER8巻でクラピカの師匠が言った「途中でバックレんなウッチャンかおめーはよ」の意味について考察
エンペラータイムの精度と練度の違いの伏線も回収されるのかな?
難易度が高くてオーラの消耗が激しく、相性の悪い系統だとブラックアウトする時間が長くなるとか。
それにしてもよく危険な技を考えたものだな。
鍵型に曲げた人さし指は泥棒の意味だったな
最初から考えていたのか?
考察の決着がついたけど、予想していた人にとってこれはどうなの?
長年のこの考察論争もついに決着か…能力奪取…まぁ妥当っちゃ妥当か
まぁなんか相手を指差すって行為が何かしら能力の暗示になってるんじゃないかなぁとは思う
指名した人物の了承を得てその能力を借りるとか?
入れ替える人差し指《シャッフルチェーン》
他四本の鎖の指の位置を入れ替える。
クラピカは自分の能力を隠そうと得ず、バレても不利にならない的な発言をしていた。
蜘蛛という組織を相手取るのに一人殺して能力ばれて負けましたってならないためにも、
人差し指はその物の力というより、他の4本の鎖の成功率を上げるものではないかと。
チェーンジェイルを知られて中指に警戒してるところを、他の指で不意をつくとか。
相手を鎖で掴み引き寄せたり武器を奪う能力
掴んだまま鎖を伸縮させ移動する補助系の能力
また急激に収縮させ自分を瞬間移動させる能力
引き寄せる人差し指の鎖
名付けスナッチチェーン!
掴むから手みたいな形
実は霊丸が撃てる
>>クラピカって鎖を具現化してるから、 元々伸び縮みできるんじゃね?
イズナビ(ミズケン?)が「出したり消したりできる」って言ってたから、
たぶん伸縮自在じゃん?
だからわざわざ能力にしなくて良いと思う。
変化系の鎖ということで、バンジーガムのように素早く伸縮する鎖だと思う。ただし、ガムの効果はない。
クラピカの能力は、対複数の戦闘には全く向いていない。薬指で相手を探り、中指、小指の能力で一人づつ相手の行動を制限していくのがコンセプト。だから、万が一囲まれたり不利な状況に陥った時の脱出用の鎖が人差し指なんじゃないかな?
使い方としては、あらかじめ鎖の先端をどこかに固定。そこから常に、ロープみたいな長い鎖を人差し指とつなげておく。いざという時に、鎖は素早く巻き取られ、クラピカも引っ張られ戻っていく……鎖は常に隠の状態で隠しておく。というのはどうだろう?
しかし、制約はとても厳しいから使い方を間違えれば「死」に直結するリスクを持つ能力
自身に刺すことで、念の系統を無条件で変化させる能力かな?
名付けて、
「変化する人差し指の鎖」
(トリックチェーン)
もし人差し指が除念能力だったら、
センリツに使ってあげてると思う。
「指名系」、「命と引き換え系」だと思います。
クラピカは訓練で自由に緋の眼になれる鎖は必要ない
緋の目発動時に、自身の体のどこかに刺すことで絶対時間を発動する能力。とか?
オーラの性質を変化させるのではなく
オーラの系統を変化させる。みたいな感じかな?
除念!
変装する人差し指の鎖
冨樫のミス。
「死は全く怖くない。」とか船のときいってんだからやばい能力なのかな?でもクラピカはチェーンジェイルに命かけちゃってんだからもう「死」な感じのことはないと思う。てか中指の能力は手元から離さないってことは人差し指はヨークシン編クラピカには必要ないんじゃないかな?
モチーフが剣だから
断ち切る⇨除念
斬る ⇨攻撃
って思ったけど。攻撃系では過去の会話からなしと考えて『剣』でありながら攻撃系ではないとしたら除念か拷問とか…でもモチーフだけじゃなくて人差し指のイメージも考える必要があるので人差し指のイメージは秘密、指示、弾く、押すとかで
秘密⇨忘却・強制口封じ
指示⇨操作
弾く・押す⇨攻撃系
攻撃はなしで口封じは喋ったら死ぬみたいのがあったし操作はもうあるのでなしで
忘却?でも剣+人差し指=忘却とは考えづらい
防御説に沿って考えても剣と人差し指は結びつけにくいし剣として自殺のイメージで自爆ってのもあるけど皆があれこれ考えてわからないだから私の頭では検討も付かん
人差し指の能力が
肉体強化能力で
ゴンさんみたいになったらどうしよう
旅団全員殺してからの、自爆用。
「人殺しはいけないからなー。償うんだよー」
みたな真面目ぶりを発揮しそう。
旅団を殺さないっていう選択肢はないからね。
死んだ時に体中から念の刃が噴き出すってのはどうだ
ほぅ、除念がメリットがないと?
除念ってそれ自体リスクあるし成功しても何らかの制約を受けることが多い能力だから小指で交渉できるクラピカが身に付けるメリットはないだろ
一人で戦い抜かないといけないわけだし、1対多を想定して能力考えてると思う
だって明らかに不利なんだし、
ウボォーのケースみたいにかならずしも旅団がタイマン張ってくれるとは限らないし
てかクラピカも
「後で律する小指の鎖を解除することは可能だ」ってゴンにもったいぶって言ってたしね、ナックルがユピーにつけたハコワレみたいに、リモートで解除可能なのかな?と当初は思ったけど
ジャッジメントチェーンて何重にもルールを定めて対象を強制する類いの能力だし、特定条件を満たさないと外せないんじゃないかな、って後で思った。
だから人差し指は小指の開錠手段も兼ねてるのかも
探索、捕縛、治癒、強制、除念
もし俺の立場だったら緋の眼の状態時に念を受けたら、オートで術者自身に突き刺さり、自動的に念を解除させる、プラスアルファ掛けられた念の重さに応じて一定期間鎖によるなんらかの制約を術者自身が被るっていうルールを設定するかな。
クラピカは独りで闘い抜ける能力が欲しいと言っていた。
だからやっぱ除念じゃないかなぁ
特定の念を掛けられてしまう状況に陥る事はあるだろうと思うのが当然の思考の流れだし、除念が備わっていればわざわざ除念を第三者に依頼して自分のリスクを高める危険も回避できる。
見た感じ人差し指の先端についてたのは剣のようなモチーフをしたアイテムだった。
「念を断ち切る剣」って意味合いかも。
>>217
凄く良い考えだと思います!
防御説が有力ですが、ダウジングチェーンで全て防げるんじゃないですかね?
ただの具現化された鎖で
能力はないのかもしれない。
クラピカがゴンに言った
「攻撃系は2つ」と言うのが、
嘘と言う事も考えられる…気がする
●ゴンに説明している所から攻撃用の念ではないこと
●ゴン、キルアが旅団に捕まった大ピンチで使用をしていないこと
上記から予測
親指⇒指圧⇒回復
中指⇒FUCK⇒縛る
薬指⇒赤い糸⇒探し物
小指⇒約束⇒制約
人差し指から創造できるもの
⇒矢印 ⇒内緒 etc…
⇒矢印
⇒ネオンの様な占いの能力
⇒指示するという意味で操作系の能力
※5本の指から操作系は出ていない
⇒内緒
実はもう団長に使っている
※徐念という存在をクラピカが知らないとは思えない
徐念をした時に発動するなんらかの能力
どうこれ!
釣竿の鎖
タトゥーチェーン、無理やりくもに入団させる
初めまして
実はただ振り回す 剣はダメージアップみたいですかね
自分にかけた制約と誓約を一時的に解除することで、幻影旅団以外にも戦えるようになる鎖
リーガルチェーン(変化系)
掟破りの鎖
制約と誓約のトリガーとなる物を変化させる。
視覚情報とか自分の記憶とか。自分の心臓に巻き付いている鎖とか。
発動条件は、致命傷を負わされないと使用出来ないとか、緋の眼にかかわる人物相手なら発動できるとか。
鎖って、とざす・とじるって意味もあるんだって。たぶんさ、クラピカ自身、人指し指の能力、決めてないんじゃないの?緋の目を全部取り返したら、取り戻した目がまた闇の世界へ売られるようなことにならないように、心を閉ざして、取り返した目を抱いて、体の周りに鎖の層が出来て、誰も寄せ付けないようにしそう。そんなクラピカを解放しようと、仲間たちが集まって来るんじゃない?煉獄みたい。
クラピカの能力は本人が言っていたように1対1のほうが有利な能力。初めは、自分を守る能力かと考えたのですが。しかし、クラピカの性格なら自分はどうなってもいい、そういう人ですから違うと思います。そういうことを考えると、集団で戦うことになった時のための能力かと。しかし、1回使うと他の旅団員にばれてしまい効果が薄れるので、何らかの制約と誓約を立てると思われる。
自分を強制成長させるやつじゃね?
>212
ジェーンジェルかと思った。違うのか…
死んでもわたしたくない緋の目をわたしてくれたことから
拷問系?
刺した対象に自分のオーラを送りこむ。仲間を助けようとして死にそう
各指にそれぞれ象徴とする系統を決めてる可能性は高そう
親指(強化)、中指(具現化メインウェポン)、薬指(操作)、小指(放出)として、
人差し指が変化系だとするとちょうど特質除いた六性図の時計回り順になるので変化系の線が濃厚かも
鎖があるのでオーラの形状変化の線は考えにくいからオーラの性質変化を利用し、
熱、光、電気、磁性、粘性……etc.の性質を鎖に付帯させている能力と予想
鎖は金属のイメージ強いし、磁性を持たせて
引き付ける人差し指の鎖(マグネットチェーン)
…とかしか俺には思いつかねぇ
もっと鎖のイメージにあった能力がいいんだけどなー
うーん、相手に差し出して念話(独自の文化を持つため言葉が通じない相手との交信手段及び他種との意思疎通手段)とかも面白いかもね。
クラピカって元ネタが王蟲じゃん?
何気にナウシカで出てきてない超常現象ってこれとバリアーなのよね
他の能力もナウシカ関連で実は出てきてる能力だからこんなんじゃないかな
クルタ二刀流を活かした鎖だと思う!
というかそうあって欲しい
エンドチェーン
(最後の人差し指)
相手を完全に殺 す事ができるが
反動で自分も死 ぬ可能性がある
生きていても、念が出来なくなる
言わば最終兵器
的な?
妖狐にもどる
人指し指の能力は守護?する能力だったりとか?
取り返した緋の眼や、自分自身の眼を守るための能力。
・作中でクラピカはさらに緋の眼を取り戻していた。
・緋の眼はコレクターなどに人気があり旅団以外にも
狙われ、奪われる可能性がある。
・エンペラータイムの条件が敵にバレて、自分の眼を
潰されたり、狙われたりする可能性もある。
クラピカなら↑の可能性を考えて、
自身の眼が狙われたら自動で(オート)で鎖が反応して守る。
同胞の眼は絶対に解けずちぎれない鎖でつなぎ守る。
もし死んでも、念の力はさらに強くなって、
同胞や自分の緋の眼を完全に封印?出来る。
これは自分の思い付きや願望です。理屈とか細かいのは
考えてないっす。
死んだら発動ってのはありそう
クラピカと旅団全員死ぬってことは
クラピカが殺したってことだろ?
それでクラピカも死ぬってことは、
クラピカが死んだ後に発動する
チェーンじゃね?
クラピカが旅団をほとんど殺す、
ノブナガ辺りが隙を突いてクラピカを殺す、
人差し指のチェーン発動!
ノブナガ死亡てきな?
念弾
エンペラータイムが全系統100%だから親指は強化、中指は具現化、薬指は操作、小指は特質っていう流れだから放出か変化と予想。先端部は小刀だとして変化だったら先端部に周で好きなオーラを纏わせることができる。放出だったら先端部は砲塔で念弾。だったらいいな
徐念の能力じゃね?
復讐おわったら解除ー的な
蜘蛛以外の念能力者にも使える攻撃系念能力
あ、ジャッジメントチェーンあるならいらないかも
クラピカの心臓に刺さっているのが人差し指のやつなのかとおもってました。
ちがうか…
鎖の先端を刃にして敵を切り裂くとか?
鎖は近距離から長距離まで伸びて
鎖が敵を追尾しながら攻撃しまくる。
切り裂く人差し指の鎖(チェーンブレイド)とか
貫く人差し指の鎖(チェーンスピアー)
みたいな?
奥の手にしては弱すぎるか。
必ずしも奥の手だから隠してるわけではないのだろうけど
せっかく「絶対時間」があるのだから「変化」か「放出」の能力であってほしいな。
それから左手も使って+5・・・それはないか・・・
現実逃避の鎖(ドリームチェーン)
10秒間、攻撃の威力や防御力、素早さ・・・をめちゃくちゃ上げる能力
だが、10秒が終わると現実が襲ってくる
熱する人指し指の鎖(ホットチェーン)
あるゆるものを熱くする能力
「運転する人差し指の鎖」(ドライビング・チェーン)
前を見なくても車を運転できる能力。
人差し指・・・。クラピカの能力は全然予想できない。
富樫先生はきちんと考えているのか?能力のこと。
(自分の予想だが)→変化系の能力だと思う。詳しい内容は分からない。
それと、187番さん。それはアルカという名のシェンロンだ。勝手にクラピカを殺して
生き返らせるな。
団長縛ってた時着替えることができたのはクルタ脱ぎしたってことで・・・・
人差し指の鎖は自分に刺して
自動で戦ってくれる
これは、クラピカの人差し指の鎖しているんですよ
クロロがクラピカの能力を盗む
そしてクラピカはなにもできず
センリツが死亡
32巻にでてくるのはセンリツの墓だとおもう
俺的に、人差し指で、旅団全員と、クラピカ死んで欲しい。で!
アルカの能力は、キルアが自由に使えるんやからアルカに生き返らしてもらえばいいと思う
良くわからないが、クラピカは絶対に他人や仲間は巻き込まない。正義感の強い人だから。172さんに同感で、クルタ族と自分が繋がる能力か、仲間と繋がる能力かと・・・
人差し指の鎖の質をいろんなものに変化させる能力とか? 炎とか氷とか。
ジャッジメントチェーンでした。
ホーリーチェーンと併用して
隠し通そうとする旅団に
真実しか話せないようにする
能力とか??
自分が死ぬ代わりに近くにいる旅団メンバーを全員殺すとか?自爆説 でも嫌だ……
ホーリーチェーン(強化)
ジャッジメントチェーン(放出+操作)
↑は全系統の力が100%で解禁されるエンペラータイム(特質)時に限る制約と誓約
ダウジングチェーン(具現化)
チェーンジェイル(具現化)
ここまでは六章図で5つまで使用している、残るは
変化系だ、人差し指の鎖は変化系を使っている可能性が高いのではないか?
冨樫、仕事して全貌明かして(◎-◎;)
それいいね、俺も賛成、
なんらかの救済措置であってほしい
なんか、クラピカの憎しみにケリをつける!…みたいな意図で
探して捕まえて回復させて罰を与える。調査、逮捕、治療、裁判ときたら最後は釈放か遺族の救済だろ。
変化系能力
解放する人差し指の鎖
心をいれかえた時に強制発動。自らの誓約と他にかけられているすべての誓約を解除する。ジャッジメントチェーンとチェーンジェイルがしよう不能となる。
滅亡する人差し指の鎖
これはもう赦せんとあとに戻らない時に発動。強制発動。対象者すべてに触れたら死ぬ鎖を発動する。発動後は自分も死亡する。
話しかわるけどホーリーチェーンってあるじゃん
アレってさ、自己治癒力を強化系能力で底上げして回復する自己再生能力だよね、当初流し読みしてたんだけど後々アレ?これってよく考えたらおかしくね?て事に気づいてさ…
本来折れた状態でイキナリ(固定しないで)んな自己再生やったら骨が曲がった状態で固定されちゃうよなw
ちょっとコレ空想科学読本の議題嘆願
徐念じゃねーのん?
ジャッジメントチェーンを事後で解除する事は可能だってゴンたちにクラピカ言ったし、
ジャッジメントチェーンの解除だけじゃなくて、徐念があればもうあらかた念能力者の攻撃には対策が出来てる事になるだろ
旅団の中に、対象者へ念による制約を課す能力者がいないとは限らねえし、理知的なクラピカがそこら辺の対策をしてない訳がない
ぶっちゃけ、物理攻撃による負傷を予め想定しているからこそリカバリーとしてホーリーチェーンを組んでたわけだし、
「特殊受け」の枠として徐念能力があっても不思議じゃない。
(どっちみちエンペラータイムで全系統使い放題だからな、劣化無しとか反則っすわ、マジで)
死んだら発動する感じの能力じゃないの?
ピトーみたいにさ
決まってねーんだよきっと。ただいっちばん最後にでてくると思うよー。冨樫先生ならやってくれるさ
暴走
「人」差し指っていうのが気になるので考えてみました。「人」つまり、クルタ族の仲間を具現化する(死者を呼び寄せる)力ではないかと推測します。
なずけて、《モールソキウス・コールチェーン》死者を呼ぶ鎖です。
モール→「死」イギリス語 ソキウス→「仲間」ラテン語 コール→「呼ぶ」英語
という意味です。(中二病ですみません。)
たぶんウボォーギンなどは具現化ができるのか疑問に思う人がいると思うので、正直、私も決めれません。このコメントを読んだ人に、どうするかはおまかせします。
自分が、死ぬけど相手も殺すみたいなのじゃね
フードチェーン!
親指・癒す親指の鎖(ホーリーチェ一ン)
薬指・導く薬指の鎖(ダウジングチェ一ン)
中指・束縛する中指の鎖
小指・律する小指の鎖
絶対時間(エンペラータイム)
仮に人差し指が除念系だったらクロロにジャチメントチェーンはやらないと思う
こうしてまた富樫はネタが
なくなって逝くのだった
変化系の旅団攻撃用能力だと思う(誓約付)
小指の鎖は旅団以外にも使えるので〝旅団攻撃用〟ではない
剣の形をしていることからも攻撃系だと推測するのが妥当では?
G.Iでクラピカがでたときにキルアに言ってた能力とか?
蜘蛛にかけられた自分の念がはずされた場合、それを察知することができる
みたいなこと言ってたので
でもそれだったら変化系の能力じゃないんだっけ
>>でもこれ、ゴンにクラさんが説明するとき、
旅団攻撃用は2つって言ってなかった?
てことは道連れっていうのちょっと違うのでは?
ゴンに対して「道連れ」の能力の紹介なんかしたら面倒くさいだろ・・・
今迄のをまとめると
①六系統の内、変化系が出ていない
②先端のモチーフは剣
③旅団攻撃用では無い
……分からんな…
旅団攻撃用じゃない=一般向けの能力
普通に武器じゃないかな。
薬指で緋の目を探して、人差し指でばっさり。
小指=誓約(特質)
薬指=導く(操作)
中指=拘束、強制絶(ナックルの能力から放出)
親指=回復(強化)
鎖を作る(具現化)
このことから人差し指は変化系だと思います
間違えた
剣みたいなのだった
人差し指の鎖のモチーフがなんか釣り竿の針金みたいだった
デスビーム
自爆ってどんな時に使うの?
オモカゲ……クラピカがオモカゲに?!
んとね
仲間治療とかがいい!
でもサポートもありそう……。
でも早く知りたいな!
ちょくで心臓に刺すとか
マリオネットずくりの材料?!
よくよく考えたら知ってる筈無かったな、スキルハンター自体も相手の能力の全てを理解する必要は無いみたいだし
あと考えられるとしたら緋の目奪還系の能力かな? 奪還した目を奪われ無いようにする様な… 念空間作ってそこに保管してるとか
働かない2割の鎖(ノーワークチェーン) 人差し指に能力が無い事を他人に口外し無い事を条件に他の8割(四本の鎖)の強化をしている。団長のスキルハンターの対策にもなるし、(能力決める時に団長の能力分かって無かったかもだけど)
関係ないが
上の画像、若干作画崩壊気味じゃないか?
そう思うのは俺だけか?
ネビュラチェーン
防御系ですかね・・・
今までない能力だし・・・うん。
しかしそうなると、剣のような形とは反対になってしまうんですよね・・・
道連れか、指名か、防御か。
悩みどころですね。
私もそう思う
となるとやっぱサポート系?
それとも防御系?
でもこれ、ゴンにクラさんが説明するとき、
旅団攻撃用は2つって言ってなかった?
てことは道連れっていうのちょっと違うのでは?
人差し指は変化系のうりょくかな~
やっぱ道連れかなあ~・・・だったら一生使わないでほしい・・・
除念?
カイトやポックルみたいに出る前に死ぬ。
理由:冨樫先生が考えてないから。(カイト、ポックルも同じ理由?)
あーでもこれじゃ嫌だな。
あるとしたら道連れに一票。これならずぅっと使わないでいる説明がつくね。
性別を変える人差し指の鎖(ホルモンチェンジチェーン)
効果・性別を変える、または、性別不明にする。
それによってクラピカの他、ピトー、カルト、アルカ、センリツなどが、性別不明になった。
いろんな意味で役に立ちますね。
性別を変える鎖だったり
>137
クラピカどんだけゴレイヌ嫌ってんだよ!
>139
私もそう思います。
人差し指の特性として…
何かを指を差す時に使う。
口の前で立てると秘密の意味になる。
「この指止まれ」で使う。
1番何かと使う指だから、
能力も汎用性の高いものだと最初は思った。
が、ダウジングが人差し指でもいいくらい汎用性高いから、
いざって時にしか使わないんだろうと思う。
個人的に「指名」じゃないかと予想してる。
クラピカに指名された人はクラピカの死による「道連れ」で死ぬ。
>136
ネタバレキライ
人差し指の鎖かっこ良かったけどねw
対ゴレイヌ専用の鎖
賛成えええ!
凄いですね。私もそうではないかと、思います。そういえば、
グッツのクラピカの鎖に、人差し指の鎖、ありましたよ。
ネタバレwなんかジャッチメーントに、似てました。
GI編でキルアのクロロの徐念に関する質問で、想定済みと言ってる
クラピカのことだからせっかく捉えたクロロを大人しく開放するはずが無い
以上の事から人差し指の能力は
ジャッジメントチェーンが外されると同時に徐念された者に何らかの害を与える能力
なのではないかと考えられる
あくまで私の推測ですが
これについてどう思いますか?
追跡型ミサイルだと思います。
トイレットペーパー無くなったら
取りに行くチェーン
名付けて
トイレットチェーン
何もなかったりw
恥ずかしいからかくしてる何度もスミマセン
ドアしめたり
リモコンとったりする
ビョーンとのびる
もしかして、何にも無いんじゃない??
見掛け倒しのはったりだよ
これからこの、鎖出さないと富樫暗殺事件が
起こるよ~ キルアよぼうかな♪
すごく大事な技では、あると思う!
ゴレイヌが繋がれている
よくわかんないけど、全部の能力を強化する感じぢゃない??
それは無い!
キメラ編が、おっわたから、もー少しで、来ると思うよ。
変化系が、ないから刺したらビリビリーーみたいな?
かなり弱いから使わないのかもしれない
使うまでもないんだろう
防御だったらウヴォ戦で使ってると思うのだよ。
それに隠す必要ないと思う。
言わないくらいの能力だから心を盗む能力に賛成。
>>18
クラピカには強い強おい意思があるからは除念しないとおもうよ
無敵ん具!
これは気になる話題ですよね。
鎖がいきなり飛ぶとか戦闘系っぽい。(放出系)
前の人のほうであったけどまさかの自爆とかw
ジャッチメントチェーンを取り外す事ができちゃうとか!?
>45
いいねぇ
無敵なる人指し指の鎖、神!
変化、強化、具現化、特質、操作ときたえら放出系統能力でわ?
108 の理論が正解であってほしい
人差し指から放たれた鎖
みるみるうちにその鎖は蛇のような姿に変わっていった(適当)
ゼノ「冨樫の時間稼ぎが見え見えじゃあ!」
コップ一杯の水に葉っぱを浮かべた物を用意
そこに向かって練を行うと水から不純物が出る能力
あ~んカルトも死んじゃう
ファントムルージュを見に行った時に、0巻を貰って本の中に冨樫先生に質問するコーナーがあってクラピカは、幻影旅団は、どうなりますか?と質問があって冨樫先生は、全員死にますって答えてたから多分だけど、今の制約にさらに制約を追加して初めて人差し指の能力を使う感じ?
ここからは、妄想ですけど…
まず旅団のクロロとフェイタンだけが残る(クラピカの能力なら戦闘経験を積めばクロロとフェイタン以外は、簡単に勝てると思う)それでフェイタンとの戦闘でかなりの重症(フェイタンの能力許されざる者)それからクロロと戦う、クロロのベンズナイフの毒で瀕死の状態!そこで最後の能力シンクロジェイル(指名する人差し指の鎖)この能力は、クラピカの円の中入ると発動可能!ついでにクラピカは、円が得意そう径100メール以上(神経質だから)後、念系統が同じで対象に指をさし目を見て対象の名前を叫ぶ!
デザインは、輪の形で対象と本人を囲むみたいな感じ!
最後は、お互いに語り合いながら死ぬ(コムギとメルエムみたく)
人差し指だから人刺すんじゃないw?
実はまだ決まっていない汗
幻影旅団用ではなく 防御や徐念
復讐より仲間を助け もう仲間を失いたくない思いが
強いクラピカなら
その仲間(致命傷を負った)を命にかえて治すと言うのも
ありだと思います
死んじゃ嫌ですけどね
相手に鎖を当てたら操作できる能力メルエムも操作できるが
脳に鎖を刺して記憶を書き換える能力、
もしくは精神的な部分で旅団に陰険な苦痛を与える類いの能力と見た!
納得です。
僕もたぶん防御系かなと思います。
頭のいいクラピカの事なので、きっと旅団全員を確実に殺せるようにあらゆる状況を想定して能力を考案していると思います。
自分的には…。
フリップチェーンだと思います。
理由
ホーリーチェーンは、親指=指の中で一番力強い=強い=強化系の治癒能力。
チェーンジェイルは、中指=指の中で一番長い=長い=紐=結ぶ(縛る、拘束)
ダウジングチェーンは、分からない。
ジャッジメントチェーンは、小指=指切り=約束=制約
最後にフリップチェーン(弾く人差し指の鎖)は、人差し指=おはじきとかでこぴんみたいに弾くイメージがあるってことで、それぞれ理にかなっている感じがする。
デザインは、盾です!
能力は、変化 操作 強化で、盾の大きさを変えられる!
使用中は、盾にオーラを一点集中させる為、必ず功の状態!
盾に触れると弾き飛ばされる!
後、他の鎖よりかなり短い!
真面目に考えて見ました(*^^*)
中指だったら即死なのだろうけど
モンスターアピアーチェーン
怪物出現の人差し指の鎖
相手を巻き付けるとミケやキツネグマのような巨大で凶暴な怪物が現れ、鎖に巻かれたまま抵抗できずに食われてしまう
強制的に絶にするだけでなく力を3分の1に減らす
天国と地獄の人差し指の鎖
エンジェルキルドチェーン
相手の精神を刺激して天国のような気持ちのまま
身体をボコって殺す
いわゆる安楽死
リターンジェイル(遡る人差し指の鎖)
時を遡る!
ウラオモテチェーン
相手にこの鎖を刺すと相手の弱いところが強くなる。
のびたに間違って刺すと返り討ちにあうよ
封じる人差し指の鎖
人を麻痺させる
自分に巻いて透明になる
奪う人差し指の鎖
相手のオーラ 生命力 体 能力 全て奪える
とか
折角全系統の技を100%の威力精度で発揮出来るんだから
ここはやっぱり今まで登場していない変化系能力を持ってくるべきだろう
あえて「まだ決めてない」
「予想できないピンチやチャンスはあるだろう。その時、手札を使い切っていては対応できない」
「静寂する人差し指の鎖(サイレントチェーン)」
やっぱ除念能力でしょ。
そんでセンリツ関連でいろいろと、ね。
「サイレントチェーン」
手前味噌で悪いけど、いいネーミングだと思いますw
自分に刺すと30分だけ透明(気配も消える)になる
これで女子更衣室が堂々と除けるぞ♪
注:私は別に変態ではありません
誤解しないで下さい
鎖で変化系使用していなかったからそれじゃないかな?
>>84
仲間を助けるとき、自分の命と引き換えに助ける能力だったら
クラピカ・・・富樫の言う通り、死ぬんじゃない?
じゃぁ旅団の場合どーなるんだろう??
>>87
何をww
食う
自分の大切な身体の一部分と引き換えに仲間の命(怪我)を助けるとか
自分の命と引き替えにこの世の万物すべてを滅ぼす鎖
仲間を本当に大切な時だけ、命と引き換えに
助けられる能力とか!
だったら絶っっ対クラピカ使ってほしくないけど!
犬を飼うとき役立ちそうだね!
81>>
でかくて無理?
傷口をつなぎあわせる鎖。
念鎖縫合
人を刺す能力だったら面白いよねw
くるくる回して暴風を起こす鎖
不測の事態の時の為にまだ能力を設定してない可能性。
旅団の動向をふまえてこれから効果を付与するとか。
エターナルチェーン(絶対許さぬ鎖)
チェーンジェイルで捕まえてジャッチメントチェーンを刺すと出来る
念空間で人を殺したり傷つけたり(心にも)した者を ↑などのことをした回数に応じて念空間に閉じ込める(ご飯は出る⌒←⌒)メルエムや女王は永遠
ゲンスルーは5年くらい?
出ようと思ったら簡単ではないが出れるが、
絶対に人を殺したい、心を大きくきづつけたりしたばあいは、心臓が潰される。除念をしよう(してもらおう)としても、心臓を潰す。
作者が存在を忘れてる
モチーフは剣だったよん
潰す
まさかの打撃?ww
癒す
縛る
導く
刺す
だから・・・「叩く」?
カウンター技だと思われる
修正
絶対眼潰
エンペラールージュージェイル
クラピカが瀕死になったら自動で発動。相手の眼を潰す
エンペラーアイチェーン
絶対目潰
クラピカが瀕死になったら、自動に発動。相手の目を潰す。
そもそも伸び縮み自由なんちゃう?
伸び縮み自由な鎖
バンジーチェーン
ウボ戦で、鎖をウボに向けて発射してなかったっけ?
大切なものを盗んでいきました。あなたの心です。
>>61さん
そうだったらなんかかっこいい!
でも多くのクラピカ好きさんはもう鎖がなくても盗まれちゃってますねw
私も盗まれましたねw
人差し指はフェイク♥
ただの飾り!っていうおちはないよねw
なんだろう気になる・・・ポックルの残り五つの矢の能力も気になる・・・
死んでほしくなかった。気になることが多すぎるよ~ポックルの能力はあかされることはないですよね。たぶん・・・
心を盗む能力
魂奪バイ?
タマヨバイ
念糸縫合でしょ
>>57すまん…
念鎖縫合
>>56
よくわからん
ジャッジメントチェーン小指
チェーンジェイル?
ホーリーチェーン薬指??
ダウンジングチェーン?
人指し指…一メートルだったら1000トン程度の物を持てて、グリードアイランドが入った起動したジョイステかジンのカセットテープのときのラジカセ程度の固さをほこり地球一周だと一トン程度の物を持て、攻防力100程度の固さを持つ。(マチ……念糸縫合があるよ!)
鎖を操作
鎖を具現化
絶対時間で特質系?
鎖を放出?
治癒力を強化?
人刺し指!
>>53
え??
どういうこと?
ここまで強化系、具現化系、特質系、放出系、操作系が出てきてるから変化系じゃね?
>>51
ノヴじゃねーかw
四次元を切って敵をそこに入れて殺す能力である。
麻痺させる能力
相手の体に蜘蛛のタトゥーを彫って無理やり蜘蛛の1人にする能力である
人を刺す能力w
自転車盗まれないとかだな。
もう片方の腕?は?
ひのめじゃないときは、全身硬程度で
ひのめの時はグリードアイランドが入った、ジョイステとかラジカセと同じ以上の固さになる。
名前は…
無敵なる人指し指の鎖(だっせーーー
ゴッドブロックチェーン(は?ww
激おこぷんぷん丸の時にしか発動しない能力
激おこぷんぷん丸の時にしか発動しない
回復系の能力
>40
無理だろ
ミニスカートの受付嬢から分厚い衣装だぞ
もともと着てたんだろ
>36
じゃあ着る時は?
ちぇーんろっくw
>>25
クラピカ「チェーンロック!」
>>35
後ろから引っ張って破る服を着てたんだろ
ドレスアップじや無かったら団長縛りながらどうやって着替えたんだ
真面目に考えて時を戻す鎖とか?
>>33
でも腕ボッキボキにやられてたよ?
>>>32ウボォーギンには使うまでもなかった
とか
>>31
防御系だったらウボォーギン戦でとっくにでてるきがすうr
やっぱ防御系じゃないかな~
クラピカの人差し指ってなんなの
ていうか、画像アルミっぽいな
ドレスアップはないだろw
ドレスアップ賛成!
オレオレ詐欺チェーン
人差し指の鎖は戸締りを強化する能力
ドレスアップw
ドレスアップチェーン(変身する人差し指の鎖)じゃね?
そしたらクロロ縛ってる間に服が変わった説明がつく
雪が積もった時に役に立つ能力だよきっと
クラピカって除念使えるんかw
除念能力の間違いw
女念能力ありだな
人差し指はまさかの除念能力かも。
だって自分にもジャッジメントチェーンつけてるし、万が一の時は人差し指の除念能力で外せる。
サポート能力ってどんなの?
攻撃じゃないとすると回復のホーリーチェーンは出てるから、防御専用かサポート専用の技か
ゴンに旅団攻撃用のチェーンは2つ(中指、小指)と説明していることから、攻撃用では無いと推察できる
今まで出てきてない防御能力だと思う
>>12
そら人差し指の鎖じゃなくて人差し指でしょw
鼻をほじるときに便利
クラピカも幻影旅団も全員死にますと何か関係してるんじゃないか
新アニメと旧アニメでダウジングチェーンの使い方が違うという
拳銃の弾をダウジングチェーンで全部弾き返すことができるって相当強いよね
関係ないけど、クラピカのダウジング強くない?
わからない・・・
それパームシベリアじゃんww
人差し指の鎖はクラピカの体をグルグル巻いて、攻撃力も防御力も上げる能力
まさかのジバクw
自爆じゃない?
今まで出てきたのは
誓い
拘束
探知
回復
だから、人差し指は強化ののうりょくじゃないかな
興味無いな
どうせ幻影旅団専用の能力なんだろ?